JPS6155665B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6155665B2
JPS6155665B2 JP10259479A JP10259479A JPS6155665B2 JP S6155665 B2 JPS6155665 B2 JP S6155665B2 JP 10259479 A JP10259479 A JP 10259479A JP 10259479 A JP10259479 A JP 10259479A JP S6155665 B2 JPS6155665 B2 JP S6155665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
pigment
transparency
base paper
clear printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10259479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5627148A (en
Inventor
Yoichi Tsurumaki
Kazutoshi Nomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKUETSU SEISHI KK
NIPPON KANKOSHI KOGYO KK
Original Assignee
HOKUETSU SEISHI KK
NIPPON KANKOSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKUETSU SEISHI KK, NIPPON KANKOSHI KOGYO KK filed Critical HOKUETSU SEISHI KK
Priority to JP10259479A priority Critical patent/JPS5627148A/ja
Publication of JPS5627148A publication Critical patent/JPS5627148A/ja
Publication of JPS6155665B2 publication Critical patent/JPS6155665B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は印刷適性が良く、かつ透明性にすぐれ
た清刷用紙に関する。 従来知られた銀塩写真を介する方式における製
版用清刷用紙(以下清刷用紙という)は、写真の
原図として正確で鮮明な画像を与えるための良好
な印刷適性を具備すればよいとされて来た。しか
しながら清刷をジアゾ感光フイルムに重ね焼きす
るダイレクト方式における清刷用紙にあつては、
印刷適性のほか良好な均一透明性を併有すること
が要求されるために、現在汎用されている清刷用
紙は印刷適性の良いアート紙・コート紙またはマ
ツト加工を施したプラスチツクフイルムなどであ
るが、前者は透明性において著しく劣り、後者は
印刷適性が劣るばかりでなく、高価でしかも「こ
し」がないので印刷作業適性に欠けるという欠点
があつた。 本発明は上記の欠点を解消したもので、良好に
して均一な透明性をもち、適度の「こし」と適当
なインキ受理性を備え、シヤープな活版印刷ので
きる清刷用紙を提供しようとするものである。 しかしてその目的は、基紙として基紙自在が透
明性にすぐれ、かつ適度な「こし」のあるいわゆ
る透明紙を使用し、その表面に良好なインキ受理
性を付与するに好適な顔料層を設けることによつ
て達成される。 ここにいう透明紙とは、針葉樹晒化学パルプを
高度に粘状叩解(CSF70〜80ml)して得られる
高透明度のトレーシングペーパーやグラシン紙の
ほか、前記パルプをCSF240ml程度にまで叩解し
填料無添加にて得られる比較的高透明度の紙およ
び透明化剤によつて透明化処理を施した紙であつ
て、透明度50%以上望ましくは50〜90%のものを
いう。ただし透明度は次式から与えられるものと
する。 透明度(%)=100−不透明度 (不透明度はJIS P8138による) 顔料としては通常クレーコーテイングに使用さ
れる無機質または有機質顔料が用いられ、例えば
クレー、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化
アルミニウム、シリカ、酸化チタン、尿素フオル
ムアルデヒド樹脂顔料(Pergopak−M)等の1
種または2種あるいはそれ以上を任意に選択使用
することができる。 しかしてこの種顔料を前記基紙に塗布する場合
は、顔料と基紙との接着性を良好ならしめるため
所望顔料に一般クレーコーテイングに使用される
例えばカゼイン、でん粉、合成ゴムラテツクス等
の1種または2種を混合して顔料塗液を調成(実
施例参照)後該塗液を常法により基紙に塗布する
ようにする。ただし使用する基紙によつては、前
記塗液を直接基紙に塗布すると、基紙の平滑性を
損つたり、あるいは基紙との接着不良を起す場合
があるので、かかる場合には予めビニル系樹脂、
アクリル系樹脂の単独またはそのブレンドあるい
はそれらの共重合体等の有機溶剤(例えばトルエ
ン)溶液を基紙に下塗り(常法による)し、その
上面に前記顔料塗液を塗布、成層することがよ
い。 以下実施例によつて本発明をさらに具体的に説
明する。 実施例 1 基紙として70g/m2のスチレンアクリル樹脂処
を施した透明紙を用い、その片面に下記組成から
なる顔料塗工液をエアナイフコーターにより、8
g/m2(固形分)となるように塗布、乾燥し、次
いでその裏面にカール止めとしてポリビニルアル
コールの1%水溶液を30c.c./m2の割に塗布、乾燥
し所望する製版用清刷用紙を得た。 (組成) ウルトラホワイト90(塗工用カオリン)EM&C
社製 24.8Kg パーゴパツク・M(有機顔料)日産化学社製
2.8 ニールガムA−85(エステル化でんぷん)スコル
テン社製 3.3 ダウ620(SBRラテツクス)旭ダウ社製 4.1 水 65.0 実施例 2 基紙に70g/m2のトレーシングペーパーを用い
その片面に塩酢ビ共重合樹脂トルエン溶液を8
g/m2となるように下塗り後乾燥する。次いでそ
の上面に下記組成の顔料塗工液をエアナイフコー
ターにより10g/m2となるように塗布乾燥し、そ
の裏面にカール止めとしてポリビニルアルコール
の1%水溶液30c.c./m2を塗布、乾燥し製版用清刷
用紙を得た。 (組成) ウルトラホワイト90(塗工用カオリン)EM&C
社製 38.4Kg 白艶華PZ(軽質炭酸カルシウム)白石工業社製
9.6 フアンリーフ(塗工用カゼイン)ニユージランド
製 6.0 ダウ620(SBRラテツクス)旭ダウ社製 6.0 水 40.0 実施例 3 基紙に70g/m2のトレーシングペーパを用い、
その片面に実施例2と同様に塩酢ビ共重合樹脂ト
ルエン溶液を同量下塗り後その上面に実施例2と
同様組成の顔料塗工液を3g/m2となるようにエ
アナイフコーターにより塗布、乾燥する。次いで
その裏面に前記下塗り溶液を4g/m2の割に塗
布、乾燥し製版用清刷用紙を得た。 上記実施例1、2、3によつて得られた各清刷
用紙についてその主要特性を、従来この目的に汎
用されているコート紙、マツト加工フイルムと比
較すると次表に示す通り透明度、剛度、インキ着
肉性およびセツト性並に平滑度において同等また
はすぐれ、実用上何等遜色がなくこの種産業分野
における実益は極めて大きい。
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 透明紙の表面に無機質顔料または有機質顔料
    の単独系あるいは混合系からなる顔料層を設け、
    その透明度を40%以上としたことを特徴とする製
    版用清刷用紙。
JP10259479A 1979-08-11 1979-08-11 Reproduction proof paper for preparing master Granted JPS5627148A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10259479A JPS5627148A (en) 1979-08-11 1979-08-11 Reproduction proof paper for preparing master

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10259479A JPS5627148A (en) 1979-08-11 1979-08-11 Reproduction proof paper for preparing master

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5627148A JPS5627148A (en) 1981-03-16
JPS6155665B2 true JPS6155665B2 (ja) 1986-11-28

Family

ID=14331552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10259479A Granted JPS5627148A (en) 1979-08-11 1979-08-11 Reproduction proof paper for preparing master

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5627148A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117071A (en) * 1990-10-31 1992-05-26 International Business Machines Corporation Stylus sensing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5627148A (en) 1981-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1097044B1 (en) Coating composition and recording medium
JP3560632B2 (ja) カチオン性硫黄化合物を含む記録シート
JPH0195092A (ja) インクジェット記録用塗工シート
EP1049585A1 (en) Coating composition containing beads of high refractive index
JP2844973B2 (ja) フィルム印刷シート
JPS60238828A (ja) 写真印画紙用支持体
JPS6155665B2 (ja)
JP3794133B2 (ja) 塗工前の原紙の風合いを維持した塗工印刷用紙
US4988559A (en) Support sheet for photographic printing sheet
JPH07300796A (ja) 軽量印刷用塗被紙及びその製造方法
JPS58126393A (ja) 金属蒸着紙の製造方法
JP3760394B2 (ja) 電子写真用キャストコート紙及びその製造方法
US3559579A (en) Planographic printing plates having coatings containing insoluble xanthates
JP3365266B2 (ja) 転写用紙用原紙
JPH0397997A (ja) グラビア印刷用塗工紙の製造方法
JPH02127600A (ja) 模様紙
JP3036860B2 (ja) 印刷塗工紙
JPH1161693A (ja) オフセット印刷用塗被紙
JPS6028666B2 (ja) 帯電防止された塗被合成紙
JPH07189185A (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JPH09228296A (ja) キャストコ−ト紙の製造方法
JPH07216787A (ja) 紙の表面加工適性改善方法
JPH1096189A (ja) 強光沢塗被紙の製造方法
JPS62197483A (ja) 剥離紙
JPH06227113A (ja) インクジェット記録シートの製造方法