JPS6155557A - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機Info
- Publication number
- JPS6155557A JPS6155557A JP17976984A JP17976984A JPS6155557A JP S6155557 A JPS6155557 A JP S6155557A JP 17976984 A JP17976984 A JP 17976984A JP 17976984 A JP17976984 A JP 17976984A JP S6155557 A JPS6155557 A JP S6155557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigeration cycle
- compressor
- refrigerant
- evaporator
- air conditioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、一台のユニットに二つの冷凍サイクルを有す
る空気調和機に関する。
る空気調和機に関する。
従来例の構成とその問題点
従来、第2図のように圧縮機a 、凝縮器b1、キャピ
ラリーチューブc1、蒸発器d1 を連接し第1室温
サーモスタツト(図示せず)により連続される第1冷凍
サイクルと、圧縮機&2 、凝縮器b2、キャピラリー
チューブC2、蒸発器d2を連続し第1室温サーモスタ
ツトよりも高い温度で作動するように設定された第2室
温サーモスタツト(図示せず)により断続運転する第2
冷凍サイクルで構成し、第1冷凍サイクルの蒸発器d1
と第2冷凍サイクルの蒸発器d2°は一体に形成し
、第1冷凍サイクルの高圧側冷媒を第2冷凍サイクルの
圧縮機に接触させた側路管eに流通するようにしている
。
ラリーチューブc1、蒸発器d1 を連接し第1室温
サーモスタツト(図示せず)により連続される第1冷凍
サイクルと、圧縮機&2 、凝縮器b2、キャピラリー
チューブC2、蒸発器d2を連続し第1室温サーモスタ
ツトよりも高い温度で作動するように設定された第2室
温サーモスタツト(図示せず)により断続運転する第2
冷凍サイクルで構成し、第1冷凍サイクルの蒸発器d1
と第2冷凍サイクルの蒸発器d2°は一体に形成し
、第1冷凍サイクルの高圧側冷媒を第2冷凍サイクルの
圧縮機に接触させた側路管eに流通するようにしている
。
これらは、第3図のように、キャビネットfの中央部に
ファンqと第1冷凍サイクルの蒸発器d1および第2冷
凍サイクルの蒸発器d2が配設されている。まだキャビ
ネット下部には第1冷凍サイクルの圧縮機a1 と第
2冷凍サイクルの圧縮機a2が配設され、蒸発器d1・
d2の下部のキャビネットfの前面および後面には空気
吸込口h1・h2が、またファンqの上部のキャビ゛ネ
ッ)fの前面には空気吹出口iが設けられている。
ファンqと第1冷凍サイクルの蒸発器d1および第2冷
凍サイクルの蒸発器d2が配設されている。まだキャビ
ネット下部には第1冷凍サイクルの圧縮機a1 と第
2冷凍サイクルの圧縮機a2が配設され、蒸発器d1・
d2の下部のキャビネットfの前面および後面には空気
吸込口h1・h2が、またファンqの上部のキャビ゛ネ
ッ)fの前面には空気吹出口iが設けられている。
かかる構成において、冷房負荷の少ない中間期等で第1
冷凍サイクルのみの運転時、第1冷凍サイクルの高圧冷
媒を第2冷凍サイクルの圧縮機に接触させた側路管に流
通し圧゛縮機を加熱しているので、第2冷凍サイクルの
圧縮機への冷媒の寝込みは防止できている。しかし、こ
の場合連続流通のため高負荷運転時には、第2冷凍サイ
クルの圧縮機が過熱しさらに第1冷凍サイクルの高圧も
上昇し、高圧冷媒の温度も高くなっている。従って第2
冷凍サイクルの圧縮機がさらに過熱し、保護装置(例え
ば、インターナルサーモ)が作動する欠点を有していた
。
冷凍サイクルのみの運転時、第1冷凍サイクルの高圧冷
媒を第2冷凍サイクルの圧縮機に接触させた側路管に流
通し圧゛縮機を加熱しているので、第2冷凍サイクルの
圧縮機への冷媒の寝込みは防止できている。しかし、こ
の場合連続流通のため高負荷運転時には、第2冷凍サイ
クルの圧縮機が過熱しさらに第1冷凍サイクルの高圧も
上昇し、高圧冷媒の温度も高くなっている。従って第2
冷凍サイクルの圧縮機がさらに過熱し、保護装置(例え
ば、インターナルサーモ)が作動する欠点を有していた
。
発明の目的
本発明は、上述した問題点に鑑み成されたものであり、
第1冷凍サイクルのみの低負荷運転時における第2冷凍
サイクルの圧縮機への液冷媒の寝込みを防止し、液圧縮
起動における圧縮機の損傷を生じないようにするととも
に、高負荷運転での第2冷凍サイクルの圧縮機の過熱を
防止し、保護装置の作動をなくすようにしたものである
。
第1冷凍サイクルのみの低負荷運転時における第2冷凍
サイクルの圧縮機への液冷媒の寝込みを防止し、液圧縮
起動における圧縮機の損傷を生じないようにするととも
に、高負荷運転での第2冷凍サイクルの圧縮機の過熱を
防止し、保護装置の作動をなくすようにしたものである
。
発明の構成
この目的を達成するために、本発明は、第1冷凍ブイク
ルの高圧側冷媒の一部を第2冷凍サイクルの圧縮機の温
度を検知し、弁によって第2冷凍サイクルの圧縮機に接
触させた側路管への流通を制御し、低負荷時には第2冷
凍サイクルの圧縮機を加熱して冷媒の寝込みを防止し、
液圧縮による圧縮機の損傷をなくし、高負荷時妬は側路
管への冷媒の流通を停止し、第2冷凍サイクルの圧縮機
′の過熱を防止し、保護装置の作動をなくすものである
。
ルの高圧側冷媒の一部を第2冷凍サイクルの圧縮機の温
度を検知し、弁によって第2冷凍サイクルの圧縮機に接
触させた側路管への流通を制御し、低負荷時には第2冷
凍サイクルの圧縮機を加熱して冷媒の寝込みを防止し、
液圧縮による圧縮機の損傷をなくし、高負荷時妬は側路
管への冷媒の流通を停止し、第2冷凍サイクルの圧縮機
′の過熱を防止し、保護装置の作動をなくすものである
。
実施例の説明
以下本発明の一実施例を図面に従い説明する。
第1図は、本発明の冷凍サイクル図であり、圧縮機1
、凝縮器2a、キャピラリーチューブ3a。
、凝縮器2a、キャピラリーチューブ3a。
蒸発器4aが環状に連接され第1室温サーモスタツト(
図示せず)により連続運転する第1冷凍サイクルAを形
成している。また、第1室温サーモスタツトより高い温
度で作動する第2室温サーモスタツト(図示せず)によ
り断続運転される第2冷凍サイクルBとして圧縮機1b
、+凝縮器2b1キャビラリーチュブ3b、蒸発器4b
が環状に連接されている。この第1冷凍サイクルAの蒸
発器4a と第2冷凍サイクルBの蒸発器4bは一体
にし蒸発器4を形成している。一方、第1冷凍サイクル
Aの凝縮器2a とキャピラリーチューブ3aの間に
は、第2冷、凍サイクルBの圧縮機1bに接触させた側
路管5に冷媒の流通を制御する三方型の弁6が設けられ
ている。この弁6は第2冷凍サイクルBの圧縮機1bの
温度を検知するサーモスタンド(図示せず)により作動
するように設けられている。即ち、設定温度よりも下が
れば作動して側路管5に冷媒が流れ、上がれば側路管5
への冷媒は流れないようにしている。
図示せず)により連続運転する第1冷凍サイクルAを形
成している。また、第1室温サーモスタツトより高い温
度で作動する第2室温サーモスタツト(図示せず)によ
り断続運転される第2冷凍サイクルBとして圧縮機1b
、+凝縮器2b1キャビラリーチュブ3b、蒸発器4b
が環状に連接されている。この第1冷凍サイクルAの蒸
発器4a と第2冷凍サイクルBの蒸発器4bは一体
にし蒸発器4を形成している。一方、第1冷凍サイクル
Aの凝縮器2a とキャピラリーチューブ3aの間に
は、第2冷、凍サイクルBの圧縮機1bに接触させた側
路管5に冷媒の流通を制御する三方型の弁6が設けられ
ている。この弁6は第2冷凍サイクルBの圧縮機1bの
温度を検知するサーモスタンド(図示せず)により作動
するように設けられている。即ち、設定温度よりも下が
れば作動して側路管5に冷媒が流れ、上がれば側路管5
への冷媒は流れないようにしている。
かかる構成の冷凍サイクルにおいて、第1冷凍サイクル
Aが連続運転し、第2冷凍サイクルBがサーモスタット
(図示せず)Kより断続運転している低負荷運転の場合
には、第2冷凍サイクルBの圧縮8!1bは側路管5に
よって常時加熱されており、第1冷凍サイクルAの蒸発
器4a によって冷却される第2冷凍サイクルBの蒸発
器4bに冷媒がたまっても圧縮+llbには冷媒が寝込
まず、第2冷凍サイクルBの起動における圧縮機1bの
液圧縮による圧縮機1bの損傷を防止することができる
。
Aが連続運転し、第2冷凍サイクルBがサーモスタット
(図示せず)Kより断続運転している低負荷運転の場合
には、第2冷凍サイクルBの圧縮8!1bは側路管5に
よって常時加熱されており、第1冷凍サイクルAの蒸発
器4a によって冷却される第2冷凍サイクルBの蒸発
器4bに冷媒がたまっても圧縮+llbには冷媒が寝込
まず、第2冷凍サイクルBの起動における圧縮機1bの
液圧縮による圧縮機1bの損傷を防止することができる
。
一方、両冷凍サイクルA−Bが運転する高負荷運転時に
は、第2冷凍サイクルBの圧縮機1bの温度が上昇し、
圧縮機1bに設けられたサーモスタット(図示せず)に
より弁6が作動し側路管5への冷媒の流通は停止する。
は、第2冷凍サイクルBの圧縮機1bの温度が上昇し、
圧縮機1bに設けられたサーモスタット(図示せず)に
より弁6が作動し側路管5への冷媒の流通は停止する。
従って、第1冷凍サイクルAの高圧が上がって冷媒の温
度が上昇しても側路管5には冷媒が流れないので第2冷
凍サイクルBの圧縮機1bが過熱されず保護装置は作動
しない。
度が上昇しても側路管5には冷媒が流れないので第2冷
凍サイクルBの圧縮機1bが過熱されず保護装置は作動
しない。
発明の効果
以上の説明からも明らかなように、本発明の空気調和機
は、低負荷運転時に第2冷凍サイクルの圧縮機の温度が
低下した時、第1冷凍サイクルの高圧側に設けた制御弁
を作動させ第1冷凍サイクルの高圧冷媒を第2冷凍サイ
クルの圧縮機に接触させだ11111路管に流通し、第
2冷凍サイクルの停止時に圧扁機を加熱しているので、
圧縮機への冷媒の寝込みがなく、液圧縮起動における圧
縮機の損傷を防止することができる。また高負荷運転時
には、前記弁を停止し前記側路管への冷喋の流通をなく
すので、圧縮機の過熱による保護装置の作動が生じない
。従って、信頼性の高い空気調和機を提供できるもので
ある。
は、低負荷運転時に第2冷凍サイクルの圧縮機の温度が
低下した時、第1冷凍サイクルの高圧側に設けた制御弁
を作動させ第1冷凍サイクルの高圧冷媒を第2冷凍サイ
クルの圧縮機に接触させだ11111路管に流通し、第
2冷凍サイクルの停止時に圧扁機を加熱しているので、
圧縮機への冷媒の寝込みがなく、液圧縮起動における圧
縮機の損傷を防止することができる。また高負荷運転時
には、前記弁を停止し前記側路管への冷喋の流通をなく
すので、圧縮機の過熱による保護装置の作動が生じない
。従って、信頼性の高い空気調和機を提供できるもので
ある。
第1図は本発明の一実施例の空気調和機の冷凍サイクル
図、第2図は従来の空気調和機の冷凍サイクル図、第3
図は従来の空気調和機の断面図である。 A・・・・・・第1冷凍サイクル、B・・・・・・第2
冷凍サイクル、1a・1b・・・・・・圧m機、2a・
2b・・・・・・凝縮器、4a・4b・・・・・・蒸発
器、6・・・・・・側路管、6・・・・・・弁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第
1 図 第2図
図、第2図は従来の空気調和機の冷凍サイクル図、第3
図は従来の空気調和機の断面図である。 A・・・・・・第1冷凍サイクル、B・・・・・・第2
冷凍サイクル、1a・1b・・・・・・圧m機、2a・
2b・・・・・・凝縮器、4a・4b・・・・・・蒸発
器、6・・・・・・側路管、6・・・・・・弁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第
1 図 第2図
Claims (1)
- 圧縮機、凝縮器、蒸発器および減圧装置等で構成され
連続運転する第1冷凍サイクルと断続運転される第2冷
凍サイクルを設け、前記第1冷凍サイクルと第2冷凍サ
イクルの蒸発器を一体に形成し、前記第2冷凍サイクル
の圧縮機の温度が低下した時前記第1冷凍サイクルの高
圧側冷媒を前記第2冷凍サイクルの圧縮機と接触させた
側路管に流通するように前記第1冷凍サイクルの高圧側
に弁を設けた空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17976984A JPS6155557A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | 空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17976984A JPS6155557A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | 空気調和機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6155557A true JPS6155557A (ja) | 1986-03-20 |
Family
ID=16071562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17976984A Pending JPS6155557A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | 空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6155557A (ja) |
-
1984
- 1984-08-28 JP JP17976984A patent/JPS6155557A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4646538A (en) | Triple integrated heat pump system | |
JPS6155557A (ja) | 空気調和機 | |
JPH0548014Y2 (ja) | ||
JPS6117316Y2 (ja) | ||
JPS5829826Y2 (ja) | 冷媒騒音防止装置 | |
JPS59164855A (ja) | 冷凍装置 | |
JPS61153434A (ja) | ヒ−トポンプ給湯機 | |
JPS6155558A (ja) | 空気調和機 | |
JPS6233264A (ja) | ヒ−トポンプ式空気調和機の立上り制御方法 | |
JPS595810Y2 (ja) | ヒ−トポンプ式空気調和機 | |
JPS59113174U (ja) | ヒ−トポンプ式空気調和装置 | |
JPS6142044Y2 (ja) | ||
JPH055403Y2 (ja) | ||
JPS58120061A (ja) | ヒ−トポンプ式冷凍装置 | |
JPS6144156U (ja) | 熱回収形冷凍機 | |
JPS5862465A (ja) | 冷暖房装置 | |
JPS6033455A (ja) | 冷凍装置 | |
JPS63290359A (ja) | 空気調和機 | |
JPS588957A (ja) | 空冷ヒ−トポンプ式冷暖房機 | |
JPS5888555A (ja) | ヒ−トポンプ式床暖房装置 | |
JPS5811354A (ja) | ヒ−トポンプ式多室暖房装置 | |
JPH02140244U (ja) | ||
JPS60116159U (ja) | 冷暖房装置 | |
JPS6039866U (ja) | 冷凍サイクル | |
JPS58183434U (ja) | ヒ−トポンプ式給湯機 |