JPS6155165A - 堆積石炭の流出防止用組成物 - Google Patents

堆積石炭の流出防止用組成物

Info

Publication number
JPS6155165A
JPS6155165A JP17681684A JP17681684A JPS6155165A JP S6155165 A JPS6155165 A JP S6155165A JP 17681684 A JP17681684 A JP 17681684A JP 17681684 A JP17681684 A JP 17681684A JP S6155165 A JPS6155165 A JP S6155165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
water
weight
preventing
monoethylenically unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17681684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662893B2 (ja
Inventor
Tokio Goto
時夫 後藤
Yukimitsu Ibaraki
茨木 行光
Yoshigo Ninomiya
二宮 善吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP59176816A priority Critical patent/JPH0662893B2/ja
Publication of JPS6155165A publication Critical patent/JPS6155165A/ja
Publication of JPH0662893B2 publication Critical patent/JPH0662893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は堆積した石炭に散布し、乾燥固化させる車圧よ
り、風雨による堆積石炭の飛散防止、流出防止、含水防
止の効果に優れる水分散体組成物に関する。
(従来の技術) 製鉄所、ガス製造所、火力発電所などでは石炭、コーク
スなどを野積堆積する場合が多い。これらの堆積物は保
管中、風によって粉塵が飛散し作業環境を悪くしたり、
降雨により微粉を流出して堆積物の損失を招きやすく、
又雨水の堆積層への浸透により含水率が上昇し、燃焼時
水の蒸発熱損によるエネルギーの損失が生じると共に、
発熱量の変動によって加熱、燃焼の制御が困難となる。
従来、石炭粉塵の飛散防止には、堆積物表面に水、乳化
剤の水溶液、乳化剤を多量に含み石炭層への浸透力の高
い酢酸ビニル系乳化重合体の稀釈液を散布する方法が知
られているが、これらは降雨による微粉の流出防止、含
水率上昇の防止には有効ではない。
一方、粉塵防止、流出防止、含水率上昇防止を兼ねる方
法として公知のセメント系塗材を堆積物表Jmに散布し
表層に強固なセメント系皮膜を形成する方法やアクリル
系又はSBR系乳化重合体を散布して表層に耐水性の良
好なポリマーの皮膜を形成する方法が提案されている。
前者はセメント系皮膜の強じん性により長期間効果が持
続しうるが、大量の塗材を散布せねばならず表面処理の
作業性に難点があり、又、セメント系皮膜が燃焼物中に
混入する為燃焼炉材の劣化の問題が生じ一般的でない。
後者の皮膜の耐水性の良好な乳化重合体を散布する方法
は、表面処理が簡便であるが、石炭の粉塵防止、流出防
止、含水率上昇防止効果及び効果の持続性が充分ではな
い。
即ち、乳化重合体を堆積物表面に散布した際、ポリマー
が堆積物表面から内部へ浸透してしまい、堆積物表面の
ポリマーの密度が低いためポリマ一層の耐水、撥水性が
充分でない。これは降雨時にポリマ一層を通しわずかに
浸透した水の重量により堆積物表面の斜面部にずれ応力
が働き、表面に亀裂を生じる。この亀裂に更に雨水が浸
透し、亀裂が増々拡がり、ポリマ一層がまだ充分な耐水
性を有しているのに、遂には堆積物表面が崩れて粉層防
止、流出防止、含水防止の効果がそこなわれてしまうの
である。
(発明が解決しようとする問題点) そこで本発明者らは上記欠点の改善を鋭意研究した結果
、ポリマー皮膜に高度の耐水性及び撥水性を付与し、且
つポリマーの石炭層への浸透力を低下させる事により堆
積物表面に耐水性、撥水性に優れ、且つ濃密なポリマ一
層を形成させ、ポリマ一層を通しての水の浸透を防ぐこ
とにより、堆積物表面の亀裂が防止できる事を見い出し
、本発明に到った。
(問題点を解決する為の手段) 即ち、本発明は、水への溶解度が25℃において13重
+#%以下である疎水性α、β−モノエチレン性不飽和
単量体70重量%以上と、α、β−モノエチレン性不飽
和カルボン酸0〜4重量%と、他のα、β−モノエチレ
ン性不飽知単量体O〜30重量%とからなる単量体の混
合物を乳化重合せしめて得られる水性分散体で、ポリマ
ーのガラス転移温度が一15〜20℃、粒子径がα05
〜(12μm1不揮発分5重量%に水稀釈時の表面張力
が35〜50 dyn/cmの範囲にある、堆積石炭の
飛散防止、流出防止、含水防止用の組成物を提供せんと
するものである。
本発明組成物を得るのに用いられる上記の[疎水性α、
β−モノエチレン性不飽和単量体J(以下、「疎水性単
量体」と言うe )とは、25℃における水への溶解度
が1133ii%以下、好ましくは0.1重量%以下で
ある様な単量体を指称し、その代表的なものとしてはア
クリル酸ブチル、アクリル酸−2−エチルヘキシル、メ
タクリル酸ブチル、メタクリル酸−2−エチルヘキシル
、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸ステアリル;ス
チレン、α−メチルスチレン;エチレン;バーサチック
酸ビニルエステルなどがあるが、これらの1種もしくは
2種以上の混合物として、全単量体中70重量%以上用
いる事が必要である。
又、α、β−モノエチレン性不飽和カルボン酸としては
例えばアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコ
ン酸、フマール酸、マレイン酸などが挙げられるが、こ
れらは1種もしくは2種以上の混合物として全単量体中
Q〜4′M!%、好ましくは0.1〜4亘量%の範囲で
用いられる。
上記の各単量体と共重合しうる他のα、β−モノエチレ
ン性不飽和単量体としては、例えばアクリル酸メチル、
アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル;酢酸ビニル、
アクリロニ) IJルなどが代表的なものであるが、こ
れらは1種もしくは2種以上の混合物として全単量体中
0−30重量%用いられる。
ところで疎水性単量体として水への溶解度が0.3重量
%を超えるものを使用した場合及び疎水性単量体の共重
合組成比が70重量%未満の場合には得られる共重合体
の皮膜の撥水性、耐水性が低下し、しかも共重合体粒子
表面の極性が増し、石炭層へのポリマーの浸透性が増す
ので好ましくない。又、上記疎水性単量体と共重合しう
る他のα、β−モノエチレン性不飽和単量体が30重量
%を超える場合は得られる共重合体の皮膜の撥水性、耐
水性が低下し、石炭層への浸透性が増すので好ましくな
い。
更に、α、β−モノエチレン性不飽和カルボン酸につい
ては、0.1重量%未病の共重合組成比になる時は、得
られる共重合体の機械的安定性が低下し、堆積物に散布
する際の作業性が低下する。逆に4重量%を超える様に
なると、得られる共重合体の皮膜の撥水性及び耐水性が
低下し、共重合体粒子表面の極性が増し、石炭層へのポ
リマーの浸透性が増すので好ましくない。
尚、ジビニルベンゼン、ビニルシランなどのia剤をC
lO3〜2重量%程度共重合せしめる事も勿論可能であ
り、かかる架橋剤の共重合は得られる共重合体の皮膜に
一層優れた耐水性、耐候性を付与する事が可能であり好
ましい。
本発明での乳化共重合体の粒子径はcLo5〜G、2μ
mの範囲である事が必要である。(105μm未満の粒
子径では造膜性が良好で、得られる皮膜の耐水性も良好
であるが、共重合体の+A誠内的安定性低下し、且つ比
較的高い不揮発分で低粘度のものが得られにくく本用途
には適当でない。
粒子径が02μmを超える場合には、共重合体の機械的
安定性が良好で、しかも比較的高い不揮発分を示す低粘
度のものが得られるが、造膜性が悪くなり得られる皮膜
の耐水性が低下するので適当でない。
共重合体の表面張力は不揮発分5重量%に水で稀釈時に
35 ” 50 dyn/crILの範囲である事が必
要である。かかる表面張力が35 dyn/crIL未
満では石炭に対して濡れ過ぎるため、堆積物に散布した
際、ポリマーが石炭層に浸透し、堆積物表面に濃密なポ
リマ一層を形成する事ができないので適当でない。逆に
50 dyn/mを超える場合は、石炭に対する濡れが
極端に悪くなるため、堆積物に散布した際、石炭表面で
はじいてしまい、連続したポリマーの皮膜の形成が困難
になるので適当でない。共重合体の表面張力は好ましく
は38〜48 dyn/cmである事が望ましい。
次に共重合体のポリマーのガラス転移温度は一15〜2
0°Cの範囲である。ポリマーのガラス転移温度が一1
5℃未満では得られる皮膜は冬期でも充分な柔軟性があ
るが、夏期には皮膜の強度が低下し、且つ耐水性も低下
するので適当でない。ガラス転移温度が20℃を超える
場合は、皮膜の強度、耐水性は良好であるが、造膜性が
低下し、特に冬期には皮膜がもろくなる。造膜性の改善
には一般に可塑剤の添加が有効であるが、゛堆積物に散
布し、長期間放置すると、可塑剤が蒸散したり石炭層へ
浸透してしまい、結局皮膜の可塑効果がそこなわれてし
まうのでポリマーのガラス転移温度が20”Cを超える
場合は本発明の用途には適さない。
本発明の組成物は通常の乳化重合によって得られる。こ
の際用いられる乳化剤としてはアニオン型乳化剤、非イ
オン型乳化剤、カチオン型乳化剤、その他反応性乳化剤
、水溶性高分子物質などの界面活性能を有する物質が挙
げられ、これらは1種もしくは2種以上併用する事がで
きるが、通常はアニオン型乳化剤と非イオン性乳化剤と
の併用によるのが良い。乳化剤の使用量は特に制限され
ないが、得られる共重合体の皮膜の撥水性、耐水性を考
慮して通常単量体総量の01〜4重量%程度で使用され
る。尚、共重合体が石炭に対して濡れ過ぎないようにす
るため、上記乳化剤のうちのHLB14以下のノニオン
型乳化剤を単量体総量の2重量%以下用いるのが望まし
い。
一方、重合開始剤としては一般に乳化重合に使用される
触媒であれば全て使用する事ができるが、代表的なもの
を挙げれば過酸化水素、過硫酸アンモニウムなどの水溶
性無機過酸化物、もしくは過硫酸塩;クメンハイドロパ
ーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイドなどの有機過
酸化物;アゾビスイソブチロニトリルの如きアゾ化合物
などであり、これらの1種もしくは2種以上の混合物と
して用いられる。
その使用量は単量体の総重量に対してα1〜21!L量
%程度である。尚、これらの重合開始剤と金属イオン及
び還元剤との併用による一般にレドックス重合法として
公知の方法によってもよい事は勿論である。
前記した各種の単量体はこれを一括又は分割して、ある
いは連続的に滴下して加えてもよく、前記した触媒の存
在下に0〜100℃、実用的には30〜90℃の温度で
重合される。
又、一般に乳化重合体に用いられる各種配合物、例えば
造膜助剤、消泡剤、防腐剤、凍結安定剤などの使用は乳
化重合体の表面張力が前記範囲内にとどまる限り全て可
能である。
(発明の効果) かくして、本発明の組成物は撥水性、耐水性及びそれら
の耐久性に優れ、しかも耐候性に優れた皮膜をもたらす
事ができ、野積堆積石炭の表面に散布する事により堆積
物表面に亀裂の入りにくい濃密なポリマ一層を形成する
事が可能で、優れた粉塵防止、流出防止、含水防止能力
を有する。
本発明の組成物を堆積石炭に散布する場合、一般に固形
分で50〜5001//z” 、好ましくは50〜20
0Ji’/m”となるように散布される。
(実施例〉 次に本発明を実施例により具体的に説明する。
以下、部及び%はBf!f断のない限り全て重量基準で
あるものとする。
実施例1 ステンレス反応容器に脱イオン水10t5部、ドデシル
ベンゼンスルホン酸ソーダt5部、ポリオキシエチレン
ノニルフェニルエーテル(エチレンオ+サ−()’付加
%/L’数40:HLB 18)1部、ポリオキシエチ
レンノニルフェニルエーテル(エチンンオキサイド付加
モル数io;HLB 12)15部及び過硫酸アンモニ
ウムα5部を仕込み、攪拌しながら窒素気流下で75〜
80℃に加温し、アクリル酸−2−エチルヘキシル(2
5℃における水への溶解度=0.03%)50部、スチ
レン(25℃における水への溶解度CLO3%)35部
、メタクリル酸メチル(25℃における水への溶解度=
t55%)13部、アクリル酸2部よりなる混合物を1
80分間を要して滴下し共重合せしめ、更に同温度に6
0分間保持して重合を完結せしめた。
次いで30℃に冷却し、28%アンモニア水2部にてP
HaOに調製した。
得られた重合体水性分散液は不揮発分50%、粘度50
0cps%pHao、粒子径CLO8μm、 5%に水
稀釈時の表面□張力43.8 ayn/cmであった。
これを組成物Iとする。
実施例2 「ペオバ(VeoVa) 1 oJ  (シェル化学社
製バーサック酸ビニルエステル;25℃における水への
溶解1=117%)55部、アクリル酸ブチル(25℃
における水への溶解度=α20%)20部、酢酸ビニル
(25℃における水への溶解度=2.8%)24.5部
、アクリル酸α5部よりなる単量体混合物を用いる以外
は実施例1の同様の操作を繰り返した。
ここに得られた重合体水性分散液は、不揮発分49.8
%、粘度350cps、  pH7,7、粒子径α15
μm、不揮発分5%に水稀釈時の表面張力39.6 d
yn、に罵であった。これを組成物■とする。
比較例1〜5 第1表に示す単量体及び乳化剤を用い、他は実施例1と
同様にして重合体水性分散体を得た。その結果を第1表
に示す。
(注)1)乳化剤組成;単量体100部に対する重量%
2)ポリビニルアルコール;電気化学工業■製ゴーセノ
ールGH−17使用 3)組成物V′は造膜助剤としてフタル酸ジプチルを固
型分100部に対し10部含む。
4)堀場遠心式自動粒度分布測定装置により測定し、そ
の粒子分布の重量平均値を用いた。
5)試料を純水で不揮発分5%に稀釈し、デュヌイ式表
面張力計により測定。
次に、得られた組成ウニ、■、工′、■′、■′、■′
、V′の基本物性を第2表に記す。
試験例 石炭総量約ao OOt、石炭山の表面積約2. OO
Om”の堆積された石炭山の3山をそれぞれ2分割し、
不揮発分5%に水で稀釈した組成物I、n、III’、
V’をそれぞれ2000ゆずつ石炭山の分割部分にスプ
レーノズルで散布し、露天に放置した。その後10日毎
に表面から1〜2mの深さの石炭をポーラ−でそれぞれ
5箇所ずつサンプリングし、その含水量を測定した。又
、組成物散布後50日での石炭山表面の亀裂の状態を観
察した。
これらの結果を第3表に示す。
第3表 (石炭層とL山での試展) (銅組成物V′を1000に!9散布乾燥後、次いで組
成物■を1000kg散布 上表の結果から、組成物■及び■を散布した場合、石炭
の含水率の上昇防止に効果が発揮された。特に何も散布
しなかったブランクと比較し、散布50日後でCL5%
も含水率が低いことが認められ、しかも比較例の組成物
■′又はV′のみを散布した場合に石炭層表面の亀裂の
発生も少なく、石炭の流出防止、粉塵防止効果の持続性
も良好であった。
一方、比較例の組成物V′はすでに粉塵防止剤として、
多量に市販されているものと同様のものであるが、粉塵
防止効果は良好であるものの、皮膜の撥水性、耐水性に
劣り、しかも、石炭層へ浸透し過ぎてしまう為、大全に
石炭山に散布しなければ、石炭山の表面でのポリマーの
密度を高(することができず、粉塵防止効果の持続性、
石炭の流出防止、含水率上昇防止能力を発揮することが
難しい。
尚、組成物V′の不揮発分5%水稀釈液を石炭山の表面
積1000m”当り1000′に9(他のものの半分)
散布し、乾燥固化させ、下地を調整した後、組成物Iの
不揮発分5%水稀釈液を表面f*1000m2当り20
00kl?散布シタ場合は、組成ウニの水稀釈液を巣独
で散布したものより、石炭下地への浸透や塊炭上でのは
じきが更に少なくなり、含水率防止効果も良好であった
。このように、組成物V′の如き従来の石炭層への浸透
性の良好な酢酸ビニル系エマルジョンを散布乾燥させ石
炭山の下地を調整した後に本発明の組成物を散布する方
法は本発明の組成物の効果をより高めるので有用な利用
方法と考えられる。
又、本発明の組成物で被覆すると石炭の自然発熱の防止
にある程度効果があると推察される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 温度25℃における水への溶解度0.3重量%以下であ
    る疎水性のα,β−モノエチレン性不飽和単量体70重
    量%以上と、α,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸
    0〜4重量%と、他のα,β−モノエチレン性不飽和単
    量体0〜30重量%とからなる単量体を乳化重合せしめ
    て得られる重合体水性分散体からなり、該共重合体の粒
    子径が0.05〜0.2μm、不揮発分5重量%に水稀
    釈時の表面張力が35〜50dyn/cm、共重合体の
    ガラス転移温度が−15〜20℃の範囲にあることを特
    徴とする堆積石炭の流出防止用組成物。
JP59176816A 1984-08-27 1984-08-27 堆積石炭の流出防止用組成物 Expired - Fee Related JPH0662893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176816A JPH0662893B2 (ja) 1984-08-27 1984-08-27 堆積石炭の流出防止用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176816A JPH0662893B2 (ja) 1984-08-27 1984-08-27 堆積石炭の流出防止用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6155165A true JPS6155165A (ja) 1986-03-19
JPH0662893B2 JPH0662893B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=16020344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59176816A Expired - Fee Related JPH0662893B2 (ja) 1984-08-27 1984-08-27 堆積石炭の流出防止用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662893B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022014546A1 (ja) * 2020-07-14 2022-01-20 住友精化株式会社 樹脂分散組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49341A (ja) * 1972-03-04 1974-01-05
JPS5212245A (en) * 1975-07-17 1977-01-29 Hoechst Ag Method of using aqueous synthetic resin dispersoid for impregnation and undercoating of absorbent base
JPS52110731A (en) * 1976-03-15 1977-09-17 Dainippon Toryo Co Ltd Method of manufacturing water dispersed coating composition
JPS58117270A (ja) * 1981-12-30 1983-07-12 Nippon Steel Corp 野積堆積物の被覆用塗料
JPS5941353A (ja) * 1982-08-30 1984-03-07 Nitto Electric Ind Co Ltd ヒドロゾルの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49341A (ja) * 1972-03-04 1974-01-05
JPS5212245A (en) * 1975-07-17 1977-01-29 Hoechst Ag Method of using aqueous synthetic resin dispersoid for impregnation and undercoating of absorbent base
JPS52110731A (en) * 1976-03-15 1977-09-17 Dainippon Toryo Co Ltd Method of manufacturing water dispersed coating composition
JPS58117270A (ja) * 1981-12-30 1983-07-12 Nippon Steel Corp 野積堆積物の被覆用塗料
JPS5941353A (ja) * 1982-08-30 1984-03-07 Nitto Electric Ind Co Ltd ヒドロゾルの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022014546A1 (ja) * 2020-07-14 2022-01-20 住友精化株式会社 樹脂分散組成物
WO2022014547A1 (ja) * 2020-07-14 2022-01-20 住友精化株式会社 樹脂分散組成物
CN116133851A (zh) * 2020-07-14 2023-05-16 住友精化株式会社 树脂分散组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662893B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1262465B1 (de) Verwendung von Mischpolymerisaten von Vinylester-, (Meth)acrylsäureester- und gegebenenfalls Ethylen-Comonomeren in Baustoffen
CA1143099A (en) Synthetic polymer
JP3338558B2 (ja) 水性ラテックスポリマー組成物
AU2008340157B2 (en) Aqueous polymer dispersions, method for the production and use thereof
JP5345520B2 (ja) ポリマー分散液、及びそれの水蒸気バリアとしての使用方法
KR101243586B1 (ko) 수성 에멀젼 및 코팅
WO1999016794A1 (de) Verfahren zur herstellung von schutzkolloid-stabilisierten polymeren
DE102006050336A1 (de) Geminitensid enthaltende Dispersionspulverzusammensetzungen
KR19980703881A (ko) 미네랄 몰딩의 보존 방법
CH628652A5 (en) Process for the preparation of dispersible dispersion powders
DE19962566A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Vinylester-(Meth)acrylsäureester-Mischpolymeri- saten
DE10035588A1 (de) Verfahren zur Herstellung von zweiphasigen Polymerisaten in Form deren wässrigen Polymerdispersionen und in Wasser redispergierbaren Polymerpulver
WO2005092816A2 (de) Verwendung von in wasser redispergierbaren polymerpulver-zusammensetzungen in lehmbaustoffen
DE10062176A1 (de) Polyvinylacetal-gepfropfte Polymerisate
EP1065224B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyvinylalkohol-stabilisierten Polymerisaten
EP1148038B1 (de) Verwendung von in Wasser redispergierbaren Polymerpulvern in Baukleber-Zusammensetzungen
EP1112238B1 (de) Verwendung von schutzkolloid-stabilisierten vinylaromat-1,3-dien-mischpolymerisaten in baukleber-rezepturen
JP2003212931A (ja) 水性ポリマー分散液およびその防湿層としての用途
JP2015113465A (ja) 改善された加工性を有する非セメント系有機下塗材配合物
KR20150067719A (ko) 내강우성이 강화된 eifs 제제
DE19853420A1 (de) Verwendung von Dispersionspulver-Zusammensetzungen auf der Basis von Vinylaromat-1,3-Dien-Mischpolymerisaten in selbstverlaufenden Bodenspachtelmassen und Estrichen
JPS6155165A (ja) 堆積石炭の流出防止用組成物
KR100715925B1 (ko) (메트)아크릴 수지계 에멀션 및 그 제조 방법
CN107840972A (zh) 一种交联丁苯可再分散乳胶粉
JPS6175710A (ja) 堆積石炭被覆用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees