JPS6153563A - 異物検出装置 - Google Patents

異物検出装置

Info

Publication number
JPS6153563A
JPS6153563A JP59175031A JP17503184A JPS6153563A JP S6153563 A JPS6153563 A JP S6153563A JP 59175031 A JP59175031 A JP 59175031A JP 17503184 A JP17503184 A JP 17503184A JP S6153563 A JPS6153563 A JP S6153563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
circuits
foreign object
foreign matter
waveforms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59175031A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Matsuura
松浦 政幸
Shiyuuichi Hiruoka
昼岡 修一
Hidetoshi Saito
斉藤 秀俊
Yasuki Oota
太田 泰樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP59175031A priority Critical patent/JPS6153563A/ja
Publication of JPS6153563A publication Critical patent/JPS6153563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/045Analysing solids by imparting shocks to the workpiece and detecting the vibrations or the acoustic waves caused by the shocks
    • G01N29/046Analysing solids by imparting shocks to the workpiece and detecting the vibrations or the acoustic waves caused by the shocks using the echo of particles imparting on a surface; using acoustic emission of particles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4454Signal recognition, e.g. specific values or portions, signal events, signatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02854Length, thickness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、例えば発電プラント等における配管やボック
ス内の異物を検出するに好適な異物検出装置に関するも
のである。
〔発明の背景〕
プラント等において配管に鉄粉などの異物が徐々に蓄積
されると配管のつ′−!シを起したシ、配管やボックス
内ヘスパナなどの工具を置き忘れて、システムの運転停
止や重大な事故を引き起すことがある。前記のような異
物を監視するのに米国にてl、oose−parts 
Mon1ter (以下LPMと略す)なる方法が試み
られている。また最近一対の振動検出器を用いて異物を
検出する異物検知装置(実公昭55−5966、実公昭
55−59771がある。
前者のLPMはオンライン監視のため運転中に卦ける異
物の位置を検出しても停止した時に異物がどこにあるか
すぐ判らないという欠点があった。
また後者の一対の振動検出器を用いた異物検知装置け、
用いている振動検出器が201−1 z 〜20 k 
I−I zの周波数帯域を持つだめに工場やプラントか
ら発生する機械的ノイズの影響を受は易く異物の振動に
よって発生する信号の弁別が困難であり、さらに感度の
均一な一対の県勤倹出器及び増幅器が必要なため装置の
調整及び据付に手間がかがるという欠点があった。また
、上記の欠点を補うために、1個のAE検出器を用いた
異物検出装置が考案されているが、AE検出器を1個し
か用いていないため異物の位置を判別することができな
いという欠点がめる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、プラント停止時でも被検体内にある異
物を検出するとともに前記の異物の位置も検出すること
が可能となる異物検出装置を提供することにある。
y発ty4のルU〕 本発明は、j’J+定間隔をへだてて設けられた一対の
AE検出器と、前記一対のAE検出器の出刃をそれぞれ
入力とする一対の増幅部と、前記一対の増幅部の出力が
それぞれ供給をれ包絡線検波波形を出力する一対の検波
回路と、前記一対の検波回路の出力が供給され、前記そ
れぞれの包絡線検波波形をA/D変換する一対のA/D
変換回路と、前記一対のA/D変換回路出力を記憶する
一対のディジタル記憶回路と、前記一対のディジクル記
憶回路の内容をD/A変換回路を介し表示する表示装置
から構成されてない、前記表示装置に表示された2チヤ
ンネル波形の時間差を前記表示装置に表示された波形上
で指定する指定装置で指定し演算回路で異物までの距離
を求めるようにしたものである。
第1図のように所定間隔をへだてで被検体に一対のAE
検出器を設置しておき、ハンマ等の励振器によシ被検体
を励振すると、異物がない場合にはそれぞれのAE検出
器には第2図aのような被検体が励振器によって励振さ
れて発生する音波が検出される。異物がある場合にはそ
れぞれのAE検出器には第2図すのような初めに被検体
が励振器によって励振されて発生する音波が検出され、
ある時間遅れて異物が被検体の壁面と衝突して発生する
音波が検出できる。この波形の発生パターンの違いから
異物の有無を判別することができる。
また、異物の位置の違いにより第3図a、bのようにそ
れぞれのAE検出器に異物の音波が到達する時間に差が
ある。一対のAE(fQ出器の中間から異物までの距離
を61被検体を伝播する音波の速度をv1時間差をΔt
とすると(1)式のような関係がある。
t=−vΔt ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ (1)(1)式にそれぞれ
のAE検出器に異物の音波が到達する時間差を代入する
ことにょシ異物の位置を距離として求めることができる
本発明はそれぞれのAE検出器に検出される波形をブラ
ウン管上に同時に表示し、その波形上の位置を検査員が
波形をみながら指定装置で波形の位置を指定すると、デ
ィジタル記憶回路の記憶位置とディジタル記憶回路のA
E検出器からの信号の取込時間間隔から2つの波形の時
間差Δtがわかる。この時間差Δtを演算回路に入れ(
1)式を計算することにより異物の位置がわかる。本発
明によれば異物から発生されるAE倍信号波形は、検査
員が波形をみながら指定装置で波形の位置を指定できる
ため異物から発生する音波がどうかの判断を行うことが
できるだめノイズの影響を受けにくいという利点がある
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第4図と第5図にょシ説明す
る。ハンマ12で被検体1の外面を叩いて被検体1を励
振させたとき、異物11がAE検出器2aの近くにある
とすると被検体lの励振により被検体内の異物も励振さ
れ被検体1の内壁と衝突することにより音波を発生する
。発生した音波はまずAE検出器2aに到達したのちΔ
を時間だけ遅れてAE検出器2bに到達する。AE検出
器2a、 2bによシ検出された波形は増幅部3a。
labにて増幅され検波回路4a、4bで検波される。
検波回路4a、4bで検波された波形は、A/D変換回
路5a、5bでA/D変換され、記憶   ゛回路6a
、6bに記憶される。記憶回路5a、5bで記憶された
波形は、D/A変換回路7a、7bでD/A変換され表
示装置8に表示される。ここで第5図のように表示装置
に表示された波形上において検査員が画面上に設けたタ
ッチセンサなどの指定装置9で矢印のΔを時間差を指定
するとΔを時間差が演算回路10に読み込まれる。演D
T−回路10にはあらかじめ被検体の音波の伝播速度■
を入れておき、とのVとΔtとの演算によシ第4図に示
す一対のAE検出器の中間から異物までの距離tが求め
られ、レリえば画面上にα値として表示することができ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、被検体の形状、長さまた周囲の機械的
ノイズ等の影響を受けずに高精度の異物検出が行えると
ともに、異物の位置の検出も容易に、しかも高精度で行
えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の異物検出装置の実施例の異物検出部の
説明図、第2図、第3図はそれぞれ第1図の装置にて生
じる波形説明図、第4図は第1図の装置の全体的構成を
示すブロック図、第5図は第4図の出力波形の説明図で
ある。 1・・・被検体、2a、2b・AE検出器、3a、3b
・・・増幅部、4a、4b・・・検波回路、5a、5b
・・・A/D変換回路、5a、6b・・・ディジタル記
憶回路、7a、7b・・・D/A変換回路、8・・・表
示装置、9・・・指定装置、10・・・演算回路、11
・・・異物、12・・・ハンマ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、所定間隔をへだてて被検体に設置した一対のアコー
    ステックエミッション検出器と、前記一対のアコーステ
    ックエミッション検出器の出力をそれぞれ入力とする一
    対の増幅部と、前記一対の増幅部の出力がそれぞれ供給
    され、包絡線検波波形を出力する一対の検波回路と、前
    記一対の検波回路の出力が供給され、前記それぞれの包
    絡線検波波形をアナログ−ディジタル変換する一対のア
    ナログ−ディジタル変換回路と、前記一対のアナログ−
    ディジタル変換回路出力を記憶する一対のディジタル記
    憶回路と、前記一対のディジタル記憶回路の内容をディ
    ジタル−アナログ変換回路を介し表示する表示装置から
    構成される異物検出装置において、前記表示装置に表示
    された2チャンネル波形の時間差を前記表示装置で表示
    された波形上で指定する指定装置で指定し、演算回路で
    異物までの距離を求めることを特徴とする異物検出装置
JP59175031A 1984-08-24 1984-08-24 異物検出装置 Pending JPS6153563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175031A JPS6153563A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 異物検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175031A JPS6153563A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 異物検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6153563A true JPS6153563A (ja) 1986-03-17

Family

ID=15989006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175031A Pending JPS6153563A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 異物検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153563A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282259A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Koyo Seiko Co Ltd アコ−ステイツクエミツシヨン破壊予知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282259A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Koyo Seiko Co Ltd アコ−ステイツクエミツシヨン破壊予知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8820163B2 (en) Nondestructive inspection apparatus and nondestructive inspection method using guided wave
US5955669A (en) Method and apparatus for acoustic wave measurement
IT8948602A1 (it) Procedimento ed apparecchio per la localizzazione di perdite in sistemi a pressione sulla base delle relative emissioni acustiche.
JP5082108B2 (ja) ガス成分検出装置
JPS5928656A (ja) 異物検出装置
GB1587544A (en) Automatic sensitivty adjustment apparatus for the calibration of a non-destructive inspection instrument
JPS6153563A (ja) 異物検出装置
JP2006300854A (ja) 配管板厚測定装置
US6885945B2 (en) Method for estimating origin time, hypocentral distance, and scale based on electric field observation, and apparatus for prediction
JPH0678974B2 (ja) ヤング率自動測定器
JPS62194475A (ja) 静止誘導機器の内部放電監視装置
JPH0493653A (ja) Aeセンサの動的応答特性測定法
JP2928463B2 (ja) 超音波探傷装置
JP2891767B2 (ja) Ae発生位置標定装置
JPH0750144B2 (ja) 部分放電位置標定方法
JP2650935B2 (ja) 部分放電位置標定方法
JPH01145585A (ja) 部分放電発生位置標定方法
KR100482044B1 (ko) 소음 진동 측정장치
JPH0263194B2 (ja)
JPS58223744A (ja) 異物検出装置
JPS5920819A (ja) 異物検出装置
JP2001264303A (ja) トンネル異常監視装置
JPS5925182B2 (ja) Aeモニタリング装置
JPH0476454A (ja) 液配管の検査方法
JPH01301163A (ja) 物品の劣化診断方法およびその装置