JPS6152663A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS6152663A
JPS6152663A JP17433084A JP17433084A JPS6152663A JP S6152663 A JPS6152663 A JP S6152663A JP 17433084 A JP17433084 A JP 17433084A JP 17433084 A JP17433084 A JP 17433084A JP S6152663 A JPS6152663 A JP S6152663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
fur brush
moving body
developing roller
insulating toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17433084A
Other languages
English (en)
Inventor
Taizo Ono
泰蔵 小野
Hiroshi Terada
浩 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17433084A priority Critical patent/JPS6152663A/ja
Publication of JPS6152663A publication Critical patent/JPS6152663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0602Developer
    • G03G2215/0604Developer solid type
    • G03G2215/0614Developer solid type one-component
    • G03G2215/0619Developer solid type one-component non-contact (flying development)
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0634Developing device
    • G03G2215/0636Specific type of dry developer device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真を応用した複写機、静電プリンタ等
の画像形成装置における現像装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 乾式トナーを用いた複写機の現像装置として現在実用化
されているものに磁気ブラシ方式がある。
これは、1成分又は2成分の現像剤を用いた磁気ブラシ
を像担持体であるところの感光体に摺接し、感光体表面
に形成された静電潜像に磁性トナーもしくは非磁性トナ
ーを供給するものである。しかしながら、磁気ブラシを
形成する磁気ローラは高価で、高度な機械的精度が要求
されるとともに、2成分においては、キャリア自体に寿
命があり、キャリアとトナーの混合比を常に一定に保つ
ことが困難であることなどの欠点があり、機械の安定性
保守に多くの手間と労力を費やすという不都合がある。
そこで、最近ではファーブラシを用いた現像装置が捉案
されているが、ファーブラシとの摩擦帯電にあずからな
い未帯電トナーによる地かぶり及び不均一帯電トナーに
よる画像ムラが発生する欠点がある。
発明の目的 本発明は、従来の問題点を解消するもので、安価で、高
精度の調整を要せず、しかも高画質の現像装置を提供す
ることを目的とする。
発明の構成 本発明の現像装置は、非磁性トナーの現像剤を担持する
Fe、SO3,A1等の材料からなる移動体と、前記移
動体表面に摺擦し、表面に現像剤を担持したアクリル、
レーヨン、カーボン等の材料からなる繊維毛体を有する
ファーブラシと、前記移動体に近接して設けた、電極板
、コロナ帯電器からなる電極とを具備し、前記移動体の
移動方向に対し、順次、ファーブラシ、電極を配置した
構成である。
実施例の説明 第1図は本発明の第1の実施例における現像装置であり
、複写機の現像プロセスに使用した例である。
第1図において、1は感光ドラムで、例えばAt等の基
台で表面上に酸化亜鉛、セレン、opc等の感光材料3
をコーティングして設けたものである。4は帯電器で、
感光ドラム1の感光材料3に応じて、例えば酸化亜鉛の
場合はマイナス、セレンの場合はプラスのコロナを第1
の高圧直流電源6により与えて、感光ドラム1の感光材
料3を帯電させるものである。6は光学部で、パターン
光像を感光ドラム1上に投影して、潜像を形成するもの
である。7は移動体の現像ローラで、Fe。
SUS、A7等の材料で構成したものである。又現像ロ
ーラ7は、感光ドラム1と一定間隔を有して対向した位
置に設け、例えば反時計方向に回転させである。8はフ
ァーブラシで、心金9の外周面にウレタン層1oを設け
、このウレタン層1Qの外周面に導電性接着層11を介
して毛体12を植毛することにより形成している。又毛
体12は、現゛像ローラ7の表面と摺接し、例えば反時
計方向に回転させである。さらに毛体12は、比抵抗1
05−10”Ωcm、長さ1.5mm、 太す1.57
’−?−−にノ例えばレーヨン繊維からなり、表面密度
は20,000本/C己以上に形成しである。13は電
極板で、現像ロー27と近接した位置で、現像ロー27
表面の一部を覆っである。14は第2の高圧交流電源で
、現像ローラ7と電極板13間に電圧を印加するもので
ある。ファーブラシ8と電極板13は、感光体1と現像
ローラ7との対向位置から離れた位置で現像ロー27と
対向し、さらに現像ローラ7の回転方向に対し、順次、
ファーブラシ8.電極板13を配置しである。15は、
非磁性の絶縁性トナー、16は絶縁性トナー15を収納
したホッパで、一端に出口部16aを有し、出口部16
aよりファーブラシ8の毛体12へ絶縁性トナー16を
供給するものである。17は、現像ローラ8及びファー
ブラシ8の外周面を包囲するカバーである。18はSU
S、Fe等の材料からなるプレードで、ホッパ16の出
口部16aに設け、その一端をファーブラシ80毛体1
2と接触させ、毛体12に過剰に付着した絶縁性トナー
15を掻き落すものである。19は第3の高圧直流電源
で、現像ローラ7とファーブラシ8間に電圧を印加し、
ファーブラシ8の毛体12に付着した絶縁性トナー16
を現像ローラ7に付着させるものである。
以上のように構成した第1の実施例の現像装置について
、以下その動作説明する。
第1図において、動作をわかシ易くするために感光ドラ
ム1の感光材料3を酸化亜鉛を使用して説明する。帯電
器4に第1の高圧直流電源Sによリマイナスのコロナを
印加して感光ドラム1の全面をマイナス帯電する。次に
マイナス帯電した感光ドラム1に光学部6によりパター
ン光像を投影して潜像を形成する。その間に、ホッパ1
6内の絶縁性トナー16は、ファーブラシ8の毛体12
内に供給される。次にファーブラシ8が回転し、毛体1
2内の過剰の絶縁性トナー15は、プレード18により
掻き取られ適量供給されると共にプレード18との摺擦
によりプラス帯電する。さらにファーブラシ8の回転に
より適量供給された絶縁性トナー16を現像ローラ7と
対向する位置まで搬送する。適量供給された絶縁性トナ
ー16は、   ゛現像ローラ8との摺擦によシさらに
プラス帯電する。その時に、現像ローラ7とファーブラ
シ8との間に第3の高圧電源19により、ファーブラシ
8側をプラスの電圧を印加し、現像ローラ7上にプラス
帯電した絶縁性トナー16を静電付着させる。尚適量供
給された絶縁性トナー16中には、プラス帯電した絶縁
性トナー15に付着した未帯電の絶縁性トナー16を有
しているため、現像ローラ7上にも一部未帯電の絶縁性
トナー16も付着している。次に現像ローラ7が回転し
、現像ローラ7上の絶縁性トナー16を電極板13と対
向する位置まで搬送する。その時に、現像ローラ7と電
極板13との間に第2の高圧交流電源14を印加し、現
像ローラ7上のプラス帯電の絶縁性トナー15及びプラ
ス帯電の絶縁性トナー16に付着している未帯電の絶縁
性トナー16を現像ローラ7と電極板13との間を往復
運動させ、未帯電の絶縁性トナー16をなくする。した
がって、往復運動した現像ロー27上の絶縁性トナー1
6は、均一なプラス帯電した絶縁性トナー16にするこ
とができる。さらに現像ローラ7が回転し、現像ローラ
7上の均一帯電した絶縁性トナー15を感光ドラム1と
対向する位置まで搬送する。次に感光ドラム1が回転し
、感光ドラム1上のマイナス帯電した潜像が、現像ロー
27上のプラス帯電した絶縁性トナー16と対向した時
に、その絶縁性トナー15が感光ドラム1上に飛翔して
現像を行なうことができる。
第2図は、本発明の第2の実施例を示す現像装置である
。図において、1は感光ドラム、2は基台、3は感光材
料、4は帯電器、5は第1の高圧直流電源、6は光学部
、7は現像ローラ、8はファーブラシ、9は心金、1Q
はウレタン層、11は導電性接着層、12は毛体、15
は絶縁性トナー、16はホッパ、16aは出口部、17
はカバー、18はブレード、19は第3の高圧直流電源
で以上の構成は、第1図の構成と同様である。第1図に
示した実施例の構成と異なる点は、現像ローラ8上の未
帯電の絶縁性トナー16を帯電するために、電極板13
を20のトナー帯電器で構成し、第2の高圧交流電源1
4を21の第2の高圧直流電源で構成した点である。
以上のように構成した第2の実施例の現像装置について
、以下その動作説明する。
第2図において、動作をわかり易くするために感光ドラ
ム1の感光材料3を酸化亜鉛を使用して説明する。帯電
器4に第1の高圧直流電源5によりマイナスのコロナを
印加して感光ドラム1の全面をマイナス帯電する。次に
マイナス帯電した感光ドラム1に光学部6によりパ゛タ
ーン光像を投影して潜像を形成する。その間に、ホツノ
く16内の絶縁性トナー15は、ファーブラシ8の毛体
12内に供給される。次にファーブラシ8が回転し、毛
体12内の過剰の絶縁性トナー16は、ブレード18に
より掻き取られ適量供給されると共にブレード18との
摺擦によりプラス帯電する。さらにファーブラシ8の回
転により適量供給された絶縁性トナー15を現像ローラ
7と対向する位置まで搬送する。適量供給された絶縁性
トナー16は、現像ローラ8との摺擦によシさらにプラ
ス帯電する。その時に、現像ローラ7とファーブラシ8
との間に第3の高圧電源19により、ファーブラシ8側
をプラスの電圧を印加し、現像ローラ7上にプラス帯電
した絶縁性トナー16を静電付着させる。尚適量供給さ
れた絶縁性トナー15中には、プラス帯電した絶縁性ト
ナー15に付着し未帯電の絶縁性トナーを有しているた
め、現像ローラ7上にも一部未帯電の絶縁性トナー15
も付着している。次に現像ロー27が回転し、現像ロー
27上の絶縁性トナー16をトナー帯電器2oと対向す
る位置まで搬送する。その時、帯電器20に第2の高圧
直流電源21によりプラスのコロナを印加して、現像ロ
ーラ7上のプラス帯電の絶縁性トナー16及びプラス帯
電の絶縁性トナー16に付着している未帯電の絶縁性ト
ナー15を帯電することで、未帯電の絶縁性トナー15
をなくする。
したがって、現像ロー27上の絶縁性トナー16は、均
一なプラス帯電した絶縁性トナー15にすることができ
る。さらに現像ローラ7が回転し、現像ローラ7上の均
一帯電した絶縁性トナー16を感光ドラム1と対向する
位置まで搬送する。次に感光ドラム1が回転し、感光ド
ラム1上のマイナス帯電した潜像が、現像ローラ7上の
プラス帯電した絶縁性トナー15と対向した時に、その
絶練性トナー15が感光ドラム上に飛翔して現像を行な
うことができる。したがって、第1図、第2図の実施例
は、非磁性の絶縁性トナーを用い、非接触現像を行なう
ことができるので、カラー化が可能になる利点がある。
又現像ローラとファーブラシの回転方向を同方向にして
いるため、現像後の現像ローラ表面にできたトナーのパ
ターンは、ファーブラシにより掻き取られる。したがっ
て、感光体上にはゴーストは発生しない利点がある。
さらに、毛体12は、静電植毛によるファーブラシにす
れば、無端状の継目がなく、且つ高密度に植毛できる。
したがって、現像むらや筋のない高品質の画像が得られ
る。尚前記実施例では、移動体として現像ローラを用い
たが、ベルトであってもよい。又現像ローラとファーブ
ラシの回転方向を同方向にしであるが、異ならしめても
よいが、異ならしめた場合は、現像ローラよシファーブ
ラシの周速を速くすると、同様にゴーストをなくするこ
とができる。
発明の効果 本発明の現像装置は、ファーブラシの表面に担持した絶
縁性トナーを移動体表面に摺擦して、摩擦帯電させると
共に摩擦帯電した絶縁性トナーを移動体表面に付着する
ことができるため、安価で、高精度の調整の問題がなく
なった。又移動体上の絶縁性トナーを電極により均一帯
電が可能であり、したがってかぶり2画像ムラのない高
画質の現像を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における現像装置の一部
断面図、第2図は本発明の第2の実施例における現像装
置の一部断面図である。 7・・・・・・移動体、8・・・・・・7フーブラシ、
13・・・・・・、電極板(電極)、2o・・・・・・
トナー帯電器(電極)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現像剤を担持する移動体と、この移動体表面に摺
    擦し、表面に現像剤を担持した繊維毛体を有するファー
    ブラシと、前記移動体に近接して設けた電極とを具備し
    、前記移動体の移動方向に対し、順次、ファーブラシ、
    電極を配置したことを特徴とする現像装置。
  2. (2)電極を電極板で構成し、移動体と電極板との間に
    交流電圧を印加したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の現像装置。
  3. (3)電極をコロナ帯電器で構成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の現像装置。
JP17433084A 1984-08-22 1984-08-22 現像装置 Pending JPS6152663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17433084A JPS6152663A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17433084A JPS6152663A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6152663A true JPS6152663A (ja) 1986-03-15

Family

ID=15976751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17433084A Pending JPS6152663A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152663A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2602597A1 (fr) * 1986-08-11 1988-02-12 Toshiba Kk Appareil de developpement d'images electrophotographiques
JPS63137261A (ja) * 1986-11-20 1988-06-09 ゼロックス コーポレーシヨン トナー粒子帯電装置
US4806992A (en) * 1986-08-22 1989-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing apparatus
JPH01191165A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Hitachi Ltd 現像装置
EP0543630A2 (en) * 1991-11-22 1993-05-26 Mita Industrial Co., Ltd. Developing apparatus
EP0843234A2 (en) * 1992-06-30 1998-05-20 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device
US20090257791A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Yoshinori Nakagawa Developing unit, processing unit, and image forming apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2602597A1 (fr) * 1986-08-11 1988-02-12 Toshiba Kk Appareil de developpement d'images electrophotographiques
US4806992A (en) * 1986-08-22 1989-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing apparatus
JPS63137261A (ja) * 1986-11-20 1988-06-09 ゼロックス コーポレーシヨン トナー粒子帯電装置
JPH01191165A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Hitachi Ltd 現像装置
EP0543630A2 (en) * 1991-11-22 1993-05-26 Mita Industrial Co., Ltd. Developing apparatus
EP0543630A3 (en) * 1991-11-22 1994-05-18 Mita Industrial Co Ltd Developing apparatus
EP0843234A2 (en) * 1992-06-30 1998-05-20 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device
EP0843234A3 (en) * 1992-06-30 1998-12-16 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device
US20090257791A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Yoshinori Nakagawa Developing unit, processing unit, and image forming apparatus
US8204415B2 (en) * 2008-04-10 2012-06-19 Ricoh Company, Limited Developing unit, processing unit, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58143360A (ja) 現像方法
JPH0210541Y2 (ja)
JPS59223469A (ja) 現像装置
JPS6152663A (ja) 現像装置
JPH0343768A (ja) 現像装置
JPS63139379A (ja) 現像装置
JPS6258507B2 (ja)
JPH0583903B2 (ja)
JPS6289975A (ja) 現像装置
JPH02302770A (ja) 現像装置
JPS628174A (ja) 現像装置
JPS63172291A (ja) 画像形成装置
JPS62299875A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPS62103676A (ja) 現像装置
JPH02301784A (ja) 現像装置
JPS5882265A (ja) 現像方法
JPS62200376A (ja) 現像装置
JPH01246576A (ja) 現像装置
JPH02287471A (ja) 現像装置
JPS6227773A (ja) 一成分現像装置
JPS59197061A (ja) 静電潜像現像装置
JP2000081822A (ja) 画像形成装置
JPS61282870A (ja) 現像装置
JPS59107370A (ja) 現像装置
JPS63172293A (ja) 現像装置