JPS6152407A - 座金組付けナツト - Google Patents

座金組付けナツト

Info

Publication number
JPS6152407A
JPS6152407A JP17440984A JP17440984A JPS6152407A JP S6152407 A JPS6152407 A JP S6152407A JP 17440984 A JP17440984 A JP 17440984A JP 17440984 A JP17440984 A JP 17440984A JP S6152407 A JPS6152407 A JP S6152407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
nut
annular
annular recess
annular protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17440984A
Other languages
English (en)
Inventor
中川 洋二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGIURA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SUGIURA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGIURA SEISAKUSHO KK filed Critical SUGIURA SEISAKUSHO KK
Priority to JP17440984A priority Critical patent/JPS6152407A/ja
Publication of JPS6152407A publication Critical patent/JPS6152407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、座金をナラ1−の下端に組付けた座金組付は
ナツトに関する。
[従来の技術] 座金を下端部に回転自在に組付けたナツトとして従来、
第9図に示すような座金組付はナツトが使用されている
。この種の座金組付はナラ1〜は、第7図に示すように
、ナツト11の下部のねじ孔周縁部から下方に環状突出
部12を突設し、このナツト11の環状突出部12に第
8図の平座金13を嵌挿した状態で、環状突出部12を
プレス加工などにより打圧して外周方向に屈曲させ、座
金を組付けてT!A造される。
[発明が解決しようとする問題点] したがって、平座金13を組付ける際に、プレス加工等
で1−状突出部12の先端を強く打圧するが、強打しづ
ぎると、完全に平座金13がナツト1に固着されてしま
い、自在に回転せず、座金としての正常な機能をはださ
ない不良品となってしまう。また、屈曲する環状突出部
12の先端を平座金13の下面から突出させず完全に平
座金13の孔4内に収める必要があるため、平座金13
の孔14の下部周縁に環状凹部14aを形成しなければ
ならず、また、このために平座金13の厚さをある程度
以上厚くする必要があった。さらに、ナラ1〜11を炭
素量の多い、硬い鋼材で製造する場合、環状突出部12
を冷間圧造で一体成型することができず、加工が?!2
雑化する問題があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもの
で、加工が容易となり、座金を薄くして軽量化を薗′る
こ−とができ、座金をナラi〜に対し小さな力で押圧す
るだけで座金の組付けを行なえると共に、座金がナツト
に固着されることもない座金組付はナツトを提供するも
のである−0そこで、本発明の座金組付はプツトは、第
1図乃至第5図に示すように、ナツト1の下端内周部に
環状凹部2を形成し、環状凹部2の下端に内周方向に環
状突出部3を突設し、座金5の内周部には環状凸部6が
上方に向けかつ先端を外周方向へ開いて突設され、この
座金5の環状凸部6をナツト1の環状凹部2に押圧嵌合
して構成され、上記のような問題点を解決している。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はナツト1の断面図を、第2図はその平面図を示
し、ナツト1の中央にはねじ孔4が穿設され、その下端
内周部には環状凹部2が形成される。さらに、環状凹部
2の下端には内周方向に環状突出部3が突設され、環状
突出部3は内周に向ってその厚さが薄くなるように形成
される。したがって、ナツト1のねじ孔4の下部に連続
的に形成されたねじ孔より大径の環状凹部2はその下部
開口を環状突出部3によって狭められるように構成され
る。第3図、第4図は座金5を示し、この座金5は、比
較的薄い金属板でナツト1の大径の下部よりわずかに大
径に形成され、また、その内周部つまり中心孔の周縁部
には環状凸部6が上方に向けかつその先端をわずかに外
方へ問いて突設される。さらに、この環状凸部6は、ナ
ツト1の環状凹部2内に挿入可能につまり、環状突出部
3の内径より少し小径に作られると共に、座金5の環状
凸部6がナツト1の環状凹部2内に押し込められた時、
環状凸部6の先端がナツト1の環状凹部2の上端に当接
づ−る程度の高さに作られている。
このように構成された座金5は、その環状凸部6をナツ
ト1の環状凹部2内へ挿入し、その環状凸部6が環状凹
部2内の上端に当接した状態でさらに座金5をナラ1〜
1の下端に押圧することにJ:す、簡単にナツト1の下
端に組付けられる。すなわち、ナツト1に対し座金5を
押圧することにより、わずかに外周方向に聞いた環状凸
部6の先端が当接した状態でさらに外周方向に聞き、第
5図に示すように、環状凸部6の先端外径が、ナラl−
1の環状凹部2の下端間口つまり環状突出部3の内径よ
り大きくなり、座金5は脱落が不可能となってナツト1
に組付けられる。そして、この押圧によるIE状凸部6
の先端の聞きは少なく、また、環状凹部2の広さに余裕
がもたせであるため、座金5はナツト1に対し回転自在
に組付けられることになる。なお、座金5を固定し、ナ
ツト1を座金5に対し抑圧しても上記と同様に紺付けが
行なわれることは勿論である。
このように組付けられた座金組付はナツトは、第6図に
示すように、ポル!−7に螺合され板材8等を締付ける
ように使用される。
[発明の効果〕 以上説明したように、本発明の座金組付リナツトは、従
来のJこうにナラ1−にffj状突出部を設ける必要が
ないため、ナツトを冷間圧造で一体成型することができ
、加工が容易となる。また、従来のように座金の孔の下
部周縁に環状凹部を形成する必要がないため、座金を薄
くして軽量化を図ることができる。さらに、薄い材料で
形成された座金の環状凸部6を外周方向に開くような小
さな押圧力で座金をナラ]へに組付けることができ、プ
レス加工等の打圧工程を必要としないし、打圧により座
金がナラ!〜に対し完全に固着されるような問題を解消
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の実、施例を示し、第1図は
ナラ1〜の断面図、第2図は同底面図、第3図は座金の
断面図、第4図は同平面図、第5図は座金組付はナツト
の断面図、第6図は同ナツトの使用態様図、第7図は従
来のナラ1−の断面図、第8図は従来の座金の断面図、
第9図は従来の座金組付はナラ1−の断面図である。 1・・・ナラ1−2・・・環状凹部 3・・・環状突出部  5・・・座金 6・・・環状凸部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ナットの下端内周部には環状凹部が形成され、該環状凹
    部の下端には内周方向に環状突出部が突設され、座金の
    内周部には環状凸部が上方に向けかつ先端を外周方向へ
    開いて突設され、前記座金の環状凸部を前記ナットの環
    状凹部に押圧嵌合したことを特徴とする座金組付けナッ
    ト。
JP17440984A 1984-08-21 1984-08-21 座金組付けナツト Pending JPS6152407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17440984A JPS6152407A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 座金組付けナツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17440984A JPS6152407A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 座金組付けナツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6152407A true JPS6152407A (ja) 1986-03-15

Family

ID=15978049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17440984A Pending JPS6152407A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 座金組付けナツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152407A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393612U (ja) * 1990-01-10 1991-09-25

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748315B2 (ja) * 1974-11-05 1982-10-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748315B2 (ja) * 1974-11-05 1982-10-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393612U (ja) * 1990-01-10 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6311528B2 (ja)
JPS5972307U (ja) スタツド押圧用押しボタン
US3053300A (en) Fastening means having undulating substructure-engaging surface
JPS6152407A (ja) 座金組付けナツト
JPH0627880Y2 (ja) シール部材の取付構造
JPH039037Y2 (ja)
JPH06146696A (ja) 蝶番の組立方法
JPS591931U (ja) 密封形ころがり軸受
JP2565360Y2 (ja) 時計用ピン固定構造
JPH0433568Y2 (ja)
JPS637905Y2 (ja)
JPS5822521U (ja) 転がり軸受
JP2000274470A (ja) 皿ばね
JPS5992625U (ja) 田植機の苗植付具
JPS6120905U (ja) 締付けバンド
JPH0613373Y2 (ja) 皿ねじ用ばね座金
JPS62209209A (ja) ナツトにシ−ル座金を組み込む方法
JPS5918383Y2 (ja) 時計等に於ける日の裏車の脱落防止機構
JPH0623020Y2 (ja) 板金取付装置
JPS60124357U (ja) ドアミラ−
JPS5839432Y2 (ja) 時計の表示部材用星車
JPH0119114Y2 (ja)
JP2530085Y2 (ja) 摩擦ロック装置
JPS5937060A (ja) ねじ回しおよびその鍛造のための金型
JPS59149080U (ja) ダイバ−ウオツチにおける回転ベゼルのロツク機構