JPS6151055A - 高分子複合体 - Google Patents

高分子複合体

Info

Publication number
JPS6151055A
JPS6151055A JP17154584A JP17154584A JPS6151055A JP S6151055 A JPS6151055 A JP S6151055A JP 17154584 A JP17154584 A JP 17154584A JP 17154584 A JP17154584 A JP 17154584A JP S6151055 A JPS6151055 A JP S6151055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polyamide
formulas
polymer
moles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17154584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0419268B2 (ja
Inventor
Motoo Takayanagi
高柳 素夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP17154584A priority Critical patent/JPS6151055A/ja
Publication of JPS6151055A publication Critical patent/JPS6151055A/ja
Publication of JPH0419268B2 publication Critical patent/JPH0419268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特定の芳香族ポリアミドと芳香族ポリアミドイ
ミド及び/又はその前駆体とからなる高分子複合体即ち
、上記ポリマーが均−或いは極めて微小単位で分散混合
したところの高分子複合体に関する。
ポリアミトイ秀ド樹脂は、耐熱、性及び機械的特性に優
れた高分子材料として多くの分野で用いられてきている
が、近年、更に優れた耐熱性及び蛎械的特性を備えた高
分子材料が求められている。
かかる要求を満たす手段の1つとして、ポリアミドイミ
ド樹脂を無機或いは有礪高分子の繊維で補強した繊維複
合体を形成する方法があり、この方法により高分子材料
の弾性係数の向上、捜械的強度の増大、熱変形温度の向
上を図ることが可能となった。かかる補強繊維の代表的
なものとして、ガラス繊維や、高弾性率有機繊維が用い
られている。しかしながら、これらを用いた繊維複合体
(繊維強化複合材料)においては、十分な礪械的強度を
確保するためには通常20〜30%の補強用繊維を介在
させる必要がある。かかる大量の補強用繊維をポリアミ
ドイミド樹脂のマリドックス中に介在させるにおいては
、それらを均一に分散させるには多大の困難を伴い、ま
た混練加工に用いる成形装置の摩滅も茗しい。更には、
介在(充填)させる繊維の径が大きいため分散状態が悪
くなり、易く、この場合強度的欠点の生じる原因となる
かかる問題点を解決する手段として、本発明者らは高分
子複合体の形成を提案した(特開昭54〜85747号
公報参照)、かかる手段によれば、例えば屈曲性は乏し
いが剛直性の高いパラ配向的全芳香族ポリアミドが、ポ
リアミドイミド等の屈曲性に富む高分子のマトリックス
中に微小な単位で分散混合した高分子複合体を形成する
ことができ、しかして耐熱性及び機械的特性の改良され
たポリアミドイミド樹脂を与えることができた。
しかしながら、パラ配向的全芳香族ポリアミドは自己分
子間における親和性が高いりめマトリックス中に安定し
た微分散系を作りにくいことが判明し、高分子複合体と
しての効果をより発現せしめるためには混合されるべき
高分子化合物間の相溶性を高めることが必要であること
が判った。
このため、本発明者らはパラ配向的芳香族ポリアミドの
−N一部位をメタレーションすることにより有機溶媒可
溶とし、それを芳香族ポリアミドイミドと共に共通溶媒
、例えばジメチルスルホキシドに溶解せしめるという手
段を用い上記相溶性を満足せしめた。しかしてこの溶液
を大過剰の酸性水溶液に注入することにより芳香族ポリ
アミトイ   ゛ミドとパラ舵面的芳香族ポリアミドと
の均一分散体を析出せしめてより完全な高分子複合体を
形成せしめることができた。かくして、更に弾性率の高
められた高分子複合体を得ることが出来たが、伸度が未
だ不十分であり靭性において劣っていた。
本発明者等は、耐熱性及び機械的特性において優れしか
も高い靭性を有する高分子材料を得べく更に研究した結
果、パラ配向性を少し低下せしめた全芳香族ポリアミド
を用いることにより、上記目的を達成しうろことを見出
し、本発明に到達し−た。
即ち、本発明は 下記式(1−A)、  (1−B)及び(′2J−HN
−Ar + −NH−−−(1−B)QCAr 2−C
o −・・・・・・(2)で表わされる繰返し単位から
実質的に構成され、且つ、式(1−A’)で表わされる
繰返し単位(以下、単位(1−A)と称す)と式(1−
8)で表わされる繰返し単位(以下、単位(1−8)と
称す)との総モル数(以下、ジアミン成分モル数と称す
)は式(2)で表わされる繰返し単位(以下、単位(a
と称す)のモル数と実質的に等しく、更に単位(1−A
)ののモル数がジアミン成分モル数の40〜60%であ
る全芳香族ポリアミドと芳香族ポリアミドイミド及び/
又はその前駆体とからなる高分子複合体である。
本発明において全芳香族ポリアミドは補強樹脂として働
くが、それは、前記式(1−A)、  (1−8)及び
[2]の繰り返し単位から実質的になるもである。
式中Ar+及びArzは1.4−フェニレン基、1.5
−ナフチレン基、2,6−ナフチレン基、4.4′−ビ
フェニレン基等を表わすが、好ましくは1,4−フェニ
レン基である。
一方、芳香族ポリアミドイミド及びその前駆体は、マト
リックス樹脂として働く。かかる芳香族ポリアミドイミ
ドとしては下記式(3)を主要基本構造とするものであ
り、 が挙げられる。
特に好ましくはAr3が4.4′ ジフェニルエーテル
基である。
また芳香族ポリアミドイミドの前駆体とは、前記式(3
)のアミドイミド結合の全部又は一部が下記式(4) で表わされる構造を有するものである。これは加熱によ
り閉環されて前記式(3)のアミドイミド結合に転化さ
せることが可能である。
本発明の高分子複合体は、前記全芳香族ポリアミドと、
芳香族ポリアミドイミド及び/又はその前駆体とを、そ
れらの共通の溶媒に溶解せしめて均一に混合し、しかし
て同時に析出せしめることにより得られる。
その共通溶媒としては有機のアミド系溶媒が挙げられ、
例えばテトラメチル尿素、ヘキサメチルホスホルアミド
、N  、N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロ
リドン−2、N−メチルピペリドン−2、N、N−ジメ
チルエチレン尿素、N、N。
N’ 、N’−テトラメチルマロン酸アミド、N−メチ
ルカプロラタム、N−アセチルピロリジン、N、N−ジ
エチルアセトアミド、N−エチルピロリドン−2、N−
N−ジメチルプロピオン酸アミド、N、N−ジメチルイ
ソブチルアミド、N−メチルホルムアミド、N、N’ 
−ジメチルプロピレン尿素及びそれらの混合系が挙げら
れる。之等の中、特に、N−メチルピロリドン、N、N
−ジメチルアセトアミド、N、N’ −ジメチルホルア
ミド及びそれらの混合系が有利である。
更に、溶解力を高めるために、可溶化助剤例えば塩化リ
チウム、塩化カルシウム等をポリマーに対し100wt
%以下の量で加えることが好ましい。
上記溶媒に溶解させる前記ポリマーの量とじては、全芳
香族ポリアミドは溶媒当り通常12wt%以下、好まし
くは8wt%以下であり、芳香族ポリアミドイミド及び
/又はその前駆体は溶媒当り通常25wt%以下、好ま
しくは15W【%以下である。
かかる割合で溶解せしめられた溶液は、次いで凝固液例
えば、水、アルコール、塩を含んだ水溶液、溶媒を含ん
だ水溶液中に注入され、かくして全芳香族ポリアミドと
芳香族ポリアミドイミド及び/又はその前駆体が均一に
或いは微小分散状に混合した高分子複合体を析出せしめ
る。
また、別の方法として、前記溶液を熱風乾燥、真空乾燥
などの乾燥手段により、乾式乾燥することにより前記高
分子複合体を得ることも出来る。
また別の好ましい方法として、前記溶液からひとまず乾
式法である程度溶媒を除去し、ポリマー濃度の高められ
た状態を形成しくこれは、溶媒除去率によっては、透明
なゲル状を呈する。)、これを湿式乾燥することにより
高分子複合体とすることができる。
かくして、均一に又は微分散状に混入した全芳香族ポリ
アミド15〜45wt%、好ましくは20〜40wt%
と、芳香族ポリアミドイミド及び/又はその前駆体55
〜aswt%、好ましくは60〜80wt%とからなる
高分子複合体が得られる。また、芳香族ポリアミドイミ
ドの前駆体が含有されている場合は、それを加熱するこ
とにより、閉環せしめ、芳香族ポリアミドイミドの含旦
を轟めることもでき、かかる熱処理後のものも、本発明
に包含される。
かくのごとくして得られる本発明の葛分子複合体は、補
強成分としての芳香族ポリアミドがマトリックスポリマ
ーとしてのポリアミドイミドの中に極めて均一に分散す
ることから耐熱性と機械的強度に優れているのみならず
、靭性に富むものである。従って各種工業材料として役
立つものであり、例えば自動車、航空機などの各種部品
材料として、またタフネスの要求される絶縁材料分野に
おいて、その特徴を発揮することができる。
以下、実施例により更に具体的に説明する。
実施例1 3.4′−ジアミノジフェニルエーテル3.4849(
25モル%)とパラフェニレンジアミン1.8829(
25モル%)とを塩化カルシウムを0,75 wt%を
含むNメチルピロリドン150g中に乾燥チッソ雰゛囲
気下溶解せしめ、0℃に冷部した後激しく撹拌しながら
、テレフタル酸ジクロライドの粉末6.0919(50
モル%)を当該溶液にすみやかに添加し、35℃で1時
間重合反応を行い、式 a 1:b 1:Ct−25:25:50のポリマー(
以下PP0T−25と称す)を得た。
その後酸化カルシウム1.959を添加し、90℃で1
0rR間撹拌を続行した。ポリマー濃度は6%であった
このポリマー溶液、をNMPで希釈してポリマー湿度2
.5%の溶液とした。本ポリマー溶液をPPOT −2
5溶液と称す。
一方、市販されているポリアミドイミド樹脂(赤外線吸
収スペクトルの分析結果、主要な構成a 2  : b
 z  : C2−50:45:  5(PA Iと略
す))をNMP溶液に溶解しポリマー濃度が2.5%の
PAl溶液とした。
かくして得られたP P OT −25溶液とPAI溶
液をブレンドし、撹拌すると、透明均一な溶液が得られ
た。これをガラス板上にドクターナイフで流延し、真空
乾燥器に70℃×2時間入れて乾燥した後、空温の水中
につけて凝固させた。水洗した後120℃で12時間真
空乾燥し、さらに150℃で12時間、250℃で12
時間熱処理した。
得られた成形物は透明性の高いものであり、均一分散性
に優れており、厚さは80μm2強度133MPa、モ
ジュラス3.6GPa、伸度86%であった。
又、動的粘弾性測定による貯蔵弾性率E′の温度依存性
は、E′が減少を始める温度は約310℃とそれぞれの
単独ポリマー系での比較例1,2に比べ向上していた。
比較例1 PAIの濃度が2.5%のNMP溶液をドクターナイフ
で流延し、実施例1と同様な方法でシート化した。シー
トの厚さは75μmで、強度115M Pa、モジュラ
ス2.7Qpa、伸度17%であり、実施例1に比べ劣
っていた。
また、動的粘弾性測定による貯蔵弾性率E′が減少し始
める温度は約260℃であり、実施例1の補強されたポ
リアミドイミド成形物に比べ約50℃低かった。  ・ 比較例2 実施例1で得られたP P OT −25を、CaC1
zを2.2%溶解しているN−メチルビOリドン中にポ
リマー濃度が2.5%になるように溶解し、同様な方法
でシート化した。
シートの厚さは78μmで強度112MPa、モジュラ
ス3.7GPa、伸度82%であった。
動的粘弾性測定による貯蔵弾性率E′が減少し始める温
度は約280℃であり、実施例1での補強されたポリア
ミドイミド成形物に比べ約30℃低かった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記式(1−A)、(1−B)及び(2) ▲数式、化学式、表等があります▼……(1−A) ▲数式、化学式、表等があります▼……(1−B) ▲数式、化学式、表等があります▼……(2) 〔但し、式中Ar_1及びAr_2は同一若しくは異な
    り、結合基が共に同軸方向又は平行軸方向に伸びている
    フェニレン基、ナフチレン基又はビフェニレン基を表わ
    す。 で表わされる繰返し単位から実質的に構成され、且つ、
    式(1−A)で表わされる繰返し単位(以下、単位(1
    −A)と称す)と式(1−B)で表わされる繰返し単位
    (以下、単位(1−B)と称す)との総モル数(以下、
    ジアミン成分モル数と称す)は式(2)で表わされる繰
    返し単位(以下、単位(2)と称す)のモル数と実質的
    に等しく、更に単位(1−A)のモル数がジアミン成分
    モル数の40〜60%である全芳香族ポリアミドと、芳
    香族ポリアミドイミド及び/又はその前駆体とからなる
    高分子複合体。
JP17154584A 1984-08-20 1984-08-20 高分子複合体 Granted JPS6151055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17154584A JPS6151055A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 高分子複合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17154584A JPS6151055A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 高分子複合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6151055A true JPS6151055A (ja) 1986-03-13
JPH0419268B2 JPH0419268B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=15925109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17154584A Granted JPS6151055A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 高分子複合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151055A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0408166A2 (en) * 1989-07-11 1991-01-16 Gencorp Inc. Composite polymeric materials
US4988746A (en) * 1988-02-26 1991-01-29 Teijin Limited Flame resistant staple fiber blend

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4988746A (en) * 1988-02-26 1991-01-29 Teijin Limited Flame resistant staple fiber blend
EP0408166A2 (en) * 1989-07-11 1991-01-16 Gencorp Inc. Composite polymeric materials
JPH0351118A (ja) * 1989-07-11 1991-03-05 Gencorp Inc 現場生成複合材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0419268B2 (ja) 1992-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5230956A (en) Polyamide-imide sized fibers
CN1715313B (zh)
US4861855A (en) Polyamide-imide compositions from bisphenoxyphenyl diamine tricarboxylic anhydride and tetracarboxylic dianhydride
EP0417897A1 (en) Amide-imide copolymer resin of lowered water absorption and composites made therefrom
US5137985A (en) Miscible blends of polybenzimidazoles and polyamide-imides having fluorine-containing linking groups and process for preparation of the blends
EP0385304A1 (en) Polyamide-imide polymers having fluorine-containing linking groups
US4981942A (en) Polyamide-imide composition based on bisphenoxyphenyl diamines
US5196259A (en) Matrix composites in which the matrix contains polybenzoxazole or polybenzothiazole
JPS6151055A (ja) 高分子複合体
EP0510818B1 (en) Blends of polybenzimidazoles and aromatic polyamides, aromatic polyamide-hydrazides or aromatic polyamides containing heterocyclic linkages
EP1988114A1 (en) Polyamide
JPH054348B2 (ja)
JP3405022B2 (ja) 芳香族ポリアミド組成物
JPH02233761A (ja) 芳香族ポリアミド類及びポリ―n―ビニルピロリドンを含む均一混合アロイ、その製造方法並びにその用途
JPH0551615B2 (ja)
JPH0715008B2 (ja) 圧縮成形用組成物
Moore et al. Molecular composites based on thermosetting matrix polymers: Poly (p‐phenyleneterephthalamide)‐epoxy
JP2009051890A (ja) 脂肪族ポリイミドをマトリックスとするアラミドナノコンポジット
JPH05311069A (ja) 炭素繊維用表面改質剤
JPS62149980A (ja) 被覆全芳香族ポリアミド繊維及びそれを用いた繊維強化樹脂複合体
CN1053802A (zh) 环氧树脂预浸处理制品
EP0616000A2 (en) Molecular composite material including aromatic polythiazole and method of producing same
Wang et al. Preparation and properties of aramids based on naphthalenedicarboxylic acid and their molecular composites with amorphous nylon
JPH03138129A (ja) 耐熱性フィルム
WO1992010536A1 (en) Method to make matrix composites in which the matrix contains polybenzoxazole or polybenzothiazole