JPS6150801A - 自転車用ハプ - Google Patents

自転車用ハプ

Info

Publication number
JPS6150801A
JPS6150801A JP17112084A JP17112084A JPS6150801A JP S6150801 A JPS6150801 A JP S6150801A JP 17112084 A JP17112084 A JP 17112084A JP 17112084 A JP17112084 A JP 17112084A JP S6150801 A JPS6150801 A JP S6150801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
ball
hub body
ratchet
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17112084A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatsugu Nakano
隆次 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17112084A priority Critical patent/JPS6150801A/ja
Publication of JPS6150801A publication Critical patent/JPS6150801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/02Hubs adapted to be rotatably arranged on axle
    • B60B27/023Hubs adapted to be rotatably arranged on axle specially adapted for bicycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はf!量で製作簡易なる自転車用ハブjご関する
もので、あらゆる覆類の自転車の他に荷嵐用のハブ、軽
重車用ハブとしても利用できる。
泊来の技術とその問題点 従来自転車のハブとしては実開昭56−18002号公
報、特公昭11B−Ra854号公報その他に示される
如く、金属製パイプ状のハブ胴と、このハブ胴の珂端F
溝をζ設け、スポーク全係止するための鍔と、この鍔上
固定するハブ本体とより成り、之等すべての金属製部品
全組み立てて所望のハブとしている。従って之等の部品
には外観を良くするためメッキ全施したり、円滑lど回
転するために加工や調整を施したりし。
またすべて金属製のため重台が重く、組立費が高くつく
欠点がある。ざらIこ軽量化するためアルミ合金型のも
のもあるが、価額的に高くつくものとなっている。
問題点の解決手段 本発明はこれに鑑みて直接局部的に荷重やトルクが掛か
る部品は金属で、他部は合成樹脂にて製作することによ
り上述の公知欠点全解消せんとするもので、スポーク全
係止する鍔の一部を埋設固定して合成樹脂をもってハブ
本体全成形すると共にこのハブ本体の端部に、その外周
面にスプライン溝?形成してフリーホイールユニット又
はブレーキドラム?嵌合固定し、且つフリーホイールユ
ニットを外周にラチェット歯を刻設した金属製のラチェ
ットリングと、これと対向する金属製のボールリングと
、この両リング間に形成されるV溝内Sこ嵌合されたボ
ールを両リング外周に嵌合することlζより支持し、且
つラチェット歯と噛合するラチェット爪?具備したホイ
ール取付環とより成ること全要旨とする。
実施例 以下本発明t−図面廖ζ示す実施例にもとづいて説明す
る。
図に於て1はハブとして使用できる所要の強□1   
  度全存する合成樹脂をもって製したる/%ブ本体で
、これはブレーキドラム、発電器あるいはスプロケット
ホイール等を固着せしめる端部11゜12と、この両端
部11.12間?所要間隔全あけて連設するパイプ状の
ハブ胴18とより成り端部++、izにはスポーク全係
止するスポーク係止孔22を多数穿孔したるn2に設け
るが。
この鍔の外周部がハブ端部外周に突出し、内周部が端部
11.12内に埋設固定されるようにして一体IC設け
られる。これはノ1ブ本体1が金型?用いて成形される
時、鍔2も一体にインサートされ固定されるものでハブ
本体から鍔又はこの反対方向にトルクが充分伝達するよ
う/1ブの端部11.12内に埋設される鍔の内周部に
は屈曲、穿孔、切欠その他の加工が施されることがある
。図示の実施例では鍔の内周端部21を屈曲したもので
ある。
また合成樹脂で成形されるハブ本体1の端部11゜12
の外周形状2円形の筒形とし、これIc長手軸心に平行
なるスプライン溝14 f定ピッチで多数形成する。こ
のスプライン溝14は第2図左半に示す如く周回方向に
徂ピッチで設けるかあるいは有半の如く小ピツチで設け
るもので、このスプライン溝14に介してハブ本体とス
プロケットホイールや、ブレーキドラム等とのトルクの
伝達が行なわれるもので、これは設定された安全性を保
つようにしてスプライン溝の長さ、溝深さ、ピッチ数等
が定められる。またこの端部11,12のスプライン溝
より外側端部には外周に雄ねじ15?刻設し、ロックナ
ツト8、ボールリング8等全螺着できるようになす。
尚、上記構成のものは主として後輪用としての説明であ
るが、前輪用とする場合、スプロケットホイールやブレ
ーキドラムを設ける必要がないため、ハブ本体の両端に
51s、t2の形状は@8図に示す如く簡単なものとな
り、外周面にスプライン溝や雄ねじを形成する必要はな
いが、ハブに取りつける方式の発電器(図示省略)t−
前本軸に設ける場合左右いずれか片方の端部にスプライ
ン溝やねじを刻設することがある。
前楡用、後輪用いずれのものであっても端部11.12
の内側にはポール受皿面16′ft形成し、ハブ本体1
内1(貫通した軸孔1)内に貫通せしめる車軸6の外周
で、しかもボール受皿面16の内底面に多数のポールB
ITh嵌合し玉押6を車軸6に螺着して、車軸5に対し
てこのボールB1を介しハブ本体lが円滑に回動するよ
うに支持せしめる。
また一方の端部12にバンドブレーキのドラムDt−固
定するにはドラムDの内周部に端部外周直に形成したス
プライン溝14と嵌合するスプライン溝Dzt−形成せ
しめ、このドラムに嵌合後、妄りに外れないように@部
外側端に刻設された雄ねじ15にロックナツト8が螺着
される。
さらに他方の端部11にフリーホイールユニット4を設
ける場合、内周部にスプライン溝72ヲ刻設したラチェ
ットリング7全両スプライン溝?合わせるようにして嵌
合し、このラチェットリング7の外側面にボールリング
8?ノ1ブ端部のねじ16に螺合してハブ端部外周IC
ラチェットリング1?固定する。このラチェットリング
7の外周面にはラチェット歯ytが刻設されていると共
1c外側端面は斜面γ8となっていて、このラチェット
リングと対向するボールリング8の内側端部もこれと対
向して斜方81とし、この面斜面711.1111どて
V溝?形成する。そしてこのV溝内に多数のボールB2
を環状に嵌合し、このラチェットリング、ボールリング
の外周に嵌合するホイール取付環9にて上記ボールT3
z2支持せしめる。
ホイール取付R9は短管状で、内周面に■溝内に環状に
配列されるボールの外周部全支持すルIIング溝91と
、傾起自在に設けたラチェット爪92とを設け、ラチェ
ットリング外肩部Iζ嵌合した時、このラチェット爪9
2がラチェット歯71に対し一定方向に対して鳴合し、
反対方向Cご対して係止しないようlどなし、これによ
り一方向クラッチを形成する。またこのホイール取付環
9の外周面にはl又は2以上のスプロケットホイールi
on固定する。2以上のしかも1数の異なるスプロケッ
トホイール?多数並設すれば多段変速用として使用でき
る。
尚ボールリングの外側面にはロックナツトa2を螺着し
てボールリングの弛み止めとしたり、又玉押の外側Iご
もロックナツト81?投ける。
さらlどハブ本体の端部外周にスプロケットホイール、
ブレーキドラム等全係着する時、上記実施例ではスプラ
イン溝全弁して両者間の結合2行なっているが、所定の
トルクが伝達するものであればこのスプライン溝に代え
て例えば端部の外形状?第8図に示す如(多角形とし、
ブレーキドラム、ラチェットリング等の内周面lごもこ
の端部に嵌合できる多角形孔?形成しても同様の効果全
有するものである。
発明の効果 本発明による時はスポークを係止する鍔?埋設固定する
ようにしてハブ本体全合成樹脂にて成形し、しかもこの
ハブの両端部外部lこスプライン溝等?介して、ブレー
キ用ドラムやスプロケットホイール等、局部的に荷重や
トルクが加わる部分全会IA製としたものを嵌合してい
るためトルクは充分に伝達されると共にドラム、スプロ
ケットホイール等はその外側面に螺合するロックナツト
lcて係止するようになしているため使用部品数が少な
く組立が簡易となると共にハブ本体が合成樹脂製のため
怪社で、メッキ等の処理が不要となり、しかも確度が均
一で回動が円滑となる等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
@1図は断面図、第2図は第1図矢視断面図、第8図は
異りたる実施例図、第4図は前輪用の実施例、第5図は
第1図の斜視図である。 1はハブ本体、  11.12は端部、  18はハブ
胴、  14はスプライン溝%  16はねじ、16は
ボール受皿面、  17は軸孔、  2は鍔、8.81
.82はロックナツト%  畦はフリーホイールユニッ
ト、  6は車軸%  Bは玉押、7はラチェットリン
グ、  8はボールリング、  9はホイール取付環、
  ioはスプロケットホイール、 B+、Bzlまボ
ール、 Dはブレーキ用ドラム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スポークを係止する鍔の一部を埋設固定して合成樹脂を
    もつてハブ本体を成形すると共にこのハブ本体の端部に
    、その外周面にスプライン溝を形成してフリーホィール
    ユニット又はブレーキドラムを嵌合固定し、且つフリー
    ホィールユニットを外周にラチェット歯を刻設した金属
    製のラチェットリングと、これと対向する金属製のボー
    ルリングと、この両リング間に形成されるV溝内に嵌合
    されたボールを両リング外周に嵌合することにより支持
    し、且つラチェット歯と噛合するラチェット爪を具備し
    たホィール取付環とより成ることを特徴とする自転車用
    ハブ。
JP17112084A 1984-08-16 1984-08-16 自転車用ハプ Pending JPS6150801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17112084A JPS6150801A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 自転車用ハプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17112084A JPS6150801A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 自転車用ハプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6150801A true JPS6150801A (ja) 1986-03-13

Family

ID=15917348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17112084A Pending JPS6150801A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 自転車用ハプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150801A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123304U (ja) * 1987-02-05 1988-08-11
JPH01233153A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Mitsubishi Corp 列車の連結器とその制御システム
JP2002120503A (ja) * 2000-09-15 2002-04-23 Campagnolo Spa 自転車用ホイールハブ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145762B1 (ja) * 1966-07-20 1976-12-06
JPS588404A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Takatsugu Nakano 自転車用フリ−ホイ−ルハブ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145762B1 (ja) * 1966-07-20 1976-12-06
JPS588404A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Takatsugu Nakano 自転車用フリ−ホイ−ルハブ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123304U (ja) * 1987-02-05 1988-08-11
JPH01233153A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Mitsubishi Corp 列車の連結器とその制御システム
JP2002120503A (ja) * 2000-09-15 2002-04-23 Campagnolo Spa 自転車用ホイールハブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6409282B1 (en) Bicycle hub
US5626401A (en) Spoked wheel hub
US6371252B1 (en) Bicycle disc brake hub
US5324100A (en) Hub assemblies
EP0786360B1 (en) Bicycle hub
US7191884B2 (en) Bicycle hub
US20070240945A1 (en) Disc rotor retaining assembly
JP3097904B2 (ja) 自転車用ハブ体
US4145095A (en) Hub with free wheel for a bicycle
US20040182654A1 (en) Brakable wheel hub device
EP1270392A3 (en) Bicycle disc brake hub
CN109720500A (zh) 自行车轮毂组件及自行车传动系组件
US6976791B2 (en) Bearing apparatus for a bicycle hub
WO1994020314A1 (en) Free wheel hub
US5458223A (en) Bicycle hub unit
JPH09104204A (ja) 駆動車軸組立体
JPS6150801A (ja) 自転車用ハプ
US20030111284A1 (en) Electrical driving apparatus for bicycle
JP2001515186A (ja) ハブ装置
US6871915B2 (en) Multiple-flange bicycle hubs
US4367068A (en) Universal bicycle sprocket hub
JPH0719842Y2 (ja) 自転車用車輪
US20030127907A1 (en) Bicycle wheel to be installed on a wheel axle that is mounted with a freewheel
US5531511A (en) Bicycle hub cone nut locking arrangement
JP2518792Y2 (ja) 自転車用車輪