JPS6150699A - 廃水の生物学的脱窒素装置 - Google Patents

廃水の生物学的脱窒素装置

Info

Publication number
JPS6150699A
JPS6150699A JP13309985A JP13309985A JPS6150699A JP S6150699 A JPS6150699 A JP S6150699A JP 13309985 A JP13309985 A JP 13309985A JP 13309985 A JP13309985 A JP 13309985A JP S6150699 A JPS6150699 A JP S6150699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denitrification
bod
solution
nitrification
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13309985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365397B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Kataoka
克之 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP13309985A priority Critical patent/JPS6150699A/ja
Publication of JPS6150699A publication Critical patent/JPS6150699A/ja
Publication of JPS6365397B2 publication Critical patent/JPS6365397B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、し尿などの有機性廃水を生物学的に脱窒素処
理するための装置に関するものである。
〔従来の技術〕及び 〔発明が解決しようとする問題点
〕 従来の硝化液循環生物学的膜窒素プロセスの主要部であ
る脱窒素工程と硝化工程を含む装置では、第2図に示し
たように脱窒素部lから硝化槽2へ脱窒素部を連通配管
3で自然流入さ−1lIi′j化液を脱窒素部1ヘボン
ブ4で循環させているが、このfilli化液循環ポン
プ4は、脱窒素部1に後続するrlYi化槽2から硝化
液を吸い込み、脱窒素部1に吐出させているし、また硝
化槽2内のエアレーショ!ンは、硝化液循環ポンプ4と
は別個のブロワ−4′などによって、空気を散気管など
から散気させるごとによって行っていると共に、前記脱
窒素工程?I!1tlt液は自然流下で硝化槽2に流入
している。
そして、従来より脱窒素部への硝化液循環量は多ければ
多いほど脱窒素率が向」−することは理論的、実験的に
確認されていたが現実には、硝化液循環ポンプの動力費
および設備費から見て、原液流量に対し、およそ6倍以
上の循環比にすることは得策でないことがよく知られて
現にそのように実施されている。
本発明は、この従来の難点に着目し蛸化液楯環脱窒素性
とは全く逆の発想によって、循環ポンプを不要にし、か
つ脱窒素率を飛躍的に向上できる新規な硝化脱窒素装置
を提供することを目的としている。
また本発明の他の目的は、エアレーション設備と(:1
別個の硝化液循環ポンプを使用せずに、エアレーション
に使用させるエネルギーを液循環にも利用できるように
構成し、著しくコンパクトで運転経費も大幅に節減でき
脱窒素効率をも良好な脱窒素装置とすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、槽10内に、連通路を有する区画壁18を配
備し、槽上部に硝化部12、槽下部に脱窒素部11を区
画形成せしめると共に前記連通路により両部を連通させ
、さらに酸素含有ガス送入管9が付設されたエアリフト
管13を、前記硝化部12と脱窒素部11とを連通ずる
ようにこれら両部内に挿通配備したことを特徴とする廃
水の生物学的脱窒素装置である。
本発明の実施例を第1図を参照して説明すると、槽10
は竪型の単一槽であって、中心部に貫通孔が形成された
区画壁18を前記槽10内の深さ方向中間部に水平方向
に配設することにより上方部に大気に開放された硝化部
12と、下方部に脱窒素部11が区画形成されていると
共に、前記貫通孔にはエアリフト管13が鉛直方向に、
かつ区画壁18との間に間隙すなわち硝化部12と脱窒
素部11との連通路19を形成するように挿通されてい
る。
なお、原液流入部6は脱窒素部11に配備されであるが
、連通路19付近に配備してもよい。また、区画壁18
に、連通路19形成用の前記貫通孔のほかにも貫通孔を
一つ又は二つ以上を設け、この貫通孔からも硝化液が脱
窒素部11に流入しうるようにしてもよい。この場合に
は、連通路】9を省略することができる。
図中7は処理液流出部、15.15’は液面、16はブ
ロワである。
しかして、原液流入部6から、し尿などの原水が嫌気的
雰囲気に維持された脱窒素部11に流入し、エアリフト
管13の下部から供給される空気のエアリフト効果によ
って、脱窒素部内の液が強制的に硝化部12内に移送さ
れながら同時にエアレーションを受ける。
この場合、エアリフト管13の上部開口端は液面15下
に配備しであるが、液面15′上に位置させて揚液を液
面15′に落下させて滝効果によるエアレーション機能
を付加させることもできる。
いずれにしても、脱窒素部11からエアリフト効果によ
って移送された液中のNH4−Nと残留BODは、硝化
部】2内において硝化菌によってNO,−Nに転換され
、BODはBOD資化菌によって除去されたのち、連通
路19で脱窒素部11にリサイクルされ、リサイクル液
中のNo、−Nは原水中のBOD成分を水素供与体とし
て脱窒素菌によってN2ガスに還元除去され、原水中の
BODの大部分も同時に除去される。
一方、硝化部12からは、原液流入量に等しい処理液が
流出してゆき沈降分離、浮−ヒ分離、遠心分離などの固
液分離工程例えば沈殿槽などに流入してゆき、分離され
た汚泥の一部が脱窒素部11もしくは硝化部12にリサ
イクルされて処理されうるちのである。
従来の硝化液循環脱窒素装置では、硝化槽内の液が循環
ポンプによって脱窒素槽内にリサイクルされるのに対し
、本発明装置では、逆に脱窒素槽内液をエアリフト作用
によって強制的に硝化槽に移行させ、硝化液は脱窒素槽
へ流過してリサイクルされるので、従来エアレーション
のみに使用されているエアレーション動力を、硝化液の
循環にも同時に利用できるため、循環ポンプが不要とな
り、しかも硝化液リサイクル量を従来法に比べ数10倍
以上増加させることができ、かつ動力費の増加を招かな
い利益があり、しかも硝化液循環量が従来法より格段に
増加する結果、前述の如く脱窒素率が大幅に向上し、従
来法において90%以上の脱窒素率を望む場合に必要と
した第2脱窒素槽およびメタノールなどの有価物が不要
となって構成簡単で製作安価であり、運転管理も容易で
省エネルギー化に役立つと共に、経済的にも質的にも良
好な処理水を得ることができる。
さらに、本発明装置は、単一槽を仕切って上方部を硝化
部、下方部を脱窒素部としたものであるから、装置の設
置面積を大幅に縮小できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のフローシート、第2図は従来
例のフローシートである。 6・・・原液流入部、7・・・処理液流出部、9・・・
酸素含有ガス送入管、10・・・槽、11・・・脱窒素
部、12・・・硝化部、13・・・エアリフト管、15
.15’・・・液面、16・・・ブロワ、18・・・区
画壁、19・・・連通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、槽内に連通路を有する区画壁を配備し、槽上部に硝
    化部、槽下部に脱窒素部を区画形成せしめると共に両部
    を連通させ、さらに前記硝化部と脱窒素部との両部内に
    挿通されていて両部を連通するように酸素含有ガス送入
    管を付設したエアリフト管を配備したことを特徴とする
    廃水の生物学的脱窒素装置。 2、前記エアリフト管の上部開口端が、硝化部の水面上
    に位置しているものである特許請求の範囲第1項記載の
    生物学的脱窒素装置。
JP13309985A 1985-06-20 1985-06-20 廃水の生物学的脱窒素装置 Granted JPS6150699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13309985A JPS6150699A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 廃水の生物学的脱窒素装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13309985A JPS6150699A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 廃水の生物学的脱窒素装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11818178A Division JPS5544357A (en) 1978-09-26 1978-09-26 Biological denitrifying apparatus for waste water

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150699A true JPS6150699A (ja) 1986-03-12
JPS6365397B2 JPS6365397B2 (ja) 1988-12-15

Family

ID=15096801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13309985A Granted JPS6150699A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 廃水の生物学的脱窒素装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150699A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015525667A (ja) * 2012-07-06 2015-09-07 リ ジンミンLI, Jinmin 生物学的汚水処理装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015525667A (ja) * 2012-07-06 2015-09-07 リ ジンミンLI, Jinmin 生物学的汚水処理装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6365397B2 (ja) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004528163A (ja) 排水の生物学的処理方法と装置
US5421999A (en) Floating nitrification reactor in a treatment pond
KR100273913B1 (ko) 생물학적반응에의한하폐수처리장치및방법
JPH02214597A (ja) 汚水の硝化処理装置
KR100889377B1 (ko) 혐기성 및 호기성 반응처리법이 적용된 폐수처리장치
KR101304329B1 (ko) 청소 기능을 갖는 마이크로 버블 디퓨저를 이용한 폐수 처리를 위한 마이크로 버블 반응기
US20030183572A1 (en) Activated sludge method and device for the treatment of effluent with nitrogen and phosphorus removal
JP2002336890A (ja) 有機性排水の処理方法及び装置
JPH0233438B2 (ja)
KR101634292B1 (ko) 변형 a2o공법에 기반한 유동상여재 활용 수처리시스템
JPS6150699A (ja) 廃水の生物学的脱窒素装置
JP3150530B2 (ja) 生物学的窒素除去装置
JPH1110193A (ja) 担体併用硝化脱窒反応方法及びその装置
JPS6125439B2 (ja)
JPS6152759B2 (ja)
WO2020029264A1 (zh) 垂直分区缺氧-好氧-泥水分离一体式污水处理方法
JP3116323B2 (ja) 合併浄化槽
JPS6231640B2 (ja)
JP2006231211A (ja) 排水処理装置
AU681549B2 (en) Multi-channel denitrification system
CN215102279U (zh) 一种高效低能耗embr生化处理系统
JP3049701B2 (ja) 硝化・脱窒装置
JP2000279993A (ja) 廃水処理方法および装置
JP2000279992A (ja) 廃水処理方法および装置
CN113121019A (zh) 一种高效低能耗embr生化处理工艺和处理系统