JPS6150542B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6150542B2
JPS6150542B2 JP55048341A JP4834180A JPS6150542B2 JP S6150542 B2 JPS6150542 B2 JP S6150542B2 JP 55048341 A JP55048341 A JP 55048341A JP 4834180 A JP4834180 A JP 4834180A JP S6150542 B2 JPS6150542 B2 JP S6150542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antennas
antenna
polarization
metal casing
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55048341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56144645A (en
Inventor
Yumio Kawai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4834180A priority Critical patent/JPS56144645A/ja
Publication of JPS56144645A publication Critical patent/JPS56144645A/ja
Publication of JPS6150542B2 publication Critical patent/JPS6150542B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/10Polarisation diversity; Directional diversity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、携帯無線機のアンテナ感度の向上を
はかる目的で、複数個のアンテナを使用し、感度
の高いアンテナに切換えて通信を行うダイバーシ
チアンテナ装置に関するものである。
従来の携帯無線機用アンテナは、第1図に示す
ようなホイツプアンテナが一般的である。ホイツ
プアンテナは、無線機筐体内部に収納できるよう
になつており、通信時に引出して使用するのが一
般的である。このアンテナは、ホイツプ収納時の
感度が非常に低下し、常時待受け状態にある無線
機では感度の低下が欠点である。さらに、ホイツ
プを引出した状態でも、アンテナの位置が電波の
定在波のヌルの位置に置かれたときは、感度が低
下するという欠点がある。さらに、ホイツプアン
テナを常時引出しておくことは、持ち運びに不便
である。
本発明は、そのような従来例の欠点をなくした
携帯無線機用ダイバーシチアンテナ装置を提供す
るものであり、以下にその実施例を図面と共に説
明する。第2図aは本発明の一実施例の概路構成
図であり、同図bはその要部断面図である。第2
図において、携帯無線機の金属筐体1の2つ以上
の面、例えば図示のように対向する2つの側面
に、絶縁物2,2′をはさんでダイポール型のア
ンテナ3,3′が、アンテナ素子と金属筐体の表
面が平行になるように取り付けられている。上記
アンテナ3,3′は大地に対して第2図のように
置かれたとき垂直偏波のアンテナとして動作す
る。ここで、金属筐体1の垂直方向の長さは、使
用電波のほぼ0.4波長よりも長いものとする。こ
のとき、アンテナ素子に対して、金属筐体1が反
射器として動作し、アンテナ3,3′はそれぞれ
単方向の指向性が得られる。一例として、金属筐
体1の寸法が0.45λ×0.25λ×0.1λ(λは波
長)、絶縁物の厚さが0.015λ、ダイポールアンテ
ナの長さが0.43λのときの指向性の実測値を第3
図に示す。同図a,bはそれぞれアンテナ3,
3′の水平面内指向性であり、c,dはそれぞれ
アンテナ3,3′の垂直面内指向性である。アン
テナ3又は3′の動作利得は、インピーダンス整
合をとつたとき、半波長ダイポールに比べて3〜
4dBである。したがつて、第2図に示すように2
つのアンテナ3,3′を無線機筐体の対向する側
面に取り付けることにより、180゜異なつた方向
に最大感度を有する単方向の指向性アンテナが2
つ得られ、これらのアンテナを選択切換えするこ
とにより、360゜いずれの方向から到来する電波
に対しても良好な通信が行える。
なお、以上の本発明の実施例は、ダイポールア
ンテナを使用した場合であるが、それに代えて折
返しダイポールアンテナ又はループアンテナ等、
又はこれらのアンテナの組み合せとして使用して
も同様の作用、効果が得られ、本発明に含まれる
ことはいうまでもない。
さらに、第2図に示した実施例は、2つのアン
テナを対向する側面に取り付けた場合であるが、
いずれの面に取付けてもよく、さらに3つ以上の
アンテナを使用しても同様の作用、効果が得ら
れ、本発明に含まれることはいうまでもない。
第4図は本発明の他の実施例の概略構成図であ
る。第4図において、金属筐体1は絶縁物2で覆
われており、この絶縁物2の表面にアンテナ3,
3′および4,4′がそれぞれ対向する側面に取付
けられている。ここで、無線機筐体が大地に対し
て第4図のように置かれたとき、アンテナ3,
3′は偏波面が水平となるように、又、アンテナ
4,4′は偏波面が垂直となるように取付ける。
さらに、アンテナ3,3′が取付けられる金属筐
体面の水平方向の長さ、およびアンテナ4,4′
が取付けられる金属筐体面の垂直方向の長さは、
それぞれ0.4波長以上とする。このとき、アンテ
ナ3,3′は水平偏波のアンテナとして動作し、
且つ金属筐体が反射器として作用し、それぞれ
180゜異なる方向に最大感度を有する単方向の指
向性が得られる。
一方、アンテナ4,4′は垂直偏波のアンテナ
として動作し、且つ金属筐体が反射器として作用
し、同様に180゜異なる方向に最大感度を有する
単方向の指向性が得られる。したがつて、これら
4つのアンテナの中で最も感度の高いアンテナに
選択切換することにより、360゜いずれの方向か
ら到来する電波に対しても、且つ水平偏波、垂直
偏波又は任意の偏波を有する電波に対しても良好
な通信が行える。
なお、第4図の実施例では、2組の対向する面
にそれぞれ同種のアンテナを2組ずつ計4個のア
ンテナを用いた場合について説明したが、任意の
2つ以上の面に任意の種類のアンテナを取付けて
もよい。但し、これらのアンテナのうち、少くと
も1つのアンテナの偏波面は他のアンテナの偏波
面と直交するように取付ける。
以上の説明から明らかなように、本発明は、金
属筐体の複数の面上に絶縁物をはさんでアンテナ
を取付けるように構成したため、金属筐体が反射
器として動作し、それぞれのアンテナは単方向の
指向性を有し、且つ利得が高いので、これらのア
ンテナを選択切換えすることにより、良好なダイ
バーシチ受信を行うことができる。また、ホイツ
プアンテナのように収納時と引出し時で感度が変
わるということがないため、常時待ち受け状態に
ある無線機でも良好に動作する。さらに、アンテ
ナが無線機筐体から突出しないため、持ち運びに
便利で取り扱い易いという利点がある。
さらに本発明は、複数個のアンテナのうち、少
なくとも1つのアンテナの偏波面を、他のアンテ
ナの偏波面と直交するように構成することによ
り、水平偏波、垂直偏波または任意の偏波の到来
電波に対しても良好に動作するという効果も得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の携帯無線機用アンテナの一例を
説明するための図、第2図a,bは本発明の一実
施例の概略構成図と要部断面図、第3図a,b,
c,dは第2図のアンテナ装置の指向性図、第4
図は本発明の他の実施例の概略構成図である。 1……金属筐体、2,2′……絶縁物、3,
3′,4,4′……アンテナ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも一辺が、ほぼ0.4波長よりも長い
    金属筐体の2つ以上の面上に、絶縁物をはさんで
    ダイポール型もしくはループ型のアンテナを、該
    アンテナの偏波面方向が金属筐体のほぼ0.4波長
    よりも長い表面方向と一致するように、且つ前記
    金属筐体の面と平行に取り付け、それらのアンテ
    ナのうち、受信感度が最大となるアンテナを選択
    して使用するように構成したことを特徴とする携
    帯無線機用ダイバーシチアンテナ装置。 2 特許請求の範囲第1項の記載において、前記
    複数のアンテナのうち、少なくとも1つのアンテ
    ナの偏波面は、他のアンテナの偏波面と直交する
    ように取付けられていることを特徴とする携帯無
    線機用ダイバーシチアンテナ装置。
JP4834180A 1980-04-11 1980-04-11 Diversity antenna device for portable radio equipment Granted JPS56144645A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4834180A JPS56144645A (en) 1980-04-11 1980-04-11 Diversity antenna device for portable radio equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4834180A JPS56144645A (en) 1980-04-11 1980-04-11 Diversity antenna device for portable radio equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56144645A JPS56144645A (en) 1981-11-11
JPS6150542B2 true JPS6150542B2 (ja) 1986-11-05

Family

ID=12800688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4834180A Granted JPS56144645A (en) 1980-04-11 1980-04-11 Diversity antenna device for portable radio equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56144645A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019077813A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 アンテナ装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048626A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯無線機
EP0736924B1 (fr) * 1995-04-05 2002-09-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Récepteur portable muni d'une antenne
JP6289077B2 (ja) * 2013-12-20 2018-03-07 三菱電機株式会社 アンテナ装置
CN108603905A (zh) * 2016-02-03 2018-09-28 松下知识产权经营株式会社 电波测定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019077813A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 アンテナ装置
US11239571B2 (en) 2017-10-19 2022-02-01 Sony Corporation Antenna device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56144645A (en) 1981-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702109B2 (ja) 携帯無線機
US3478362A (en) Plate antenna with polarization adjustment
US5966102A (en) Dual polarized array antenna with central polarization control
JP3442389B2 (ja) 携帯型通信装置用アンテナ
KR20140007391A (ko) 광대역 이중 편파 안테나
CA2011298A1 (en) Dual polarization dipole array antenna
JP3045767B2 (ja) 湾曲ダイポール素子アンテナ
US7236129B2 (en) Apparatus and method for a multi-polarized antenna
JPH0748612B2 (ja) 携帯無線機
US6606074B1 (en) Dual band satellite communications antenna system with circular polarzation
JPS6150542B2 (ja)
JPS6356731B2 (ja)
JPH11261335A (ja) 偏波ダイバーシチアンテナ装置
Pedersen et al. Influence on antenna diversity for a handheld phone by the presence of a person
WO2020041858A1 (en) Antenna array for radio direction finding and radio locating unit utilizing same
WO2000030207A1 (fr) Dispositif terminal portatif a embase reflechissante
JPH05299925A (ja) 移動体アンテナ装置
CN203312458U (zh) 宽带双极化天线
US3364492A (en) Single element homing antenna
JPS62281501A (ja) 非励振素子を有するマイクロストリツプアンテナ
Kim et al. Compact built-in handset MIMO antenna using L-shaped folded monopole antennas
KR102644455B1 (ko) 수동 소자가 있는 스마트 안테나에 의한 빔 다이버시티
JPH10145272A (ja) ダイバーシチアンテナ
Johar et al. An indoors AoA study for mobile phones utilizing frequency reconfigurable MIMO antennas
Tsunekawa et al. Diversity performance analysis of two parallel dipole antennas mounted on a small metal body