JPS6150504A - 腕時計用ピン - Google Patents

腕時計用ピン

Info

Publication number
JPS6150504A
JPS6150504A JP60110584A JP11058485A JPS6150504A JP S6150504 A JPS6150504 A JP S6150504A JP 60110584 A JP60110584 A JP 60110584A JP 11058485 A JP11058485 A JP 11058485A JP S6150504 A JPS6150504 A JP S6150504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
cylindrical
threaded
diameter
cylindrical component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60110584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520082B2 (ja
Inventor
ジヤツク‐ユベール ガイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GAI FRERE SA
Original Assignee
GAI FRERE SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GAI FRERE SA filed Critical GAI FRERE SA
Publication of JPS6150504A publication Critical patent/JPS6150504A/ja
Publication of JPH0520082B2 publication Critical patent/JPH0520082B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/14Suspending devices, supports or stands for time-pieces insofar as they form part of the case
    • G04B37/1486Arrangements for fixing to a bracelet
    • G04B37/1493Arrangements for fixing to a bracelet by means of a feather spring (Barette á ressort)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/02Link constructions
    • A44C5/10Link constructions not extensible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/14Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps characterised by the way of fastening to a wrist-watch or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/47Strap-end-attaching devices
    • Y10T24/4718Watch pintle connected

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明の主題は、腕輪をケースに固定させるため又(1
この腕輪の2つの構成部分を一緒に接合するための、1
つの円筒状本体を結合しこの円筒状本体の両端に2つの
円筒状構成部分が取付けられこの円筒状構成部分が前記
円節状本体内部で軸方向に移動可能でありかつ耳孔の中
に又は腕輪リンクの1目・1面部材の間に係合するよう
にした、論時計のためのピンに関するものである。
以下余白 人れ子式の端部全持ったピンは長い間知られてきておp
lまたスゲリングピンとして知られておジ、このピンは
圧縮状態で作動するスゲリングを収容しかつ時計ケース
の耳部の円筒状の孔の中((収容されている2つの円筒
状の栓を離れるように保持している、1つの円筒状のチ
ューブからなるものである。このようなピンは、匡5i
己栓を円筒状本体の中に押し込むことにより耳部の間に
挿入することができ、これらの栓は、円筒状の耳部の孔
の対向位置に到達した時にこの耳部の孔の中に自動的に
係合するという利点金有している。このピン1″を軸方
向にロックされないものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、軸方向にロックすることのできるピン
全構成し、それによりこれが適当な位置     1に
置かれたときは軸方向の圧縮によって取外すことができ
ず、そして圧縮スプリングをその結果省略することがで
きるものとすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のピンは、前記円筒状の構成部分がねじの切られ
た部分を有し、このねじ部分が前記円筒状の部分を前記
本体に対して回転させることによりピンの軸方向のロッ
クを保証するようにし、前記円筒部分の端部がスクリュ
ードライバーによって回転するよう動かすことができる
ように間隔をあけて位置していることを特徴とするもの
である。
これらねじの切られた部分はピンの円筒状本体の外側又
は8倶jのいずれかに位置させることができるものであ
る。
〔実施例〕
添付図面は本発明の4つの実施態様を実例をもって示し
ている。
第1図に示すピンは円筒状チューブlを結合し、このチ
ューブ1はらせんスプリング2を収容し、このスプリン
グ2は圧縮されて作用しかつ2つの円f1M状の構成部
分3及び4金これらが相互に離れるように保持しており
、円筒状構成部分3及び4Vi縁曲げ茄工51/C工っ
てチューブlの両端に対して接触状態に保持されている
。チューブlの内IJ!1]の円筒部分3及び4の案内
はこれら部分の円筒状の延長部6によって与えられる。
これら円筒部分3及び4はそれぞれ第1の滑らかな円筒
部分7及び8と、ねじの切られた部分9及びIOを有し
、このねじ部分9,10は部分7,8の直径よりも小さ
な直径となっている。これらねじ部分9及び10の端部
にはねじ溝11及び12がそれぞれ設けられる。雌ねじ
の切られた孔を設けた時計ケースの2つの耳部13及び
14の間の取付けのために、例えば、この円筒部分3及
び4は、通常のスプリングピンのように、最初にチュー
ブ1内で圧縮され、それによりこの耳部13と14との
間に挿入することができる。耳孔の対向側で、部分3及
び4はスクリュードライバーでこれらの耳孔の中にねじ
込まれる。円筒部分7及び8!−iとも1てピン孔の滑
らかな部分に係合し、又1′i図示されているよりは狭
い1つの耳の外側表面に対して接ん;するようになる。
第2区は第1図に示す実施態様のξ11造の変形全方し
、この実施態様においては、円筒部分はチューブlの外
側の全長にわたってねじが切られている。
第3図は雌ねじの切られたチューブ15からなるピンを
示し、このチューブ15の中に2つの円筒状の構成部分
16及び17がねじ部分18によりねじ込まれている。
円筒部分16及び17の各突出部分19及び20は滑ら
かでありかつねじ部分18の直径よシも小さな直径を有
している。このスプリングのないピンは、通常のスゲリ
ングピンの適所の2つの通常の耳部21と22の間に取
付けることができる。この目的のため、円筒部分16及
び17は最初にチューブ15の内部でこれらをねじ込む
ことによって引っ込められ、ついでこのピンが耳部21
と22との間に置かれ、この円筒部分16及び17が、
その滑らかな円筒部分19及び20がそれぞれ耳孔の中
に入るようにスクリュードライバーによってねじ戻され
る。
上記3つの実施態様において、ピンの円筒部分は、ねじ
溝が全部耳部の外(illに位置するような寸法とする
ことができ、それにより突出端部とこのねじ溝を研削に
より例えばピン全閉じ込めるようにして取除きそれと同
時にこのねじ溝を見えないようにしピンの端部をみがく
ようにすることかでさる。
第4図と第5図とは第1の実hm態様の変形と考えられ
る第4の実施態様全売している。この第4の実施態様も
またチューブli結合し、このチューブ1t−t2つの
円筒状の構成部分23及び24を離れるように保持する
スプリング2を収容し、この円筒部分23及び24はそ
れぞれ、チューブlの中を摺動することのできるピスト
ン25の形式の内側端部が設けられている。これら円筒
部分にはねじの切られた円筒状頭部26及び27がそれ
ぞれ設けられ、この頭部26.27はそれぞれ、滑らか
な円筒部分28及び29によって内側ビストン25に連
結され、この円筒部分28.29の直径は頭部26.2
7の直径より小さく、例えばこれら頭部26,27の直
径の半分の直径とき汽またその長さは、各頭部とチュー
ブ1の対応端部との間の距離が、このピン金量は入れる
ようとする耳部30及び31の厚さよりも大きい、自由
な状態になっている。これらの耳部の各々は雌ねじの切
られた孔32を有し、この孔32は半径方向の溝33に
半径方向に連通し、この溝33の幅はピンの円筒部分2
8及29がそれぞれ自由に通過できるのに十分な幅とな
っている。
このピンを耳部30及び31に固定させるために、この
ピンは最初に円筒部分28及び29によって溝33の中
に挿入される、すなわちスプリング2を圧縮することな
く挿入され込。この状態が第4図の左側に示されている
。そして、ピンを軸方向に固定しかつロックするために
頭部26及び27を孔32の中にねじ込むことだけが必
要である。この最後の状態が第4図の右側に示されてい
る。
上記の説明において、本発明の主題はケースの耳部に関
して終始説明されているが、腕時計の他の構成部分、例
えば腕輪(プレスンノト)リンクやファスナーのような
ものも意味することに明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施態様の部分断面図、第2図は第2の
実施態様の部分断面図、第3図Vi第3の実施態様の部
分断面図、第4図り第4の実施態様の部分断面図、第5
図はこの第4の実施態様の矢印人の方向に見た軸方向の
図である。 1・・・円筒状チューブ、2・・・スプリング、3,4
・・・円筒状構成部分、7,8・・・滑動円筒部分、9
゜10− ネジ15 分、11 、 l 2−iシ?A
、  13 。 14・・・耳部、15・・・チ、−プ、16.17・・
・円筒状構成部分、18・・・ねじ部分、19.20・
・・突出部分、21.22・・・耳部、23.24・・
・円筒状構成部分、25・・・ぎストン、26.27・
・・円筒状頭部、28.29・・・滑動円筒部分、30
.31・・・耳部、32・・・雌ねじ孔、33・・・半
径方向溝。 以下余白 手続補正魯(方式〕 昭和60年9月77日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、その両端に2つの円筒状の構成部分を備えた円筒状
    本体を結合し、この2つの円筒状構成部分が耳部の孔の
    中に又は腕輪リンクもしくはファスナーの側面部材の間
    に係合するよう前記円筒状本体の中で軸方向に移動する
    ことのできる、腕時計のためのピンにおいて、前記円筒
    状の構成部分が、前記本体に対してこの円筒状構成部分
    を回転させることによって前記ピンの軸方向のロックを
    保証するようにしているねじの切られた部分を有し、こ
    れらねじの切られた部分の端部がスクリュードライバー
    によって回転されることができるような形状となってい
    る腕時計用ピン。 2、その中に前記円筒状構成部分が摺動するよう取付け
    られかつ圧縮スプリングによって離れて保持されている
    管状本体を結合し、前記円筒状構成部分の、前記管状本
    体の外側に位置する部分がその長さの少なくとも一部に
    わたってねじが切られている、特許請求の範囲第1項記
    載のピン。 3、前記円筒状構成部分の、前記管状本体の外側に位置
    する部分が、滑らかな部分とねじの切られた部分とを有
    する特許請求の範囲第2項記載のピン。 4、前記円筒状構成部分が、ねじの切られた頭部と、そ
    の直径が前記頭部の直径より小さい滑らかな中間部分と
    を有する特許請求の範囲第1項記載のピン。 5、前記円筒状本体が管状でありかつその長さの少なく
    とも一部にわたって雌ねじが切られ、前記円筒状構成部
    分が前記本体内にねじ込まれる内側のねじの切られた部
    分と、その直径が前記ねじの切られた部分の直径よりも
    小さい外側の滑らかな部分とを有し、この延長部分が前
    記円筒状本体の中に完全に引っ込められるようになって
    いる特許請求の範囲第1項記載のピン。 6、特許請求の範囲第4項に記載されたピンを受け入れ
    るようにした腕時計の部分であって、これが2つの側面
    部材又は耳部を有し、この側面部材又は耳部の厚さが前
    記ピンの円筒状本体の一端とこの一端に固定された前記
    ねじの切られた頭部との間の距離よりも小さく、前記側
    面部材又は耳部の各々が溝を有し、この溝の幅が前記中
    間部分の直径より大きく、かつこの溝が雌ねじの切られ
    た孔の中に半径方向に開口し、この雌ねじの切られた孔
    の中に前記ピンの頭部がねじ込まれ前記スプリングを圧
    縮する、腕時計のピン受け入れ部。
JP60110584A 1984-05-25 1985-05-24 腕時計用ピン Granted JPS6150504A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH258084A CH654714GA3 (ja) 1984-05-25 1984-05-25
CH2580/84-0 1984-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150504A true JPS6150504A (ja) 1986-03-12
JPH0520082B2 JPH0520082B2 (ja) 1993-03-18

Family

ID=4236985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60110584A Granted JPS6150504A (ja) 1984-05-25 1985-05-24 腕時計用ピン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4716631A (ja)
EP (1) EP0164166B1 (ja)
JP (1) JPS6150504A (ja)
CH (1) CH654714GA3 (ja)
DE (1) DE3576224D1 (ja)
SU (1) SU1403987A3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088203A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Shinji Nunohata 代掻用整地板の牽引機構
JP2019535348A (ja) * 2016-11-07 2019-12-12 ジレス、ジェームズ 二重係合用の時計ストラップ連結具

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9203248U1 (ja) * 1991-11-20 1992-08-13 Hagmann, Eberhard, 7531 Oelbronn-Duerrn, De
JPH0682675U (ja) * 1993-05-07 1994-11-25 株式会社タダモールディングシステム ミニチュア・ナンバープレート
CH690800A5 (fr) * 1996-03-18 2001-01-15 Francis Bourquin Dispositif de fixation amovible d'un bracelet à une boîte de montre.
US5799686A (en) * 1997-04-30 1998-09-01 Tuomey; Scott D. Apparatus for fastening cover to external faucets
US6308055B1 (en) * 1998-05-29 2001-10-23 Silicon Laboratories, Inc. Method and apparatus for operating a PLL for synthesizing high-frequency signals for wireless communications
TW512054B (en) 2000-07-19 2002-12-01 Rado Montres Sa Wristband with articulated links
EP1175844B1 (fr) * 2000-07-19 2004-10-06 Montres Rado S.A. Bracelet à maillons articulés
DE60232879D1 (de) * 2002-09-17 2009-08-20 Cartier Creation Studio Sa Vorrichtung zur Fixierung eines Armbandes auf einem Uhrgehäuse
JP4190915B2 (ja) * 2003-03-10 2008-12-03 セイコーインスツル株式会社 バンドの駒用連結ピン、バンド、及び腕時計
US9131742B2 (en) 2010-05-27 2015-09-15 Christopher D. Gowen Chinstrap to helmet connector
CN102312897A (zh) * 2010-07-07 2012-01-11 富泰华工业(深圳)有限公司 防松螺钉
CH706443A1 (fr) * 2012-04-27 2013-10-31 Piguet & Co Horlogerie Dispositif d'attache d'un bracelet interchangeable pour pièce d'horlogerie.
CN106617532A (zh) * 2016-11-25 2017-05-10 欧阳波 一种连接结构
CN107568853A (zh) * 2017-09-28 2018-01-12 兴固五金(深圳)有限公司 一种生耳针及手表
CN215837431U (zh) * 2021-06-09 2022-02-18 华为技术有限公司 生耳组件及穿戴设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252617U (ja) * 1975-10-14 1977-04-15

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1516223A (en) * 1923-08-03 1924-11-18 Wadsworth Watch Case Co Watchcase
CH125766A (fr) * 1927-06-27 1928-07-16 Allemand H E Boîte de montre à anses.
CH239046A (fr) * 1945-03-01 1945-09-15 Colomb Henri Barrette amovible pour boîte de montre.
FR912561A (fr) * 1945-07-17 1946-08-13 Montre-bracelet avec anneau fermoir
US2507701A (en) * 1946-06-26 1950-05-16 Charles B Greenberg Spring bar
US2510938A (en) * 1949-08-27 1950-06-06 Foster Metal Products Inc Wrist watch connector
US2632935A (en) * 1950-08-16 1953-03-31 Abraham I Coleman Watch strap spring bar
US2765108A (en) * 1954-09-02 1956-10-02 Benrus Watch Company Inc Hinged claw watch bracelets
US2990678A (en) * 1956-05-22 1961-07-04 Comte Jacques Wrist-watch
DE1124755B (de) * 1956-12-24 1962-03-01 Wilhelm Kolb Fa Klammerarmband fuer Uhren
US2904825A (en) * 1957-11-01 1959-09-22 Bommer Spring Hinge Co Inc Mechanical connections
CH419694A (fr) * 1965-05-03 1966-08-31 Manufacuture Genevoise De Boit Dispositif de fixation d'une extrémité de bracelet à une montre
FR2282241A1 (fr) * 1974-08-23 1976-03-19 Chatenoud Ets J Attache reglable pour bracelet-montre
US4288892A (en) * 1978-12-18 1981-09-15 Paul Levinger Buckle
FR2535586A1 (fr) * 1982-11-04 1984-05-11 Dupont S T Dispositif de fixation d'une laniere sur un boitier

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252617U (ja) * 1975-10-14 1977-04-15

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088203A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Shinji Nunohata 代掻用整地板の牽引機構
JP2019535348A (ja) * 2016-11-07 2019-12-12 ジレス、ジェームズ 二重係合用の時計ストラップ連結具

Also Published As

Publication number Publication date
DE3576224D1 (de) 1990-04-05
JPH0520082B2 (ja) 1993-03-18
US4716631A (en) 1988-01-05
CH654714GA3 (ja) 1986-03-14
EP0164166B1 (fr) 1990-02-28
EP0164166A1 (fr) 1985-12-11
SU1403987A3 (ru) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150504A (ja) 腕時計用ピン
US2728895A (en) Self-locking coupling device
US4109990A (en) Electrical connector assembly having anti-decoupling mechanism
US4684284A (en) Anti-rotation lock assembly
US5603594A (en) Fastener retention system
US5398218A (en) Connection of a band to a watch case
US4667972A (en) Chuck master jaw and false jaw construction
US3765196A (en) Armored cable-type lock assembly with special end fittings for the armored cable thereof
US4645373A (en) Quick release connectors
JPH01105018A (ja) 急速接続装置
JPH02501085A (ja) スライドベアリングハーフ
EP0121219A3 (en) Handle assembly
CA1200109A (en) Integrated watch case and bracelet assembly
JPS587044A (ja) ケ−ブルコネクタ
US3671998A (en) Hinges that take to pieces
SE7903736L (sv) Kopplingselement
US4236283A (en) Coupling
US4530559A (en) Locking means for a plug and receptacle connector
JPS5917285B2 (ja) ねじ連結用回転止ロツク装置
US4304457A (en) Electrical connector
US4944073A (en) Plug fastener
CA2012941A1 (en) Combination hinge and clasp for jewelry
US5806161A (en) Shaft spline alignment tool
US3176259A (en) Connector
US4184232A (en) Coupling