JPS61502011A - 磁気誘導流量測定装置の測定値センサ - Google Patents

磁気誘導流量測定装置の測定値センサ

Info

Publication number
JPS61502011A
JPS61502011A JP60501844A JP50184485A JPS61502011A JP S61502011 A JPS61502011 A JP S61502011A JP 60501844 A JP60501844 A JP 60501844A JP 50184485 A JP50184485 A JP 50184485A JP S61502011 A JPS61502011 A JP S61502011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
measurement value
value sensor
electrode
magnetic induction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60501844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462323B2 (ja
Inventor
ヴアン デア ポル,ロナルト
Original Assignee
クローネ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6234416&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61502011(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クローネ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical クローネ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS61502011A publication Critical patent/JPS61502011A/ja
Publication of JPH0462323B2 publication Critical patent/JPH0462323B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/584Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters constructions of electrodes, accessories therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 磁気誘導流量測定装置の測定値センサ 本発明は、磁気誘導流量測定装置の測定値センナに関し、このセンサには、測定 管の管壁を貫通する軸を持った複数の測定電極があり、該測定電極は測定管とお り、測定管の内面のくぼみに位置している電極ヘッドがあり、該ヘッドはキャッ プで蔽われ、測定管の内面に合致する表面を有している。
この形式の測定値センサにおいては、例えばPCT −wo s 31020  a oから明らかなように、測定電極の表面は、常に、測定管の内面と曲面が一 致してhる。
それはまた次のような電極にも当嵌まるすなわち電極がドイツ連邦共和国特許第 2950039号明細書に記載のように、電極領域において導電性の被覆として 埋め込まれる、導電性の材料の粉状或いは礒維状の粒子からなる。このような電 極は、貫流する媒体によって、前の電極から連行された固体粒子が、その後で、 次の電極に衝突するという欠点を有する。これは屡々、誤った測定をもたらす。
このとき固体粒子は電極ヘッドの最もこぶ状に突出している表面に固着するか、 それに作用を及ぼすということになる。一方、米国特許第4388834号明細 書に、測定管の内層が絶縁デラヌチック層を備え、深く埋められた電極棒を取囲 むキャップが、導電性グラスチックからなる測定僅センサが示されている。この 実施例においては、内装の内面に相応する曲前金もったキャップ表面が流れてい る測定流体に対して境界層を形成し、流れD影響及び汚染にさらされる。測定管 の内部層が絶縁がラスからなり、そして、電極棒をQ!2囲んでAるキャップが 、導電性のぴう2かうなる英国特許第2068122号明湖書に記載の構成と類 似の電極の被覆も同じような欠点がある。
本発明の課題は、特許請求の範囲の上位概念記載の測定値センサにおいて、電極 表面の汚染或いは受註、或いは液体の媒体によって連行される固体粒子によって 測定結果が損なわれるのが阻止されるように配慮することである。
この課題は本発明によれば、キャップを多孔性のセラミック材料、ぴラスフリッ ト或いは多孔性のプラスチック材料から構成するということによって解決される 。
有利には、測定電極はそれを通し流体が浸透でき、そしてi流する媒体と導電性 をなす多孔性キャップの下に保護され、そこでは電極表面と流体との境界層が凹 みの中にあり、測定結果に悪くする流れの影響を受けない。キャップ1才はその 表面が測定管の内面の曲面に一致するので、流れる媒体に対して保護され、従つ てまた流体によって連行される硬い固体粒子による摩耗が全く生じない。これば キャップが相応する硬論多孔性のセラミック材料からなるとぎ特に有利である。
多孔度はその都度それが液体を通すが、媒体の中に万−含まれるかも知れなめ固 体粒子は電極表面迄通過しな^ように選択されなければならない。キャップの深 さは様々でよく、好ましくはは11″1〜20職の間である。
本発明を2つの実施例について、図面に基ずいて説明する。第1図は、測定電極 の長さ方向の中央断面図であり、第2図は第1図でキャップなしの場合の図であ り、そして第3図は第2の実施列を示す図である。
第1図は測定管1のほんの一部分だけを示す図である。この測定管1はセラミッ ク材料か、プラスチック或いは金属管からなるものでよく、その内面には絶縁層 が設けられる。(図示せず)第1図、第2図には、この測定管1の管壁て、はソ 半径方向に延びる孔が開けられ、そこに測定電極2が置かれる。測定電極2の軸 3は列えばシール材料5によって、液体が漏れないように、そして圧力が抜けな いように、埋込まれ、焼結され或いは貼りつけられる。上面になって電極ヘッド 4の電極表面が測定管1の内面6に対して、引っ込んで設けられ、そのため、多 孔性材料のキャップ8がその中に配置され得る凹みが残って−るということが重 要である。このキャップ8は、その表面9が測定管1の内面6の曲面と一致して いる。
この1砥形状は、適当のものでよく、また同じく電極材料としても種々のものが 使える。
キャツf8は、種々の方法で形成され、測定管1に固定することができる。キャ ップ8の材料としては、濾過特性を持った多孔性セラミック材料、グラスフリッ ト或りは多孔性グラスチックを用いられる。測定管1がセラミックからなる場合 には、キャップ8も、同じセラミックで、なお多孔性材料からなるのがよい。
に対応する。高さは、好ましくははy1〜20寵藁である。
第3図に示した実施例では、測定電極2の軸3に対して、測定管1の外装に孔1 0があけられ、そこに軸3が差し込まれ、また例えばp’′ニー、T−w o  83 / 02000国際調査報告 A)iNEX To TニーX INTER)IATIONA[,5EARCH RE:’CRT ON

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.磁気誘導流量測定装置の測定値センサで、軸(3)を持つた測定電極(2) が測定管(1)の管壁を貫通し、該管壁に密に連結され、そして貫通する媒体と 導電的につながり、測定管(1)の内面(6)の凹み(7)にある電極ヘツド( 4)がキヤツプ(8)によつて蔽われ、該キヤツプ(8)が測定管(1)の内面 (6)の曲面と一致している測定値センサにおいて、前記キヤツプ(8)が多孔 性セラミツク材料、ガラスフリツト或いは多孔性プラスチツク材料からなること を特徴とする測定値センサ。 2.キヤツプ(8)の高さがほぼ1〜20mmである特許請求の範囲第1項記載 の測定値センサ。
JP60501844A 1984-04-26 1985-04-19 磁気誘導流量測定装置の測定値センサ Granted JPS61502011A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3415538 1984-04-26
DE3415538.4 1984-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61502011A true JPS61502011A (ja) 1986-09-11
JPH0462323B2 JPH0462323B2 (ja) 1992-10-06

Family

ID=6234416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501844A Granted JPS61502011A (ja) 1984-04-26 1985-04-19 磁気誘導流量測定装置の測定値センサ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0179109B1 (ja)
JP (1) JPS61502011A (ja)
AU (1) AU560886B2 (ja)
DE (1) DE3563562D1 (ja)
WO (1) WO1985004954A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016114376A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 国立大学法人横浜国立大学 固体型残留塩素センサーおよびこれを備えた水道メーター
JP2017106770A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 横河電機株式会社 電磁流量計

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4782709A (en) * 1985-08-19 1988-11-08 Yamatake-Honeywell Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter
DE10240024B4 (de) * 2002-08-27 2004-12-16 Krohne Ag Magnetisch-induktives Durchflußmeßgerät
US20060251548A1 (en) 2005-05-06 2006-11-09 Willey Ray L Exhaust aftertreatment device
EP2383548A1 (de) * 2010-04-29 2011-11-02 Zylum Beteiligungsgesellschaft mbH & Co. Patente II KG Messvorrichtung und Verfahren zur Messung der Fließgeschwindigkeit eines ein Messrohr durchfließenden Mediums
DE102012002202A1 (de) 2012-02-07 2013-08-08 Sensus Spectrum Llc Magnetisch induktiver Durchflussmesser
DE102013014223B4 (de) 2013-08-28 2017-03-30 Sensus Spectrum Llc Magnetisch induktiver Durchflussmesser zur Bestimmung des Durchflusses eines durch ein Messrohr hindurchströmenden Fluids
CN103822675A (zh) * 2014-02-26 2014-05-28 中国科学院合肥物质科学研究院 一种新型电极液态金属电磁流量计

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2950039C2 (de) * 1979-12-13 1982-11-25 Krohne Meßtechnik GmbH & Co KG, 4100 Duisburg Elektroden für elektromagnetische Durchflußmesser

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016114376A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 国立大学法人横浜国立大学 固体型残留塩素センサーおよびこれを備えた水道メーター
JP2017106770A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 横河電機株式会社 電磁流量計

Also Published As

Publication number Publication date
AU4234485A (en) 1985-11-15
DE3563562D1 (en) 1988-08-04
EP0179109B1 (de) 1988-06-29
EP0179109A1 (de) 1986-04-30
JPH0462323B2 (ja) 1992-10-06
AU560886B2 (en) 1987-04-16
WO1985004954A1 (en) 1985-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502011A (ja) 磁気誘導流量測定装置の測定値センサ
EP0291904A2 (en) Ion-selective electrode having a non-metal sensing element
US3787307A (en) Sensing element to sense ions in liquids
JPS6153659B2 (ja)
US5992231A (en) Apparatus for measuring the quality of a fluid in a vessel
EP0918215A3 (en) Gas sensor
US3834232A (en) Electromagnetic flowmeter having self-cleaning electrodes
EP1423686B1 (en) Capacitive sensor device
US6843136B2 (en) Magnetoinductive flowmeter
JPS61172052A (ja) 測定プロ−ブ
US4524626A (en) Soil effective stress sensor and method of using same
KR860000558A (ko) 용융금속에서 현탁미립자의 검출 및 측정장치와 그 방법
AU2002315966A1 (en) Capacitive sensor device
US4732662A (en) Measuring electrode
JP2999422B2 (ja) 流量センサ
JP2019109085A (ja) 電磁流量計の電位検出用電極
CN207066512U (zh) 一种固定投入式液位温度一体变送器
JPS63169545A (ja) 電気伝導度測定用端子
EP0105483B1 (en) Piezoelectric sensor
CN2336358Y (zh) 离子选择性电极
JP2632223B2 (ja) 静電容量方式相対圧型圧力センサ
JP2595285B2 (ja) 懸濁粒子検出器
JPH0355866Y2 (ja)
JPH0542334Y2 (ja)
JPH07243903A (ja) 非接触式振動計