JPS6149872B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149872B2
JPS6149872B2 JP56017816A JP1781681A JPS6149872B2 JP S6149872 B2 JPS6149872 B2 JP S6149872B2 JP 56017816 A JP56017816 A JP 56017816A JP 1781681 A JP1781681 A JP 1781681A JP S6149872 B2 JPS6149872 B2 JP S6149872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
video signal
output
peak
peak hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56017816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132473A (en
Inventor
Shoji Kamasako
Masaaki Arao
Norihiko Yoshimura
Yoshuki Ishiai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP56017816A priority Critical patent/JPS57132473A/ja
Publication of JPS57132473A publication Critical patent/JPS57132473A/ja
Publication of JPS6149872B2 publication Critical patent/JPS6149872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/403Discrimination between the two tones in the picture signal of a two-tone original

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、チヤージカツプルドデバイス
(CCDと呼ぶ)の如き自己走査型光電変換素子等
を用いて、紙面あるいはフイルム等上に書かれた
文字および図形等を読みとる、光学読取装置にお
ける読取パターンのビデオ信号二値化処理回路に
関するものである。
従来、この種の処理回路としては、単に読取パ
ターンのビデオ等アナログ信号(以下単にビデオ
信号と呼ぶ)に対して固定レベルとして閾値を設
定するものや、その改良型として紙面あるいはフ
イルム等上の白部分の明るさが変化した場合でも
追従するように閾値を設定するものがある。後者
の場合、フイルム等上の回路パターン等のように
黒部分の濃度が比較的一定しているものは差しつ
かえないが、鉛筆書きのように濃度がばらつくも
のは黒部分のビデオ信号レベルに差が生じて忠実
な読取りが困難となる。このような場合の閾値と
しては、紙面あるいはフイルム等上の白部分の明
るさに対してだけでなく、黒部分の明るさに対し
ても考慮されなければならない。
本発明は、前記のような紙面あるいはフイルム
等上の白部分の明るさのみでなく、黒部分の明る
さ、すなわち紙面あるいはフイルム等上に書かれ
た文字および図形等の濃度に対しても追従し、文
字および図形等の理想的な二値化信号を得る事が
できる、光学読取装置における読取パターンのビ
デオ信号二値化処理回路を提供するものである。
以下、本発明の実施例である第1図,第3図,
第4図およびその各部の波形を示す第2図に従つ
て、紙面上の鉛筆書きパターンの場合について説
明する。
第1図において、第1の閾値発生回路1は任意
調整可能な基準電圧(第2図の波形13a)を発
生し、該電圧を第1の閾値として第1の比較器2
の一方の入力端子に入力し、読取パターンのビデ
オ信号13を他方の入力端子に入力して、この比
較器2によりビデオ信号13を二値化し分配器3
に導く。分配器3は例えばカウンター回路であ
る。前記ビデオ信号13は比較器2に入力される
と共に第1,第2ピークホールド回路にも入力さ
れており、分配器3の出力は、前記比較器2で二
値化されたビデオ信号波形14の第1番目のパル
ス波形の立ち上がりから第2番目のパルス波形の
立ち上がりまで、さらに第3番目のパルス波形の
立ち上がりから第4番目のパルス波形の立ち上が
りまでというように、第(2n−1)番目のパル
ス波形の立ち上がりから第2n番目のパルス波形
の立ち上がりまでの間は第1のピークホールド回
路4を有効にし(第2図の波形15)、また第2n
番目のパルス波形の立ち上がりから第(2n+
1)番目のパルス波形の立ち上がりまでの間は第
2のピークホールド回路5を有効にする(第2図
の波形16)ように構成されている。尚、両ピー
クホールド回路4,5は波形15,16が論理
“1”の時ピークホールドし、“0”の時リセトさ
れる。またnは0を含まぬ正の整数である。
このようにすると、それぞれのピークホールド
回路4および5の出力波形はそれぞれ第2図の1
7および18となり、これを加算器7で加算する
と波形19が得られる。この加算器7の出力を適
当な比例電圧に変換する比例器12(例えば抵抗
による分圧回路)に入力すれば、比例器12の出
力として閾値信号(第2図の20aの波形出力)
が得られる。この比例器12の出力を閾値として
比較器11に導く。一方、ビデオ信号13はアナ
ログ遅延回路10にも入力され、該遅延回路10
でビデオ信号13を一定時間遅延させて遅延ビデ
オ信号20bを得、これを比較器11に導いてい
る。この遅延ビデオ信号20bと閾値信号20a
とを第2の比較器11で比較出力すれば比較器1
1の出力として目的の二値化信号21が得られ
る。このアナログ遅延回路10に設けたのは、閾
値信号20aによりビデオ信号13をそのまま比
較して二値化することは、閾値信号20aを得る
為の回路等の遅延の為、実際的でない為である。
このようにすればビデオ信号13の鉛筆等の濃
淡による読取パターンのレベル23に追従した閾
値との比較出力が得られ、読取パターンに忠実な
二値化信号が得られる。
第3図は本発明の他の実施例を示し、上記実施
例に一部回路を付加することにより、ビデオ信号
13の紙面の白部分のレベル22にも追従するよ
うにしたものである。加算器7の出力を加算増幅
器8の一方の入力端子に導く。制御回路9は第3
のピークホールド回路6のピークホールド開始時
を制御(例えばCCDの毎回の走査開始時を新し
いピーク値の検出およびホールドの開始時とす
る)し、一方ビデオ信号13は紙面の白部分(背
景)の明るさのピークを検出保持する第3のピー
クホールド回路6に入力され、その出力は加算増
幅器8の他方の端子に入力される。入力された2
つの信号は加算増幅器8により加算され適当な大
きさに増幅され閾値信号20aが得られる。この
場合、第1図の回路と異なるのは、閾値信号20
aが紙面の白部分(背景)のレベル22にも従つ
た閾値レベルとなつていることである。この加算
増幅器8の出力とアナログ遅延回路10の出力と
を第2の比較器11で比較出力すると、鉛筆の濃
淡による読取パターンのビデオ信号レベル23に
加うるに、紙面の白部分の明るさの変動するレベ
ル22にも追従した閾値との比較出力が得られ、
読取パターンにより忠実な二値化信号21を得る
ことができる。
第4図は更に他の実施例を示すものである。第
1の閾値発生回路1の第1の閾値として第3のピ
ークホールド回路6の出力を用い、加算器7の出
力を比例器12を通して閾値信号20aを得、第
2の比較器11でアナログ遅延回路10の出力と
比較し二値化信号21を得る回路で、効果は第3
図と同じである。
以上のように本発明は、従来の一般的に使われ
ている簡単な回路の組み合わせにより、紙質によ
る反射率の違い、光源の劣化による紙面の白部分
の明るさの変動や鉛筆等の濃度ムラにも正確に追
従して、理想的な閾値を設定して書かれた文字お
よび図形等の読取パターンに忠実な二値化信号を
得ることができ、その効果は絶大である。
【図面の簡単な説明】
第1図,第3図,第4図は本発明の実施例を示
すブロツク図、第2図は各部の波形を示す図であ
る。 1:第1の閾値発生回路、2:第1の比較器
(第1の比較回路)、3:分配器、4,5,6:第
1,第2,第3のピークホールド回路、7:加算
器(加算回路)、8:加算増幅器(加算増幅回
路)、9:制御回路、10:アナログ遅延回路、
11:第2の比較器(第2の比較回路)、12:
比例器(比例回路)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビデオ信号波形を閾値との比較動作で二値化
    する回路において、第1の閾値発生回路と、ビデ
    オ信号波形を該第1の閾値発生回路の第1の閾値
    で二値化出力する第1の比較回路と、該第1の比
    較回路出力の第(2n−1)番目のパルス波形の
    立ち上がりから第(2n)番目のパルス波形の立
    ち上がりまでの間におけるビデオ信号波形をピー
    クホールドする第1のピークホールド回路と、前
    記第1の比較回路出力の第(2n)番目のパルス
    波形の立ち上がりから第(2n+1)番目のパル
    ス波形の立ち上がりまでの間におけるビデオ信号
    波形をピークホールドする第2のピークホールド
    回路と、前記二つのピークホールド回路からの出
    力信号を加算する加算回路と、該加算回路の出力
    を比例電圧に変換する比例回路と、ビデオ信号を
    一定時間遅延させるアナログ遅延回路と、前記比
    例回路出力を第2の閾値とし前記アナログ遅延回
    路出力との比較出力を得る第2の比較回路とから
    なるビデオ信号二値化処理回路。 2 前記第1の閾値発生回路の第1の閾値が、制
    御回路によりピークホールド開始時を制御され且
    つ紙面の白部分の明るさのビデオ信号波形のピー
    クを検出保持する第3のピーク検出回路の出力で
    ある特許請求の範囲第1項に記載のビデオ信号二
    値化処理回路。 3 ビデオ信号波形を閾値との比較動作で二値化
    する回路において、第1の閾値発生回路と、ビデ
    オ信号波形を該第1の閾値発生回路の第1の閾値
    で二値化出力する第1の比較回路と、該第1の比
    較回路出力の第(2n−1)番目のパルス波形の
    立ち上がりから第(2n)番目のパルス波形の立
    ち上がりまでの間におけるビデオ信号波形をピー
    クホールドする第1のピークホールド回路と、前
    記第1の比較回路出力の第(2n)番目のパルス
    波形の立ち上がりから第(2n+1)番目のパル
    ス波形の立ち上がりまでの間におけるビデオ信号
    波形をピークホールドする第2のピークホールド
    回路と、前記二つのピークホールド回路からの出
    力信号を加算する加算回路と、ビデオ信号を一定
    時間遅延させるアナログ遅延回路と、制御回路に
    よりピークホールド開始時を制御され且つ紙面の
    白部分の明るさのビデオ信号波形のピークを検出
    保持する第3のピークホールド回路と、該第3の
    ピークホールド回路の出力と前記加算回路の出力
    とを加算し第2の閾値を得る加算増幅回路と、そ
    の第2の閾値と前記アナログ遅延回路の出力との
    比較出力を得る第2の比較回路とからなるビデオ
    信号二値化処理回路。
JP56017816A 1981-02-09 1981-02-09 Binary coding circuit for video signal Granted JPS57132473A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56017816A JPS57132473A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Binary coding circuit for video signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56017816A JPS57132473A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Binary coding circuit for video signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132473A JPS57132473A (en) 1982-08-16
JPS6149872B2 true JPS6149872B2 (ja) 1986-10-31

Family

ID=11954255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56017816A Granted JPS57132473A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Binary coding circuit for video signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57132473A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57132473A (en) 1982-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2166921A (en) Dual-mode image processing
US4764916A (en) Reading circuit for an optical disk apparatus
JPS61218277A (ja) ダイナミツク スレシユホールド バイナリ イメージ ジエネレータ
JPS5925267B2 (ja) 光学文字読取装置
JPS6149872B2 (ja)
US5506411A (en) Optical reader with improved response to change in reflected signal
US4367441A (en) Method and circuit arrangement for shaping a signal waveform
US4571573A (en) Apparatus for converting an analog signal to a binary signal
US5321526A (en) White level detection circuit for an optical image reader
JP2856787B2 (ja) 2値化回路、中間レベル検出回路及びピーク包絡線検出回路
JP2675079B2 (ja) 2値化処理回路
JPS5813065B2 (ja) 2値信号検出回路
JPS6190283A (ja) 背景濃度補償回路
JPH0345081A (ja) ドリフト補正回路
SU1061161A1 (ru) Устройство дл двухуровневого квантовани сигналов считывани
JPS6019708B2 (ja) 画信号2値化回路
JPS61251363A (ja) 画像読取り装置
JPS60157376A (ja) 映像信号処理回路
JPS54158116A (en) Automatic contrast adjusting device
JPS6221099Y2 (ja)
JPS6052474B2 (ja) デイジタル信号補正方法
JPS627266A (ja) 画像処理装置
JPH0731623Y2 (ja) 原稿読取信号の2値化回路
JPH04342087A (ja) 文字読取装置
JPS58120111A (ja) アナログ映像信号の二値化器