JPS6149504B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149504B2
JPS6149504B2 JP53134128A JP13412878A JPS6149504B2 JP S6149504 B2 JPS6149504 B2 JP S6149504B2 JP 53134128 A JP53134128 A JP 53134128A JP 13412878 A JP13412878 A JP 13412878A JP S6149504 B2 JPS6149504 B2 JP S6149504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
transformer
voltage
primary coil
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53134128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5560665A (en
Inventor
Hisashi Kawai
Seiji Morino
Akira Fukami
Hiroshi Hamaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP13412878A priority Critical patent/JPS5560665A/ja
Priority to DE2937091A priority patent/DE2937091C2/de
Priority to US06/075,678 priority patent/US4328771A/en
Publication of JPS5560665A publication Critical patent/JPS5560665A/ja
Publication of JPS6149504B2 publication Critical patent/JPS6149504B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/12Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having means for strengthening spark during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、デイーゼルエンジンの始動性を向
上する始動補助装置に関する。
デイーゼルエンジンは、断熱圧縮により高温と
なつた空気中に燃料を噴射することにより燃料を
着火燃焼させるものであるが、始動時特に低温
(外気温0℃以下)始動時のクランキング中にお
いては、空気の断熱圧縮温度が低くて燃料の着火
性が悪く、始動補助手段なくしては始動が困難で
ある。
従来、始動補助手段としては予燃焼室にグロー
プラグを設置する方式のものが周知である。これ
は一種の電気ヒータをなすグロープラグに通電し
て赤熱させ、この赤熱したグロープラグに燃料噴
霧を衝突させて、これにより着火を促すものであ
つて、断熱圧縮温度の低さをグロープラグの発熱
で補うものである。
ところが、上記従来のものではグロープラグを
赤熱させるのに15〜30秒程度の時間を要し、クラ
ンクキングに先立ち予熱という作業を行なわなけ
ればならず操作が面倒であり、しかもエンジンを
始動させるのに長い時間がかかるという問題があ
る。さらに、わずかな操作ミスなどによつてすぐ
にバツテリーあがりや始動不能といつた状態が生
じやすいという問題もある。
この発明は、上記の点に鑑みなされたもので、
デイーゼルエンジンにおいて低温時であつても迅
速かつ確実な始動が可能で上記従来の問題を解決
し得るデイーゼルエンジンの始動補助装置を提供
することを目的とする。
即ち、この発明は特にトランスコアのギヤツプ
に蓄積される磁気エネルギーによるトリガ高電圧
とトランス作用による持続放電電圧とを外部信号
に基づき燃焼サイクルよりも速い周期で周期的に
発生させることによつて、始動が速く吹き消えも
なく、安定で、十分な着火能力が得られるデイー
ゼルエンジンの始動補助装置を提供することを目
的とする。
以下この発明を図に示す実施例により説明す
る。第1図において、4気筒デイーゼルエンジン
1の吸気系にはエアクリーナ2、吸気マニホール
ド3が装着されており、他方排気系には排気マニ
ホールド4が装着されている。
燃料は、各気筒に設置された燃料噴射弁5から
供給され、燃料噴射弁5へは周知の燃料噴射ポン
プ6により燃料が圧送される。燃料噴射弁5の近
傍には、一般的にガソリンエンジンに用いられて
いる火花点火プラグ7が設置されている。
このデイーゼルエンジン1の各気筒の構造は、
第2図に示すようであり、シリンダヘツド11、
シリンダブロツク12、ピストン13、排気弁1
4、吸気弁(図示なし)、互いに連通する主燃焼
室15及び渦流式予燃焼室16などを備えてい
る。そして、燃料噴射弁5は、予燃焼室16内で
燃料が渦流を起こすようにシリンダヘツド11に
固定されており、火花点火プラグ7はこの燃料噴
射弁5の近傍で放電電極7aが予燃焼室16に突
出するようにシリンダヘツド11に設置されてい
る。
第1図に返つて、各気筒の火花点火プラグ7は
点火装置20に高圧ケーブルにより接続されてお
り、この点火装置20はキースイツチ30を介し
て直流電源をなす車載バツテリ31に接続されて
いる。
点火装置20は、高電圧発生器21〜24、パ
ルス発生器25及び定電圧回路26から構成され
ており、各高電圧発生器21〜24は各点火プラ
グ7に接続されている。
パルス発生器25は、2種のクロツク信号A,
Bを発生するよう構成されており、クロツク信号
A,Bは各高電圧発生器21〜24に入力され
る。定電圧回路26は、一定の電圧Vcを発生し
各発生器25,26にバイアス電圧を加える。キ
ースイツチ30は、バイアス接点32、予熱接点
33を有している公知のもので、何れも運転者の
操作によりオン、オフされる。
次に第3図により点火装置20の電気回路につ
いて説明する。パルス発生器25は、クロツク信
号Aを発生する波形整形回路51及びクロツク信
号Bを発生する発振回路52から構成されてい
る。このうち波形整形回路51は入力信号を方形
波パルス信号に波形整形する公知の回路で、入力
信号として予熱接点33のオン・オフ信号が入力
されており、第5図(1)に示すように予熱接点33
のオンで1レベル、オフで0レベルの信号を出力
する。
発振回路52は、公知の無安定マルチバイブレ
ータで構成されており、第5図(2)に示すように
5KHz程度の一定周波数の方形波パルスのクロツ
ク信号Bを発生する。
次に高電圧発生器21について説明する。
ANDゲート53は、波形整形回路51と発振回
路52の出力信号のAND論理をとる回路で、波
形整形回路51が1レベル信号を出力している間
発振回路52の出力パルス信号を通過させ、波形
整形回路51が0レベル信号を出力すると常に0
レベル信号を出力する。
ANDゲート54は、波形整形回路51の出力
信号と、発振回路52の出力信号を反転させるイ
ンバータ55の出力信号とのAND論理をとる回
路で、波形整形回路51が1レベル信号を出力し
ている間インバータ55の出力パルス信号を通過
させ、波形整形回路51が0レベル信号を出力す
ると常に0レベル信号を出力する。
次に入力パルス信号に応じてオン・オフする一
対の半導体スイツチング回路について説明する
と、これはNPN型パワートランジスタ56、抵
抗58及びダイオード60からなる第1スイツチ
ング回路と、NPN型パワートランジスタ57、
抵抗59及びダイオード61からなる第2スイツ
チング回路から構成されている。
NPN型パワートランジスタ56,57は、そ
れぞれANDゲート53,54の出力によりプツ
シユブル動作を行うよう結線されており、トラン
ジスタ56のベースは抵抗58を介してANDゲ
ート53の出力端子に接続され、他方トランジス
タ57のベースは抵抗59を介してANDゲート
54の出力端子に接続されている。
また、トランジスタ56,57は、それぞれダ
イオード60,61を介してトランス70の一次
端子73,74に接続されており、各コレクタ端
子C(スイツチ端子)がそれぞれダイオード6
0,61のカソードに接続されている。さらに、
トランジスタ56,57のエミツタ端子E(スイ
ツチ端子)は、共通して導線L1によりバツテリ
31のマイナス出力端子Nに接続されている。
トランス70は、巻線比100程度の一次コイル
71及び二次コイル72を有し、一次コイル71
に発生する電圧を昇圧して二次コイル72から出
力するもので、一次コイル71の一次端子73,
74はダイオード60,61のアノードに接続さ
れ、中間端子75は導線L2によりバツテリ31
のプラス出力端子Pに接続されている。また、二
次コイル72の端子76は点火プラグ7に接続さ
れ、端子77は接地されている。
また、一次コイル71及び二次コイル72は、
第4図に示すようにボビンに巻かれた状態で閉磁
路を形成する1対のU字形状のフエライトコア7
8に巻装されており、またこのフエライトコア7
8で形成される磁気回路中には約0.25mm程度のエ
アギヤツプ79が2個形成されている。ここで、
エアギヤツプ79を設ける目的は、前記トリガ高
電圧を発生するためであり、それは次のような作
用による。即ち、コアに比較してエアギヤツプは
透磁率が非常に小さいので磁気回路から見た場合
に高抵抗となり、そこに磁気エネルギーが蓄積さ
れ、一次電流の遮断と同時にそのエネルギーが放
出され高電圧を発生させる。ただし、トランス作
用による持続放電電圧の発生のためにはエアギヤ
ツプは小さい方が良いので、両者の兼ね合いから
エアギヤツプの大きさは決定される。
なお、高電圧発生器22〜24は、高電圧発生
器21と同一の構成であり、詳細な説明は省略す
る。
上記構成において作動を説明する。まず運転者
がキースイツチ30を操作して接点32をオンさ
せると定電圧回路26が動作を開始し、各発生器
21〜25にバイアス電圧を印加する。これによ
り発振回路52は第5図(2)に示すようなクロツク
信号Bを発生する。
そして、運転者がさらにキースイツチ30を操
作して予熱接点33をオンさせると、波形整形回
路51は第5図(1)で示すような1レベルのクロツ
ク信号Aを発生する。これにより高電圧発生器2
1のANDゲート53は、第5図(3)で示すような
パルス信号を発生し、他方のANDゲート54は
第5図(4)で示すようなパルス信号を発生する。
しかして、第5図の期間Tにおいては、スイツ
チング回路のパワートランジスタ56,57のベ
ースに第5図(3),(4)で示す互いに逆位相のパルス
信号が加わり、これによりパワートランジスタ2
6,27は互いに逆位相でコレクタC−エミツタ
E端子間をオン、オフする。
第6図(1)は、期間Tにおける第5図(4)に示す波
形の時間軸を拡大したものであるが、時刻t1にお
いてANDゲート54の出力が0レベルから1レ
ベルに立上がると、パワートランジスタ56はオ
ン状態からオフ状態となり、他方パワートランジ
スタ57はオフ状態からオン状態となる。
このパワートランジスタ56がオフ状態になつ
ても、今までダイオード60及びパワートランジ
スタ56を経て流れていた一次コイル電流は、瞬
時には零にならず、このため一次コイル71の端
子73,74間には第3図の矢印X方向に逆起電
力が発生する。
ここで、ダイオード61がなければ、一次コイ
ル電流は、パワートランジスタ57のベース−コ
レクタ間を通じて流れ、一次コイル71の端子7
3には低いスパイク電圧が発生するだけである
が、ダイオード61が端子74とトランジスタ5
7の間に接続されていると、パワートランジスタ
56がオフ状態になつたとき、このダイオード6
1がパワートランジスタ57のベース−コレクタ
間の導通を阻止するため、第6図(2)で示すように
一次コイル71の端子73にトリガ高電圧V1
発生し、その後バツテリ電圧の2倍程度の電圧
V2まで低下する。
また、時刻t2において、方形波パルスが1レベ
ルから0レベルになると、パワートランジスタ5
6がオフ状態からオン状態となり、パワートラン
ジスタ57がオン状態からオフ状態となる。
したがつて、ダイオード61及びパワートラン
ジスタ57を経て流れていた一次コイル電流はし
や断され、一次コイル71には第3図の矢印Y方
向に逆起電力が発生する。このため、一次コイル
71の端子73には負のトリガ高電圧V3が発生
し、その後アース電位となる。
以下上述の作動を繰り返し、第6図(2)に示すよ
うな波形の一次電圧が発生する。この一次電圧に
対応してトランス70の二次コイル72に昇圧さ
れた二次電圧が発生し、デイーゼルエンジン1の
点火プラグ7に加えられる。
ここで、二次コイル72の端子76には、無負
荷時に第6図(3)に示すような波形の二次電圧が発
生し、点火プラグ7を接続した場合二次電圧は第
6図(4)に示すような波形となる。
これにより点火プラグ7は一次電圧V1に対応
した二次電圧により容量放電し、その後一次電圧
V2に対応した二次電圧により長期間持続放電す
る。
以下これが繰り返され、かつ他の高電圧発生器
22〜24もこれと同様の動作を行うので、各点
火プラグ7は予熱接点33がオンしている間(T
期間)長時間連続、かつ安定的に放電する。そし
て、燃料噴射弁5から予燃焼室16へ燃料が噴射
されると、この燃料は放電火花の影響を受けて速
やかに気化し、着火される。
つまり、予燃焼室16に噴射された燃料は、放
電火花の影響で著しく活性化され、気化の速度が
促進されるので燃焼も促進され、従来以上の速度
で激しく燃焼が行なわれる。
ここで、重要なことはトリガ高電圧と持続放電
電圧が繰返し発生することで、予燃焼室16内の
空気及び燃料の急激な流れにより一時的に点火プ
ラグ7の放電が跡絶えても次のトリガ高電圧によ
り速やかに放電が復活し、放電が持続して少ない
消費電力で良好なる始動性が得られる。
しかして、周囲温度0℃のとき従来のグロープ
ラグを使用した場合予熱時間を除いて始動までに
10秒程度の時間を要していたが、本発明によれば
1〜2秒程度で始動させることができた。
そして、エンジン1が始動が完了すればキース
イツチ30を操作して予熱接点33をオフにすれ
ば、波形整形回路51が0レベル信号を出力する
ため、高電圧発生器21〜24は動作を停止す
る。
なお、上記実施例においては4気筒エンジンに
適用したが高電圧発生器を追加すれば、5、6あ
るいは8気筒エンンジンにも適用し得る。
上記実施例においてはスイツチング回路のパワ
ートランジスタ56,57としてNPN型のもの
を適用したが、ダイオード60,61の接続方向
を逆にし、エミツタ端子を導線L2に中間端子を
導線L1に接続すれば第7図に示すようにPNP型の
パワートランジスタを適用し得る。
また、接点32のオンにより定電圧回路26を
動作させるようにしたが、第8図に示すように予
熱接点33のオンにより定電圧回路26を動作さ
せるようにして、回路51、ANDゲート53,
54を省略するようにしてもよい。この場合発振
回路52は接点33がオンするとパルス信号を発
生し始める。
以上述べたように本発明によれば、トランスの
コアにギヤツプを設け、周期的な外部パルスに応
じて磁気エネルギーをトランスに蓄え、一次コイ
ル電流遮断時の逆起電力による電流の流れをダイ
オードによつて阻止することにより、トリガ高電
圧を適切に発生でき、また逆位相のパルスによる
トランス作用により放電を維持し得る持続放電電
圧も安定して発生でき、点火プラグにこのトリガ
高電圧と持続放電電圧を印加して得られる放電火
花により、デイーゼルエンジンの燃焼室内に噴射
された燃料の気化及び燃焼を促進させることがで
き、エネルギーの無駄がなく、放電火花の吹き消
えもなく、低温時であつても迅速かつ確実な始動
が可能となり始動性を向上できるという優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す全体構成
図、第2図は第1図図示エンジンを示す縦断面
図、第3図は第1図図示の点火装置の要部を示す
電気回路図、第4図は第3図図示のトランスを示
す断面図、第5図及び第6図は作動説明に供する
波形図、第7図及び第8図はそれぞれこの発明の
他の実施例の要部を示す電気回路図である。 1……デイーゼルエンジン、5……燃料噴射
弁、7……火花点火プラグ、15……主燃焼室、
16……予燃焼室、20……点火装置、31……
直流電源をなすバツテリ、33……予熱接点、5
6,57,58,59,60,61……スイツチ
ング回路をなすパワートランジスタ、抵抗、ダイ
オード、70……トランス、71……一次コイ
ル、72……二次コイル、73,74……一次端
子、75……中間端子、78……コア、79……
ギヤツプ、P,N……出力端子、C,E……スイ
ツチ端子をなすコレクタ端子、エミツタ端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイーゼルエンジンの燃焼室に設置された火
    花点火プラグと、一対の出力端子を有し直流電圧
    を出力する直流電源と、予熱接点がオンされると
    この直流電源の出力電圧により前記火花点火プラ
    グを放電させる点火装置とを備え、 この点火装置は、ギヤツプを介して閉磁路を形
    成するコア、このコアに巻装され一対の端子と中
    間端子とを有する一次コイル及び前記コアに巻装
    された二次コイルを有するトランスと、周期的に
    パルスを発生するパルス発生手段と、このパルス
    発生手段から互いに逆位相のパルスが第1の端子
    に加えられ、このパルスによつて交互にオン、オ
    フする一対のスイツチング素子と、この両スイツ
    チング素子の両方の第2の端子と前記直流電源の
    一方の出力端子とを接続する導線と、前記一次コ
    イルの中間端子と前記直流電源の他方の出力端子
    とを接続する導線と、前記両スイツチング素子の
    第3の端子と前記一次コイルの端子との間に挿入
    接続され、前記両スイツチング素子のオンからオ
    フへの切換わり時に前記一次コイルに発生する逆
    起電力による電流が前記両スイツチング素子を通
    して流れるのを阻止するダイオードとを備え、前
    記パルスの立上りおよび立下り時における前記ト
    ランスの磁気エネルギーによるトリガ高電圧と前
    記トランスのトランス作用による持続放電電圧と
    を周期的に発生するようにしたことを特徴とする
    デイーゼルエンジンの始動補助装置。 2 前記デイーゼルエンジンが、互いに連通する
    主燃焼室及び予燃焼室を備え、前記火花点火プラ
    グがこの予燃焼室に設置されている特許請求の範
    囲第1項記載のデイーゼルエンジンの始動補助装
    置。
JP13412878A 1978-10-31 1978-10-31 Auxiliary device for starting of diesel engine Granted JPS5560665A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13412878A JPS5560665A (en) 1978-10-31 1978-10-31 Auxiliary device for starting of diesel engine
DE2937091A DE2937091C2 (de) 1978-10-31 1979-09-13 Starthilfesystem für Dieselbrennkraftmaschinen
US06/075,678 US4328771A (en) 1978-10-31 1979-09-14 Starting assist system for diesel engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13412878A JPS5560665A (en) 1978-10-31 1978-10-31 Auxiliary device for starting of diesel engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5560665A JPS5560665A (en) 1980-05-07
JPS6149504B2 true JPS6149504B2 (ja) 1986-10-29

Family

ID=15121111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13412878A Granted JPS5560665A (en) 1978-10-31 1978-10-31 Auxiliary device for starting of diesel engine

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4328771A (ja)
JP (1) JPS5560665A (ja)
DE (1) DE2937091C2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4475492A (en) * 1981-09-30 1984-10-09 Nissan Motor Company, Limited System for forcefully igniting sprayed fuel of a diesel engine during engine starting
JPS58162718A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジン始動用点火装置
JPS60201077A (ja) * 1984-03-27 1985-10-11 Nippon Soken Inc デイ−ゼルエンジンの火花点火装置の作動方法
US4820957A (en) * 1986-02-18 1989-04-11 Aleksandar Zivkovich Process for burning a carbonaceous fuel using a high energy alternating current wave
US4686953A (en) * 1986-04-11 1987-08-18 Stanley L. Dembecki High performance distributorless digital ignition system for internal combustion engines
US4784105A (en) * 1986-04-11 1988-11-15 Brown Craig R High performance digital ignition system for internal combustion engines
US4686954A (en) * 1986-04-11 1987-08-18 Stanley L. Dembecki High performance digital ignition system for internal combustion engines
US4770136A (en) * 1987-09-14 1988-09-13 Brunswick Corporation Kerosene engine with kerosene start
DE3736630A1 (de) * 1987-10-29 1989-05-11 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Brennverfahren
IL86939A (en) * 1988-06-30 1992-03-29 Doron Flam Emergency ignition system for motor vehicles
US5429103A (en) * 1991-09-18 1995-07-04 Enox Technologies, Inc. High performance ignition system
US5787857A (en) * 1995-12-13 1998-08-04 Simons; Sylvan Fuel injected internal combustion engine
US5852999A (en) * 1997-02-13 1998-12-29 Caterpillar Inc. Method and means for generating and maintaining spark in a varying pressure environment
DE10335016B4 (de) * 2003-07-31 2012-11-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Starten einer mehrzylindrigen Brennkraftmaschine
US20100242910A1 (en) * 2008-01-22 2010-09-30 Coates George J Hot spark injection system for diesel engines to promote complete combustion
EP3022437A4 (en) * 2013-07-17 2018-03-14 Delphi Technologies, Inc. Ignition system for spark ignition engines and method of operating same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51106837A (ja) * 1975-03-18 1976-09-22 Kyoshi Iwamoto Enjintenkasochi

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2061826A (en) * 1935-01-28 1936-11-24 Albert T Bremser Internal combustion engine
US3368540A (en) * 1966-03-04 1968-02-13 Clifford M. Ault Electronic ignition compensation
US3606873A (en) * 1970-05-01 1971-09-21 Gen Motors Corp Igniting system for diesel engine starting
CA912639A (en) * 1971-03-26 1972-10-17 Margarete De Wit Ac ignition system
GB1405011A (en) * 1972-01-14 1975-09-03 Lucas Electrical Co Ltd Ignition distributors
CH565944A5 (ja) * 1973-07-25 1975-08-29 Hartig Gunter
US3945362A (en) * 1973-09-17 1976-03-23 General Motors Corporation Internal combustion engine ignition system
US4161936A (en) * 1974-01-24 1979-07-24 Volsky Bill V Audio frequency ionization ignition system
DE2611596C2 (de) * 1976-03-19 1985-06-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Zündfunken bei hohem Zündspannungsbedarf für Zündanlagen von Brennkraftmaschinen
US4111178A (en) * 1976-11-08 1978-09-05 General Motors Corporation Ignition system for use with fuel injected-spark ignited internal combustion engines
US4149508A (en) * 1977-07-27 1979-04-17 Kirk Jr Donald Electronic ignition system exhibiting efficient energy usage
US4287862A (en) * 1977-10-03 1981-09-08 Nippon Soken, Inc. Otto-cycle internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51106837A (ja) * 1975-03-18 1976-09-22 Kyoshi Iwamoto Enjintenkasochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5560665A (en) 1980-05-07
DE2937091C2 (de) 1983-11-03
DE2937091A1 (de) 1980-05-14
US4328771A (en) 1982-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6149504B2 (ja)
US4033316A (en) Sustained arc ignition system
US4369756A (en) Plasma jet ignition system for internal combustion engine
JPH0135177B2 (ja)
JP2597126B2 (ja) 内燃機関の点火火花を発生する方法および装置
JPS5840030B2 (ja) 点火装置
JP2000170632A (ja) 点火装置
JPS60551B2 (ja) プラズマ点火装置
JP2004502084A (ja) 点火方法および相応の点火装置
US3677253A (en) Capacitor discharge type ignition system for internal combustion engines
JP2948023B2 (ja) 内燃機関の誘導放電型点火装置
US4051828A (en) Ignition system for use with internal combustion engines
US4710681A (en) Process for burning a carbonaceous fuel using a high-energy alternating current wave
US4096841A (en) Ignition system for use with fuel injected-spark ignited internal combustion engines
JPS6211185B2 (ja)
JP2000310175A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS5835268A (ja) デイ−ゼルエンジン始動用点火装置
US3870028A (en) Ignition system for internal combustion engines
US3754541A (en) Ignition system for internal combustion engine
US3368540A (en) Electronic ignition compensation
JPS647222B2 (ja)
JPS6127589B2 (ja)
US4342305A (en) Ignition system for an internal combustion engine employing fuel injection
US3406671A (en) Ignition system
JPS6244133Y2 (ja)