JPS6148970A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS6148970A
JPS6148970A JP59170697A JP17069784A JPS6148970A JP S6148970 A JPS6148970 A JP S6148970A JP 59170697 A JP59170697 A JP 59170697A JP 17069784 A JP17069784 A JP 17069784A JP S6148970 A JPS6148970 A JP S6148970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pnp transistor
collector
lateral pnp
injector
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59170697A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Uchida
博文 内田
Kenji Manabe
健次 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP59170697A priority Critical patent/JPS6148970A/ja
Publication of JPS6148970A publication Critical patent/JPS6148970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0214Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
    • H01L27/0229Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of bipolar structures
    • H01L27/0233Integrated injection logic structures [I2L]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体集積回路装置、くわしくは集積注入論理
回路(Integrated Injection L
ogic。
以下ILと略す)の改良に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、工2LはラテラルPNP トランジスタと縦方向
の逆NPNトランジスタを組み合わせて一体とした論理
回路で、第1図の断面図に示すようなデバイス構造をと
ることが多かった。
同図において、1はP型基板、2は炉型埋込層、3はN
型エピタキシャル層、4はN”Wft散!、5はP型分
離拡散層、6−1はI2L素子のインジェクタ、6−2
はインジェクタPNP トランジスタのコレクタおよび
IL素子の縦型NPN トランジスタのベース、7−1
.了−2はI2L素子のN++コレクタ、8は二酸化シ
リコン、9はへβ電極である。
このようなILは通常のバイポーラICの製造プロセス
で製造することができ、P型の拡散層6−1と6−2と
をラテラルPNP トランジスタのエミッタとコレクタ
としてそれぞれ動作させ、そのベースはN型エピタキシ
ャル層3とし、他方、このN型エピタキシャル層3およ
び埋込N+層2を縦型逆極性NPNトランジスタのエミ
ッタとし、前記P形の拡散層6−2をベース、N+型型
数散層71.7−2をコレクタとしている。
このような構成にすることにより、集積密度を向上させ
、ま几、ゲート当りの消費電力も著しく低減させうろこ
とが知られている。
ところか、ILの特長である低消費電力化を達する上で
、従来構造で最も大きなデバイス構成上の問題はラテラ
ルPNPトランジスタのエミッタから供給された電流が
ベース電流として消費され、コレクタに達するキャリア
が減少するという点である。したがって、十分な駆動電
流を確保するためには、ラテラルPNP トランジスタ
のエミッタからの電流を増さねばならず、電力消費を増
大させる結果となる。
発明の目的 発明の構成 本発明では、インジェクタとなるラテラルPNPトラン
ジスタのコレクタ層をそのエミッタよりも深い構造とし
、これにより、低消費電力化を可能にするものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を用いて説明する。
第2図に本発明の実施例の断面構造を示す。すなわち、
本実施例においては、ラテラルPNP トランジスタの
コレクタ部のインジェクタに対向する領域6−3の拡散
深さが、インジェクタ6−1の拡散深さよりも深い構造
となっている。
このような構造とすることによって、低消費電力化を図
ることができる。
工2L素子はインジェクタをラテラルPNP トランジ
スタのエミッタとして用いているから、インジェクタに
正の電圧を加えるとインジェクタからラルPNP トラ
ンジスタのコレクタに到達し、コレクタの電位を上昇さ
せる。このラテラルPNPトランジスタのコレクタは、
縦型NPNトランジスタのベースになっているから縦型
NPN トランジスタのコレクタを他のIL素子のベー
スに接続するとコレクタ電流が流れる。
ところで、このように縦型NPNトランジスタのベース
の電位が高くなると、ベースとN型エピタキシャル層が
順バイアスとなり、ベースからエピタキシャル層へホー
ルが注入され、その一部はインジェクタ6−1に到達す
る。
したがって、インジェクタ6−1から注入されてラテラ
ルPNP トランジスタのコレクタ6−3に到達するホ
ール数と、逆に、縦型NPNトランジスタから注入され
て、インジェクタ6−1に到達するホールの数の差に比
例するインジェクタ電流が流れる。
したがって、低消費電力を達成するためには、インジェ
クタから注入されてラテラルP N P、 トランジス
タのコレクタに到達するホールの数を増加させ縦型NP
Nトランジスタのベースから注入されてインジェクタに
到達するホールの数との比を大きくすればよいことにな
る。
すなわち、ラテラルPNP トランジスタのコレクタ電
流はコレクタ面積が大きい程大きくなるから、順方向ラ
テラルPNP トランジスタのコレクタ面積すなわち、
インジェクタに対向する縦型NPNトランジスタのベー
スの断面積をできるだけ大きくすることが望ましい。
そのために、ラテラルPNP トランジスタのエミッタ
6−1の拡散深さよりもコレクタ6−3の拡散深さを深
くして、コレクタ面積を大きくすることによって、低消
費電力化をもたらし、従来構造の工2Lの特性をさらに
向上させることができる。
発明の効果 以上述べたように、本発明によるILの構造にすること
によって、ラテラルPNP トランジスタの電流増幅率
を著しく向上させることが可能で、このため従来構造の
ILよりも消費電力を大幅に低下させることができ、工
業上大きな利益をもたらすものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はILの従来構造断面図、第2図は本発明による
ILの実施例断面図である。 1・・・・・・P形基板、2・・・・・・N1埋込層、
3・・・・・・N型エピタキシャル層、4・・・・・・
N1拡散層、5−1゜5−2・・・・・・P型分離拡散
層、6−1・・・・・・P型ラテラルPNP トランジ
スタのエミッタ、6−2・・・・・・縦型NPN トラ
ンジスタのP型ベース層、6−3・・・・・・ラテラル
PNPトランジスタのP型コレクタ、7−1.7−2・
・・・・・N1コレクタ、8・・・・・・二酸化シリコ
ン、C,、C2・・・・・・ILの出力、B・・・・・
・ILの入力、■・・・・・・ラテラルPNP トラン
ジスタのエミッタに加える電源、9・・・・・・A℃電
極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ラテラルPNPトランジスタのベースとコレクタとをそ
    れぞれ、逆極性NPNトランジスタのエミッタとベース
    とに対応させ、前記NPNトランジスタのベース内に前
    記PNPトランジスタのコレクタを設けてなる集積注入
    論理回路において、前記ラテラルPNPトランジスタの
    コレクターの部分の拡散層が、前記ラテラルPNPトラ
    ンジスタのエミッタの拡散深さよりも深いことを特徴と
    する半導体集積回路装置。
JP59170697A 1984-08-16 1984-08-16 半導体集積回路装置 Pending JPS6148970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170697A JPS6148970A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170697A JPS6148970A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6148970A true JPS6148970A (ja) 1986-03-10

Family

ID=15909718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59170697A Pending JPS6148970A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6148970A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508551A (en) * 1994-03-02 1996-04-16 Harris Corporation Current mirror with saturation limiting
US7528459B2 (en) * 2003-05-27 2009-05-05 Nxp B.V. Punch-through diode and method of processing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508551A (en) * 1994-03-02 1996-04-16 Harris Corporation Current mirror with saturation limiting
US7528459B2 (en) * 2003-05-27 2009-05-05 Nxp B.V. Punch-through diode and method of processing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0821678B2 (ja) 半導体装置
JPH1065146A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6148970A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0817234B2 (ja) 半導体集積回路
JPS6133261B2 (ja)
JPH02237311A (ja) Npn逆ベータ感度を減少させたフィードホワードダーリントン回路
JP3082248B2 (ja) 半導体論理回路装置
JPS60123053A (ja) 半導体装置
JPS5845827B2 (ja) 半導体集積回路
JPS59149045A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6156624B2 (ja)
JP2932076B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59130458A (ja) 半導体集積回路
JPS6031107B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH02276271A (ja) バイポーラ・cmos半導体装置及びその製造方法
JPS6024595B2 (ja) 半導体装置及び注入論理型半導体集積回路
JPH03270166A (ja) 集積インジエクシヨン論理ゲートとその製造方法
JPS61177768A (ja) 半導体装置
JPH061814B2 (ja) 半導体装置
JPH0345549B2 (ja)
JPS61287256A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0271555A (ja) 半導体集積回路
JP2000236026A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5916368A (ja) バイポ−ラ半導体装置
JPS58169956A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法