JPS6148713B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6148713B2
JPS6148713B2 JP15902479A JP15902479A JPS6148713B2 JP S6148713 B2 JPS6148713 B2 JP S6148713B2 JP 15902479 A JP15902479 A JP 15902479A JP 15902479 A JP15902479 A JP 15902479A JP S6148713 B2 JPS6148713 B2 JP S6148713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
arithmetic
control panel
plant
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15902479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681882A (en
Inventor
Masayuki Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP15902479A priority Critical patent/JPS5681882A/ja
Publication of JPS5681882A publication Critical patent/JPS5681882A/ja
Publication of JPS6148713B2 publication Critical patent/JPS6148713B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、運転員を訓練するために、実プラン
トと同じ動作を計算機により模擬しようとするプ
ラント模擬装置に関する。
各分野において、運転員を訓練するためにそれ
ぞれプラント模擬装置が作られ、運用に入つてい
る。このプラント模擬装置は、通常の運転操作の
訓練と共に、実プラント上での事故を想定してそ
の対応処置の訓練を主たる目的としている。
既に実プラントの動特性及び過度現象はある程
度模擬されているが、現状においては実プラント
の細部にわたり、より詳細に制御盤内に実装され
ている論理回路およびモータコントロールセンタ
の動作等の論理動作を模擬すると共に、その動特
性及び過渡現象を、より実プラントに忠実に模擬
する必要性が生じてきている。
しかしながら、従来技術においては、プラント
模擬範囲が広くなつた場合や精度を向上していく
場合に、プラント模擬プログラムの容量が増加し
てゆくところから、プラント全般を模擬するに要
する時間が容量に比例して増加し、それに比例し
て精度が低下すると共に、運転操作に対する応答
が遅れることになり、敏速な運転操作の訓練に、
支障を来たすようになつてきている。
本発明は、このような従来技術の欠点に鑑みて
なされたもので、広範囲にプラントを模擬すると
共に、動特性及び過度現象を正確に模擬すること
を可能にするプラント模擬装置を提供しようとす
るものである。
本発明の一実施例を原子力発電所のプラント模
擬装置を例に図をもとに具体的に説明する。原子
力発電所の中央制御盤と同型・同機能を有する模
擬中央制御盤(RTG盤と略す)4上に設置され
ている多数の操作スイツチや調節計等からの操作
信号15は、電子計算機1の入力装置13を介し
て演算制御装置11に読込まれ、先ず電子計算機
1の記憶装置12に記憶される。又、模擬運転操
作信号16は、指導員コンソール5より同様に電
子計算機1の入力装置13を介して演算制御装置
11に読込まれ、先ず電子計算機1の記憶装置1
2に記憶される。そして上記二種類の信号をもと
に、記憶装置12に予め記憶された手順や方法に
従つて演算制御装置11により演算処理され、そ
の結果はその記憶装置12に保存される。
次に記憶装置12内のデータで、電子計算機2
の演算制御装置21により使用されるアクチユエ
ータの状態量およびアナログ制御系の自動/手動
信号のデータ及び電子計算機2の記憶装置22内
のデータで演算制御装置11により使用されるプ
ロセス変数データは、データ転送装置3により非
同期で周期的に相手側記憶装置に記憶される。電
子計算機2においては、電子計算機1から転送さ
れてくるデータをもとに、電子計算機2の記憶装
置22に予め記憶された手順・方法に従つて演算
制御装置21により演算処理が行なわれ、その結
果は記憶装置22に保存されるRTG盤4上及び
指導員コンソール5上のランプ、指示計、記録
計、及びカラーCRT表示器には、記憶装置12
に保存されている演算結果から、出力装置14を
介して出力される。
第2図に電子計算機1及び2の詳細なブロツク
図を示し、第1図と第2図をもとに本発明の作用
を具体的に説明する。1例として、原子力発電所
の出力を変化させる時の操作を例に説明する。
RTG盤4上に設置されているタービンEHC
(電気油圧制御装置)の負荷設定操作スイツチ4
1及び制御棒操作スイツチ42の操作信号15
は、入力装置13を介し電子計算機1の演算制御
装置11のプロセス入力部105により読込ま
れ、記憶装置のコモンデータ領域10内の入力デ
ータ部101に記憶される。このコモンデータ領
域10には、RTG盤4及び指導員コンソール5
との情報の授受をするための前記した入力データ
部101及び出力データ部102と、論理モデル
間の情報の授受のみに必要な内部データ部10
3、電子計算機2からのデータが転送されてくる
受信データ部104とがある。入力データ部10
1に保存された前記操作信号15は、論理モデル
部107に入力され、また負荷設定増減信号15
1は、その信号が発生している時間に比例した値
に負荷設定値が加算されて、新たな負荷設定値と
して内部データ部103に保存される。一方、制
御棒操作信号152においては、論理モデル部1
07内で電子計算機2からデータ転送されてくる
受信データ部104の中の原子炉内の種々の状態
量が操作許容範囲内にあるか否か、および内部デ
ータ部103内の論理回路の論理信号とにより、
まず操作の可否が決定され、次に操作可能の場合
に操作信号152から制御棒位置が計算され、前
記と同様に内部データ103に保存される。次に
コモンデータ転送部108においては、論理モデ
ル部107により保存された内部データ部103
が、データ転送装置3を介して電子計算機2のコ
モンデータ領域20の受信データ部202に転送
される。出力データ部102には、RTG盤4上
及び指導員コンソール5上のランプ、指示計、記
録計等の情報が全て保存されており、この情報は
プロセス出力部106から出力装置14を介して
一括してRTG盤4上及び指導員コンソール5上
のランプ、指示計、記録計等に表示される。この
一連の処理が終了すると、電子計算機1の演算制
御装置11は再度プロセス入力部105の処理を
開始する。以上の流れをフローチヤートに示した
のが第3図である。
一方、電子計算機2の演算制御装置21におい
ては、コモンデータ領域20内の受信データ部2
02に受信されている負荷設定値から、物理モデ
ル部203により、タービンEHCの制御機構通
りに演算されてタービン加減弁開度が計算され、
基本的には主蒸気圧力との積からタービン蒸気流
量が計算され、タービン蒸気流量による駆動力か
ら発電気負荷等の損失分が減算されてタービン出
力となり、且つ、コモンデータ領域20内の内部
データ部201に保存される。又、予め制御棒位
置に対応して制御棒反応度が記憶されているの
で、物理モデル部203では受信データ部202
に受信されている制御棒位置から制御棒反応度が
求められて、内部データ部201に保存される。
次にコモンデータ転送部204において、電子計
算機1と同様に、内部データ201がデータ転送
装置3を介して電子計算機1のコモンデータ領域
10の受信データ部104に転送される。その
後、再度物理モデル部203に処理が移行する。
以上の流れをフローチヤートに示したのが第4図
である。
第3図に示す電子計算機1の処理と、第4図に
示す電子計算機2の処理とは、相互のコモンデー
タ領域受信データ部だけで結合しているので、完
全に独立することが可能となり、同様に論理モデ
ル部と物理モデル部とが実行されることが可能で
ある。
従つて、模擬範囲が増加するにあたつては、シ
ーケンスは電子計算機1の論理モデル部107に
挿入し、動特性は電子計算機2の物理モデル部2
03に挿入することにより、それぞれの電子計算
機に処理する量を分散することができ、プラント
全般を模擬するに要する時間の増加を抑制するこ
とになる。電子計算機1及び2の処理量が不均等
になつた場合には、電子計算機1に物理モデルを
追加するか、又は、電子計算機2に論理モデルを
追加して、プラント全般を模擬するに要する時間
の増加を最小限にすることが可能となる。
なお、前述の実施例では、電子計算機2台を
各々のコモンデータ領域からデータ転送装置を介
して結合する場合について述べたが、第5図に示
すように電子計算機3台あるいはそれ以上の複数
台あつてもその要旨は全く同じである。
この第5図は、電子計算機1と電子計算機2及
び電子計算機1と電子計算機6とが、それぞれデ
ータ転送装置3及び7を介してコモンデータ領域
により結合されている例である。これにより、論
理モデル及び物理モデルは、3台の電子計算機に
分散されることができる。
また、コモンデータ領域が複数台の電子計算機
により共有される共有記憶装置に保存される実施
例を第6図に示す。この図において、電子計算機
1及び2、の論理モデル及び物理モデルは、共有
記憶装置8上にあるアクチユエータの状態量、ア
ナログ制御系の自動/手動信号、およびプロセス
変数を介して接続される。これによつても同様に
論理モデル及び物理モデルは複数台の電子計算機
に分散することができる。
以上述べた様に、本発明によれば各種プラント
の運転訓練のために、制御盤上からの模擬運転操
作及び指導員コンソールからの指令に対して敏速
に且つ正確に応答することを可能とするプラント
模擬装置を提供することができ、プラントの異常
事態発生時において、運転員が迅速な対応をする
ことができるような訓練を可能とし、プラントの
安全性向上につながる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体的構成図、第
2図は電子計算機1及び2の詳細なブロツク図、
第3図は電子計算機1の実行手順を示すフローチ
ヤート、第4図は電子計算機2の実行手順を示す
フローチヤート、第5図は変形例で3台の、電子
計算機による構成図、第6図は変形例で共有記憶
装置を使用した構成図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 運転訓練に用いるプラントシミユレータにお
    いて、制御盤および指導員コンソールの操作信号
    を入力する入力装置と、該入力装置よりの信号を
    受けて主として前記制御盤上のスイツチ類の操作
    信号を入力し、前記制御盤内に実装してある論理
    回路およびモータコントロールセンタの動作弁お
    よびポンプ等のアクチユエータの状態、現場のセ
    ンサの動作等の模擬にあたる論理演算を分担する
    第1の演算制御装置及び主としてプロセスの動作
    性およびアナログ制御系の動作の模擬にあたる物
    理演算を分担する第2の演算制御装置と、前記第
    1の演算制御装置で演算したアクチユエータの状
    態量およびアナログ制御系の自動/手動信号とを
    周期的に前記第2の演算制御装置で演算したプロ
    セス変数を周期的に前記第1の演算制御装置へデ
    ータ転送するデータの転送装置と、前記第1及び
    第2の演算制御装置のそれぞれの処理手順、入出
    力データ及びデータ転送用データを記憶する第1
    の記憶装置と第2の記憶装置と、前記第1及び第
    2の演算制御装置での演算結果を出力する出力装
    置とから成り、制御盤上からの模擬運転操作及び
    指導員コンソールからの指令に対してプラントシ
    ミユレータが応答するようにしたプラント模擬装
    置。 2 運転訓練用に用いるプラントシミユレータに
    おいて、制御盤及び指導員コンソールの操作信号
    を入力する入力装置と、該入力装置よりの信号を
    受けて主として前記制御盤上のスイツチ類の操作
    信号を入力し、前記制御盤内に実装してある論理
    回路およびモータコントロールセンタの動作弁お
    よびポンプ等のアクチユエータの状態、現場のセ
    ンサの動作等の模擬にあたる物理演算を分担する
    第1の演算制御装置及び主としてプロセスの動作
    性およびアナログ制御系の動作の模擬にあたる物
    理演算を分担する第2の演算制御装置と、前記第
    1及び第2の演算制御装置の各々の処理手順及び
    入出力データを記憶する第1及び第2の記憶装置
    と、前記第1及び第2の演算制御装置での演算結
    果を出力する出力装置と、前記第1の演算制御装
    置で演算した前記アクチユエータ状態量およびア
    ナログ制御系の自動/自動信号と前記第2の演算
    制御装置で演算したプロセス変数とを保存する共
    有記憶装置とで成り、制御盤上からの模擬運転操
    作及び指導員コンソールからの指令に対してプラ
    ントシミユレータが応答するようにしたプラント
    模擬装置。
JP15902479A 1979-12-07 1979-12-07 Plant simulator Granted JPS5681882A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15902479A JPS5681882A (en) 1979-12-07 1979-12-07 Plant simulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15902479A JPS5681882A (en) 1979-12-07 1979-12-07 Plant simulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681882A JPS5681882A (en) 1981-07-04
JPS6148713B2 true JPS6148713B2 (ja) 1986-10-25

Family

ID=15684581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15902479A Granted JPS5681882A (en) 1979-12-07 1979-12-07 Plant simulator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5681882A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6509537B2 (ja) * 2014-12-04 2019-05-08 三菱日立パワーシステムズ株式会社 プラントシミュレータ及びプラントシミュレータの演算割り当て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681882A (en) 1981-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4846885B2 (ja) 分散プロセス制御システムのための刺激型シミュレータ
JP2008170998A (ja) タービン制御シミュレーションのためのシステム及び方法
WO2000041050A1 (en) Testing device for industrial control systems
CN111308910B (zh) 电力系统仿真教学平台
JPS6148713B2 (ja)
JPS59214072A (ja) プラント模擬装置
JPS5942884B2 (ja) シ−ケンス制御プログラムのデバツギング装置
JP3752276B2 (ja) プラント模擬装置
JP2615222B2 (ja) 分散形ディジタル制御システムのオペレータズコンソール
JPH10240333A (ja) プラントシミュレータ
JP2914773B2 (ja) 運転訓練シミュレータ装置
JP2637343B2 (ja) プラント模擬装置
JPS63243985A (ja) プラント模擬装置
JPS61231607A (ja) 鉄鋼圧延制御システムのシミユレ−シヨン方式
JPH06231110A (ja) プラント運転訓練シミュレ−タ
JPH083741B2 (ja) シミュレ−ションテスト方法
JPH06231109A (ja) 実機プラント運転支援システム
JPS59191082A (ja) 運転訓練模擬装置
JPS62159276A (ja) 運転制御盤の設計支援装置
JPH04342290A (ja) プラント機器検証用シミュレータ
JPS60149075A (ja) プラント模擬装置
JPH031669B2 (ja)
JPS60114909A (ja) 論理演算装置
JPS61221777A (ja) プラント模擬装置
JPS6275579A (ja) 模擬制御装置