JPS6148244A - パ−ソナル無線機 - Google Patents

パ−ソナル無線機

Info

Publication number
JPS6148244A
JPS6148244A JP59170303A JP17030384A JPS6148244A JP S6148244 A JPS6148244 A JP S6148244A JP 59170303 A JP59170303 A JP 59170303A JP 17030384 A JP17030384 A JP 17030384A JP S6148244 A JPS6148244 A JP S6148244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group number
control signal
channel
timer
talking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59170303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036702B2 (ja
Inventor
Mitsuhiko Kinoshita
光彦 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP59170303A priority Critical patent/JPS6148244A/ja
Publication of JPS6148244A publication Critical patent/JPS6148244A/ja
Publication of JPH036702B2 publication Critical patent/JPH036702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はパーソナル無線機の改良に関するものである。
従来の技術 パーソナル無線機は903MHz〜905MHzのバン
ドに25KHzおきに設けられている80のチャネルの
内の1チヤネルを制御チャネルとして使用し、他の79
チヤネルを通話チャネルとして使用している。そして、
制御チャネルでは、同期信号、テンキーにより設定され
た5桁の群番号、使用する通話チャネルのチャネル番号
+’ ATIS符号等を含む制御信号の送受信を行ない
、通話チャネルでは音声信号の送受信を行なっている。
ところで、パーソナル無線機を用いて通話を行なう場合
、発呼側のパーソナル無線機は先ず空き通話チャネルを
探し、次いで制御チャネルを用いて前述した制御信号を
送出し、次いで探しておいた通話チャネルを用いて音声
信号を送出するものである。まケ、制御信号を受信した
パーソナル無線機は制御信号に含まれる群番号とテンキ
ーにより設定されている自己の群番号とを比較し、比較
結果が一致した場合のみ制御信号に含まれるチャネル番
号の通話チャネルを捕捉するものである。
即ち、パーソナル無線機はテンキーにより設定された群
番号が等しい無線機間でのみ通話を行なうことができる
ものである。
このように、パーソナル無線機は群番号が等しい無線機
同士でしか通話を行なうことができないものであるから
、群番号の設定の仕方によっては通話を全く行なうこと
ができない場合がある。このようなことを防ぐため、不
特定多数のパーソナル無線機を呼出す場合には群番号r
oo000 Jを送出し、不特定多数のパーソナル無線
機から発呼に応答する場合には群番号roo000Jを
設定しておくと言う取決めが設けられている。このよう
な取決めを設けておくことにより、上述したような不都
合はなくなるが、群番号r00000 Jを含む制御信
号を受信した群番号r00000 Jが設定されている
パーソナル無線機は全て制御信号によって指定されたチ
ャネル番号の通話チャネルを捕捉するものであるから、
この後開−地域で他のパーソナル無線機が群番号r00
000 Jを含む制御信号を送出したとしても、この制
御信号を受信するパーソナル無線機が全く無いことにな
ってしまう。そこで、現在のパーソナル無線機は、群番
号rooooOJで呼出された場合は、10秒以内にブ
レストークスイッチを操作して送信を開始するか、或い
はパーソナル無線機の前面操作部に設けられているホー
ルド釦を操作して継続受信要求をしなければ終話となる
ようになっている。
しかし、無線機の操作を熟知していない場合は呼出しを
受けてから10秒以内にホールド釦を操作するというこ
とは難しく、受信を継続したいにも拘わらす終話となっ
てしまうことがある欠点があった。特に、パーソナル無
線機を車両に搭載している場合に於いては、上述したよ
うな不都合が頻繁に発生する惧れがある。
発明が解決しようとする問題点 本発明は前述の如き欠点を改善したものであり、その目
的は群番号ro0000Jで呼出された場合の受信継続
要求を容易な操作で確実に行なえるようにすることにあ
る。
問題点を解決するための手段 第1図は本発明の構成図である。判断手段100は群番
号の一致により通話チャネルが捕捉された場合に於いて
、受信した制御信号に含まれる群番号が特定群番号であ
るか否かを判断し、タイマ101は判断手段100で受
信した制御信号に含まれる群番号が特定群番号であると
判断された場合、所定期間動作する。制御手段102は
タイマ101の動作中にテンキー103が押された場合
は通話チャネルの捕捉を継続し、タイマ101の動作中
にテンキー103が押されなかった場合は通話チャネル
の捕捉を終了する。
実施例 第2図は本発明の実施例のブロック線図、第3図はパー
ソナル無線機の外観を示す斜視図である。
第2図に於いて、1はマイクロプロセッサ、2はメモリ
、3は操作部、4は出力部、5は入力部、6は送信部、
7は切換部、8はアンテナ、9は受信部、10はシンセ
サイザ、11はマイクロホン、12はブレストークスイ
ッチ、13はスピーカである。
尚、操作部3には第3図に示すようにテンキー31、ス
ケルチ釦32、リセット釦33、再呼出釦34、モニク
釦35が設けられているものである。また、36は群番
号表示部、37は音量つまみ、3日はマイクコネクタで
ある。
また、第4図はマイクロプロセッサ1の処理内容の一部
(捕捉動作)を示すフローチャートであり、以下同図を
参照して第2図の動作を説明する。
マイクロプロセッサ1はアンテナ8、切換部7、受信部
9及び入力部5を介して加えられた制御信号に含まれる
群番号とテンキー31により設定されている群番号とが
一致すると、シンセサイザ1oを制御して制御信号によ
り指定された通話チャネルを捕捉しくステップS1)、
次いでブレストークスイッチ12がオンであるか否かを
判断する(ステップS2)。そして、ステップS2の判
断結果がYESの場合はマイクロプロセッサ1の内部に
ソフト的に設けられている送信タイマをセットしくステ
ップS3)、この後装置各部を送信状態とする。
また、ステップS2の判断結果がNOの場合はリセット
釦33がオンであるか否かを判断する(ステップ34)
。ステップS4の判断結果がYESの場合はマイクロプ
ロセッサ1はシンセサイザ10を制御して制御チャネル
を捕捉する等の待受動作を行ない(ステップS5)、判
断結果がNOの場合は受信した制御信号に含まれる群番
号がroooooJであるか否かを判断する(ステップ
S6)。
ステップS6の判断結果がNOの場合はマイクロプロセ
ッサ1は受信電波の強度Viと予め定められている閾値
■とを比較し、Vi>Vを満足させているか否かを判断
する(ステップS7)。ステップS7の判断結果がYE
Sの場合はマイクロプロセッサ1の内部にソフト的に設
けられている受信タイマをセットしくステップS8)、
ステップS1で捕捉した通話チャネルの受信を継続させ
る。
また、ステップS7の判断結果がNoの場合は不感状態
、即ちVi≦Vの状態が30秒以上連続しているか否か
を判断する(ステップS9)。ステップS9の判断結果
がNOの場合はステップS2の処理に戻り、判断結果が
YESの場合はシンセサイザ10を制御して制御チャネ
ルを捕捉する等の待受動作を行なう (ステップS5)
また、ステップS6の判断結果がYESの場合、即ち群
番号ro0000 Jにより呼出された場合はテンキー
31の少なくとも1つが押されたか否かを判断する(ス
テップ510)。ステップ310の判断結果がYESの
場合は、マイクロプロセッサ1は受信タイマをセントし
くステップS8)、ステップS1で捕捉した通話チャネ
ルの受信を継続させる。
また、ステップSIOの判断結果がNoの場合は通話チ
ャネルを捕捉してから10秒経過したか否かを判断しく
ステップ511)、判断結果がYESの場合は待受動作
を行ない(ステップS5)、判断結果がNoの場合はス
テップS2の処理に戻る。
このように、本実施例によれば、群番号r ooo。
O」で呼出された場合、テンキー31の内の何れか押す
ことにより、ステップS1で捕捉した通話チャネルを継
続して受信することが可能であり、また、テンキー31
は第3図からも判るように、操作部のかなりの面積を占
めているものであるから、容易な操作で且つ確実にステ
ップS1で捕捉した通話チャネルを継続して受信するこ
とが可能となる。
尚、上述した実施例に於いてはテンキー31の内の何れ
かが押された場合(ステップ5IO)、受信タイマをセ
ントするようにしたが、特定キーが押された場合のみ、
受信タイマをセットするようにしても良いことは勿論で
ある。
発明の詳細 な説明したように本発明は、制御信号に含まれる群番号
が特定群番号(実施例に於いては「00000 J )
であるか否かを判断する判断手段と、判。
断手段で特定群番号であると判断された場合、所定期間
動作するタイマと、タイマの動作中にテンキーが押され
た場合は通話チャネルの捕捉を継続し、タイマの動作中
にテンキーが押されなかった場合は通話チャネルの捕捉
を終了するマイクロプロセッサ1、シンセサイザ10等
からなる制御手段とを備えたものであり、特定群番号で
呼出された場合に於いてもテンキーを押すことにより、
通話チャネルの受信を継続することができるものである
から、ホールド釦を設ける必要があった従来のパーソナ
ル無線機に比較して経済的に装置を構成することができ
る利点がある。また、テンキーは操作部のかなりの面積
を占めているものであるから、受信継続要求を確実に且
つ容易な操作で行なうことができる利点もある。従って
、本発明を車載用のパーソナル無線機に適用すれば特に
好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成図、第2図は本発明の実施例のブ
ロック線図、第3図はパーソナル無線機の外観を示す斜
視図、第4図はマイクロプロセッサ1の処理内容の一部
を示すフローチャートである。 1はマイクロプロセッサ、2はメモリ、3は操件部、4
は出力部、5は入力部、6は送信部、7は切換部、8は
アンテナ、9は受信部、10はシンセサイザ、11はマ
イクロホン、12はブレストークスイッチ、13はスピ
ーカ、31,103はテンキー、32はスケルチ釦、3
3はリセット釦、34は再呼出釦、35はモニタ釦、3
6は群番号表示部、37は音量つまみ、38はマイクコ
ネクタ、100は判断手段、101はタイマ、102は
制御手段である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通話チャネルにより音声信号の送受信を行ない、制御チ
    ャネルにより群番号と使用する通話チャネルのチャネル
    番号とを含む制御信号の送受信を行ない、受信した制御
    信号に含まれる群番号とテンキーにより設定されている
    群番号とが一致した場合、制御信号に含まれるチャネル
    番号の通話チャネルを捕捉するパーソナル無線機に於い
    て、群番号の一致により通話チャネルを捕捉した場合、
    受信した制御信号に含まれる群番号が特定群番号である
    か否かを判断する判断手段と、該判断手段で受信した制
    御信号に含まれる群番号が特定群番号であると判断され
    た場合、所定期間動作するタイマと、該タイマの動作中
    に前記テンキーが押された場合は前記通話チャネルの捕
    捉を継続し、前記タイマの動作中に前記テンキーが押さ
    れなかった場合は前記通話チャネルの捕捉を終了させる
    制御手段とを備えたことを特徴とするパーソナル無線機
JP59170303A 1984-08-15 1984-08-15 パ−ソナル無線機 Granted JPS6148244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170303A JPS6148244A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 パ−ソナル無線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170303A JPS6148244A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 パ−ソナル無線機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6148244A true JPS6148244A (ja) 1986-03-08
JPH036702B2 JPH036702B2 (ja) 1991-01-30

Family

ID=15902464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59170303A Granted JPS6148244A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 パ−ソナル無線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6148244A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5690054U (ja) * 1979-12-14 1981-07-18
JPS59139737A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Anritsu Corp 信号発生器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5690054U (ja) * 1979-12-14 1981-07-18
JPS59139737A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Anritsu Corp 信号発生器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH036702B2 (ja) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966671A (en) Radiotelephone having an auxiliary actuator and method for operating said radiotelephone
KR0185613B1 (ko) 이동 무선전화기의 다이알링방법
CA1243357A (en) Channel selection in a multichannel access radio communication system without occurrence of interference
US6330457B1 (en) Telephone call service by sensing hand-held state of cellular telephone
US4639550A (en) Cordless telephone
US4650931A (en) Cordless telephone
JPH0761029B2 (ja) 送受信装置
JPS6148244A (ja) パ−ソナル無線機
JP2560588B2 (ja) プレストーク通話制御装置
JP3062836B2 (ja) 無線電話装置
KR100206175B1 (ko) 무선전화기의 통화해제방법
US6463297B1 (en) Device and method for automatically disconnecting a call in a mobile radio communication terminal
JP2809641B2 (ja) 移動局装置
JPS60229432A (ja) コ−ドレステレホン
JPS60227552A (ja) コ−ドレステレホン
KR20000044290A (ko) 이동통신단말기의 통화 시도 방법
KR930002771B1 (ko) 무선전화기의 다이얼링방법
JPS60235540A (ja) コ−ドレステレホン
KR19990064867A (ko) 무전기의 비상 호출 방법
JPH06169264A (ja) 無線通信装置
JPH01259635A (ja) 移動局装置
JPS60194843A (ja) パ−ソナル無線機の混信報知装置
JP2965801B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信システムにおける移動機
JP2523046B2 (ja) 異なったセルラ電話システムで動作可能なセルラ電話機
JPH0349484Y2 (ja)