JPS6146246B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146246B2
JPS6146246B2 JP16602982A JP16602982A JPS6146246B2 JP S6146246 B2 JPS6146246 B2 JP S6146246B2 JP 16602982 A JP16602982 A JP 16602982A JP 16602982 A JP16602982 A JP 16602982A JP S6146246 B2 JPS6146246 B2 JP S6146246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting machine
pipe
tube
stationary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16602982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5959313A (ja
Inventor
Michio Kamyo
Yutaka Murakami
Hirochika Kumegawa
Susumu Kondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP16602982A priority Critical patent/JPS5959313A/ja
Publication of JPS5959313A publication Critical patent/JPS5959313A/ja
Publication of JPS6146246B2 publication Critical patent/JPS6146246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D33/00Accessories for shearing machines or shearing devices
    • B23D33/006Accessories for shearing machines or shearing devices for obtaining pieces of a predetermined length, e.g. control arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sawing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1本の長尺鋼管を同時に多数本に分割
切断するための切断機設備に関するものである。
1本の長尺管を複数本の短尺管に分割切断する
装置として、特公昭49−11110号に開示されたも
のがある。この、装置では、回転する長尺管を複
数台の切断機で切断しているが、長尺管は2個の
回転ローラ上に支承されて回転されるので、切断
切削負荷は管の回転ローラ間のスリツプ限度以下
に制限される。このため、切断能率が悪く、又切
断された複数本の短尺管は夫々長尺管装入先端側
の位置で送り出し爪、排出レール、受けローラに
よつて1本宛側方に排出され、クロツプは短尺管
排出後受けローラの逆転によつて源流側に戻され
て排出されているので、長尺管の搬入はクロツプ
が排出し、終るまで待たねばならない。又短尺管
及びクロツプ排出・長尺管の装入に多大の時間を
要し、分割切断の生産性が著しく低いものであ
る。
本発明は以上の如き従来技術の欠点を解消し、
きわめて、生産性の高い切断機を提供することを
目的とするものである。
このような目的を達するために講じた手段につ
いてその作用と共に記載すると次の如くである。
長尺鋼管の搬送ライン上に、1台の定置式切断
機と、切断寸法信号に従つて移動式可能な複数台
の移動式切断機とからなる切断機群を備えてい
る。そしてかゝる切断機群の下部にクロツプを搬
送するクロツプコンベヤを設け、各切断機間には
切断機の移動信号に基づいて両切断機間中央に移
動操作される自走式管搬送ローラ装置を有してい
る。前記定置式切断機と隣接する移動式切断機に
はメジヤリングロールとパルスカウンターを備え
これによつて管の先端位置が測長できるようにな
つている。又前記全切断機には被切断管の中心に
向つて移動可能な複数組の鋸刃頭と被切断管の略
全周を複数個のクランプセグメントによつて掴ん
で回転させる管回転クランプ装置と、入・出側に
設置した管搬送ローラで構成され、入側の管搬送
ローラ上にはピンチローラが装備されている。
以上本発明の構成の具体化の態様を示す実施例
について第1図以下を参照して説明明する。第1
図において1は被切断管を示し、例えば30m程度
の長尺鋼管で、油井管用の高抗張力鋼管である。
直径は114〜242mm、肉厚4.5〜40mmの寸法を有す
るものである。そしてこのような鋼管を第1図に
1a〜1dに示す如く、両端のクロツプ2を切除
したのち、5m〜15m程度の任意長に切断位置3
で分割される。すなわち1aは2本に、1bは3
本に、1cは4本に、そして1dは5本に分割さ
れる。
第2図において、Aは移動式切断機で、図の例
では5台の移動式切断機が設置されベツドを兼ね
るレール4,4上を走行可能である。Bは定置式
切断機で、これは移動不能である。
移動式切断機Aはレール4,4上を走行する走
行台4上に複数個の鋸刃頭5が設けれ、同期駆動
される各管回転クランプ装置6にて回転可能にク
ランプされた鋼管1は鋸刃7の自転と切込送り運
動にて切断される。管回転クランプ装置6内には
複数個のクランプセグメント(図示せず)が着脱
可能にとりつけられ、鋼管1の直径が変つたとき
は自動的にセグメントの交換が可能である。又鋸
刃も自動交換が可能となつている。
定置式切断機Bは移動式切断機Aと構造的には
略同じであるが、長尺間の先端部のクロツプ切断
に用いるため向きが丁度逆になつている。又定置
式であるから回転クランプ装置6、鋸刃頭5等は
定置式フレーム4a上に設置されている。
8,8aはクロツプ落下口である。クロツプ落
下口8は後端の移動式切断機Aによつて切断され
たクロツプ2の、又8aは定置式切断機Bにて切
断されたクロツプの落下口である。なお中間の移
動式切断機Aにも夫々クロツプ落下口8は設けら
れているが、被切断管の長さによつては使用され
ない場合がある。9は各切断機間に配設された自
走式管搬送ローラ装置で、切断機の移動信号に基
いて両切断機間中央に移動操作されるようになつ
ている。
9Aは管搬送ローラで、各切断機の入側及び出
側に設けられている。9Bはピンチロールであ
る。
10は定置式切断機Bに隣接する移動式切断機
Aに設けたメジヤーリングロールで、昇降フレー
ム(図示せず)に支持されており光電管検出器等
によつて検出される被切断管の通過信号に基いて
上昇され管壁に接当して回転し、これとパルスカ
ウンターとによつて鋼管の先端位置が自動的に計
測され、管先端部が定置式切断機Bの開放状態に
ある管回転クランプ装置6内を通つて所定量突出
された時点でカウンタ信号により管搬送ローラ装
置9上のロール9′及び各切断機の入・出側に設
けられている管搬送ローラ9A,9Bの駆動回転
を止め、管先端の位置決めをするようになつてい
る。
鋼管の分割切断に当り、各走行式切断機Aは設
定された切断寸法信号に基いて所定位置に自動的
に移動され、固定される。この移動式切断機の移
動と同時に、自走式管搬送ローラ装置9も移動さ
れ両切断機間中央位置において停止、固定され
る。
さて、第2図の左方から管搬送ローラ9″,9
A,9で送り込まれた長尺鋼管1は定置式切断機
Bのところまで高速で送られ、メジヤリングロー
ル10によつて先端位置が測長され、所定位置に
装入されて停止した後同調駆動される各回転クラ
ンプ装置6によつてクランプ並びにセンタリング
され回転している鋸刃7の切込送りと共に管が所
定角度回転されて、分割切断が行われる。
長尺管から分割切断された短尺管は切断機の両
側に位置している管搬送ローラ9A及び各切断機
間に設けられた管搬送ローラ9で各切断機内を通
つてパスラインの出側に搬出される。
両端のクロツプはその場で、切断機フレームに
開口されたクロツプ落下口8より落され、切断機
下部に設けられたクロツプコンベヤで排出され
る。
上述した短尺管搬出及びクロツプ排出と同時に
次に切断されるべき長尺鋼管が送り込まれて再び
高速で機内に搬入されて短尺管に切断される。
以上の説明においては1例の切断機群について
説明したが、切断機群を並設し、1方の切断機群
による分割切断中に他方の切断機群内に長尺管を
搬入セツトしておくならば、より能率的な分割切
断が可能となる。
以上本発明によれば、 1 被切断管が所定長に分割切断されて、クロツ
プはその場において切断機下方に落され、短尺
管は各切断機内を通つてパスライン前方に搬送
及び排出されると同時に新たな長尺管が搬入さ
れて、次の切断にかゝるので、搬入排出に要す
る時間は極めて短い。
2 このように管の搬入・排出が迅速に行われる
のと同時に、複数組の鋸刃頭を有する切断機の
管回転クランプ装置による管回転切断作用とに
より、きわめて高能率な管切断が可能となつ
た。
3 機械の操作はコンピユーター操作であるから
複数の切断機を設置しているにもかゝわらず、
1人のオペレーターで操作できるので、その経
済効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は長尺管の切断例、第2図は本発明に係
る切断機設備の平面図、第3図は定置式切断機B
に隣接する移動式切断機の拡大平面図、第4図は
定置式切断機Bから数えて3番目以降の移動式切
断機の拡大平面図。 図において;A…移動式切断機、B…定置式切
断機、1…被切断管、2…クロツプ、3…切断装
置、4…レール、5…鋸刃頭、6…管回転クラン
プ装置、7…鋸刃、8,8a…クロツプ落下口、
9…自走式管搬送ローラ装置、9A…管搬送ロー
ラ、9B…ピンチロール、10…メジヤリングロ
ール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鋼管の搬送ライン上に1台の定置式切断機と
    切断寸法信号に従つて移動可能な複数台の移動式
    切断機とからなる切断機群と、該切断機群の下部
    に設けたクロツプコンベヤと、各切断機間に配設
    された切断機の移動信号に基づいて両切断機間中
    央に移動操作される自走式管搬送ローラ装置とを
    有し、前記定置式切断機に隣接して設置された移
    動式切断機にはメジヤリングロールとパルスカウ
    ンターを備え、また前記各切断機は夫々複数組の
    鋸刃頭と、被切断管をその略全周に接触するクラ
    ンプセグメントにより掴持して同期回転させる管
    回転クランプ装置と、入・出側の両方に設置した
    管搬送ローラで構成され、入側の管搬送ローラに
    はピンチローラが装備されていることを特徴とす
    る鋼管分割切断機設備。
JP16602982A 1982-09-25 1982-09-25 鋼管分割切断機設備 Granted JPS5959313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16602982A JPS5959313A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 鋼管分割切断機設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16602982A JPS5959313A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 鋼管分割切断機設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959313A JPS5959313A (ja) 1984-04-05
JPS6146246B2 true JPS6146246B2 (ja) 1986-10-13

Family

ID=15823619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16602982A Granted JPS5959313A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 鋼管分割切断機設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959313A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01171728U (ja) * 1988-05-17 1989-12-05
JPH0534445Y2 (ja) * 1988-05-20 1993-08-31

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2806527B2 (ja) * 1988-04-28 1998-09-30 松下電器産業株式会社 ダブルバランスミキサー
CN104722834A (zh) * 2015-03-17 2015-06-24 唐敏 一种切管机
CN113183196B (zh) * 2021-05-07 2024-03-01 江西诺捷科技股份有限公司 一种医疗打针用橡皮筋分段装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01171728U (ja) * 1988-05-17 1989-12-05
JPH0534445Y2 (ja) * 1988-05-20 1993-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5959313A (ja) 1984-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3342014A (en) Roll wrapper
JPS6011674B2 (ja) シ−トを集積し取出す方法
US3779366A (en) Core assembly apparatus for plywood lay-up apparatus
US4372201A (en) Device for producing a bundle of paper sheets
US4311090A (en) Method producing a bundle of paper sheets
JPH0358988B2 (ja)
JPS6146246B2 (ja)
US3572689A (en) Method and apparatus for folding articles
US3657952A (en) Apparatus for selectively cutting and conveying sheet material
US4914994A (en) Automated apparatus for debeading of scrap tires
US5049222A (en) Method and apparatus for feeding materials in a tire building machine
US2756788A (en) Feeding mechanism for rechippers
GB2025313A (en) Bag making machine
US4776741A (en) Stacking device for stacking elongated goods
EP0528121B1 (en) Infeed apparatus for multi-level delivery of convolutely wound logs
CA1135176A (en) Method of and apparatus for removing front and rear segments of wire rod
JP3908035B2 (ja) 折り装置から折り丁を導出するための装置
CZ289202B6 (cs) Zařízení a soustava k výrobě zavinutí z plátů těsta a dělicích plátů
JPS6218321B2 (ja)
CN212475508U (zh) 一种双通道堆垛收料机
JPH02198970A (ja) 平らな物品を積重ねるための装置
JP3392472B2 (ja) ミーリング式走行切断機
JP7419549B2 (ja) 製材設備及び製材用材料を製材する方法
US4452443A (en) Apparatus for distributing continuously supplied tube sections to three production lines for making sacks
JPS59169620A (ja) コイルの連続供給装置