JPS6146173A - フライバツク形dc−dcコンバ−タ - Google Patents

フライバツク形dc−dcコンバ−タ

Info

Publication number
JPS6146173A
JPS6146173A JP16863584A JP16863584A JPS6146173A JP S6146173 A JPS6146173 A JP S6146173A JP 16863584 A JP16863584 A JP 16863584A JP 16863584 A JP16863584 A JP 16863584A JP S6146173 A JPS6146173 A JP S6146173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
primary winding
capacitor
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16863584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Toya
弘和 遠矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16863584A priority Critical patent/JPS6146173A/ja
Publication of JPS6146173A publication Critical patent/JPS6146173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の、属する技術分野) 本発明はスイッチング動作に伴ない発生する、スパイク
状の電圧を吸収する回路における損失の削減を考慮した
フライバック形DC−DCコンバータ、さらに詳しく云
えば外部駆動形のフライバック形DC−DCコンバータ
に関スル。
(従来の技術) フライバック形DC−DCコンバータにおりて外部駆動
形に分類されるものは第3図に示すような構成が一般的
である。
第3図はトランスの一次側が、外部パルステ駆動される
トランジスタ回路および抵抗とコンデンサよりなる吸収
回路で、二次側がダイオードとコンデンサよりなる整流
回路で構成された外部駆動形フライバック形DC−DC
コンバータの回路図である。
端子51からは図に示されるような極性で直流電圧が入
力され、端子55に外部駆動のパルス電圧v1が印加さ
れる。このパルス電圧Vlに応答してスイッチング素子
としてのトランジスタQ1が導通状態になると、電流i
1はトランスT1の一次巻線TlCA)およびトランジ
スタQ1を流れ直流入力電源の負側に流入する。このと
きトランスT1の一次巻線Tl囚には誘導エネルギーが
蓄積される。パルス電圧Vlが終止すると蓄積された誘
導エネルギーはトランスT1の二次4111T1(Bl
全通して1、整′流回路lに放出される。この放出によ
り、トランスT1の一次=iS線TI囚には出力端子電
圧と、トランスT1の一次、二次巻数比によって決まる
電圧が誘起され、この電圧が直流入力電圧Bsに加算さ
れて、トランジスタQlのコレクタとエミッタとの間に
印加される。
トランスT1の二次巻線Tl(B)の誘導エネルギーの
放出が終止すると初期の状態すなわちトランジスタQ1
のコレクタとエミッタとの間に印加される電圧v1が直
流入力電圧Eiに等しい゛ 状態に復帰する。以下外部
駆動パルス電圧v1が端子55に印加されて、前述の動
作経過がMk)返される。
第4図はこのような動作経過における各部の波形図であ
る。図において(a)は外部駆動のパルス電圧v1、(
b)はトランジスタQ1を流れる電流i1、(c)はト
ラyxTlの二次巻線T13)を流れる電流i 2 、
(a)はトランジスタQ1のコレクタとエミッタ間の電
圧vl等の動作波形である。
トランジスタQ1のコレクタとエミッタとの間の電圧V
zは−1が終止する時点およびi2が終止する時点にお
いてスパイク状電圧を生じている。このスパイク状電圧
は、トランスT1の一次巻線と二次巻線間に存在する漏
洩インダクタンスが主な原因である。このスパイク状電
圧は、入力電源電圧g=に比し極めて大きな値となし、
スイッチング素子としてのトランジスタQl’を電圧破
壊する恐れがある。そのためにスパイク状電圧を吸収す
るための抵抗几1とコンデンサ01の直列回路よりなる
吸収回路がトランジスタQ1に並列に接続されている。
第4図(d)の電圧v1の波形図に示されるスパイク状
電圧はこの吸収回路を用いてスパイク状電圧を抑制した
結果にシいて生じている残留電圧である。
このスパイク状電圧の吸収回路を形成する抵抗R+1と
コンデンサC1には、スイッチング動作時相当のパルス
電流が流れ、抵抗′FL1において熱損失を生じる。こ
の吸収回路VCおける熱損失の比重はDC−DCコンバ
ータの動作周波数が高い場合には増大し、DC−DCコ
ンバータの効率を著しく劣化させる。すなわちスイッチ
ング動作時に発生するスパイク状電圧吸収回路として、
抵抗とコンデンサとを含む吸収回路を用いているため、
吸収回路における損失が動作周波数の大きさに伴ない増
大するとともに充分にスパイク状電圧を除去できず、そ
のためにDC−DCコンバータ回路および入力電源ライ
ンに悪影響を及ぼすという欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は上記欠点を除去するもので、抵抗素子を
含まないスパイク状電圧吸収機能を付与して、スイッチ
ング素子の電圧破壊を防止し、外部への伝導および輻射
ノイズを低減するとともに効率の良いフライバック形D
C−DCコンバータを提供することにある。
(発明の構成) 前記目的を達成するために本発明によるフライバック形
DC−DCコンバータは直流入力を、外部駆動パルスに
より制御されるトランジスタだより断続し、トランスを
介して誘起される電圧を整流して出力する形式のフライ
バック形DO−DCコンバータにおりて、前記トランス
の一次巻線を第1の一次巻線と第2の一次巻線よ)構成
し、前記直流入力の正側端子を前記に1の一次巻線を介
して前記トランジスタのコレクタに接続するとともにダ
イオードのカソードに接続し、前記ダイオードのアノー
ドをコンデンサを介して前記トランジスタのコレクタに
接続するとともに前記第2の一次巻線を介して前記トラ
ンジスタのエミッタに接続し、前記トランジスタのエミ
ッタを前記直流入力の負側端子に接続しである。
前記構成によればコンデンサによりスパイク状電圧は完
全に除去され、また、吸収回路には抵抗素子を含んでい
ないので本発明の目的は完全に達成される。
(実 雄側) 以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
第1図は本発明によるフライバック形DC−DCコンバ
ータ、の実°雄側を示す回路図′Cある。トランスT2
は第1の一次巻線T2(A)と第2の一次巻線T 2 
(B)と二次巻線T20とから構成され、−次側の回路
にはスイッチング素子として作用するトランジスタQ2
、ダイオードD3、コンデンサ03が接続され、二次側
の回路にはダイオードD4、コンデンサ04よりなる整
流回路が接続されている。
端子53から図に示される極性で直流電圧giが入力さ
れる。また、端子56には外部駆動のパルス電圧v2 
が印加される。このパルス電圧v2の印加によυスイッ
チング素子としてのトランジスタQ2が導通状態にな)
、電流i3はトランスT2の一次巻線の内の巻線T2(
A)およびトランジスタQ2に流れ、直流入力電源の負
側に流入する。この時点においてトランスT2の一次巻
線中の巻線T2(B)に誘起される起電力により、−次
巻線T2(A)とT2CB)との巻線が等しければダイ
オードD3のカソードとアノードとの間に加わる電圧v
3は電圧E1の大略2倍の電圧となる。パルス電圧v2
が終止すると、トランジスタQ2に流れる電流i3は零
となり、トランスT2の二次巻線TzlO1に急激に電
流が流れ始め、一定の傾斜をもって減少し、零となる。
この間はトランスT2の二次巻線から第1の一次巻線T
2(A)に誘起される電圧と直流入力電圧E1の和の電
圧v2がトランジスタQ2のコレクターエミッタ間に接
続される。この後、電圧v2およびv3は初期の状態す
なわち電圧gtに等しb状態に復帰する。以下、外部駆
動のパルス電圧v2が周期的に端子56に印加され、前
述の動作が繰シ返される。
第2図はこのような動作における各部の波形図である。
図において、(a)は外部駆動のパルス電圧v2、(b
)はトランジスタQ2?流れる電流i3、(C)はトラ
ンスT2の二次巻線を流れる電流t 4. (a)はト
ランジスタQ2のコレクタとエミッタとの間の電圧v2
、(e)はダイオードD3のカソードとアノードとの間
の電圧v3の動作、波形を示す。トランジスタQ2のコ
レクタとエミッタとの間の電圧V2に注目すると、電流
63が終止する時点において、従来例の場合と同様にス
パイク状電圧の発生する条件が潜在する。
しかし、−次巻線T2(A)とトランジスタQ2の゛コ
レクタとの接続点と、−次巻線Tz(B)とダイオード
D4のアノードとの接続点との間に所定容量のコンデン
サC3が接続されているので、このコンデンサC3の働
により、スイッチング動作時に発生するスパイク状電圧
の2 E iを瞳える部分は吸収されてしまい、第2図
に示すように2 E iにカットされる。
しかも、コンデンサ03からなる吸収回路には抵抗素子
が含まれていないので従来例に見られるよう表抵抗損失
は全く存在しな−。
なお、前述のように一次側における外部駆動パルス電圧
によるスイッチング動作にょシトランスT2を介して2
次側に交流電力が発生し整流回路2により所定の電圧の
直流が端子54を介して出力されることは従来例と異な
らない。
(発明の効果) 本発明は以上、詳しく説明したように構成されているの
で、スイッチング動作を通じて発生する供給直流電圧の
2倍を越えるスパイク状電圧を完全吸収してトランジス
タを電圧破壊から防止し、外部への伝導および輻射ノイ
ズを低減できる。また、吸収回路には抵抗素子を用いて
いないので、吸収回路における損失を全く除去し、変換
効率を向上させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフライバック形DO−DOコンバ
ータの実施例を示す回路図、第2図は第1図の動作全説
明するための各部の波形図である。第3図は従来の外部
起動形フライバック形DC−DCコ/バータの回路図、
第4図は第3図の動作を説明するための各部の波形図で
ある。 1.2・・・整流回路  51〜56・・・端子Qz 
、Qz・・・トランジスタ D1〜D4・・・ダイオード Tl 、’I’2・・・トランス 01〜04・・・コンデンサ R1・・・抵抗 特許出願人  日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 ノ  ロ   壽第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直流入力を、外部駆動パルスにより制御されるトランジ
    スタにより断続し、トランスを介して誘起される電圧を
    整流して出力する形式のフライバック形DC−DCコン
    バータにおいて、前記トランスの一次巻線を第1の一次
    巻線と第2の一次巻線より構成し、前記直流入力の正側
    端子を前記第1の一次巻線を介して前記トランジスタの
    コレクタに接続するとともにダイオードのカソードに接
    続し、前記ダイオードのアノードをコンデンサを介して
    前記トランジスタのコレクタに接続するとともに前記第
    2の一次巻線を介して前記トランジスタのエミッタに接
    続し、前記トランジスタのエミッタを前記直流入力の負
    側端子に接続したことを特徴とするフライバック形DC
    −DCコンバータ。
JP16863584A 1984-08-10 1984-08-10 フライバツク形dc−dcコンバ−タ Pending JPS6146173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16863584A JPS6146173A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 フライバツク形dc−dcコンバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16863584A JPS6146173A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 フライバツク形dc−dcコンバ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146173A true JPS6146173A (ja) 1986-03-06

Family

ID=15871695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16863584A Pending JPS6146173A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 フライバツク形dc−dcコンバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146173A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103575A (ja) * 1982-12-06 1984-06-15 Nec Corp Dc−dcコンバ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103575A (ja) * 1982-12-06 1984-06-15 Nec Corp Dc−dcコンバ−タ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0622891B1 (en) Low loss synchronous rectifier for application to clamped-mode power converters
US5625541A (en) Low loss synchronous rectifier for application to clamped-mode power converters
EP0571067B1 (en) Forward converter with two active switches and unity power factor capability
US5898581A (en) Active snubber for buck-based converters and method of operation thereof
US6097614A (en) Asymmetrical pulse width modulated resonant DC-DC converter with compensating circuitry
US4280174A (en) DC-DC Converter
JP3221185B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2996014B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPH0681498B2 (ja) スナバ回路
JPH01295675A (ja) 直流電源装置用スナバ回路
JPS6146173A (ja) フライバツク形dc−dcコンバ−タ
JPH0670543A (ja) 直列共振コンバータ
JPS61147777A (ja) スイツチング電源回路
JPS6361869B2 (ja)
US11063519B2 (en) Efficient high voltage power supply for pulse capacitor discharge applications
JP2666133B2 (ja) 電力変換装置
JP3275856B2 (ja) 電力変換装置
JPH05211767A (ja) フォワードコンバータのスナバ回路
JP2861430B2 (ja) 整流回路
JPS6169371A (ja) フライバツク型dc−dcコンバ−タ
JPS61244264A (ja) 多出力直流電圧変換回路
JP2000184710A (ja) トランス絶縁型dc−dcコンバータ
JPS6361873B2 (ja)
JPH11332251A (ja) 電流制御型インバータ回路、その制御方法、コンデン サ充電器及びそれを備えたレーザ装置
JPS6142276A (ja) フライバツク型dc−dcコンバ−タ