JPS6145047Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145047Y2
JPS6145047Y2 JP20043582U JP20043582U JPS6145047Y2 JP S6145047 Y2 JPS6145047 Y2 JP S6145047Y2 JP 20043582 U JP20043582 U JP 20043582U JP 20043582 U JP20043582 U JP 20043582U JP S6145047 Y2 JPS6145047 Y2 JP S6145047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
fixing member
end surface
braking
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20043582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59105207U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20043582U priority Critical patent/JPS59105207U/ja
Publication of JPS59105207U publication Critical patent/JPS59105207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145047Y2 publication Critical patent/JPS6145047Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数のローラーを遊転自在に並設し、
これらのローラーコンベアーの回転力を調整する
制動機構の改良に関する。
上記のようなローラーコンベアーを傾斜状に配
して、ローラーコンベアーの下方に被搬送物が突
当たり停止するガイド板を配したローラーコンベ
アでは、被搬送物の自重が大きいと慣性により暴
走してガイド板に衝突し、被搬送物の搬送方向に
対して、被搬送物の向きがばらばらになる不具合
があつた。
これに対して、被搬送物の搬送速度を減速する
為にローラーに対する接触による摩擦力だけでは
大きな慣性に対しては、打ち消すことが出来ず不
充分である。又、ローラーを回転しないように固
定して、ローラーの面と被搬送物の底面との間の
摩擦によつて減速させると、急激な減速であるた
め、高さの高い物、底面積の小さい物等の安定性
の悪いものは、転倒する不具合があつた。
このため、被搬送物の大きさ、自重等により慣
性の異なる被搬送物を常に最適な搬送速度まで減
速したり、安定した位置で停止させることが出来
なかつた。
又、水平状に配設したローラーコンベアーの搬
入物をローラーコンベアーに搬入する場合でも、
搬入速度が大きすぎると同様な不具合が生じてい
た。
本考案は、上記従来事情に鑑みてなされたもの
で、ローラーに回転を制動する制動力が調整可能
な制動機構を設けるとともに、ローラーの回転を
停止させるローラー固定機構を設けることによつ
て、被搬送物が慣性によつて転倒しないところま
でローラーの制動機構によつて徐々に減速し、次
にローラーの固定機構によつて大きく減速して適
正な搬送速度を得たり、適正な位置で停止させた
りして、安定性の悪い被搬送物等でも転倒するこ
となく確実に搬送出来る搬送コンベアーを提供す
ることを目的とする。
尚本考案の搬送コンベアーの構造は、前述の如
く傾斜状のみに限らず、水平状でもよいが、実施
例では傾斜状の場合について説明する。
始めに、本考案のローラーの制動機構と固定機
構とが一連の連続動作によつて作動する構造にお
ける1実施例を第1図から第3図によつて説明す
る。
図中1は、ローラーコンベアーであり、このコ
ンベアーは、平行に配設した側板2,2間にロー
ラー3,3…を遊転自在に並設し、またこのロー
ラーコンベアー1を傾斜状に配置し、下端に被搬
送物を突当て停止させるガイド板12を起立させ
て構成する。
上記ローラーコンベアー1の上端の搬入口側に
は、補助ローラー11およびベルトコンベアー1
0を連接して、商品をローラーコンベアー1上に
搬入するようにする。この搬入口に連接される搬
入機構は、包装機等、搬送機構をもつものであれ
ば、構造は問わない。
又、図中15は、機枠(図示せず)上に固定さ
れた計量機構であり、ローラーコンベアー自体が
計量皿となり、ローラーコンベアー上に搬入され
てきた商品を計量するものである。
上記ローラーコンベアー1には、ローラー3,
3間にベルトコンベアー13,13を通して設け
るとともに、このベルトコンベアー13,13に
は、ローラーコンベアー1上の商品に当接して、
ベルトコンベアー13,13の移動にともなつて
商品を搬送するプツシヤー14を突設する。
次にかくローラー3の一端に設ける制動機構及
び固定機構を第3図により詳細に説明する。第3
図は、制動機構は動作し、固定機構は動作してい
ない状態を示す図となつている。
この制動機構は係止部16aを備えた固定部材
16と摩擦面18aを有する制動板18よりな
る。固定部材16は円板の中心で周面にネジを形
成したネジ軸4を突出させて設け、その反対面に
は周面に沿つて係止部16aを円周上に立設す
る。係止部16aの端面には波型状の歯形16c
を設けると共に、ローラー3の端面3aにこれと
対応する歯形3bを設ける。固定部材16のネジ
軸4の中心にはローラー軸9を受ける孔4aを貫
通状に設ける。制動板18は係止部16aの内側
の凹部16bに収納できる大きさの円板で、一面
を摩擦面18aとし他面に2本のピン17,17
を立設し、面の中心にローラー軸9を慣装する孔
18bを開孔する。制動板18は、該摩擦面18
aを外側にして前記固定部材16の中心を中心と
して係止部16aの内側凹部16bに配置する。
そして、固定部材16には制動板18のピン1
7,17が摺動自在に慣装する孔を開孔する。該
ピン17,17には圧縮バネ19,19を装着
し、ピン17,17を前記孔に慣装し、その端部
にストツパーピン17a,17aを取り付ける。
つまり、圧縮バネ19,19は固定部材16と制
動板18の間に配置される。制動板18は前記圧
縮バネ19,19によつてローラー3の端面3a
の向きに付勢される。この制動機構は予め側板2
の所定位置に開孔したネジ孔に、側板2の内側か
ら固定部材16のネジ軸4を取り付け、ナツト6
によつて制動機構を所定位置で固定する。そし
て、ローラー3のローラー軸9の一端は制動板1
8を貫通して固定部材16の中心孔4aに装着す
る。
従つて、ナツト6を緩めてネジ軸4を側板2の
外側から左回転して側板2側に固定部材16を移
動させた状態において、制動板18の摩擦面18
aはローラー3の端面3aより離間するので、ロ
ーラー3の端面3aには何ら負荷が与えられな
い。ネジ軸4を右回転させて固定部材16をロー
ラー端面3a方向に移動させると制動板18の摩
擦面18aはローラー3の端面3aに接触し、ロ
ーラー3の回転に負荷が加わり、ローラー3の回
転力を減少させる。固定部材16をさらに移動さ
せると、圧縮バネ19,19によつてローラー端
面3aを摩擦面18aが押圧するため負荷がさら
に加わり回転力はさらに減少する。さらに固定部
材16を移動させると固定部材16の係止部16
aの歯形16cはローラー3の端面3aの歯形3
bと係合するためローラー3は固定される。従つ
て、ネジ軸4を調整することによつて、ローラー
3に適応に負荷を加えてローラー3の回転力を調
整でき、さらにローラー3を固定して回転力を
“ゼロ”にすることができる。
次にローラーの制動機構と固定機構とを一連の
動作で作動させる第2実施例を第4図〜第8図に
よつて説明する。
先端を球面状に形成した係止部26を設けた固
定部材25は、他端部の周面にネジ21を形成し
た部材である。この固定部材25の先端側には一
端側にフランジを有する円筒形の制動部材23を
フランジを外側に向けて摺動自在に嵌合させ、フ
ランジ側端面を摩擦面23aとする。この制動部
材23の円筒周面には長孔23bが軸方向に開孔
され、該長孔23bを介してピン24を固定部材
25に取り付け制動部材23の抜け止めとする。
側板2のローラー軸9の軸孔の上部に、前記固定
部材25のネジ21を取り付けるネジ孔を設け
る。前記固定部材25は圧縮バネ19′を装着し
た後、前記側板2の内側より前記ネジ孔に取り付
ける。従つて、圧縮バネ19′は側板2と制動部
材23の間に配置される。そして、ナツト6′に
よつて所定位置で固定部材25を固定する。ロー
ラー3の端面3aには係止部26と対応する位置
に結合孔20を開孔する。
第4図、第5図、第6図によつて動作を説明す
る。
ナツト6′を緩めてネジ21を側板2の外側よ
り左回転させると圧縮バネ19′が制動部材23
を押圧するため、制動部材23の長孔23bの一
端側はピン24を押圧する。従つて、制動部材2
3の摩擦面23aとローラーの端面3aとは離間
する。(第4図参照) ネジ21を右回転させると制動部材23の摩擦
面23aは、ローラー端面3aに向つて移動す
る。そして、ローラー端面3aの制動部材23の
摩擦面23aが接触してピン24が長孔23bの
一端の内側面から離れると、制動部材23の摩擦
面23aはローラー3の端面3aを圧縮バネ1
9′の付勢力で押圧する。従つて、ローラー3に
負荷が加わりローラーの回転力を減じる。(第5
図参照) さらに、ネジ21を右回転させると係止部26
が制動部材23の摩擦面23aから突出して、ロ
ーラー端面3aに設けた孔20と係合する。さら
にネジ21を右回転させると、ピン24は制動部
材23の長孔23bの他端を押圧してしまうので
それ以上ネジ21は回転しなくなる。(第6図参
照) ナツト6′は、第1実施例と同様の働きをす
る。
ローラー3の端面に設けられた結合孔20の数
は任意であると同時に、形状も単なる孔でもよい
し、結合孔20と係止部26とが結合しやすいよ
うに円弧状の溝にしてもよい。(第8図参照) 尚、制動機構と固定機構が全てのローラーに設
けられている必要はなく部分的には、一方の機構
だけであつてもよいし、又両機構がともになくて
もよい。第1実施例では係止部16aの端面に設
けた歯形16cと対応する歯形3bをローラー
3′の端面3aに設けたが、ローラー3の歯形3
bは必ずしも必要とせず、係止部16aの歯形1
6cでローラー3の平面な端面3aに食い込みロ
ーラー3を固定するようにしてもよい。又、この
制動機構を複数のローラーに設けることも自由で
ある。
本考案は、以上のように複数のローラーを遊転
自在に並設したローラーコンベアーに於いて、1
つのローラーに、ローラーの回転を制動する制動
機構と設けるとともに、ローラーの回転を制動す
る制動機構と設けるとともに、ローラーの回転を
停止させる固定機構を設けて搬送コンベアーを構
成したので、被搬送物の重量や初速度の大きさに
よつて変化する慣性を打ち消し、被搬送物を転倒
させたり暴走させたりすることなく、常に最適の
搬送速度に調整することが出来、制動力の調整範
囲を大幅に拡げることが出来る。又、1軸の連続
動作でローラーに加える負荷を自由に変えられ、
さらに固定をすることができるので調整が極めて
容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の第1実施例の立体図、第2
図は、同側面図、第3図は、同部分正面図、第4
図〜第6図は、第2実施例の動作を説明する部分
正面図、第7図は、同制動機構及び固定機構の立
体図、第8図は、結合孔の説明図である。 図中、1……ローラーコンベアー、2……側
板、3……ローラー、3a……ローラー端面、4
……ネジ軸、9……ローラー軸、16……固定部
材、16a……係止部、19,19′……圧縮バ
ネ、21……ネジ、23……制動部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のローラーを遊転自在に並設した搬送コン
    ベアーにおいて、前記ローラーの少なくとも1本
    のローラーの端面と係合する係止部を備えた固定
    部材を、該固定部材に備えたネジ軸で前記ローラ
    ー軸方向に摺動自在に設け、前記固定部材に弾性
    部材を介してローラー端面を押圧する制動板を、
    前記固定部材のネジ軸に同一軸状に装着し、前記
    固定部材を前記ローラー軸方向に摺動させた時、
    前記係止部がローラー端面に係合する前に弾性部
    材により前記制動板がローラー端面を押圧するよ
    うに構成したことを特徴とする搬送コンベアー。
JP20043582U 1982-12-30 1982-12-30 搬送コンベア− Granted JPS59105207U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20043582U JPS59105207U (ja) 1982-12-30 1982-12-30 搬送コンベア−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20043582U JPS59105207U (ja) 1982-12-30 1982-12-30 搬送コンベア−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105207U JPS59105207U (ja) 1984-07-16
JPS6145047Y2 true JPS6145047Y2 (ja) 1986-12-18

Family

ID=30425963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20043582U Granted JPS59105207U (ja) 1982-12-30 1982-12-30 搬送コンベア−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105207U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5295636B2 (ja) * 2008-05-20 2013-09-18 オークラ輸送機株式会社 ローラ装置
JP5213247B2 (ja) * 2008-12-08 2013-06-19 ヤンマー株式会社 ローラコンベヤ装置及びこれを備えた物品仕分装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59105207U (ja) 1984-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI56887C (fi) Lastavhaengig bromsanordning foer transportoerer
US6336542B1 (en) Unidirectional conveyor roller
JP2557095B2 (ja) ブロック状煙草パックの輸送装置
US20060065786A1 (en) Conveyor apparatus for an aircraft cargo hold
US5375689A (en) Controlled flow gravity conveyor system and method
US6068107A (en) Transfer device for transferring pedestrians between two sequential moving surfaces
US4406360A (en) Accumulating conveyer
US4000796A (en) Braking device
US4266659A (en) Accumulating roller conveyor
JPS6145047Y2 (ja)
US20200290501A1 (en) Compact Payload Stopper for Mobile Robot Comprising Conveyor
KR101785023B1 (ko) 원심력을 이용한 무전원 제동장치
JPS6218585Y2 (ja)
JP2647167B2 (ja) ストッパ装置
JPS60148809A (ja) 搬送用チエ−ン
JPH0218005Y2 (ja)
JP2510790Y2 (ja) ロ―ラコンベヤ
JPS6341363Y2 (ja)
JPH0331182A (ja) エレベータ用非常ブレーキ装置
JPH0344732Y2 (ja)
JPH0340809Y2 (ja)
JP3084593U (ja) 吊り下げ搬送装置における駆動力伝達構造
JPS62201754A (ja) ベニヤ単板の定規出し方法
JPS6333902Y2 (ja)
JPS5858575A (ja) 定着装置