JPS6144481Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144481Y2
JPS6144481Y2 JP3727781U JP3727781U JPS6144481Y2 JP S6144481 Y2 JPS6144481 Y2 JP S6144481Y2 JP 3727781 U JP3727781 U JP 3727781U JP 3727781 U JP3727781 U JP 3727781U JP S6144481 Y2 JPS6144481 Y2 JP S6144481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
tire
protector
flange
rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3727781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57150002U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3727781U priority Critical patent/JPS6144481Y2/ja
Publication of JPS57150002U publication Critical patent/JPS57150002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144481Y2 publication Critical patent/JPS6144481Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、空気入りタイヤにリム組したタイ
ヤ車輪のフランジ間に形成されるくさび状間隙に
環状プロテクタを適正な弾性歪状態に、すなわ
ち、適正な弾性応力をもつて挿入設定して、タイ
ヤのサイド部を損傷する事もなく、また、石噛み
等を防止するタイヤ車輪に関するもので、特に、
荒れ地走行時に、上記間隙にはいり込み土や小石
等の夾雑物によつて、環状ビード部ないしサイド
部の下部を破損する破損誘因を防止する事を目的
とするものである。 従来、この種の石噛み防止手段として、リムフ
ランジとタイヤサイド部の下部との間に形成され
る断面ほぼ三角形状の環状溝部に対応するタイヤ
のサイド部の位置に、上記三角形状に近似の突起
を、タイヤの加硫成形時に一体に成形していたも
のがあるが、フランジ面に加圧状態に密接固定さ
れることが出来ないばかりでなく、タイヤ走行中
に、タイヤが成長するため、タイヤと一体に成形
された突起とリムフランジとの間に間隙ができ
て、石噛み防止効果をうることが出来ないもので
あつた。もち論、装着も困難なものである。 従つて、考案者らは、従来の欠陥を解消し、長
期に、タイヤを損傷することなく、上記の環状溝
部を保護して、石噛みを防止する方法を探究した
ものである。 そもそも、一対の環状ビード部と、このビード
部に連なるサイド部と、両サイド部にまたがるト
レツド部を有する空気入りタイヤをリム組みした
場合、環状ビード部ないしサイド部の下部とリム
フランジ間に形成される環状溝は、断面形状がタ
イヤ方向に傾斜をしたくさび(楔)状の断面ほぼ
三角形状の溝を形成するものである。 従つて、上記くさび状の環状溝に充填するプロ
テクタは、くさび状の環状溝の先端すなわち、タ
イヤのサイド部とリムフランジとの接触点並びに
接触点方向に、必要以上の強度の弾性応力が働く
と、タイヤの走行および作業時の振動・変形等の
作動と共に、返つてタイヤを損傷する誘因となる
事と、その反面では、弾性応力が不足し、走行お
よび作業時に離脱並びに離脱傾向となり、石噛み
防止効果を喪失する事の実験的知見に基づいて、
適性な弾性歪状態に、すなわち、適正な弾性応力
を持つて挿入設定する必要性を見いだしたもので
ある。また、その形状にも適性な形態が必要であ
る事を解明したものである。 すなわち、くさび状の環状溝に充填するプロテ
クタは、弾性高分子物質の粘弾性体であるゴム又
はゴム状物質からなる断面ほぼ三角形状の環状プ
ロテクタを、低応力時の初期永久歪を除去する程
度の弾性歪を与えるような引伸しを行なつて適性
を弾性応力にて挿入設定するものである。引伸し
の程度は、使用材質の引張りモジユラス等の物性
によつて相違するものである事はもち論であり、
正確には各使用材料によつて決定されるものであ
るが、通常、環状プロテクタの底部の周長を、リ
ムフランジの周長の10%〜20%の範囲内に縮小し
た環状プロテクタを引き伸ばしてくさび状の環状
溝に挿入設定するものである。 上記環状プロテクタはゴム又はゴム状物質にて
構成されるものであるが、短繊維を一部配合補強
してもよい。 また、適性な形態すなわち、断面ほぼ三角形状
の適正な幅および外側角については、例示の図面
によつて具体的に詳述する。 次に、実施の一例を示す図面に基づいて、この
考案の態様を具体的に詳述する。 第1図は、この考案の「石噛み防止用環状プロ
テクタを有するタイヤ車輪」の一例を示すもの
で、タイヤの軸線方向断面の片側断面図で、第2
図は、環状プロテクタ挿入設定の要部を拡大して
示した軸線方向断面図である。 図において、1は空気入りタイヤの環状ビード
部、2はタイヤのサイド部、3はトレツド部、R
はリム、4はリムベース、5はリムフランジ、
は環状プロテクタ、6aは環状プロテクタの底
部、6bは環状プロテクタの外側辺であり、
RDはリム径、FHはリムフランジのフランジ高
さ、CPはサイド部2とリムフランジ5との接触
点、この接触点CPからリムフランジ5の端部ま
での長さをフランジ長さaとする。また、ωは環
状プロテクタの底辺幅、θは、リムフランジ5と
環状プロテクタの外側辺6bとの間に形成する
環状プロテクタの外側角である。 次に、実施例についてその試験結果を示す。 環状プロテクタの装着の態様は、第2図の記
載に基づくものである。 本例は、36.00−51タイヤについて行なつたも
のである。このタイヤに装着されるリムRのリム
径RD=1295.4mm(51″)、フランジ高さFH=127
mm(5″)であり、フランジ外径をRD+2FHとす
ると、 RD+2FH=1295.4mm+254mm=1549.4mm 従つて、 フランジの周長=(RD+2FH)×π =1549.4×3.14≒4865mm となる。 因つて、環状プロテクタの底部の周長を、フラ
ンジの周長の約7,2%短かくした4510mmのもの
と、約10%短かくした4340mmおよび4135mm(約15
%短縮)の縮小状態に加熱成形した3種の環状プ
ロテクタを、それぞれを引き伸ばして、タイヤの
サイド部2の下部とリムフランジ5間に形成され
る断面くさび状の環状溝に挿入設定し、ドラム走
行試験によつて離脱状態となるまでの走行距離に
よつて離脱の限界値を求めたところ周長を約7.2
%縮小したものは1000Kmにて離脱状態となり、約
10%および約15%縮小した弾性応力の働くもの
は、1万Km走行においても離脱せず、故障誘因は
認められずプロテクタの役割を果たしうる事が判
明した。 なお、この環状プロテクタに使用されたゴム
の100%モジユラスは61Kg/cm2であつた。 従つて、これよりもモジユラスの低値のもので
は、そのモジユラスから上記の環状溝に働く好適
な弾性応力は計算によつて、縮小率をほぼ知る事
が出来るが、通常多くは、約10%〜20%の範囲の
周長の縮小率で使用される。 なお、実走試験の知見から、環状プロテクタの
底部の幅ωは、フランジ長さaの約50%〜80%程
度とするのが好ましい。50%以下とするとフラン
ジ上に土や小石が載置状態となり、土噛みや石噛
みが促進される傾向となるため不適当である。 また、80%を越すと土や石等と接触する頻度が
増大し、環状プロテクタに外部応力が作用するた
め不適当であると共に離脱を促進する事になる。 また、環状プロテクタの外側角θは45゜より
小さくない角度に設定されるその理由は45゜以下
であるとタイヤとの接触点(CP)に集中応力を
受ける事になり好ましくない。第2図はほぼ90゜
に設定した例を示したものである。 以上のとおり、この考案の構成は、リムフラン
ジとタイヤのサイド部との間に形成されるくさび
状の断面ほぼ三角形状の環状溝に、適性な弾性歪
状態に、すなわち適正な弾性応力を持つて挿入設
定し且つ適性な底辺幅と適正な外側角をもつて構
成されるため、タイヤのサイド部を損傷する事な
く長期にタイヤ保護し、石噛み等の破損誘因を解
消する事が出来、タイヤの耐久寿命を著しく増大
しうる特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の実施の一例を示すタイヤ
の軸線方向の片側断面図、第2図は、環状プロテ
クタ挿入設定要部のタイヤ軸線方向拡大断面図で
ある。 1……環状ビード部、2……サイド部、3……
トレツド部、R……リム、5……リムフランジ、
……環状プロテクタ、6a……環状プロテクタ
の底部、ω……環状プロテクタの底辺幅、a……
フランジ長さ、θ……環状プロテクタの外側角。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の環状ビード部と、このビード部に連なる
    サイド部と、両サイド部にまたがるトレツド部を
    有する空気入りタイヤをリム組みし、環状ビード
    部ないしサイド部の下部とリムフランジ間に形成
    される少なくとを一方のくさび状の環状溝に、ゴ
    ム又はゴム状物質からなる断面ほぼ三角形状の環
    状プロテクタの底部の周長を、リムフランジの周
    長の10%〜20%の範囲に縮小した環状プロテクタ
    を引き伸ばして、低応力時の初期永久歪を除去す
    る程度の弾性歪を与えて挿入設定し、リムフラン
    ジ表面に接触する環状プロテクタの底辺幅は、断
    面のフランジ長さaの50%〜80%程度と且つ環状
    プロテクタの外側角θは45゜より小さくない角度
    に設定する事を特徴とする石噛み防止用環状プロ
    テクタを有するタイヤ車輪。
JP3727781U 1981-03-16 1981-03-16 Expired JPS6144481Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3727781U JPS6144481Y2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3727781U JPS6144481Y2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57150002U JPS57150002U (ja) 1982-09-20
JPS6144481Y2 true JPS6144481Y2 (ja) 1986-12-15

Family

ID=29834476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3727781U Expired JPS6144481Y2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144481Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013180651A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57150002U (ja) 1982-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4281874B2 (ja) 低騒音空気入りタイヤ
US8807664B2 (en) Rim protector
US2713373A (en) Implement tire
US4253512A (en) Low pressure cordless and tubeless tire
JP2671287B2 (ja) タイヤ
JPS6144481Y2 (ja)
EP0007981A1 (en) Sidewall protector for a tire
US4558728A (en) Tire mounting device utilizing a locking sleeve
JP3734876B2 (ja) 弾性クローラ
JPS6248536A (ja) プレキユア−ドタイプ更生タイヤの製造方法
EP1222078B1 (en) Tire with knurls in bead surface
US4623010A (en) Tire bead protector device
JP3192026B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US2308904A (en) Antiskidding device
AU621665B2 (en) A puncture sealing tyre
JPH1178441A (ja) 空気入りタイヤ
AU592132B2 (en) A wheel for all-terrain vehicles
CN1041503C (zh) 装有改进的工业实心轮胎的轮子
GB2104457A (en) Core for a tyre
JP4618597B2 (ja) 空気入りタイヤ及びタイヤ成形用金型
JP3673050B2 (ja) タイヤとリムとの組立体
JPH02204107A (ja) 農業機械用ラグ付ゴムタイヤ
JP3954712B2 (ja) チューブ入りタイヤを装着した車輪
EP0637519B1 (fr) Pneumatique comportant un bourrelet de forme perfectionnée
JPS6340003Y2 (ja)