JPS6143644Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143644Y2
JPS6143644Y2 JP8813579U JP8813579U JPS6143644Y2 JP S6143644 Y2 JPS6143644 Y2 JP S6143644Y2 JP 8813579 U JP8813579 U JP 8813579U JP 8813579 U JP8813579 U JP 8813579U JP S6143644 Y2 JPS6143644 Y2 JP S6143644Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
electric vehicle
pump
brake
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8813579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS564962U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8813579U priority Critical patent/JPS6143644Y2/ja
Publication of JPS564962U publication Critical patent/JPS564962U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143644Y2 publication Critical patent/JPS6143644Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電気自動車において、制動倍力装置
を有するブレーキ装置に関する。
電気自動車は内燃機関を使用する自動車に比し
て重量が大きいので、停止時或いは減速時におい
て油圧ブレーキを作動させるため大きい踏力が必
要である。そのため電気自動車においては、負圧
式或いは正圧式のいわゆるサーボブレーキと呼ば
れる制動倍力装置を設置することによつて有効な
ブレーキ力を得ることができる。
しかしながら、電気自動車には正圧或いは負圧
の空気源が備わつていないから、制動倍力装置を
駆動するために特別のポンプを設ける必要があ
り、そのため従来は車載の電源で駆動されるモー
タで制動倍力装置用のポンプを駆動するようにな
つている(たとえば特開昭50−156115号)が、こ
の場合には、車載電気エネルギーを消費すること
となりエネルギー効率上不利である。一方、この
ポンプ用モータを電気自動車の走行用モータの回
生制動時の起電力で駆動する方法も考えられる
が、そのためには高価なモータが必要となり、ま
た一般的には回生起電力をコンバータにより12V
に下げて使うことになり、それだけ回路構成が複
雑となり、またエネルギー効率も低下するという
問題がある。
この考案は上述の問題を解決するためになされ
たもので、制動倍力装置用の空気源のポンプを電
気自動車の減速時に走行用モータ或いは走行駆動
系の回転力で駆動することにより、強いブレーキ
力を得るための制動倍力装置を低エネルギー損失
で駆動できるようにした電気自動車のブレーキ装
置を提供することを目的とするものである。
以下にこの考案の一実施例を図面とともに説明
する。
第1図において1はたとえば真空式のサーボブ
レーキで、マスタシリンダ2は電気自動車の各ホ
イルのブレーキ用シリンダ(図示せず)に接続さ
れており、ブレーキペダル3を踏み込むと、ホイ
ルのブレーキ用シリンダが公知の動作を行ない、
電気自動車にブレーキが加えられる。
4はバキユームタンク、5はバキユームポンプ
で、バキユームポンプ5は電気自動車の走行用モ
ータ6に載置され、このバキユームポンプ5の駆
動軸には電磁クラツチ7付のプーリ8が装着さ
れ、このプーリ8はベルト9を介して走行用モー
タ6の回転軸に連結されている。そして電磁クラ
ツチ7が接続されたとき、バキユームポンプ5は
走行モータ6の回転力により駆動され、バキユー
ムタンク4を所定圧の真空にする。
走行用モータ6は変速機10を介して電気自動
車の各車輪を駆動する。
12はアクセルスイツチで、当該電気自動車の
走行速度を加減するアクセルペダル13と連動し
ており、このアクセルスイツチ12はアクセルペ
ダル13が踏まれていないとき、即ち電気自動車
の減速時にオンとなり、第2図に示される制御回
路の動作にしたがつて電磁クラツチ7を接続す
る。
次に第2図の制御回路について説明すると、1
4は当該電気自動車に載置された所定電圧
(12V)のバツテリ、15は自動車を起動するキ
ースイツチである。16は自動車が走行している
ことを検出する走行センサで、この走行センサ1
6には走行検出リレーR1が接続されており、自
動車の走行時に上記走行検出リレーR1がオンと
される。
17はバキユームタンク4内の圧力を検出する
圧力センサで、この圧力センサ17にはリレー
R2とR3とが接続されており、リレーR2はバキユ
ームタンク4内の真空度が所定値P1より低いとき
(真空度が不十分なとき)にオンとなり、一方リ
レーR3は真空度が上記所定値P1より高い他の所
定の真空度P2のとき(真空に近いとき)にオンと
される。
アクセルスイツチ12の一方の端子はキースイ
ツチ15に接続されるとともに他方の端子はリレ
ーR3の常閉接点R3bとリレーR1の常開接点R1a
を介して電磁クラツチ7に接続され、自動車の走
行時にアクセルペダル12から足をはずすと、バ
キユームタンク4の真空度が低ければ、電磁クラ
ツチ7が励磁され、バキユームポンプ5が駆動さ
れるようになつている。
リレーR2の常開接点R2aは、アクセルスイツチ
12とリレーR3の常閉接点R3bとの直列回路に並
列接続され、バキユームタンク4内の真空度が異
常に低いときに電磁クラツチ7を励磁する。
次に上記のように構成した装置の動作について
説明すると、いま電気自動車のキースイツチ15
がオンとされた場合において、自動車が停止して
いるときはリレーR1はオフ状態であり、電磁ク
ラツチ7は励磁されず、しや断した状態にある。
アクセルペダル13が踏まれて、自動車が所定
の速度で走行しているとき、走行センサ16が作
動しリレーR1はオンとされる。そしてバキユー
ムタンク4内の真空度がP1とP2の間にあるとき、
リレーR2,R3はともにオフである。この状態
で、自動車を停止するためにアクセルペダル13
から足をはずすと、アクセルスイツチ12がオン
となり、電流がキースイツチ15、アクセルスイ
ツチ12、リレーR3の接点R3b、リレーR1の接点
1aを通つて電磁クラツチ7に流れ、電磁クラツ
チ7が接続状態になる。
この動作によつて、走行用モータ6の回転力に
よつて、バキユームポンプ5が駆動され、バキユ
ームタンク4内を真空にする。
バキユームタンク4内の真空度が所定圧P2に達
するとリレーR3がオンとなり、接点R3bが開い
て、電磁クラツチ7はしや断され、バキユームポ
ンプ5は停止する。
この間にブレーキペダル3を踏むと、サーボブ
レーキ1が作動して、自動車は停止する。
バキユームタンク4内の真空度が所定値P1より
低下した異常時には、リレーR2の接点R2aがオン
となり、アクセルペダルを踏んでいる場合でも電
磁クラツチ7が接続されて、バキユームポンプ5
が駆動される。
上記のように通常の場合には、アクセルペダル
をはずしたときに減速時のモータの慣性力でバキ
ユームポンプ5を駆動しているので、車載の電気
エネルギーがこのポンプにより消費されることは
ない。
なお上述の実施例はバキユームポンプを走行モ
ータの回転軸と連結させたが、他の走行駆動系と
連結してもよい。
また電磁クラツチを作動させるスイツチはアク
セルペダルと連動するスイツチに限らず、自動車
の減速時或いは惰行時に動作する機構であつても
よいし、さらにブレーキペダルと連動させるか走
行モータの回生制動時の信号で作動させてもよ
い。
さらにサーボブレーキは正圧式のものでもよ
く、この場合にはバキユームポンプの代りにコン
プレツサ等が用いられる。またクラツチは機械的
なものでもよい。
以上詳述したようにこの考案においては、制動
倍力装置用のポンプを電気自動車の走行モータ或
いは走行駆動系にクラツチを介して連結して、自
動車の減速時に該クラツチを投入して、ポンプを
作動するようにしたから、ポンプ用のモータとこ
のモータを制御する回路が不要となつて安価な装
置となし得るとともに、ポンプは走行モータ或い
は走行駆動系の減速や惰行時の余力で駆動される
から、車載電気エネルギーの損失を低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の機構部を示す
図、第2図は第1図の実施例に用いられる制御回
路を示す電気回路図である。 1……サーボブレーキ、3……ブレーキペダ
ル、4……真空タンク、5……バキユームポン
プ、6……走行モータ、7……クラツチ、12…
…アクセルスイツチ、13……アクセルペダル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 制動倍力装置を備えた電気自動車のブレーキ
    装置において、圧力発生用ポンプをクラツチ手
    段を介して走行用モータもしくは車輛の駆動系
    と連結するとともに、車輛の減速状態を検出し
    て、上記クラツチ手段を接続する減速検出手段
    を設け、車輛減速時上記圧力発生用ポンプを駆
    動してなることを特徴とする電気自動車のブレ
    ーキ装置。 (2) クラツチ手段は電磁クラツチであり、減速検
    出手段はアクセルペダルが踏込まれていないと
    き作動するアクセルスイツチである実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の電気自動車のブレー
    キ装置。
JP8813579U 1979-06-26 1979-06-26 Expired JPS6143644Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8813579U JPS6143644Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8813579U JPS6143644Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS564962U JPS564962U (ja) 1981-01-17
JPS6143644Y2 true JPS6143644Y2 (ja) 1986-12-09

Family

ID=29321329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8813579U Expired JPS6143644Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143644Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3511533A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-09 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsanlage fuer kraftfahrzeuge
JP2007223449A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Advics:Kk 自動車ブレーキ装置
DE102006036445A1 (de) * 2006-08-04 2008-05-15 Robert Bosch Gmbh Vakuumerzeugung in hybridgetriebenen Fahrzeugen
US9333963B2 (en) * 2012-12-13 2016-05-10 Continental Automotive Systems, Inc. Vacuum pump for a brake system with clutch attachment to an engine
JP2017171150A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 三菱自動車工業株式会社 車両の制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS564962U (ja) 1981-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5476310A (en) Braking apparatus for electric vehicle
CN101028821B (zh) 车辆控制装置和车辆控制方法
EP3636501B1 (en) Automatic parking control method and automatic parking control apparatus for vehicles
WO2006137188A1 (ja) ハイブリット機能を可能にした発電機兼用駆動モーター
US6186253B1 (en) Brake activated torque disable in hybrid electric vehicles
JPH11289610A (ja) ハイブリッド自動車の補助ブレーキ装置
JPS6143644Y2 (ja)
JP2937008B2 (ja) ハイブリッド車用エンジンの制御装置
JP2022506822A (ja) 先制的制御によって制動粒子を吸引するためのシステム
JP3178337B2 (ja) ハイブリッド車
JPH0614445U (ja) ハイブリッド車
JP3951955B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP3856302B2 (ja) 車両のハイブリッドシステム
JP2000308210A (ja) ハイブリッド車
JP4003245B2 (ja) 回生機能付き自動変速機油圧制御装置
JP3418357B2 (ja) 車両駆動用アシスト装置および制御方法
JPH05201267A (ja) 空気圧力を利用した自動車の補助動力機構
JP2595074Y2 (ja) 電気自動車用電動機のブースタ負圧源確認制御
JP2000295703A (ja) 制動エネルギ回生装置
JPS6134921Y2 (ja)
KR100199752B1 (ko) 바퀴의 회전을 이용한 진공형성장치
JP3772124B2 (ja) 車両のブレーキシステム
JPS648171B2 (ja)
KR19990025366A (ko) 전기자동차용 회생브레이크장치
JP3587055B2 (ja) ハイブリッド自動車の制御装置