JPS6143427B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143427B2
JPS6143427B2 JP5343484A JP5343484A JPS6143427B2 JP S6143427 B2 JPS6143427 B2 JP S6143427B2 JP 5343484 A JP5343484 A JP 5343484A JP 5343484 A JP5343484 A JP 5343484A JP S6143427 B2 JPS6143427 B2 JP S6143427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
furnace
gas
ejector
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5343484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60197863A (ja
Inventor
Hisashi Hatsutori
Yoichiro Hanada
Tatsu Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP59053434A priority Critical patent/JPS60197863A/ja
Publication of JPS60197863A publication Critical patent/JPS60197863A/ja
Priority to US06/814,435 priority patent/US4754952A/en
Publication of JPS6143427B2 publication Critical patent/JPS6143427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/53Heating in fluidised beds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/20Carburising

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は流動層浸炭炉装置に関するものであ
る。
従来技術 従来の炉気循環形の浸炭炉において、第1図、
第2図に示すように配管1より排気された炉気は
低温の流動層2内部の熱交換パイプ3を通り、フ
アン4により再度流動層炉5へもどるため排ガス
熱、ガス成分の再利用、炉気の安定化が行える。
しかし、一方の流動層炉5のみを運転し、他方の
流動層炉6を停止することは、配管1より排気さ
れた炉気が流動層炉6で降温されることなくフア
ン4へ到達し、フアン4が高温の炉気に対して十
分な耐熱性がないので問題があり、両流動層炉6
を対で運転しなければならなかつた。
また炉気の循環ガスはフアン4を損なわない程
度の低温に下げる必要があり、大形の熱交換器9
が必要となるし、また窒素ガスにアルコールを添
加したガスを流動化気体とした場合は、熱交換器
9出口から流動層炉5,6の流動層ガス分散板下
までの間でススが配管内部に付着していた。この
ため炉気に添加するアルコール量はそれほど節約
できないし、また炉内雰囲気を安定させることも
できない。更にアルコールの気化器が必要にな
り、フアンは耐熱性の高いものが必要になつてい
た。
発明の目的 本発明の目的は、熱交換器が不要になつて省エ
ネルギ化が可能になるし、窒素、アルコールの節
約が可能になるしアルコールの気化器が不要にな
るばかりか炉内雰囲気の安定化が可能な流動層炉
を提供することである。
発明の構成 本発明は流動層炉10の排気ガスを循環路Aを
介して流動層炉10に循環させ、この循環路Aに
エジエクタ21を設けて構成してあり、エジエク
タ21により高圧ガスを直接流動層に循環させる
ようにしたものである。
実施例 以下、本発明の実施例を第3図および第4図を
参照して説明する。
10は流動層炉であり、流動層炉10内にはガ
ス分散板11が設けてある。12は蓋体、13は
流動層である。流動層炉10の排気出口14は出
口配管15を介してサイクロン16の入口側に接
続してあり、サイクロン16の出口側には排気管
17が接続してあり、排気管17は流動層炉10
の排気入口18に接続してあつて、これらで循環
路Aを構成している。排気管17には絞り部19
が形成してあり、この絞り部19に高圧空気また
は窒素ガスの供給管20が挿入してあつて、これ
らでエジエクタ21を構成している。22はじや
ま板、23はバルブである。24はアルコールを
入れたタンクであり、タンク24の出口管25の
端部エジエクタ21の出口側にのぞませてある。
出口管25にはバルブ26が設けてあり、このバ
ルブ26はCO/CO2の分析器27からの信号に
より開閉されるものである。タンク24には高圧
空気が導入されるようにしてある。
28はバーナヒータであり、バーナヒータ28
には燃料と空気とが供給されるようにしてある。
29は熱電対であり、30は処理ワークである。
次に作動を説明する。
流動層炉10から排出される排気ガスはサイク
ロン16を通りダストを除去された後、一部はエ
ジエクタ21に吸引され再度流動層炉10内にも
どる。
アルコールはエジエクタ21の出口側に添加さ
れ、エジエクタ21より噴出される高圧ガスによ
りただちに蒸発し、流動層炉10内に導入され
る。
エジエクタ21から排出される圧力は1000mA
g、高圧ガス圧は5〜15Kg/cm2であるので高圧ガ
スの流量1に対してサイクロン16から吸引され
る排気ガスの流量は1〜4である。このため流動
層13の排気ガス熱、気体の50〜80%が循環でき
高圧ガスの使用量はエジエクタ21がなくガスの
循環を行わない場合の20〜50%ですむ。
エジエクタ21がない場合は通例では流動層炉
10に与えた熱量の12%程度がサイクロンから炉
外へ排出されるが、エジエクタ21により排気ガ
スの循環を行うとこれが3〜6%まで減少する。
また、アルコールは流動層中で分解をはじめる
が、分解が進むのに時間を要し、流動層13の上
部と下部とではその雰囲気に差が生じる。しか
し、エジエクタ21により排気ガスを循環させる
場合は雰囲気の差は循環をしない場合の50%以下
となる。
アルコールの供給量は、排気ガスを流動層13
上表面より20〜100mm上方でとらえ、CO/CO2
るいはOの成分を分析し、これが所定の値を保つ
ようにバルブ26を制御することにより調整され
る。
流動層炉10は流動層温度200〜1100℃の間で
運転され、流動気体は大気加熱で空気を、雰囲気
加熱、浸炭処理で窒素ガスあるいはこれにアルコ
ールを添加したものを使用する。
なお、アルコールとともにアンモニアガスを導
入し浸炭窒化、窒素の処理を行つてもよい。
発明の効果 本発明は上記のようになり、エジエクタ21に
より高温ガスを直接流動層13へ循環できるため
に熱交換器が不要になり省エネルギ化が可能にな
るし、高温ガスの循環により窒素、アルコールの
節約が可能になりしかもアルコールの気化器が不
要になるばかりか炉内雰囲気の安定化が可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の流動層浸炭炉装置の構
成説明図、第3図は本発明一実施例の構成説明
図、第4図は第3図の拡大図である。 10は流動層炉、21はエジエクタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 流動層炉10の排気ガスを循環路Aを介して
    流動層炉10に循環させ、この循環路Aにエジエ
    クタ21を設けたことを特徴とする流動層浸炭炉
    装置。
JP59053434A 1984-03-22 1984-03-22 流動層浸炭炉装置 Granted JPS60197863A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59053434A JPS60197863A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 流動層浸炭炉装置
US06/814,435 US4754952A (en) 1984-03-22 1985-12-30 Fluidized-bed type carburizing furnace means for use as bright heat-treating furnace

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59053434A JPS60197863A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 流動層浸炭炉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60197863A JPS60197863A (ja) 1985-10-07
JPS6143427B2 true JPS6143427B2 (ja) 1986-09-27

Family

ID=12942734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59053434A Granted JPS60197863A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 流動層浸炭炉装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4754952A (ja)
JP (1) JPS60197863A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5324415A (en) * 1989-06-09 1994-06-28 Blumenthal Robert N Apparatus and systems for analyzing a sample of treatment atmosphere having a carbon potential
US4966348A (en) * 1989-06-30 1990-10-30 Lindberg Corp. Method and apparatus for monitoring atmosphere in furnaces
US5795146A (en) * 1996-05-23 1998-08-18 Btu International, Inc. Furnace chamber having eductor to enhance thermal processing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US165651A (en) * 1875-07-20 Improvement
US1517764A (en) * 1921-09-03 1924-12-02 American Blower Co Heating system
US2620967A (en) * 1948-07-08 1952-12-09 Lummus Co Gas ejector apparatus for a catalyst regenerator
US2952401A (en) * 1958-10-31 1960-09-13 American Oil Co Annular venturi injector
GB1109117A (en) * 1963-10-29 1968-04-10 British Iron Steel Research Heat treatment of elongate material
US3448917A (en) * 1967-05-09 1969-06-10 Jetdraft Inc Air jet pump
US3718024A (en) * 1971-02-12 1973-02-27 Morgan Construction Co Apparatus including a fluidized bed for cooling steel rod through transformation
US4512821A (en) * 1982-12-20 1985-04-23 Procedyne Corp. Method for metal treatment using a fluidized bed
BE899638A (nl) * 1984-05-11 1984-08-31 Nat Forge Europ Inrichting voor de nabehandeling, inz. de afkoeling van aan isostatisch persproces onderworpen vormstukken.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60197863A (ja) 1985-10-07
US4754952A (en) 1988-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2650879B2 (ja) 燃焼空気導入方法および燃焼装置
SE8403482L (sv) Efterbrennkammare for avgaser
US5526582A (en) Pressurized reactor system and a method of operating the same
ES8603990A1 (es) Horno industrial, especialmente horno a vacio de una camara, para el tratamiento termico de piezas metalicas
JPS6143427B2 (ja)
TW274054B (ja)
FI913515A (fi) Menetelmä ja laite kuumien prosessi- tai savukaasujen syöttämiseksi kaasunjäähdyttimeen
GB1008938A (en) Process for roasting by fluidization, more particularly for magnetizing roasting
JP2912637B2 (ja) コークス乾式消火方法
JPH0288713A (ja) 複数帯域プロセスにおける流れバイアス制御方法および装置
JP2929068B2 (ja) 鋼の熱処理方法
JPS5928518A (ja) 雰囲気ガスを循環使用する熱処理炉
JPS60262914A (ja) ガス冷式真空炉のガス冷却装置
JPS5855523A (ja) 雰囲気熱処理炉における装入・抽出ベスチブルのパ−ジ方法
SU1587083A1 (ru) Устройство дл термической обработки полупроводниковых пластин
JP5701038B2 (ja) 熱処理炉およびその運転方法
JPH0338639Y2 (ja)
JPS58133315A (ja) 恒温焼鈍装置
JPH0217000Y2 (ja)
SU1749264A1 (ru) Способ нагрева металла
GB937650A (en) Improvements in or relating to gas purifying apparatus
JPS5938009B2 (ja) 煙道ガス脱硫用反応器の運転方法
JPS6060183A (ja) 赤熱コ−クス乾式消火設備の可燃性ガスの処理方法
JPS595829B2 (ja) 雰囲気加熱炉
JPS5250033A (en) Method of supplying air controlled oxygen density to a boiler