JPS6142465B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142465B2
JPS6142465B2 JP55033037A JP3303780A JPS6142465B2 JP S6142465 B2 JPS6142465 B2 JP S6142465B2 JP 55033037 A JP55033037 A JP 55033037A JP 3303780 A JP3303780 A JP 3303780A JP S6142465 B2 JPS6142465 B2 JP S6142465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
transmission path
transmission
status
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55033037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128051A (en
Inventor
Hirofumi Kira
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3303780A priority Critical patent/JPS56128051A/ja
Publication of JPS56128051A publication Critical patent/JPS56128051A/ja
Publication of JPS6142465B2 publication Critical patent/JPS6142465B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/24Testing correct operation
    • H04L1/242Testing correct operation by comparing a transmitted test signal with a locally generated replica
    • H04L1/243Testing correct operation by comparing a transmitted test signal with a locally generated replica at the transmitter, using a loop-back

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はループ伝送路を介して情報を伝送す
るデータ伝送システムの監視方法に関するもので
ある。
第2図はこのようなデータ伝送システムの一例
を示すブロツク図で、10は同期ステーシヨン、
11,12,…abはそれぞれ通信ステーシヨン
(但しabは2桁の数を表す)、1はデータ処理装
置、100,…xyzはそれぞれインテリジエント
端末(但しxyzは3桁の数を表す)である。
第2図はループ伝送路によつて伝送される信号
のフオーマツトを示し、ビツト直列で、同図に
#0,#1,#2,…#nで示す各スロツトを構
成し、1スロツトは同図にSで示す長さを有し、
#0乃至#nの(n+1)スロツトで同図にFで
示す長さのフレームを構成し1フレームごとに同
一スロツトがくりかえされて伝送される。
各スロツトはそれぞれのステーシヨンの送信に
時分割的に割当てられ、たとえば#0スロツトは
同期ステーシヨン10の送信に、#1スロツトは
通信ステーシヨン11の送信に割当てられる。第
1図にL1,L2,Loで示す伝送路上を図面におい
て反時計方向に信号が伝送されるとすれば、同期
ステーシヨン10から所定のクロツク周期で第2
図に示す1フレームの信号が順次出力され伝送路
L1を経て通信ステーシヨン11に入力される。
通信ステーシヨン11ではたとえばシフトレジス
タを備え、入力した信号を、同期ステーヨン10
と同一のクロツク周期で、逐次シフトレジスタ内
をシフトしてそのシフトレジスタの直列出力端子
から伝送路L2に出力し信ステーシヨン12に入
力する。このようにして各通信ステーシヨンの中
を通過した信号は最後に通信ステーシヨンabか
ら伝送路Loへ出力されて同期ステーシヨン10
に入力される。同期ステーシヨン10では前回の
フレームの終末を送出した後で次のフレームの送
出が開始されるように同期して次のフレームを送
出する。
各通信ステーシヨンは当該ステーシヨンに割当
てられたスロツトがそのステーシヨン内にあると
きにそのスロツトの内容を書き直して新しい信号
にすることができ、また自分が受信すべき信号は
その信号が当該通信ステーシヨン内にあるときに
上述のシフトレジスタから他のレジスタへ入力し
て利用することができる。
また、すべての通信ステーシヨンは当該通信ス
テーシヨンをバイパスして伝送路を構成する機能
を備えている。これはその通信ステーシヨンに異
常状態が発生したとき、その異常状態がルーブ伝
送路側へ波及しないようにループ伝送路の一部を
上記バイパスによつて構成するためである。さら
に、すべての通信ステーシヨンは自己診断をして
自己の状態を示すステータス信号を保持する機能
を備えている。
これら通信ステーシヨンの内部状態の監視及び
バイパス状態の監視はたとえば同期ステーシヨン
10に集中システム監視の機能をもたせて監視ス
テーシヨンとし、この監視ステーシヨンから各通
信ステーシヨンを定期的にポーリングしてその応
答を求めることによつて、各通信ステーシヨン内
部ステータス及びバイパス状態を監視していた。
このような従来の監視方法ではループ伝送路
(ループ伝送路の一部が上述のバイパスで構成さ
れている場合をも含めていう)が正常な場合は上
述の集中システム監視は正常に行われる。しかし
一旦伝送路断状態となり、特に上述のバイパスで
は障害波及の防止ができない場合は、その伝送異
常がこの異常を発生した個所の下流の方向へ次々
と波及してゆき、最終的には同期ステーシヨン1
0に波及し、もはや集中システム監視は無効とな
り、異常発生個所の検出が不可能となるという欠
点があつた。
この発明は上記のような従来の方法の欠点を除
去するためになされたもので、監視ステーシヨン
からの指令によつてループ伝送システムの伝送経
路を反転して監視ステーシヨンが局指定した通信
ステーシヨンからステータスを返送させることに
よつて伝送路の障害点を迅速に検出する方法を提
供することを目的としている。
以下、図面についてこの発明の実施例を説明す
るが、この発明が実施されるデータ伝送システム
の綜合的な構成もまた第1図によつて示すことが
できる。いま第1図に示すシステムで、たとえば
通信ステーシヨン11と通信ステーシヨン12の
間の伝送路L2が断線したと仮定すると、この伝
送路異常は通信ステーシヨン12,…abから同
期ステーシヨン10にまで波及することはさきに
説明したとおりであるが、同期ステーシヨン10
からの送信を通信ステーシヨン11で受信するこ
とは可能であり、また通信ステーシヨン11の送
信出力端子(正常な状態では伝送路L2に接続さ
れている)を伝送路L1に接続し、同期ステーシ
ヨン10の受信入力端子(正常な状態では伝送路
oに接続されている)を伝送路L2に接続し、す
なわち伝送経路を反転すれば、通信ステーシヨン
11から同期ステーシヨン10への情報伝送が可
能となる。この発明はこの反転した伝送路を利用
して障害点の探知を行うものである。
第3図はこの発明の一実施例を示すブロツク図
で、図において第1図と同一符号は同一又は相当
部分を示し、110は通信ステーシヨン11内に
設けられるシフトレジスタでRはその直列入力端
子、Sはその直列出力端子を示す。111は伝送
経路選択制御部であり、データ処理装置1と伝送
経路選択制御部111へはシフトレジスタ110
の並列出力端子の信号が入力される。SW1と
SW2とは伝送径路切換スイツチを構成し、可動
接点はそれぞれ伝送路L1,L2に接続され、シフ
トレジスタ110の入力端子R、出力Sに接続さ
れる固定接点R1,R2,S1を備えている。他の通
信ステーシヨンにおいても通信ステーシヨン11
と同様な構造となつている。
第3図に示すスイツチSW1,SW2の位置は
正常な伝送路の接続を示す。第4図及び第5図は
この発明における伝送経路切換スイツチの状態を
示す接続図で、第3図と同一符号を用いて表して
あるが、第4図は伝送経路反転の場合、第5図は
シフトレジスタ110をバイパスした場合をそれ
ぞれ示す。すなわち第3図の状態では信号は伝送
路L1からシフトレジスタ110のR端子に入り
S端子から伝送路L2へ出力され、第4図の状態
では信号は伝送路L2からシフトレジスタ110
のR端子に入りS端子から伝送路L1へ出力さ
れ、第5図の状態では伝送路L1とL2は導線で接
続され信号はどちらの方向へも伝送することがで
きる。
第3図に示す構成の場合同期ステーシヨン10
が集中システム監視を受持つ監視ステーシヨンと
なり、伝送路上で障害が発生した場合、同期ステ
ーシヨン10は伝送異常を検知し、ただちに障害
探索モードに入り、たとえば第2図に示す#0の
スロツトを使用して全通信ステーシヨンに対し
「伝送経路反転指令」と特定の通信ステーシヨン
(仮に通信ステーシヨン11とする)を指定し
「局指定付ステータス返送指令」を送出する。(指
令送出段階という)。この指令送出段階後同期ス
テーシヨン10においても受信経路を反転し伝送
路L1に受信入力端子を接続し受信レデイ状態と
する。(受信待受段階という)。一方指令送出段階
で送出された指令は伝送路異常点よりは上流にあ
るすべての通信ステーシヨンで受信される。上述
の仮定では通信ステーシヨン11と通信ステーシ
ヨン12との間の伝送路L2が断線しているとし
たので、この場合は指令送出段階で送出された指
令は通信ステーシヨン11に入力され伝送経路反
転指令は伝送経路選択制御部111に入りSW1
とSW2とを第4図に示すように接続する。また
局指定付ステータス返送指令はデータ処理装置1
に入力して処理され通信ステーシヨン11に割当
てられたスロツト(たとえばスロツト#1)を用
いてステータス返送を行う。このステータスを表
す信号として最も簡単な形のものは一定周期のパ
ルス信号でもよいが、もつと詳細にその通信ステ
ーシヨンのステータスを表す信号でもよい。(こ
の段階をステータス返送段階という)。同期ステ
ーシヨン10では指定した通信ステーシヨンから
ステータス返送があるかどうかを監視しステータ
ス返送があれば当該通信ステーシヨンより上流に
は伝送異常は存在しないと判定し、ステータス返
送がない場合は当該通信ステーシヨンに到るまで
の伝送路に異常が存在すると判定する。(判定段
階という)。上述の仮定のように通信ステーシヨ
ン11と通信ステーシヨン12との間に伝送路の
異常が存在する場合は通信ステーシヨン11から
はステータス返送があるので同期ステーシヨン1
0では通信ステーシヨン11までは伝送路異常な
しと判定する。
ステータス返送段階の後、所定時間が経過する
と伝送経路を反転していたすべての通信ステーシ
ヨンは伝送経路を復旧し(復旧段階という)、
SW1,SW2の接続を第3図に示すようにす
る。伝送経路を反転状態から正常状態に復旧させ
るには指令信号は用いず、たとえば伝送経路選択
制御部111の動作時点から動作が開始され所定
時間後に伝送経路復旧信号を出力するタイマを用
いればよい。
この復旧段階の後同期ステーシヨン10では新
しく別の通信ステーシヨン(たとえば通信ステー
シヨン12)を指定し上述の指令送出段階、受信
待受段階、ステータス返送段階、判定段階、復旧
段階を繰返す。上述の仮定のように通信ステーシ
ヨン11と通信ステーシヨン12との間に伝送路
の異常が存在する場合、通信ステーシヨン12か
らはステータス返送がないので、同期ステーシヨ
ン10では伝送路の異常は通信ステーシヨン11
と通信ステーシヨ12の間にあることを知る。も
し通信ステーシヨン12からもステータス返送が
あれば、同期ステーシヨン10は次に通信ステー
シヨン13(図示せず)を指定して上記各段階を
実施し、このようにして順次下流にある通信ステ
ーシヨンをスキヤニング(scanning)してゆ
き、伝送路に異常が存在する位置を決定する。
また、局指定付ステータス返送指令によつて指
定する通信ステーシヨンの指定順番は上述の例の
ように上流の通信ステーシヨンから順番に行つて
もよく、また第1番目にはループ伝送路のほぼ中
央にある通信ステーシヨンを指定してその上流側
に異常が存在するか否かを判定し、第2番目には
異常が存在する側のほぼ中央にある通信ステーシ
ヨンを指定し、順次このようにして異常が存在す
ると判定される伝送路の範囲を半減して行つても
よく、局指定付ステータス返送指令によつて指定
する通信ステーシヨンの指定順番については特別
の制限はない。さらに、ステータス返送を指令し
た通信ステーシヨンよりも下流にある通信ステー
シヨンでは伝送経路反転の必要はないのである
が、同期ステーシヨン10からの指令としては全
通信ステーシヨンに対して一せいに伝送経路反転
の指令を与えるのが最も簡単である。
また、この発明の方法と従来の集中システム監
視の方法とは容易に複合することができ、この複
合によつて更に実用的な効果をあげることができ
る。
以上の説明から明らかなようにこの発明による
伝送システムの監視方法は、システムが大規模と
なり重要となるにしたがつてその効果が大きくな
り、最近よく使われているRAS(Reliability,
Availability,Serviceability)機能等が向上する
ことになる。また、この発明の方法を実行するた
めにはSW1,SW2の簡単なスイツチと伝送経
路選択制御部111の他はすべて寂来の装置をそ
のまま用いることができるので、綜合的なシステ
ムを安価に構成することができるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はループ伝送システムの構成例を示すブ
ロツク図、第2図はループ伝送路によつて伝送さ
れる信号のフオーマツトの一例を示すフオーマツ
ト図、第3図はこの発明の一実施例を示すブロツ
ク図、第4図及び第5図はこの発明における伝送
経路切換スイツチの状態を示す接続図である。 10……同期ステーシヨン、11,12,…
ab……通信ステーシヨン、110……シフトレ
ジスタ、SW1,SW2……伝送経路切換スイツ
チ、111……伝送経路選択制御部、1……デー
タ処理装置、100…xyz……インテリジエント
端末。なお各図中同一符号は同一又は相当部分を
示すものとする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ループ伝送システム中の集中システム監視を
    受持つ監視ステーシヨンが伝送異常を検出したと
    き障害探索機能を起動し伝送経路反転指令と局指
    定付ステータス返送指令を送出する指令送出段
    階、この指令送出段階の後で上記監視ステーシヨ
    ンにおいて受信経路を反転し受信レデイ状態とす
    る受信待受段階、上記指令送出段階において送出
    された伝送経路反転指令を受信した通信ステーシ
    ヨンは伝送経路を反転し上記局指定付ステータス
    返送指令により指定を受けた通信ステーシヨンは
    上記反転された伝送経路によりステータスを返送
    するステータス返送段階、このステータス返送段
    階によつて返送された信号を上記監視ステーシヨ
    ンにおいて監視しステータス返送があつた場合は
    当該通信ステーシヨンより上流には伝送異常は存
    在しないと判定しステータス返送がない場合は当
    該通信ステーシヨンに到るまでの伝送路に異常が
    存在すると判定する判定段階、上記伝送経路を反
    転したすべての通信ステーシヨンは上記ステータ
    ス返送段階の後伝送経路を復旧する復旧段階、こ
    の復旧段階の後上記監視ステーシヨンにおいて新
    しく別の通信ステーシヨンを指定し指令送出段
    階、受信待受段階、ステータス返送段階、判定段
    階、復旧段階を繰返し伝送路に異常が存在する位
    置を検出する検出段階を備えたことを特徴とする
    伝送システムの監視方法。 2 ステータス返送段階は、監視ステーシヨンか
    ら送出された伝送経路反転指令により当該通信ス
    テーシヨン内に設けられた伝送経路反転用切換ス
    イツチを動作させる段階を備えたことを特徴とす
    る特許請の範囲第1項記載の伝送システムの監視
    方法。
JP3303780A 1980-03-12 1980-03-12 Monitoring method of transmission system Granted JPS56128051A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303780A JPS56128051A (en) 1980-03-12 1980-03-12 Monitoring method of transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303780A JPS56128051A (en) 1980-03-12 1980-03-12 Monitoring method of transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128051A JPS56128051A (en) 1981-10-07
JPS6142465B2 true JPS6142465B2 (ja) 1986-09-20

Family

ID=12375585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3303780A Granted JPS56128051A (en) 1980-03-12 1980-03-12 Monitoring method of transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56128051A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04154241A (ja) * 1990-10-17 1992-05-27 C Ee T V Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk バス形伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56128051A (en) 1981-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4847610A (en) Method of restoring transmission line
JPS63206045A (ja) リング網での障害箇所の検出方法
JPS6142465B2 (ja)
JPH0564900B2 (ja)
JPS62176345A (ja) 2重系ル−プ形伝送制御装置
JP2803273B2 (ja) 回線切り替え方式
JP3082425B2 (ja) データ通信システムの伝送路制御方法
JPS58141057A (ja) ル−プ網伝送装置
JP2679506B2 (ja) クロック切替方式
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JPS60169255A (ja) 2重化ル−プ通信システム
JPH0379899B2 (ja)
JPH0529179B2 (ja)
JPS60197045A (ja) ル−プ接続制御方式
JPS59190755A (ja) 通信路二重化システム
JPH0654915B2 (ja) 伝送路の修復方式
JPS6294036A (ja) 自動網再構成制御装置
JP3011134B2 (ja) 伝送路切り替え装置
JPH0127617B2 (ja)
JP2501600Y2 (ja) 通信ライン切替え装置
JP3479930B2 (ja) 迂回制御装置
JPH0323031B2 (ja)
JPS6142980B2 (ja)
JPS63234751A (ja) ル−プ式デ−タ伝送システムの構成制御方法
JPH04287448A (ja) ステーション障害検出方式