JPS6142453A - 液体急冷装置 - Google Patents

液体急冷装置

Info

Publication number
JPS6142453A
JPS6142453A JP16356384A JP16356384A JPS6142453A JP S6142453 A JPS6142453 A JP S6142453A JP 16356384 A JP16356384 A JP 16356384A JP 16356384 A JP16356384 A JP 16356384A JP S6142453 A JPS6142453 A JP S6142453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
alloy
coil
roll
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16356384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Kubo
佳実 久保
Hitoshi Igarashi
五十嵐 等
Tsutomu Yoshitake
務 吉武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16356384A priority Critical patent/JPS6142453A/ja
Publication of JPS6142453A publication Critical patent/JPS6142453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/064Accessories therefor for supplying molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 不発、明は物質を溶解し、それを高速で回転しているロ
ールの表面に噴射Tることζこよって、前期物質を高冷
却速度で冷却凝固させる液体急冷装置に関するものであ
る。
(従来技術とその問題、つ、) 近年、非晶質状態および非平衡結晶状態などの特異な物
性を有する材料を作製する手段として、液体急冷技術が
多くの注目を集めている。その中でもいわゆるロール法
といわれるものが最も量産性があるために近年、多くの
研究がなされている。
ロール法というのは、溶解した物質を高速で回転してい
るロールの表面に噴射することによって、その物質を連
続薄帯の形状に急冷凝固させるものであり、ロールの種
類によって、通常単ロール法(第3図)及び双ロール法
(第4図)の二種に大別される。図において、13はノ
ズル、14は融体。
15は急冷用ロール、16は急冷薄帯である。
図にみられるごと〈従来の急冷法は合金をノズル中で加
熱溶解後急冷するという方法でおこなわれている。しか
しながら、上記の従来技術lこおいては、活性金属およ
び高融点金檎をノズル中で加熱溶解した場合、溶融状態
lこおいて、前記物質とノズルが反応することlこより
汚染されてしまうため、目的とする合金薄帯を得ること
が不可能となる。そこで、前記活性金属および高融点金
属の連続急冷薄帯を作製するため齋こ、金属の加熱溶解
に浮揚溶解法を採用した液体急冷方法がおこなわれてい
る。この溶解方法は高周波の交番電磁力ζこよって金属
を空間中lこ浮揚した状態で加熱、溶解をおこなう方法
であり、溶融状態においてノズルとの接触がないために
、金属が汚染されることがなく、前記高融点金属も急冷
することが可能となる。
このような急冷方法の従来例としては、第5図A、Hの
ような方法がある。(例えば、特開昭56−11243
6)この装置は、合金17を溶解して噴出させるための
容器18と、噴出された融体25を高速で冷却するため
の急冷用ロール1つとを備えている。
容器の上部lことつつけられた材料取入れ用のふたハの
部分から合金をレビテーションコイル20の中に入れる
。レビテーションコイルに高周波電力をかけることlこ
より試料は浮揚し溶解する。このとき、容器内はアルゴ
ンカス等で加圧されている。
合金が溶解すると中間のシャ、り22を開いて高周波を
切断することにより、試料は石英ノズル21に落下して
、ノズルの噴出口から融体が噴出し、ロールによって急
冷される。この方法によれば、融点が2000℃前後の
合金も急冷することが可能となる。しかしながら、この
方法では、合金の溶解用容器全体を加圧する必要がある
ため、容器の構造が複雑番こなり、また、合金が直接コ
イル中で加熱されるという方法であるため、浮揚中に合
金が不安定になってコイルlこ付着して、コイルを損傷
する場合もあるという欠点があった。
(発明の目的) 本発明はこのような従来の欠点を除去せしめて、200
0℃前後の高融点合金を急冷薄帯化するための簡単な浮
揚溶解方式の液体急冷装置を提供することを目的とする
(発明の構成) 本発明は液体急冷装置において、試料加熱用レビテーシ
ョンコイルと、該コイル内筒に設置されたノズルと、前
記ノズル内を加圧する加圧手段とを備えたことを特徴と
する液体急冷装置である。
(構成の詳細な説明) 本発明は上記の構成をとることにより、従来技術の問題
点を改善した。本装置の簡単な例を示す図を第1図(こ
示す。装置は容器l内にある合金2を浮揚し、溶解Tる
ためのレビテーションコイル3と急冷用ロール4とを備
えている。合金2は、コイル中にあるノズル5の中に挿
入されている。
容器1は排気系6によって真空にすることが可能であり
、急冷は、真空およびガス導入弁7によって任意の雰囲
気中でおこなうことができる。8は噴射用ガス導入弁、
9は高周波電倣、10はノズル昇降機構である。
急冷方法を第2図A−Dに示す。合金2は、Aのように
石英ノズル5中に挿入され、レビテーシ冒ンコイル3の
図の位置に設定される。レビテーシ、ンコイルに高周波
を通NTること1こより、合金が浮揚するとBのように
ノズルはロール上面とわすかな隙間を有する位置まで下
降する。この状態で合金は加熱され溶融する。合金が溶
融すると0のようにノズル内に噴射用のアルゴンガス等
を流す。その後、高周波を切断すると、Dのように融体
1】は落下し、アルゴンガスlこよってノズルから押し
出されロール4によりて急冷される。
なお、第1図では、単ロール法の場合を示したが、双ロ
ール法の場合lこも、本発明lこよる急冷方法を用いて
もさしつかえない。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について説明する。本装置は、
第1図1こみられるように従来技術の液体急冷装置と同
様のものであり、コイルの形状および電源を改良するこ
とによって本発明の簡単な浮揚溶解式液体急冷装置が得
られた。コイルlこは、従来のレビテーシ、ンコイルを
用いた。マタ、高周波用電源は周波数400KHz 、
  出力15KWのものを用いた。
本実施例では、急冷用の合金として、比較的融点が高く
、また、非常に活性であるため、従来のノズル中での溶
解が不可能であったT isOZr56 B2゜合金を
3g用いた。合金を石英ノズル中に挿入した後、第2図
AからDの順序で、浮揚溶解後、口−ル(こ噴射するこ
alこよって急冷した。この例tこおいて11石英ノズ
ルには、内径が20簡のものを用い、ノズル先端の噴出
口径110.5 msとした。また、ノズル先端とロー
ルの間隔は0.2 mとし、融体の噴出のためのアルゴ
ンガス圧は約0.8 Kp /■2とした。急冷用のロ
ールは銅製であり直径は25a1回転数(ま5000r
pm〜7000rpmで急冷した。このような急冷条件
のもとで、前記合金は初めて幅l■、厚さ20μmの連
続薄帯としてイnられた。
得られた薄帯の構造をX線回折によって評価したところ
、非晶質構造になっている。また、得られた合金薄帯の
組成分析をおこなうとSi等不純物の影響はみられず、
噴射時の合金と石英ノズルの反応はおこっていない。
浮揚溶解法においては、合金の種類によって、浮揚溶解
中に融体が不安定になり、振動が激しくなることがある
がこの場合本発明lこよる方法−こよれば、融体は石英
ノズルに接触するのみでコイルには影1111Ff;!
みられず、従来技術でみられるような融体がコイルに接
触して、コイルを損傷するという心配はない。また、蒸
気圧の高い合金の溶解の際にも、本発明(こよれば融体
の蒸気は石英管(こ付着するのみであり、従来技術でみ
られるように、コイルtこ蒸気が付着することはない。
さらに、本発明によれば、融体の噴射時には第2図丁)
にみられるごとく、石英管内のみを加圧するだけでよく
、従来技術における溶解容器全体を加圧する方法と比べ
て非常tこ簡単である。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように本発明による液体急冷装置
は、合金の加熱、溶解を浮揚溶解法によっておこなうも
のであるため、活性金属および高融点金属の連続薄帯化
が可能である。さら(こ、前記合金の加熱、溶解が、レ
ビテーションコイル中Iこ設けられた石英ノズル中でお
こなわれるため、コイルを損傷することがなく、さらに
、噴射時の圧力を容易にかけることができるため、非常
に簡単に溶解、急冷することが可能となりその急冷技術
に与える効果は太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図である。図において、■
は急冷装置の容器、2は合金、3はレビテーションコイ
ル、4は急冷用ロール、5はノズル、6は真空排気系、
7は雰囲気ガス導入弁、8は噴射用ガス導入弁、9は高
周波電源、10はノズル昇降機構である。 第2図A−Dは、本発明の急冷方法を示T図である。1
1は融体、12は急冷薄帯である。 第3図および第4図は従来の急冷技術を示す図であり、
図において、131まノズル、14は融体、15は急冷
用ロール、16は急冷薄帯である。 第5図は従来の浮揚溶解式液体急冷法を示す図、図にお
いて、17は合金、J8は容器、19は冷却ロール、2
0はレビテーシ、ン溶解炉、21はノズル、22はシャ
ッター、23は蓋、24はアルゴンガス導入バオ Iv
U オ 2 図 A              B オ 3 図 オ 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 物質を溶解し、それを高速で回転するロールの表面に噴
    射することによって前記物質を高冷却速度で冷却凝固さ
    せる液体急冷装置において、物質加熱溶解用レビテーシ
    ョンコイルと、該コイル内筒に設置されたノズルと、前
    記ノズル内を加圧する加圧手段とを備えたことを特徴と
    する液体急冷装置。
JP16356384A 1984-08-03 1984-08-03 液体急冷装置 Pending JPS6142453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16356384A JPS6142453A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 液体急冷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16356384A JPS6142453A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 液体急冷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6142453A true JPS6142453A (ja) 1986-02-28

Family

ID=15776278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16356384A Pending JPS6142453A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 液体急冷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142453A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070293A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Yokogawa Electric Corp 水質測定装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759782A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Toshiba Corp Heat-sensitive print head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759782A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Toshiba Corp Heat-sensitive print head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070293A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Yokogawa Electric Corp 水質測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471831A (en) Apparatus for rapid solidification casting of high temperature and reactive metallic alloys
EP0471798B1 (en) Induction skull melt spinning of reactive metal alloys
KR100718406B1 (ko) 주조 장치 및 주조 방법
EP0055827A1 (en) Heat extracting crucible for rapid solidification casting of molten alloys
US5032172A (en) Method and apparatus for making rapidly solidified particulate
US4665970A (en) Method of producing a metallic member having a unidirectionally solidified structure
JPS6142453A (ja) 液体急冷装置
US3544757A (en) Method of melting a levitated mass
JPS63290210A (ja) 金属粉体の製造方法
JPS62166061A (ja) 急冷凝固活性金属薄帯の製造方法
JPH0218665B2 (ja)
JPS5933161B2 (ja) 活性金属又は活性合金粉末製造法及びその製造装置
JP2928965B2 (ja) 超耐熱・難加工材の噴射成形方法
CA1213120A (en) Casting in a low density atmosphere
US4913220A (en) Apparatus and method for spill chilling rapidly solidified material
JPH0531568A (ja) プラズマ溶解鋳造方法
JPS563640A (en) Manufacture of amorphous alloy
JPS61172654A (ja) 急冷合金薄帯の製造方法
JPH0729187B2 (ja) 急冷金属薄帯の誘導・搬送装置
WO2012090436A1 (ja) 鋳造装置および鋳造方法
JPH0242019B2 (ja)
JPS61253148A (ja) 急冷薄帯の製造法及び装置
JPS63199809A (ja) 粉末製造装置
KR100718407B1 (ko) 주조 장치 및 주조 방법
JPS61135460A (ja) フイラメント状無秩序材料の形成方法