JPS6141128Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141128Y2
JPS6141128Y2 JP1978102024U JP10202478U JPS6141128Y2 JP S6141128 Y2 JPS6141128 Y2 JP S6141128Y2 JP 1978102024 U JP1978102024 U JP 1978102024U JP 10202478 U JP10202478 U JP 10202478U JP S6141128 Y2 JPS6141128 Y2 JP S6141128Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
plate
head device
holder
base end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978102024U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5519392U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978102024U priority Critical patent/JPS6141128Y2/ja
Publication of JPS5519392U publication Critical patent/JPS5519392U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6141128Y2 publication Critical patent/JPS6141128Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ビデオテープレコーダの回転磁気ヘ
ツド装置等に用いて自動トラツキング動作を行な
わせ得るような磁気ヘツド装置に関し、特に、磁
気ヘツドをほぼギヤツプ方向に変位可能に支持す
る電気−機械変換素子の機械的振動特性の劣化を
防止し得るものである。
たとえば、回転ヘツド型のビデオテープレコー
ダで自動トラツキング動作を行なわせるには、ビ
デオヘツドをほぼギヤツプ方向(トラツキング方
向に対して垂直な方向)に変位させ得る磁気ヘツ
ド装置が必要とされる。第1図および第2図は、
このような磁気ヘツド装置1の従来例を示してお
り、回転ヘツドの回転ドラム2の所定位置に、ネ
ジ3により取り付けられている。この場合、回転
ドラム2の回転方向がほぼビデオヘツド4のトラ
ツキング方向となることより、この方向に垂直な
矢印A方向にビデオヘツド4を変位させれば、自
動トラツキング動作が行なえる。
すなわち、磁気ヘツド装置1において、電気−
機械変換素子であるバイモルフ板5の先端部にビ
デオヘツド4を取り付け、このバイモルフ板5の
基端部をホルダ6の台状突部7で固定支持するこ
とにより、電気信号に応じてバイモルフ板5がわ
ん曲すれば上記ビデオヘツド4が矢印A方向に変
位する。
ところで、バイモルフ板5とホルダ6との結合
は、バイモルフ板5の他端をホルダ6の台状突部
7の表面に、接着剤等を用いて接着固定してお
り、このように結合されて成る磁気ヘツド装置1
の取り付けは、ホルダ6に形成された貫通孔8に
ネジ3を挿通して回転ドラム2にネジ止めするこ
とで行なわれる。
しかしながら、バイモルフ板5等の電気−機械
振動素子は、素子自体がわん曲するため、ホルダ
6の台状突部7の表面での接着面にはがれが生じ
易く、さらに自動トラツキング動作のように比較
的高い周波数で励振駆動されることにより、上記
従来のようなネジ止めや接着固定のみでは、多く
の場合バイモルフ板5の基端部の両側端9よりは
がれが徐々に進行してくる。バイモルフ板5等の
電気−機械振動素子のたわみ特性、あるいは機械
的振動特性は、上記基端部での固定支持条件によ
り大きく影響され、上述のようなはがれが生じた
場合には、上記基端部が完全な固定端でなくな
り、一般に、共振点が下がる傾向となる。このよ
うな機械的振動特性の劣化のため、たとえば正確
な自動トラツキング動作が行なわれなくなり、再
生ビデオ信号のレベル低下や他の記録トラツクか
らのクロストーク雑音の増大等の悪影響が生じ
る。
本考案は、このような従来の欠点を除去すべく
なされたものであり、バイモルフ板の電気−機械
振動素子とホルダとの結合強度が、上述したよう
な接着面におけるはがれによつて低下することな
く、機械的振動特性の劣化を防止した磁気ヘツド
装置の提供を目的とするものである。
以下、本考案に係る好ましい実施例につき、図
面を参照しながら説明する。
第3図ないし第5図は、本考案の第1の実施例
として、ビデオテープレコーダの回転ヘツド装置
のオートトラツキング用磁気ヘツド装置に適用し
た一例を示し、第3図は底面から見た斜視図、第
4図は断面側面図(第5図の−線断面図)、
第5図は第4図の−線断面図である。
これら第3図ないし第5図において、磁気ヘツ
ド装置11は、ビデオ信号を磁気記録再生するた
めのビデオヘツド14を、電気−機械変換素子で
あるバイモルフ板12の先端部に取り付けるとと
もに、このバイモルフ板12の基端部をホルダ1
3で固定支持して、上記ビデオヘツド14をほぼ
ギヤツプ方向(矢印A方向)に変位可能に構成し
ている。
バイモルフ板12は、2枚の圧電板15,16
を中間電極板17を介して貼り合わせて構成され
ている。圧電板15,16は、たとえばチタン酸
バリウムBaTiO3,ジルコンチタン酸鉛Pb(Zr−
Ti)O3等の圧電セラミツク板や、ポリフツ化ビ
ニリデン等の高分子圧電板、その他の圧電材料板
等をたとえば約200μm程度の厚さに形成したも
のである。また、中間電極板17は、軽くて膨張
係数の小さなチタン合金、ステンレス等の金属板
を厚さ約100μm程度に形成したものである。さ
らに、上記圧電板15,16の外側の両表面に、
電極となる導電層を被着形成している。ここで、
上記圧電板15および16の分極方向をたとえば
厚み方向で互いに逆向きとすることにより、上記
導電層電極間に電圧を印加してバイモルフ板12
をわん曲させ、ビデオヘツド14を矢印A方向に
変位させている。
この場合、上記印加電圧の正、負およびレベル
を変えることにより、上記矢印A方向の変位の向
きおよび変位量を変えることができる。
次に、ホルダ13は、アクリル樹脂等の硬質プ
ラスチツク、あるいはしんちゆうやアルミダイキ
ヤスト等の非磁性金属で作られており、上記バイ
モルフ板12の基端部と接着固定される台状突部
18を有している。この台状突部18には、上記
基端部の両側端19をすき間なく包むようにバイ
モルフ板12を挾持する腕部20が一体的に形成
されている。バイモルフ板12をホルダ13に固
定するときには、バイモルフ板12の基端部をホ
ルダ13の台状突部18と腕部20との間隙に差
し込み、同時にエポキシ系の接着剤等を用いて接
着固定する。また、ホルダ13には、磁気ヘツド
装置11を回転ドラム21にネジ止め固定するた
めの貫通孔22が形成されており、このホルダ1
3のバイモルフ板12と対向する面の所定位置に
はゴムダンパ23が接着等により固定されてい
る。さらに、ホルダ13の外方の主面上には端子
板24が設けられており、バイモルフ板12の両
表面電極に接続されたリード線およびビデオヘツ
ド14のコイルからのリード線等の中継端子とし
て使用されている。
これらビデオヘツド14、バイモルフ板12お
よびホルダ13を組み立てて成る磁気ヘツド装置
11は、ビデオテープレコーダの回転ヘツド部の
回転ドラム21等に取り付けられる。すなわち、
回転ドラム21の所定位置には、磁気ヘツド装置
11を収納するための収納凹部25が形成されて
おり、この収納凹部25から回転ドラム21の外
周面26に向かつて孔27が貫通形成されてい
る。さらに、収納凹部25の内底部には、バイモ
ルフ板12の上記基端部を固定支持するための台
部28が形成されており、この台部28にはホル
ダ13の両方の腕部20を案内するための溝部2
9がそれぞれ形成されている。これら溝部29の
中間位置には、ネジ30を螺合するためのネジ孔
31が形成されている。このような回転ドラム2
1に磁気ヘツド装置11を取り付けるには、ホル
ダ13の腕部20を溝部29に案内しながらバイ
モルフ板12の裏面を台部28に密着させ、貫通
孔22を介してネジ30を挿通してネジ孔31に
螺合させることによりネジ止め固定すればよい。
このような構成を有する磁気ヘツド装置11に
よれば、バイモルフ板12の固定端となる基端部
の両側端19は、ホルダ13の腕部20によりす
き間なく包み込まれるため、台部28の表面と上
記基端部との接着面におけるはがれ、特に両側端
19から生じ易いはがれを防止でき、結合強度が
一定に保たれて機械的振動特性の劣化が防止でき
る。
次に、第6図は本考案の第2の実施例を示して
おり、第5図の場合とほぼ同様な切断面で切断し
た断面図である。この第2の実施例のように、腕
部40をホルダ41の台状突部42と別部材で作
り、ネジ43により結合しても良い。この場合、
バイモルフ板12の基端部を嵌合する嵌合凹部4
4を台状突部42の表面に形成しておくことが、
両側部19からのはがれを防止する上で好まし
い。他の構成は前述した第1の実施例と同様であ
るため、同じ部分に同一の参照番号を付して説明
を省略する。
また、第7図に示す第3の実施例のように、台
状突部52が図中上方に形成されたホルダ51の
場合も、バイモルフ板12の基端部の両側端19
をすき間なく包むような腕部50を備えることが
できる。他の部分は第1の実施例と同様である。
なお、本考案は上記実施例のみに限定されるも
のではなく、たとえばバイモルフ板の他にも、モ
ノモルフ板やその他の板状の電気−機械変換素子
を用いることができる。また、磁気ヘツド装置を
ビデオテープレコーダ以外の機器に適用させるこ
とも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、従来例を示し、第1図
は斜視図、第2図は回転ドラムに取り付けた状態
を示す断面側面図、第3図ないし第5図は、本考
案の第1の実施例を示し、第3図は底面から見た
斜視図、第4図は回転ドラムに取り付けた状態の
断面側面図、第5図は第4図の−線断面図、
第6図は本考案の第2の実施例を示す断面図、第
7図は本考案の第3の実施例を示す斜視図であ
る。 11……磁気ヘツド装置、12……バイモルフ
板、13,41,51……ホルダ、18,42,
52……台状突部、19……両側端、20,4
0,50……腕部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 板状の電気−機械変換素子の先端部に磁気ヘツ
    ドを取り付けるとともに、該素子の基端部を支持
    台に支持固定して成る磁気ヘツド装置において、 上記電気−機械変換素子の基端部と接触する接
    合面と上記電気−機械変換素子の両側端部を上記
    接合面との間で包むように挟持する腕部とから構
    成され、上記支持台との間に上記電気−機械変換
    素子を支持固定するホルダ部とを有することを特
    徴とする磁気ヘツド装置。
JP1978102024U 1978-07-25 1978-07-25 Expired JPS6141128Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978102024U JPS6141128Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978102024U JPS6141128Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5519392U JPS5519392U (ja) 1980-02-07
JPS6141128Y2 true JPS6141128Y2 (ja) 1986-11-22

Family

ID=29041207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978102024U Expired JPS6141128Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141128Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2696946B2 (ja) * 1988-06-27 1998-01-14 ソニー株式会社 ヘッド駆動素子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461384A (en) * 1966-01-31 1969-08-12 Siemens Ag Arrangement for the transmission of measured variable produced by the current flowing in a high-voltage line from the high-voltage side to the low-voltage side

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461384A (en) * 1966-01-31 1969-08-12 Siemens Ag Arrangement for the transmission of measured variable produced by the current flowing in a high-voltage line from the high-voltage side to the low-voltage side

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5519392U (ja) 1980-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6661618B2 (en) Suspension for disc drive with insulating cover film on piezoelectric element
US6661619B2 (en) Suspension for disc drive
JP3501758B2 (ja) 記録/再生ヘッド支持機構および記録/再生装置
KR0137352B1 (ko) 헤드작동기
US4843502A (en) Magnetic head slider loading mechanism for magnetic disk apparatus
JPS6125071Y2 (ja)
JPS6141128Y2 (ja)
JPS5923226Y2 (ja) 回転磁気ヘツド装置のヘツド支持装置
JP3340206B2 (ja) 圧電アクチュエータおよびヘッドアクチュエータ
JPH097145A (ja) ディスク装置のアクチュエータアームアセンブリ
WO2000030081A1 (fr) Mecanisme de support de tete d'enregistrement/lecture et appareil d'enregistrement/lecture
JPH11213365A (ja) 記録/再生ヘッド支持機構およびアクチュエータ
JPS59146425A (ja) 磁気ヘツド
US5463506A (en) Head drum apparatus
US5377893A (en) Ultrasonic tape guide device
JPS6151334B2 (ja)
JP3082929B2 (ja) 記録ディスク駆動装置
JPH0119232Y2 (ja)
JPS6128258Y2 (ja)
JPS6225910Y2 (ja)
JPS6128257Y2 (ja)
JPS6319935Y2 (ja)
JPH051092Y2 (ja)
JPS6331215Y2 (ja)
JPS6323789Y2 (ja)