JPS6140986B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140986B2
JPS6140986B2 JP15220078A JP15220078A JPS6140986B2 JP S6140986 B2 JPS6140986 B2 JP S6140986B2 JP 15220078 A JP15220078 A JP 15220078A JP 15220078 A JP15220078 A JP 15220078A JP S6140986 B2 JPS6140986 B2 JP S6140986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
photoreceptor
organic polymer
photoconductive layer
polymer compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15220078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5579452A (en
Inventor
Tetsushi Otomura
Hideaki Ema
Masaru Shimada
Hiroshi Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15220078A priority Critical patent/JPS5579452A/ja
Publication of JPS5579452A publication Critical patent/JPS5579452A/ja
Publication of JPS6140986B2 publication Critical patent/JPS6140986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真用感光体に関し、これをさら
に詳しくいえば、本発明は、導電性支持体上に形
成せしめた光導電層の上に、光導電層のための保
護膜として、有機高分子化合物からなる、2つの
絶縁層を形成せしめた電子写真用感光体であつ
て、光導電層の上に塩基性色素を含有する第1絶
縁層を形成せしめ、次いでルイス酸を含有する第
2絶縁層を形成せしめたことを特徴とするもので
ある。
金属板のような導電性支持体上に、例えば無定
形セレンを蒸着して光導電層を形成せしめた電子
写真用感光体において、光導電層の損耗を防止
し、その耐久性を向上せしめるために、有機高分
子化合物例えば芳香族ポリエステル、ポリウレタ
ンエラストマーからなる絶縁性の保護膜を、光導
電層の上に形成せしめることが提案されている
(特開昭52−77728号公報、特開昭52−76927号公
報参照)。しかしながら、十分な耐久性を得るた
めには、保護膜の層を厚くすることが要求され、
保護膜を厚くすると、光導電層の解像力が低下
し、鮮明な画像が得られないという欠陥がある。
すなわち電子写真用感光体としての特性が劣化す
る。従つてこのような欠陥を改善するために、有
機高分子化合物にルイス酸を加えて保護膜を形成
すること、すなわちルイス酸を加えた有機高分子
化合物を用いて保護膜を形成することが提案され
ている(特開昭52−58924号公報)。
本発明者らは、光導電層の上に、塩基性色素を
含有する有機高分子化合物からなる第1絶縁層を
形成せしめ、その上にルイス酸を含有する有機高
分子化合物からなる第2絶縁層を形成せしめるこ
とによつて、光導電層の耐久性を向上せしめると
ともに、さらにすぐれた解像力が得られることを
発見した。本発明はこの発見に基づくものである
が、第1絶縁層を形成せしめるための有機高分子
化合物としては接着性のすぐれた材料を用い、第
2絶縁層を形成するためには、耐摩耗性のすぐれ
た材料を用いることによつて、さらにすぐれた耐
久性と解像力を有する感光体が得られる。
上記において第1絶縁層を形成するための、接
着性にすぐれた有機高分子化合物は、尿素樹脂、
メラミン樹脂、フエノール樹脂、レゾルシノール
樹脂、エポキシ樹脂、ポリイソシアネート、ポリ
酢酸ビニル、アクリル樹脂、アクリル酸エステル
モノマー、シアノアクリレート、ポリビニルアセ
タール、ポリオレフイン、アクリロニトリル−エ
チレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、ポリイミド、ポリベンゾイミダゾール、ポリ
クロロプレン、合成ゴム、多硫化ゴム、セルロー
ス類、ポリアミド類、ポリエステル類などであ
り、また第2絶縁層を形成するための、耐摩耗性
のすぐれた有機高分子化合物は、アクリロニトリ
ル−スチレン−ブタジエン共重合体、アクリロニ
トリル−スチレン共重合体、ポリアセタール、ジ
アリルフタレート樹脂、アミノ樹脂、塩素化ポリ
エーテル、ポリアミドイミド、ポリアリルエーテ
ル、ポリアリルスルホン、ポリアリレート、ポリ
ブテン、ポリカーボネート、ポリエーテルスルホ
ン、ポリフエニレンオキサイド、ポリフエニレン
スルフアイド、ポリビニルブチラールとセルロー
スの誘導体、スチレン−無水マレイン酸共重合
体、エポキシアクリレート、セルロース類、ポリ
アミド類、ポリエステル類、ポリウレタン類など
である。
本発明において用いられる塩基性色素として
は、トリフエニルメタン系ではマラカイトグリー
ン、メチルバイオレツト、クリスタルバイオレツ
ト、マゼンタなど、キサンテン系ではローダミン
B、ローダミンG、エリスロシン、ピロニンBな
ど、アジン系では、サフラニンT、インジユリ
ン、ニグロシンなど、チアジン系ではメチレンブ
ルーなど、アゾ系ではビスマルクブラウン、クリ
ソイジンなどであり、また上記の混合物も用いら
れる。また本発明において用いられるルイス酸と
しては2・4・7−トリニトロ−9−フルオレノ
ン、テトラクロル−p−ベンゾキノン、9−ジシ
アノメチレン、9−ジシアノメチレン−2・4・
7−トリニトロフルオレノン、4・4−ビス(ジ
メチルアミノ)ベンゾフエノン、無水マレイン
酸、フタール酸、無水テトラクロルフタール酸、
ピクリン酸ベンゾアントラセン、2−アセチルナ
フタリン、2・3−ジクロル−5・6−ジシアノ
パラベンゾキノン、2・6−ジニトロパラベンゾ
キノン、7・7・8・8−テトラシアノキノジメ
タン、1・3・5−トリニトロベンゼンなどであ
り、また上記の混合物も用いられる。
上記において塩基性色素は、有機高分子化合物
に対して0.1〜7重量%の量で用いられ、またル
イス酸は、1〜10重量%の量で用いられ、また第
1絶縁層の厚さは0.5〜2μであり、第2絶縁層
の厚さは好しくは、1〜5μである。
本発明の電子写真用感光体を調製するには、従
来の方法によつて導電性支持体の上に、蒸着によ
つて無定形セレンからなる光導電層を形成せしめ
た後、第1絶縁層形成のための有機高分子化合物
と塩基性色素を有機溶剤に溶解して得た第1絶縁
層形成液を塗布し、乾燥し、次いで第2絶縁層形
成のための有機高分子化合物とルイス酸を有機溶
剤に溶解して得た第2絶縁層形成液を塗布し、乾
燥する。
上記のような2つの絶縁層から構成される保護
膜は、無定形セレンからなる光導電層の上に形成
されるのみならず、酸化亜鉛−樹脂からなる光導
電層、あるいはポリビニルカルバゾール、ポリビ
ニルピレンのような有機半導体からなる光導電層
の上にも形成することができ、感光体の解像力を
減殺することなく、光導電層の耐久力を増大する
ことができる。
下記に本発明の実施例を示す。
例 1 下記成分を用いて第1絶縁層形成液および第2
絶縁層形成液を調製した。
第1絶縁層形成液成分: ニトロセルロース系クリアラツカー(日本ジヤ
ード製、ジヤドラツク) 100 g ローダミンB(ラツカーの固形分に対して2重
量%) 0.2g 第2絶縁層形成液成分: ジクロルエタン 100 g 芳香族ポリエステル(ユニチカ製Uポリマー)
4 g 7・7・8・8−テトラシアノキノジメタン
(樹脂固形分に対して5重量%) 0.2g 直径120cmのアルミニウム製シリンダーの表面
に、無定形セレンを蒸着し、厚さ50μの光導電層
を形成せしめ、その上に上記第1絶縁層形成液を
塗布し、室温で1時間乾燥して、厚さ1μの第1
絶縁層を形成せしめた後、さらに第2絶縁層形成
液を塗布し、50℃で1時間送風乾燥して、厚さ2
μの第2絶縁層を形成せしめて本発明の電子写真
用感光体No.1を得た。
比較のため、上記において、第1および第2絶
縁層形成液の添加成分を逆にして感光体を調製し
た。すなわち、無定形セレン層からなる光導電層
の上に、7・7・8・8−テトラシアノキノジメ
タンを5重量%(対樹脂固形物)添加したジヤド
ラツクを用いて厚さ1μの第1絶縁層を形成し、
次いで、ローダミンBを2重量%(対樹脂固形
分)添加したUポリマーの4重量%ジクロルエタ
ン溶液を用いて厚さ2μの第2絶縁層を形成せし
めて比較用の感光体No.1−1を得た。
さらに比較のために、上記第2絶縁層形成液に
ローダミンB0.08gを添加して調製した、塩基性
色素とルイス酸を共存して含有する絶縁層形成液
を用い、これを無定形セレン光導電層の上に塗布
し、乾燥して、厚さ3μの絶縁層を形成せしめて
比較用の感光体No.1−2を得た。
上記のようにして調製した、本発明の感光体
No.1ならびに比較用の感光体No.1−1および
No.1−2を、それぞれ、K.K.リコー製湿式電子
写真複写機に装着して、帯電−画像露光−現像−
転写を繰返して50枚のコピーを得たが、感光体
No.1では、保護膜を形成せしめない感光体と同
程度の鮮明な画像を有するコピーを得たが、比較
用の感光体No.1−1およびNo.1−2では、かな
り不鮮明な画像を有するコピーしか得られなかつ
た。なお、上記各感光体の解像力を測定し、かつ
複写を50回繰返した後の、感光体の露光部の残留
電位を測定してそれぞれ下記に示す結果を得た。
感光体 解像力 露光部の残留電位 No.1 10本/mm 8V No.1−1 3 〃 350〃 No.1−2 8 〃 280〃 例 2 下記成分を用いて第1および第2絶縁層形成液
を調製した。
第1絶縁層形成液成分: メチルエチルケトン 100 g アクリロニトリル−スチレン共重合体(旭ダウ
製、タイリル767A) 5 g ピロニンB 0.1g 第2絶縁層形成液成分: テトラヒドロフラン 100 g ポリウレタンエラストマー(日本ポリウレタン
製、パラプレン27SM) 5 g 7・7・8・8−テトラシアノキジメタン
0.25g 上記第1および第2絶縁層形成液を用い、例1
において用いた手順によつて、無定形セレンに光
導電層の上に、第1絶縁層および第2絶縁層を形
成せしめて本発明の電子写真用感光体No.2を得
た。
比較のため、上記第1および第2絶縁層形成液
の添加成分を、例1の場合で示したように、添加
率は同じで、逆に添加して、絶縁層形成液を調製
し、同じ膜厚になるように塗布、乾燥して比較用
の感光体No.2−1を得た。
上記本発明の感光体No.2および比較用の感光
体No.2−1を用い、例1の場合と同じように操
作して、帯電−露光−現像−転写を行ない、50枚
のコピーを得たが、感光体No.2を用いた場合に
は、例1の感光体No.1と同じように鮮明な画像
を有するコピーを得、また残留電位および解像力
においても、感光体No.1と同程度であつたのに
反し、比較用の感光体No.2−1では、コピーの
画像はかなり不鮮明であり、地汚れも著しく、残
留電位の高いことを示し、解像力においても劣つ
ていることがわかつた。
なお、上記のような本発明の保護膜を形成せし
めた感光体では、50000枚程度まで鮮明なコピー
が得られることがわかつた。すなわち本発明によ
つてコピーの鮮明性を失うことなく、感光体とし
ての耐久性を著しく改善することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導電性支持体上に形成せしめた光導電層の上
    に、光導電層のための保護膜として、有機高分子
    化合物からなる、2つの絶縁層を形成せしめた電
    子写真用感光体において、上記光導電層の上に、
    塩基性色素を含有する絶縁層を形成せしめ、次い
    でルイス酸を含有する絶縁層を形成せしめたこと
    を特徴とする電子写真用感光体。
JP15220078A 1978-12-09 1978-12-09 Electrophotographic photoreceptor Granted JPS5579452A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15220078A JPS5579452A (en) 1978-12-09 1978-12-09 Electrophotographic photoreceptor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15220078A JPS5579452A (en) 1978-12-09 1978-12-09 Electrophotographic photoreceptor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5579452A JPS5579452A (en) 1980-06-14
JPS6140986B2 true JPS6140986B2 (ja) 1986-09-12

Family

ID=15535237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15220078A Granted JPS5579452A (en) 1978-12-09 1978-12-09 Electrophotographic photoreceptor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5579452A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159584U (ja) * 1987-04-06 1988-10-19
JPH08322704A (ja) * 1995-06-02 1996-12-10 Art Yuinou:Kk 結納飾りを用いた楯形の飾り物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159584U (ja) * 1987-04-06 1988-10-19
JPH08322704A (ja) * 1995-06-02 1996-12-10 Art Yuinou:Kk 結納飾りを用いた楯形の飾り物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5579452A (en) 1980-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3159483A (en) Process for the preparation of electrophotographic reversed images
GB2034494A (en) Electrophotographic element
US4053311A (en) Poly-n-vinylcarbazole image transport layer plasticized by bis(4-diethylamino-2-methylphenyl)phenylmethane
US4284698A (en) Layered electrophotographic photoconductor
US3287114A (en) Process for the sensitization of photoconductors
JPH02271362A (ja) 電子写真像形成部材
US4315981A (en) Organic double layer electrophotographic recording material
NO136657B (ja)
GB1601245A (en) Photosensitive element for electrophotography
JPS6140986B2 (ja)
GB2061541A (en) Complex type electrophotographic plate and electrophotographic method using the same
NO136108B (ja)
US5494766A (en) Electrophotographic photoreceptor
US4007042A (en) Migration imaging method
US4301225A (en) Alcohol soluble, organic photoconductor containing polymeric protective layer on electrophotographic material
JPS61129648A (ja) 積層型電子写真感光体
JP2990705B2 (ja) 積層型感光体
JPH04277751A (ja) 電子写真像形成部材
GB2129149A (en) Electrophotographic photoconductors
JP2841490B2 (ja) 積層型感光体
JPS61107248A (ja) 積層型電子写真感光体
JP3104243B2 (ja) 感光体
JP2890049B2 (ja) 電子写真感光体
JPS61117556A (ja) 積層型電子写真感光体
JP3049787B2 (ja) 感光体