JPS6140534A - 自動車エンジン診断装置 - Google Patents

自動車エンジン診断装置

Info

Publication number
JPS6140534A
JPS6140534A JP16266984A JP16266984A JPS6140534A JP S6140534 A JPS6140534 A JP S6140534A JP 16266984 A JP16266984 A JP 16266984A JP 16266984 A JP16266984 A JP 16266984A JP S6140534 A JPS6140534 A JP S6140534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
pulse
data
pulse interval
various data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16266984A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Mikura
三倉 弘一郎
Fuminao Kamimura
上村 文尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP16266984A priority Critical patent/JPS6140534A/ja
Publication of JPS6140534A publication Critical patent/JPS6140534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating, or supervising devices
    • F02B77/083Safety, indicating, or supervising devices relating to maintenance, e.g. diagnostic device
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/10Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time using counting means or digital clocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車等のスパーク点火式内燃機関の回転状
態を判定する回転計に関する。
(従来技術) 給油所や整備工場等においては、自動車用エンジンの作
動゛状態を簡便に検査するため、エンジンのフィトリン
グ時における回転数や回転ムラをストロボスコープや機
械式回転計等の回転数測定装置により計測することが行
なわれている。
しかしながら、このような回転数測定装置は、エンジン
本体にアクセスする必要がある関係上。
作業が面倒で一使用にあたっては特別のオペレータを必
要とする等の問題があった。
このような問題を解消すべく、本出願人は、特開昭58
−127169号公報に示されるように内燃機関の点火
時に発生する電磁波雑音を検出し、これの時間間隔に基
づいて回転数を算出、表示を行なう内燃機関用回転計を
前に提案した。
しかしながら、平均化された回転情報しか得られないた
め、エンジンの精密な診断を行なうことができないとい
う不都合があった。
本発明はこのような問題に鑑み、簡単な切換操作により
多様なモードでの計測を行なうことができる自動車エン
ジン診断装置を提供することを目的とする。
(実施例) そこで、以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づい
て説明する。
第2図は、本発明が適用された自動車エンジン診断装置
の概要を示すものであって、図中符号13は、給油機1
4に隣接してアイランド15に設置された自動車エンジ
ン診断装置本体で、コード16により車輌通行路に埋設
したアンテナコイル17を接続して構成されている。
第3図は、前述した装置本体13のパネルの一実施例を
示すものであって、パネルの中央部に回転数表示器9を
、下部に回転ムラ表示器10を配設するとともに、上部
にこれら表示器9,10に表示されたデータと基準値を
比較した結果を表示する判定表示器18を配設し、側部
に平均回転数、平均回転ムラ、及び最大回転ムラ等の測
定項目を設定するモード選択スイッチ5a、5b、5C
を設け、さらに下部にはエンジンの気筒数選択スイッチ
と基準値設定スイッチのダイヤル6.7を配設して構成
されている。
第1図は、本発明の実施例を示す回路のブロック図であ
って、図中符号lは、結合コイル2を介して入力するエ
ンジン点火電磁波ノイズをパルスに変換する波形整形回
路、3はパルス信号とパルス信号間の時間間隔を測定す
るパルス間隔測定回路、4はマイクロコンピュータで、
回転数や回転ムラの演算を司どるCPU4a、演算プロ
グラムを格納したROM4b、及びパルス間隔測定回路
からのパルス間隔データを格納するR A M 4 c
からなり、モード選択スイッチ5、気筒数選択スイッチ
6及び基準値設定スイッチ7により設定されたモード、
演算定数に対応してエンジンの回転数及び回転ムラ数を
算出し、表示器ドライバ8を介して表示器9.10に算
出結果を表示するよう構成されている。なお、図中符号
llは、入力インターフェイスを、12は出力インター
フェイスをそれぞれ示している。
次にこのように構成した装置の動作を第4.5図に示し
たフローチャートに基づいて説明する。
自動車通行路に配設されたアンテナコイル17丁 の上方に自動車Aを停車させ(第2図)、アイド   
□リング状態でエンジンを回転させる。
エンジンの回転に同期して発生する点火プラグのスパー
クにより放射された電磁波は、アンテナコイル17によ
りキャッチされて結合コイル2を介、して波形整形回路
lに入力し、パルス信号に変換される。最初のパルス信
号の入力により表示器9.10及びRA M 4 cが
クリアされ、同時にパルス間隔測定回路3は計時動作を
開始し1次のパルスが入力する毎に計時動作の開始と計
時動作を停止Eを繰り返しながら隣合うパルスとパルス
のパルス間隔をマイクロコンピュータ4に出力し、RA
 M 4 cに格納していく、このようにして、データ
格納エリア数40の全てにパルス間隔データが格納され
て記憶エリアが満杯になった段階で、新しいパルス間隔
データが入力すると、最も古いデータを排出して新しい
データを格納し、データを更新していく。このような状
態において、前のパルス信号が入力してから1秒経過し
ても次のパルス信号が入力しないときには、エンジンが
停止したものとして判断してパルス間隔の測定を中止す
る。
■、瞬間回転数の計測 気筒数設定スイッチ6によりエンジンの気筒数が設定さ
れ、またモード選択スイッチ5により瞬間回転数が選択
されると、マイクロコンピュータは、8個のパルスが出
力されるたび、つまり7個のパルス間隔データが格納さ
れる毎にRAM4cに格納されている7個のパルス間隔
データを呼出し、lパルス当りの平均パルス間隔Aを算
出し、N= l /A −1/B @C/2 (r p
m) ”(1)ただしB・・・エンジンの気筒数 C・・・エンジンのサイクル数 に基づいてエンジンの瞬間回転数を求めて表示器9に表
示する。
このような計測の過程で、エンジンが停止すると、RA
 M 4 cに格納されているパルス間隔データの内か
らエンジン停止前の7個のパルス間隔データを読出して
これの平均値A2を算出し、前述した式Iに基づいて回
転数を算出し、これを表示器9に表示する。
IT 、平均回転数の計測 モード選択スイッチ5が平均回転数に設定されると、採
取されるパルス間隔データの数Nが40n、つまり40
の倍数になる度にRA M 4 cに格納されている全
てのパルス間隔データを読出してその平均値を算出し、
式lに基づいて回転数を求め、これを平均回転数として
表示器9に表示する。
■、瞬間回転ムラ及び最大回転ムラの計測モード選択ス
イッチ5が瞬間回転ムラ及び最大回転ムラに設定される
と、採取されるパルス間隔データの数が2nになる度に
RAM4cに格納されているパルス間隔データの内から
2つのデータを読出し、隣合うパルス間隔の差を算出し
て回転ムラ値を求めて表示器10に表示し、同時に、基
準値と比較して基準値を越えた場合には「要点検」の表
示を行なう、以下、このような過程をエンジンが停止す
るまで繰り返す。
このような瞬間回転ムラの計測中においてエンジンが停
止すると、RA M 4 cに格納されているパルス間
隔データの内からエンジン停止り前の7個のパルス間隔
データを読出し、隣合うパルス間隔の差を算出して回転
ムラ値を求めてその最大値を表示し、同時に個々の回転
ムラ値を基準値と比較して基準値を越えた回転ムラの数
をカウントして所定の憫数1例えば2個以上の場合には
「要点検」の表示を行なう。
■、平均回転ムラ値の計測 モード選択スイッチ5が平均回転ムラ値に設定されると
、RA M 4 cに格納されている全てのパルス間隔
データを前の方から順番に7個をグループにして平均値
を算出し、グループ間における平均値の最大値と最小値
の差を求め、式lに基づいて回転ムラ値に換算して表示
器10に表示する。
同時にこの平均回転ムラ値を基準値と比較し、基準値を
越えている場合には「要点検」表示を行なう・    
                         
1なお、上述した実施例においては、RAM4cに格納
するパルス間隔データの数を40個とし、7個によりグ
ループを形成しているが、何もこれに限られるべきもの
でないことは言うまでもない、また、エンジンが停止し
てから一定時間の経過後、例えば2分後に表示を消すよ
うにしてもよい。
(効果) 以上、説明したように本発明によれば、エンジンのスパ
ークノイズに基づいてパルス信号を発生させてこれのパ
ルス間隔をデータとし、複数個のデータを更新しながら
格納するようにしたので、スパークノイズ式回転計の長
所を生かしつつ1回転数及び回転ムラそれぞれの平均値
や瞬時値等の各種データを迅速に求めることができ、エ
ンジンの動作状態を的確かつ簡単に診断することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例を示す装置のブロック図、
第2図は1本発明に係る装置の設置例を示す概要図、第
3図は、同上装置のパネル面の一実施例を示す正面図、
第4,5図は、それぞれ同上装置の動作を示すフローチ
ャートである。 2・・・・結合コイル 4・・・・マイクロコンピュー
タ13・・・・自動車エンジン診断装置本体17・・・
・アンテナコイル 出願人  株式会社 東京タック 代理人 弁理士 西 川 慶 治 同   木村勝彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの点火スパークにより発生する電磁波ノイズを
    検出する手段、該手段からの信号のタイミングに同期し
    たパルス信号を出力する手段、前記パルス信号のパルス
    間隔を計測する手段、該パルス間隔をデータとして更新
    しながら複数格納する記憶手段、該記憶手段から読出さ
    れたデータに基づいて回転情報を演算する手段からなる
    自動車エンジン診断装置。
JP16266984A 1984-07-31 1984-07-31 自動車エンジン診断装置 Pending JPS6140534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16266984A JPS6140534A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 自動車エンジン診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16266984A JPS6140534A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 自動車エンジン診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6140534A true JPS6140534A (ja) 1986-02-26

Family

ID=15759028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16266984A Pending JPS6140534A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 自動車エンジン診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140534A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0708418A3 (en) * 1994-10-18 1997-07-02 Oppama Kogyo Kk Time counter for internal combustion engines
KR20000007012A (ko) * 1999-11-19 2000-02-07 이준영 엔진의 알피엠 측정장치
EP0932122A3 (en) * 1994-10-18 2001-05-02 Oppama Industry Co., Ltd. Time totaling meter for internal combustion engines

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127169A (ja) * 1982-01-25 1983-07-28 Tokyo Tatsuno Co Ltd 内燃機関の回転数測定装置
JPS58182535A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動車等の自動診断装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127169A (ja) * 1982-01-25 1983-07-28 Tokyo Tatsuno Co Ltd 内燃機関の回転数測定装置
JPS58182535A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動車等の自動診断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0708418A3 (en) * 1994-10-18 1997-07-02 Oppama Kogyo Kk Time counter for internal combustion engines
EP0932122A3 (en) * 1994-10-18 2001-05-02 Oppama Industry Co., Ltd. Time totaling meter for internal combustion engines
KR20000007012A (ko) * 1999-11-19 2000-02-07 이준영 엔진의 알피엠 측정장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU644103B2 (en) Engine diagnostic apparatus and method
US4825167A (en) Spark plug testing under dynamic load
EP0584750B1 (en) Dual sensor misfire detection apparatus and method for an internal combustion engine
EP0635124B1 (en) Process and device for detecting combustion irregularities in an engine particularly at medium and high speed
JPS6343698B2 (ja)
US3955135A (en) Vehicle rpm and dwell measurement system
US4643023A (en) Vibration testing apparatus
US3986009A (en) Power contribution measurement system for internal combustion engines
JPH05256185A (ja) 不点火およびラフロード検出装置および方法
GB2045950A (en) Testing arrangement for a rotary-movement electric signal transducer system
JPS6140534A (ja) 自動車エンジン診断装置
US5581016A (en) Aircraft engine detonation indication system
JPH05163997A (ja) 内燃機関制御装置及び方法
RU2165605C1 (ru) Способ диагностики технического состояния двигателя внутреннего сгорания и/или трансмиссии автомобиля и устройство для его осуществления
US4627275A (en) Engine deficiency indicator
US5189907A (en) Internal combustion engine mapping apparatus and method
JPS6157580B2 (ja)
US4587838A (en) Automatic examination system for motor vehicles
US3979598A (en) Dual range adjustable delay circuit
RU13426U1 (ru) Устройство для диагностики технического состояния двигателя внутреннего сгорания и/или трансмиссии автомобиля
SU953489A2 (ru) Стенд дл диагностировани систем и механизмов автомобил
JPH0874649A (ja) エンジンの回転検出装置
JPS60198377A (ja) 火花点火機関の失火監視装置
JPS58128945A (ja) 洗車装置
CA1040262A (en) Timing system for internal combustion engines