JPS6140406Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140406Y2
JPS6140406Y2 JP11091482U JP11091482U JPS6140406Y2 JP S6140406 Y2 JPS6140406 Y2 JP S6140406Y2 JP 11091482 U JP11091482 U JP 11091482U JP 11091482 U JP11091482 U JP 11091482U JP S6140406 Y2 JPS6140406 Y2 JP S6140406Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool body
tool
cam
cutting
retract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11091482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5917105U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11091482U priority Critical patent/JPS5917105U/ja
Publication of JPS5917105U publication Critical patent/JPS5917105U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6140406Y2 publication Critical patent/JPS6140406Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ボーリング装置の改良に関し、更に
詳細には長尺の工具本体に複数の切削工具を互い
に軸方向に間隔をおいて配したボーリング装置の
改良に関する。
この種のボーリング装置は、例えば多気筒エン
ジンのクランクケースにおけるクランクシヤフト
の軸受孔のような被加工部材(以下ワークと称
す)の軸方向に多数整列して形成される孔の加工
部分に、工具本体上の切削工具をそれぞれ対応さ
せて作業を行なうことにより、ワーク内の多数の
孔のボーリングすなわち中ぐり加工を同時に行な
うことができ、中ぐり作業自体の効率は高めるこ
とができる。しかし、従来のボーリング装置にあ
つては、そのセツテイングおよび取外しに時間が
かかり、全体としての稼働率を下げるという欠点
がある。すなわち、ボーリング装置においては、
複数のワークに予め形成されている下孔に装置の
工具本体を挿通して工具本体上の切削工具をワー
クの被加工部分に対応する位置決めをするセツテ
イングを行なうことが必要であるが、従来装置に
おけるこのワークへの工具本体の挿通は、切削工
具を突出させたままの状態でこれを行なう場合、
ワーク保持装置によつて保持したワークを、切削
工具が突出している方向に一時的にわずかに偏移
させて工具本体挿入に際して工具の刃先がワーク
の孔に当らないようにせねばならず、セツテイン
グに時間を要する。この問題を解決するため、切
削工具を引込ませた状態でワークの下孔に工具本
体を挿通させることも考えられるが、この場合に
は、工具本体の挿通時におけるワークの一時的偏
移は必要ないが、挿通後に切削工具を一つ一つ突
出させてセツテイングをしなければならないとい
う欠点がある。また、実開昭55−111703号公報に
は、刃先の位置調整可能な中ぐり工具が示されて
いるが、これは上記セツテイングに対応できるも
のではない。
そこで本考案は、上記従来装置の欠点に鑑み、
セツテイングおよび取外しの容易なボーリング装
置を提供することを目的とするものである。
本考案は、ほぼ円筒状の工具本体、該工具本体
に内部に軸方向に進退可能に嵌合されたリトラク
トバー、前記工具本体に互いに軸方向に間隔をお
いて配され、半径方向に移動可能に支承された複
数個の切削工具、該切削工具の中間部側壁に形成
された傾斜カム溝、前記リトラクトバーに取り付
けられ、前記カム溝に嵌合し、前記リトラクトバ
ーが進退移動するとき同時に同方向に移動し、前
記複数個の切削工具を同時に前記工具本体の半径
方向に移動させあるいは引込ませる複数個のカム
作動子、該カム作動子と一体で、前記リトラクト
バーに回転可能に取り付けられ、前記カム作動子
の位置を調節する複数個の偏心操作部材を備えた
ことを特徴とするものである。
本考案によるボーリング装置は、以上の構造で
あるので、単にリトラクトバーを操作すれば上記
カム溝とカム作動子の作用により全ての切削工具
を同時に引込まさせ、あるいは突出させることが
できるので、ワークの下孔への工具本体の挿通
は、工具を引込んだ状態で行なうことができ、挿
通完了後に簡単な操作で工具を突出させることが
でき、従つて装置のセツテイングおよび取外しを
容易かつ迅速に行なうことができるようになり、
装置の稼動率が全体として向上する。また、個々
の切削工具の刃先位置の微調整が必要なときに
は、上記カム作動子に一体に設けられた簡単な構
造の偏心操作部材を操作することによつて上記カ
ム作動子とカム溝を用いて容易に行なうことがで
き、高精度の中ぐり加工に行なうことができる。
以下添付図面を参照して本考案の好ましい実施
例によるボーリング装置を説明する。
第1図は、本考案の実施例によるボーリング装
置の主要部である工具本体の正面図である。
この第1図から明らかなように、工具本体1
は、長尺の円筒状をなしており、内部にリトラク
トバー2が軸方向に進退自在に嵌合されている。
工具本体1には、互いに間隔をおいて複数の切削
工具取付位置1aが設けられている。各切削工具
取付位置1aにおいて、工具本体1およびリトラ
クトバー2の内部には、これらの直径方向に延び
る切削工具収容室3が形成されており(第2,3
図)、この収容室3内には、シヤンクSとこのシ
ヤンクSの先端に配されたチツプCとからなるバ
イト4が摺動可能に配されている。
バイト4の背面には、第2図に示されているよ
うに、該バイト4の長さ方向に延びる溝4aが形
成されている。工具本体1には、工具収容室3に
直交するようにねじ孔5が形成され、このねじ孔
5に螺合するねじ6の先端が溝4aに突出してい
る。バイト4の溝4aと端部には、バネ座が設け
られ、このバネ座とねじ6との間には、バイト4
を引込方向に付勢するバネ7が配されている。バ
イト4の上面のほぼ中央部には、第3図にも示さ
れているように傾斜カム溝8が形成されている。
一方、リトラクトバー2には、バイト4の傾斜
カム溝8の上方の位置に、円形の孔9が形成され
ており、この孔9には、円形の偏心操作部材10
が嵌合している。この偏心操作部材10の下面に
は、これと偏心した位置に円形カム作動子11が
一体に形成され、このカム作動子11は、上記バ
イト4の傾斜カム溝8に嵌合している。偏心操作
部材10は、上記リトラクトバー2の孔に嵌合し
ているので、該リトラクトバー2が軸方向に進退
移動するとき同時に移動する。この結果、偏心操
作部材10と一体のカム作動子11も同時に同方
向に移動し、傾斜カム溝8の側壁の一方を押し
て、バイト4を突出させ、あるいは引込まさせ
る。以上のように、傾斜カム溝8を備えたバイト
4は、逆カムとして作用するものである。
工具本体1には、孔9の上方の部分に、この孔
9に連続して該工具本体1の半径方向に延びる調
整孔12が形成されている。この調整孔12は、
工具本体1の外部から六角棒スパナ等の工具によ
り偏心操作部材10を回転させ、これによつてカ
ム作動子11を偏心状態で回転させ、バイト4を
その長手方向に微少稼動させて、そのチツプCの
刃先位置の微調整を行なうためのものである。操
作部材10の端面には、この目的で六角形の穴1
0aが形成されている。
リトラクトバー2には、上記偏心操作部材10
に嵌合する孔9に一部が連通するようにして隣接
した長方形の溝13が形成されている。該溝13
には、上記操作部材10によりバイト4の位置の
微調整を行なつた後に、該操作部材10ひいては
作動子11をロツクするためのロツク機構Rが設
けられており、このロツク機構Rは、2つのブロ
ツク14および15を有しており(第4図参
照)、一方のブロツク14および他方のブロツク
15はこの溝13内を第3図に示す矢印Aの方向
に摺動できるようになつている。また、ブロツク
14には孔14aが、ブロツク15には上記孔1
4aに整列するねじ孔15aがそれぞれ形成され
ている。ブロツク14およびブロツク15の操作
部材10に対向する面には、傾斜面14bおよび
傾斜面15bが形成されており、ブロツク14お
よびブロツク15は互に接近したとき、該傾斜面
14bおよび傾斜面15bの作用により操作部材
10を孔9の壁面に押し付けて作動子11を回転
しないようにロツクする。ブロツク15を矢印A
方向に移動させるため、ブロツク14の孔14a
にブロツク15とは反対側からボルト16を通
し、このボルト16の先端をブロツク15のねじ
孔15aに螺合させる。この状態でボルト16を
回転させれば、ブロツク15はねじの作用により
矢印A方向に移動する、このようにボルト16を
操作できるようにするため、工具本体1には図に
示されているような孔17が形成されている。
なお、第1図において符号18は、工具本体1
の先端に嵌合支持して、該工具本体1の回転およ
び軸方向運動を案内する案内ブツシユを示し、符
号19は、上記リトラクトバー2をその軸方向に
移動させるためのシリンダ装置を示す。また、符
号P1,P2は、それぞれ孔12,17を塞ぐプラグ
を示す。
次に以上の構造のボーリング装置のセツテイン
グおよび取外し方法について説明すると、まずシ
リンダ装置19によつてリトラクトバー2を押し
出し、全てのバイト4を、作動子11と傾斜カム
溝8の作用により引込ませ、このバイト4が邪魔
とならない状態でワーク(図示せず)の孔に工具
本体1を通し、その先端を案内ブツシユ18に支
持させる。この後、上記シリンダ装置19によつ
てリトラクトバー2を引つ張り、全てのバイト4
を切削作業を行なう作用位置に同時に突出させ、
この状態で工具本体1をその軸方向に移させつつ
回転させ、バイト4のチツプCによつてワークの
中ぐり加工を行なう。この作業の後、そのままの
状態でワークから工具本体1に引き抜くと、バイ
ト4のチツプCの刃先によつてワークの内周面に
ツールマークが付いてしまうので、上記と同様に
してリトラクトバー2を操作することにより全て
のバイト4を引込ませ、この状態でワークから工
具本体1を引抜くようにする。またバイト4の刃
先位置の微調整を行うときには操作部材10を回
転させて調整する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例によるボーリング装
置の主要部である工具本体の正面図、第2図は、
第1図に示した工具本体の1つの切削工具取付位
置の横断面図、第3図は、第1図に示した工具本
体の1つの切削工具取付位置の正面図、第4図
は、第3図に示した切削工具取付位置に配された
ロツク機構を示す拡大正面図である。 1……工具本体、2……リトラクトバー、4…
…バイト、7……バネ、8……傾斜カム溝、10
……カム操作部材、11……カム、12……調整
孔、R……ロツク機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長尺でほぼ円筒状の工具本体、該工具本体の内
    部に軸方向に進退可能に嵌合されたリトラクトバ
    ー、前記工具本体に互いに軸方向に間隔をおいて
    配され、半径方向に移動可能に支承された複数個
    の切削工具、該切削工具の中間部側壁に形成され
    た傾斜カム溝、前記リトラクトバーに取り付けら
    れ、前記カム溝に嵌合し、前記リトラクトバーが
    進退移動するとき同時に同方向に移動し、前記複
    数個の切削工具を同時に前記工具本体の半径方向
    に移動させあるいは引込まさせる複数個のカム作
    動子、該カム作動子と一体で、前記リトラクトバ
    ーに回転可能に取り付けられ、前記カム作動子の
    位置を調節する複数個の偏心操作部材を備えたボ
    ーリング装置。
JP11091482U 1982-07-21 1982-07-21 ボ−リング装置 Granted JPS5917105U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091482U JPS5917105U (ja) 1982-07-21 1982-07-21 ボ−リング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091482U JPS5917105U (ja) 1982-07-21 1982-07-21 ボ−リング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5917105U JPS5917105U (ja) 1984-02-02
JPS6140406Y2 true JPS6140406Y2 (ja) 1986-11-18

Family

ID=30257754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11091482U Granted JPS5917105U (ja) 1982-07-21 1982-07-21 ボ−リング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917105U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6383626B2 (ja) * 2014-10-06 2018-08-29 富士精工株式会社 ボーリングツール
DE102017213046A1 (de) * 2017-07-28 2019-01-31 Gühring KG Zerspanungswerkzeug und verfahren zum bearbeiten einer lagergasse

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5917105U (ja) 1984-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3605678B2 (ja) 高速加工用カッティングツール
US4197771A (en) Quick change device for mounting tool in support member
SE0202326D0 (sv) Hole saw arbor
WO1998059137A1 (fr) Panneton de cle et procede de fabrication
GB2101028A (en) Tool changing mechanism
JPS6140406Y2 (ja)
US4265460A (en) Tool holder
JP2507238Y2 (ja) 面取チップを有するツ―ル
JPH0418726Y2 (ja)
US4735529A (en) Combined cutting and drilling tool holder for a metal removing machine
US3835666A (en) Versatile tool holder
JP2002127001A5 (ja)
JPH08118143A (ja) 刃具径調整機構を備えた工具
US2871731A (en) Automatic recessing device
JP2998597B2 (ja) 切削方法および切削工具
JP2592806Y2 (ja) 面取り刃付きドリル
KR200302846Y1 (ko) 크랭크축 절삭 가공용 척킹장치
JP3722306B2 (ja) ガイドバー装置
SU979026A1 (ru) Револьверна головка
WO2021177388A1 (ja) 加工工具
JPH0446683B2 (ja)
JP2884856B2 (ja) チャック
JP3282601B2 (ja) 切削工具
JPH0740034U (ja) タップホルダー
SU1209429A1 (ru) Устройство дл зажима инструментальной оправки