JPS6140073Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140073Y2
JPS6140073Y2 JP13373281U JP13373281U JPS6140073Y2 JP S6140073 Y2 JPS6140073 Y2 JP S6140073Y2 JP 13373281 U JP13373281 U JP 13373281U JP 13373281 U JP13373281 U JP 13373281U JP S6140073 Y2 JPS6140073 Y2 JP S6140073Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
inclined surface
pin
insertion hole
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13373281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5838991U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13373281U priority Critical patent/JPS5838991U/ja
Publication of JPS5838991U publication Critical patent/JPS5838991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6140073Y2 publication Critical patent/JPS6140073Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、けい光ランプをソケツトの前面か
ら挿着するようにされたけい光灯ソケツトに関す
るものである。
第1図は従来のけい光灯ソケツトを示す正面
図、第2図はその一部を破断した側面図であり、
図において、1はけい光ランプ、2はそのピン、
3はこのピンを挿入するためのピン挿入孔で、傾
斜面4を有し、ソケツト本体5に取付けられた受
体6の正面に形成されている。7は接触ばねであ
る。このように、従来のけい光灯ソケツトは、け
い光ランプ1のピン2を挿入する一対のピン挿入
孔3を前面に有し、このピン挿入孔3の周囲に略
円すい状の傾斜面4が形成され、けい光ランプ1
のピン2の挿着を容易にするように工夫されてい
る。
上記のように構成されたけい光灯ソケツトは照
明器具8に取付けられ、けい光ランプ1のピン2
を挿入して使用される。
しかるに、上記の従来のけい光灯ソケツトにお
いては、ピン2とピン挿入孔3との重なりが短い
ため、けい光ランプ1の重量によつて、ピン2が
ピン挿入孔3を抜け出して傾斜面4を滑り、けい
光ランプ1が落下する危険性があつた。特に、外
からの衝撃、振動等の力が働くと、この危険性は
さらに増す欠点があつた。また、左右のけい光灯
ソケツトの取付間隔が広めにばらついたり、けい
光ランプ1の全長が短かめにばらついて、ピン2
による接触ばね7の押しこみ長さが短くなつたと
き、あるいは受体6とソケツト本体5には若干ガ
タがあるため、けい光ランプ1の重量によつて受
体6がけい光灯ソケツトの頭部方向に傾いたとき
などには、さらに条件が悪くなる欠点があつた。
この考案は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、ピン挿入孔の周囲
を、略C字状の傾斜面と、この傾斜面の一部に連
設してけい光ランプの自重が加わる側に位置し、
けい光ランプ軸方向に対する上記傾斜面の傾斜角
よりも小さい傾斜角を有する係止面とで囲むこと
により、けい光ランプ落下の危険性のないけい光
灯ソケツトを提供すことを目的としている。
第3図はこの考案の一実施例によるけい光灯ソ
ケツトを示す正面図、第4図はその一部を破断し
て示す側面図であり、図において、第1図および
第2図と同一符号は同一または相当部分を示す。
この実施例のけい光灯ソケツトはピン挿入孔3の
周囲を、略C字状の傾斜面4と、この傾斜面の一
部に連設してけい光ランプ1の自重が加わる側に
位置し、けい光ランプ軸方向に対する上記傾斜面
4の傾斜角よりも小さい傾斜角を有する係止面9
とで囲んでいる。そして傾斜面4は略円すい状の
傾斜を有し、係止面9はこの略円すい状の傾斜を
一部切りとつた形状となつている。この実施例で
は、係止面9のランプ軸方向に対する傾斜角は0
゜である。
上記のように構成されたけい光灯ソケツトは照
明器具8に取り付け、けい光ランプ1のピン2を
ピン挿入孔3に挿入して使用される。この場合、
傾斜面4を設けているため挿入が容易で、挿入後
はピン2がけい光ランプ1の自重が加わる側に設
けられた係止面9に係止されるため、外からの衝
撃、振動等の力が働いたり、あるいは左右のけい
光灯ソケツトの取付間隔やけい光ランプ1の全長
のばらつきによつてピン2による接触ばね7の押
し込み長さが短くなつたり、さらには受体6がけ
い光ランプ1の重量によつて傾いたりしても、ピ
ン2がピン挿入孔3を抜け出してけい光ランプ1
が落下するような危険性はない。
なお、上記実施例においては、ランプ軸方向に
対する係止面9の傾斜角は0゜すなわち係止面9
の方向をランプ軸方向と平行にしたが、係止面9
の傾斜角は傾斜面4よりも小さければこの考案の
効果はある。ただし、係止面9の傾斜は小さいほ
ど効果が良い。
この考案は、以上述べたように、ピン挿入孔の
周囲を、略C字状の傾斜面と、この傾斜面の一部
に連接してけい光ランプの自重が加わる側に位置
し、けい光ランプ軸方向に対する上記傾斜面の傾
斜角よりも小さい傾斜角を有する係止面とで囲ん
だので、けい光ランプの挿着性がよく、ピンの脱
落によるランプ落下の危険性がないという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はいずれも従来のけい光灯
ソケツトを示し、第1図は正面図、第2図は一部
を破断した側面図、第3図および第4図はいずれ
もこの考案の一実施例によるけい光灯ソケツトを
示し、第3図は正面図、第4図は一部を破断した
側面図である。 各図中、同一番号は同一部分または相当部分を
示し、1はけい光ランプ、2はピン、3はピン挿
入孔、4は傾斜面、5はソケツト本体、6は受
体、9は係止面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピン挿入孔の周囲を、略C字状の傾斜面と、こ
    の傾斜面の一部に連設してけい光ランプの自重が
    加わる側に位置し、けい光ランプ軸方向に対する
    上記傾斜面の傾斜角よりも小さい傾斜角を有する
    係止面とで囲んだことを特徴とするけい光灯ソケ
    ツト。
JP13373281U 1981-09-09 1981-09-09 けい光灯ソケツト Granted JPS5838991U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13373281U JPS5838991U (ja) 1981-09-09 1981-09-09 けい光灯ソケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13373281U JPS5838991U (ja) 1981-09-09 1981-09-09 けい光灯ソケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838991U JPS5838991U (ja) 1983-03-14
JPS6140073Y2 true JPS6140073Y2 (ja) 1986-11-15

Family

ID=29927179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13373281U Granted JPS5838991U (ja) 1981-09-09 1981-09-09 けい光灯ソケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838991U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5838991U (ja) 1983-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1240660A (en) Collapsible strut with pivot joint connector
JPS6140073Y2 (ja)
JPS6140074Y2 (ja)
SE8603187D0 (sv) Gallersystem for hengande innertak
JPS6238246Y2 (ja)
JPS59134458U (ja) ハンガ−フツク
JPS6011529Y2 (ja) 螢光灯照明器具
JPS6135797Y2 (ja)
JPS6142794U (ja) 灯具用ソケツト
JPS5829528Y2 (ja) 螢光灯器具用ヨ−ク取付装置
JPS58184496U (ja) サヤフオ−クのロツク装置
JPS5921590U (ja) 丸形螢光灯ソケツト
JPS58106885U (ja) ランプソケツト
JPS597002Y2 (ja) 工具
JPS6323185Y2 (ja)
JPS59152517U (ja) コネクタ取付具付灯具
JPS5874706U (ja) 照明器具の反射笠に対するランプ高さ調整構造
JPS60136412U (ja) 照明器具
JPS6045913U (ja) 車輌用前照灯の光軸調整機構
JPS58150207U (ja) 天井用照明器具
JPS5976004U (ja) 車輛用前照灯
JPS60172215U (ja) 照明器具
JPH0246313U (ja)
JPS59194212U (ja) 反射鏡取付装置
JPS5939854U (ja) ヒュ−ズ抜き治具取付部付ヒュ−ズボックス