JPS6139378Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139378Y2
JPS6139378Y2 JP17856380U JP17856380U JPS6139378Y2 JP S6139378 Y2 JPS6139378 Y2 JP S6139378Y2 JP 17856380 U JP17856380 U JP 17856380U JP 17856380 U JP17856380 U JP 17856380U JP S6139378 Y2 JPS6139378 Y2 JP S6139378Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
camera
intermediate ring
relay
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17856380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57100713U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17856380U priority Critical patent/JPS6139378Y2/ja
Publication of JPS57100713U publication Critical patent/JPS57100713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6139378Y2 publication Critical patent/JPS6139378Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、交換レンズ及びカメラボデー側
に、一方の情報を他方に伝えるための複数の電気
接点を備えたカメラに挿着する中間リングの構造
に関する。
交換レンズのマウント部に設けられた複数個の
レンズ側接点と、それに対応してカメラボデーの
マウント部に設けられた複数のカメラ側接点と
を、その何れか一方又は双方を相手方向に付勢す
ることにより、所定の接触圧で接触させて一方の
情報を他方に伝えるようにした情報伝達システム
を有するカメラにおいて、交換レンズとカメラボ
デーとの間に接写用中間リング又はコンバージヨ
ンレンズ等(この明細書中ではこれらを「中間リ
ング」と総称する)を挿着する場合には、中間リ
ングに前述のレンズ側接点とカメラ側接点とを導
通させる中継部材が必要となる。
この中継部材としては、通常中間リング内に摺
動自在に設けられた中継ピンが用いられ、この中
継ピンがカメラ側又はレンズ側接点の付勢力によ
り所定の接触圧で他方の接点に接触するようにな
つている。
第1図は、このような中継ピンの一般的な装着
構造を示すもので、中間リング本体1は前後に交
換レンズ装着用のマウント部1aとカメラボデー
装着用のマウント部1bとを有し、レンズ光軸に
平行に段付透孔1cが穿設されている。
段付透孔1cには鍔部2aを有する中継ピン2
が光軸と平行に僅かに摺動可能に装着され、ビス
3で中間リング本体1の後端部に固定された押え
板4により中継ピン2が抜け止めされている。
しかしながら、このような中間リングの構造に
よれば、中継ピン2に鍔部2aを設けなければな
らないので、加工が面倒になるだけでなく、ビス
3,押え板4等を必要とし、組付けに多くの時間
と労力を要する欠点があつた。
この考案は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、上述の中継ピンの各中間部に小径部を設け、
僅かに弾性を有する絶縁性の材料で形成した中間
リング本体にレンズ光軸に平行な複数の透孔を設
けて、この各透孔内の中間部に前記各中継ピンの
小径部に緩嵌し得る突起又は突条を形成し、前記
各中継ピンをこの透孔内にその突起又は突条を押
し広げて圧入することにより各中継ピンの抜け止
めと光軸に平行な方向での所定範囲内での摺動と
を可能にした、構造簡単なカメラ用中間リングを
提供するものである。
以下、添付図面の第2図乃至第5図を参照して
この考案の実施例を説明するが、第1図に示した
従来例と同一の符号を付してその部分の説明を省
略する。
第2図及び第3図において、中間リング本体1
を僅かに弾性を有する絶縁性のプラスチツク等の
成形品とし、レンズ光軸に平行に穿設した透孔1
cの中間部に1個又は複数個の突起又は突条(以
下「凸部」という)1dを設け、この凸部1dに
よつて狭められたスリツトを形成する。
第4図は、この凸部1dの形状例を示すもので
ある。
一方、銅等の電気良導体に金メツキを施した中
継ピン2の大径部外径を透孔1cの内径より若干
小さくしてこの透孔1c内で摺動自在とし、その
中間部に小径部2bを設けて、その径を凸部1d
で形成されたスリツトの幅より小さく、且つその
溝幅を凸部1dの透孔1cの長手方向の寸法より
大きくする。
このように形成された中継ピン2を中間リング
本体1の透孔1c内に圧入し、その先端大径部で
凸部1dをその弾性範囲内で押し拡げて通過さ
せ、小径部2bが凸部1dに緩嵌すると、凸部1
dがその弾性により復元してスリツトの幅が狭め
られるので、中継ピン2は抜け止めされ、その小
径部2bと凸部1dの光軸方向の寸法差だけ摺動
可能となる。
したがつて、この中間リングを交換レンズとカ
メラボデーとの間に装着した第5図に示す状態で
は、カメラボデーのマウント部5に設けられ、ば
ね6によつて突出習性を有する複数個のカメラ側
接点ピン7が、中間リングの中継ピン2をレンズ
方向に押圧してレンズ鏡胴マウント部8に設けら
れた複数個の固定接点9に押圧するので、レンズ
側接点9が中継ピン2を介してカメラ側接点ピン
7と電気的に導通する。
以上述べたように、この考案によれば、レンズ
側接点とカメラ側接点を導通する各中継ピンの中
間部に小径部を設けると共に、該中継ピンが摺動
する中間リングの各透孔内に突起又は突条を形成
し、各中継ピンを透孔内に圧入してその小径部を
上記突起又は突条に緩嵌させることにより、各中
継ピンを透孔内で光軸に平行な方向に所定範囲摺
動し得るようにしたので、各中継ピンの抜け止め
に余分な部材を必要とせず、組付け作業も簡単で
あり、生産性が極めて良好で、情報伝達可能な中
間リングを安価に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、中継ピンを有する中間リングの一般
的な構成を示す縦断面図、第2図は、この考案の
実施例を示す第1図と同様な縦断面図、第3図
は、第2図A方向から見た正面図、第4図はa,
bは、中間リングの透孔内に設けた凸部の各種形
状を示す第2図B−B線に沿う一部断面図、第5
図は、第2図に示した中間リングの装着状態を示
す縦断面図である。 1……中間リング本体、1d……凸部(突起又
は突条)、2……中継ピン、2b……小径部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交換レンズのマウント部に設けた複数個のレン
    ズ側接点と、カメラボデーのマウント部に前記レ
    ンズ側接点に夫々対応して設けた複数個のカメラ
    側接点とを介して、交換レンズとカメラボデーと
    の間で情報を伝達するようにしたカメラに挿着す
    る中間リングにおいて、両端部が前記レンズ側接
    点及びカメラ側接点に夫々接触する各中継ピンの
    中間部に小径部を形成すると共に、僅かに弾性を
    有する絶縁材料で形成した中間リング本体に、レ
    ンズ光軸に平行な複数の透孔を設け、この各透孔
    内の中間部に前記各中継ピンの小径部に緩嵌し得
    る突起又は突条を形成し、前記各中継ピンを前記
    透孔内にその突起又は突条を押し広げて圧入する
    ことにより、該中継ピンを前記透孔内でレンズ光
    軸に平行な方向に所定範囲摺動し得るようにした
    ことを特徴とするカメラ用中間リング。
JP17856380U 1980-12-12 1980-12-12 Expired JPS6139378Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17856380U JPS6139378Y2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17856380U JPS6139378Y2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57100713U JPS57100713U (ja) 1982-06-21
JPS6139378Y2 true JPS6139378Y2 (ja) 1986-11-12

Family

ID=29973473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17856380U Expired JPS6139378Y2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139378Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57100713U (ja) 1982-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5340325A (en) Capacitive coupled BNC type self-terminating coaxial connector
KR100356428B1 (ko)
JPH0635413Y2 (ja) コネクタ
US4954094A (en) Sliding gimbal connector
JP2859895B2 (ja) 電気接点ユニット
JPS6139378Y2 (ja)
US4440484A (en) Camera lens barrel having retractable movable contacts
US4898549A (en) Connector built from one or more single rowed housings, with long lasting locking mechanism
JP2014191960A (ja) コンタクトピン、コンタクト組立体、カメラボディ、および交換レンズ
US3413885A (en) Pivotal connection for keys of a musical instrument
US3258571A (en) Slide-on lifter for switch blades
JPH0750227B2 (ja) コネクタハウジング
JPS6139377Y2 (ja)
JPH0115057Y2 (ja)
US20230411891A1 (en) Connector Assembly
JPS62232627A (ja) カメラと付属品との電気信号伝達装置
JP3139127B2 (ja) スイッチ構造
JP2592641Y2 (ja) カメラボディと交換レンズとの着脱装置、及びカメラボディに着脱可能な交換レンズ、及び交換レンズを着脱可能なカメラボディ
JPH0616413Y2 (ja) ピンジャック
JP2530035Y2 (ja) ランプソケット
JPH051860Y2 (ja)
JPH10289767A (ja) 高周波同軸コネクタ
JP2593046Y2 (ja) スイッチ装置
JP2000122121A (ja) ビューファインダー
KR840002897Y1 (ko) 재크