JPS6139275A - 磁気デイスク装置用閉ル−プ制御回路 - Google Patents

磁気デイスク装置用閉ル−プ制御回路

Info

Publication number
JPS6139275A
JPS6139275A JP15719784A JP15719784A JPS6139275A JP S6139275 A JPS6139275 A JP S6139275A JP 15719784 A JP15719784 A JP 15719784A JP 15719784 A JP15719784 A JP 15719784A JP S6139275 A JPS6139275 A JP S6139275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
diodes
closed loop
control circuit
loop control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15719784A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kono
圭一 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15719784A priority Critical patent/JPS6139275A/ja
Publication of JPS6139275A publication Critical patent/JPS6139275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置に用いるトラツク7オローイ
ング回路に関し、特に磁気ヘッドの目標地点におけるフ
ァイン制御を行う閉ループ制御回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、磁気ヘッドを目標トラックへ位置決めするための
制御方式としてシーク制御方式がある。
シーク制御方式には磁気ヘッドを現地点から目標地点ま
で速度制御により移動させるコアース(粗)制御と、目
標地点に到達後に外部振動、衝激などによるずれを修正
するために閉ループ制御回路によって目標地点に位置制
御により追従させておくファイン(微細)制御とがある
第5図はファイン制御用として用いられる前記閉ループ
制御回路のブロック線図である。図において、Kxは位
置ゲイン定数用の演算増幅器(オペアンプ)、Fは高周
波ノイズ除去用のフィルター、AVは速度帰還ゲイン用
のオペアンプ、AI   。
は位置帰還ゲイi用のオペアンプ、PAは電力増幅器、
70Mはヘッドを移動させるボイス・コイル・モータ、
MHは磁気ヘッド、そしてDTはヘッド位置検出回路を
示す。この構成において、ヘッド位置検出回路DTによ
り検出されたヘッドの位置信号および速度1号はフィー
ドバックされ、コアース制御においては速度信号が監視
され目標地点に到達すると位置信号によりファイン制御
が行われる。この場合、磁気ヘッドを支持する可動アー
ムは、゛ファイン制御に入ってから位置帰還ゲイン回路
Axの制御のもとに目標地点付近において減衰振動を行
いつつ安定し目標地点に落ちつく。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように磁気ヘッドを現地点から目標地点に移動
させる時、目標地点付近でコアース制御からファイン制
御へ回路切替えが行われるが、この時目標地点と切替え
地点での位置の差および切替え地点での速度にもとづい
て前記減衰振動の初期値が決定される。従ってこの初期
値に基づいて減衰振動が収束する、即ち、ヘッドが安定
するまで整定時間が必要である。この整定時間はディス
クへの書込み、ディスクからの読出しのためのアクセス
時間となるので当然、短かければ短いほど良く、高速性
の1つの要因となっている。整定時間を短くするために
はファイン制御時の閉ループ制御回路の位置帰還ゲイン
回路Axの利得(ゲイン)を高くすればよいが、ヘッド
を移動するためのVCMの機械的共振点(固有振動点)
の影響によって、ゲインを高くすればするほど閉ループ
制御回路の発振が生じるという問題があった。従ってゲ
インを高くするには限度があり発振の生じない程度のゲ
インにおいて整定時間を短縮する必要がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述した問題点を解消した磁気ディスク装置用
閉ループ制御回路を提供するもので、ファイン制御時の
トラックフォローイング動作において位置帰還量を位置
の変位量に従って変化させることにより閉ループ制御回
路のゲインを変化させ整定時間を短縮することにあり、
その手段は、磁気ディスク装置の磁気ヘッドを目標地点
に7フイン制御する閉ループ制御回路において、位置変
位量を帰還する演算増幅器の一方の入力側の入力抵抗に
、2組の直列接続されたダイオードと抵抗を該ダイオー
ドの各々が互に逆方向となるように並列接続した位置帰
還ゲイン手段を具備し、目標地点までの位置変位量が所
定の値を越えると該演算増幅器の利得が変化するように
したことを特徴とする閉ループ制御回路、を提供するこ
とにより達成される。
〔実施例〕
第1図は本発明による一実施例としての閉ループ制御回
路を示すブロック線図である。図において、従来の回路
と同一要素には同一符号が付与されている。本発明によ
る閉ループ制御回路は位置帰還ゲイン回路A’xに特徴
を有する。即ち、位置帰還ゲイン回路A’xは第2図に
詳細回路図を示す如く、2組の直列接続されたダイオー
ドと抵抗をダイオードが互に逆方向となるように抵抗R
Iの両端に並列接続するもので、これによりフィルター
からの入力電圧VINとしA’Xの出力電圧をVout
とすると、ダイオードD、とダイオードD。
は互に逆向きとなっているので、Vtsが正電圧のとき
のゲ’(7ハR2/R,+’B、 トfxF)、VIN
が負電圧のときのゲインはR,/R,+R,となる。こ
の場合ダイオードD、、D、U所定の順方向電圧Nヒで
風通するような例えば接合型シリコン・ダイオードを利
用し、その立上9電圧0.6〜0.7(v)を利用する
。従って、第3図に示す如く、Vaは0.6 ff)、
−Vs Fi  0.6 (V) テhツで、この範囲
におけるゲインは、ダイオードD1.D。
は遮断しているために、R,/R,となる。図からも明
らかなようにVINがv11〜−Vsの範囲のゲインと
Vs、Vllを越えるゲインとは変化し、Vs、Vsを
越えるとゲインは大きくなる。このように入出゛力特性
に屈折点を設定することによりファイン制御後の整定時
間を短縮することができる。これについて第4図を用い
て更に説明する。
第4図は、速度信号によるコアース制御から位置信号に
よるファイン制御に点線りにおいて移行した後の位置信
号波形(入力電圧) vINと時間tとの関係を示し、
(a)は本発明、(b)は従来の場合である。(a)に
示す如く、ファイン制御に移行後の微小時間1.1では
Va以上の入力電圧に対してはゲインR2/ R1十1
4によシ制御されるので急激に磁気ヘッドの可動アーム
は制動され、また−Vaを越えるオーバシェードがたと
え生じてもゲインR,/R,+ R,によシ直ちに制動
される。従って整定時間T、は従来の整定時間T2に比
べて大幅に短縮することができる。前述したように時間
1゜は非常に短いのでVCMの機械的共振点による発振
等の問題は生じない。
このように本発明はファイン制御時の位置帰還量を位置
変位量が一定量よシも大なる場合には多くし、位置変位
量が一定量よQも小なる場合には少なくすることによっ
て閉ループ制御回路のゲインを変化させ、ファイン制御
切替え時に位置変位量が一定量よりも大なる場合にはゲ
インを高くした分だけ整定時間が短縮されるようにした
ものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によればファイン制御切替え
時に位置変位量が一定量よりも大なる場合にはファイン
制御時の閉ループ制御回路のゲインを自動的に高くする
ことができるのでこれにより整定時間を短縮することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による一実施例としての磁気ディスク
装置用閉ループ制御回路を示すブロック線図である。 第2図は、第1図回路の位置帰還ゲイン回路の詳細図、 第3図は、第2図回路の入出力特性図、第4図(a)、
(b)は、ファイン制御における位置信号波形について
本発明(a)と従来(b)とを比較した波形図、および 第5図は、従来の閉ループ制御回路を示すブロック線図
である。 (符号の説明) Kx・・・位置ゲイン定数回路、F・・・フィルター、
Av・・・速度帰還ゲイン回路、 AI、A’!・・・位置帰還ゲイン回路、PA・・・電
力増幅器、 VCM・・・ボイス・コイル・モーター、MW・・・磁
気ヘッド、AM・・・オペアンプ。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気ディスク装置の磁気ヘッドを目標地点にファイ
    ン制御する閉ループ制御回路において、位置変位量を帰
    還する演算増幅器の一方の入力側の入力抵抗に、2組の
    直列接続されたダイオードと抵抗を該ダイオードの各々
    が互に逆方向となるように並列接続した位置帰還ゲイン
    手段を具備し、目標地点までの位置変位量が所定の値を
    越えると該演算増幅器の利得が変化するようにしたこと
    を特徴とする閉ループ制御回路。
JP15719784A 1984-07-30 1984-07-30 磁気デイスク装置用閉ル−プ制御回路 Pending JPS6139275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15719784A JPS6139275A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 磁気デイスク装置用閉ル−プ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15719784A JPS6139275A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 磁気デイスク装置用閉ル−プ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6139275A true JPS6139275A (ja) 1986-02-25

Family

ID=15644323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15719784A Pending JPS6139275A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 磁気デイスク装置用閉ル−プ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139275A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0265287A2 (en) * 1986-10-24 1988-04-27 Pioneer Electronic Corporation Slider servo device
JPH01154341A (ja) * 1987-12-10 1989-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 往復型テープレコーダーの再生方向切換装置
US4924165A (en) * 1986-09-10 1990-05-08 Fujitsu Limited Servo control system carrying out coarse control and fine control
JPH07230626A (ja) * 1994-02-14 1995-08-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディスク記憶装置、ヘッド制御装置、及びヘッド駆動方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4924165A (en) * 1986-09-10 1990-05-08 Fujitsu Limited Servo control system carrying out coarse control and fine control
EP0265287A2 (en) * 1986-10-24 1988-04-27 Pioneer Electronic Corporation Slider servo device
JPH01154341A (ja) * 1987-12-10 1989-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 往復型テープレコーダーの再生方向切換装置
JPH07230626A (ja) * 1994-02-14 1995-08-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディスク記憶装置、ヘッド制御装置、及びヘッド駆動方法
JP2680260B2 (ja) * 1994-02-14 1997-11-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ディスク記憶装置及びヘッド制御装置
US5760991A (en) * 1994-02-14 1998-06-02 International Business Machines Corporation Disk storage unit positioning control for applying DC offsets to a tracking error

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003196A (en) Wave shaping circuit having a maximum voltage detector and a minimum voltage detector
US5103353A (en) Low noise amplifier with short circuit protection for signals from magnetoresistive element
JP4236797B2 (ja) ディスクからヘッドをランプアンロードするための速度制御方法およびシステム
US5569988A (en) Brushless motor drive circuit including a linear amplifier for sending and output signal based upon the detected back electromotive force voltage
US5204932A (en) Servo circuit for magnetic disk apparatus
US5781362A (en) Servo control system for driving a voice coil motor with pulse width and gain control
EP0344958A1 (en) Head driving circuit
US4823056A (en) Pulse-width modulation drive circuit
JPS6139275A (ja) 磁気デイスク装置用閉ル−プ制御回路
US7327103B1 (en) Driver and method for control of voice coil motor in disk drive
JP2003111395A (ja) ヒステリシスループコントローラを備えた電圧レギュレータを有するスイッチング電源およびそれを作動させ、使用する方法
EP0147918A1 (en) Magnetic-disk accessing circuitry
US4196375A (en) A.C. tape reel servo
JPH10106160A (ja) 光ディスク用の信号再生回路
JPS621175A (ja) サ−ボ回路
JP2566303B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3283542B2 (ja) 比較回路
JPS5828961B2 (ja) Agc方式
JPH0447362B2 (ja)
JPH039380Y2 (ja)
JPH0244321Y2 (ja)
JPH02202391A (ja) ディスク装置のサーボ回路
JPH07202688A (ja) Pll回路
KR940003665B1 (ko) 신호 조절 회로
JPH0440793B2 (ja)