JPS6138980Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138980Y2
JPS6138980Y2 JP5207779U JP5207779U JPS6138980Y2 JP S6138980 Y2 JPS6138980 Y2 JP S6138980Y2 JP 5207779 U JP5207779 U JP 5207779U JP 5207779 U JP5207779 U JP 5207779U JP S6138980 Y2 JPS6138980 Y2 JP S6138980Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
subsoiler
cut
groove
culvert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5207779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55152902U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5207779U priority Critical patent/JPS6138980Y2/ja
Publication of JPS55152902U publication Critical patent/JPS55152902U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138980Y2 publication Critical patent/JPS6138980Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は地中に垂下した刃体と作溝体にて暗
渠を形成しながら畝の下層における硬化した耕盤
を破砕して、通気性並びに透水性を回復するため
のいわゆるサブソイラーの改良に関するものであ
る。
従来この種のサブソイラーを用いて破砕された
耕盤は第1図にその縦断後面を模型的に示したよ
うに、刃体1の下部にチエンなどにて係着した弾
丸状の作溝体2の通過によつて円形状断面の暗渠
3が形成されるとき、刃体1によつて耕盤に縦溝
4とキレツ5……などが入るが、暗渠3のために
刃体1が通過した地表附近に盛上部6を生じ、雨
水などはこの盛上部6のために縦溝4、キレツ5
……及び暗渠3から左右に外れた個所に流れるこ
とになつて、折角形成した暗渠3や縦溝4などに
よる充分な排水効果が期体できない欠点がある。
又、刃体の前方附近にコールタを設けているサ
ブソイラーが特開昭54−70901号及び実開昭54−
139902号によつて知られているが、コールタによ
つて形成された切込みは、後続する刃体の通過に
伴つて地表附近に発生する上記の盛上部によつて
殆んど塞がれてしまうので、刃体に形成される縦
溝への排水作用の向上は、かかるコールタでは期
待できないものである。
そこでこの考案は、従来のサブソイラーにおけ
るこれらの欠点を解消するために提案するもので
あつて、下端に作溝体2を有してその下部を地中
に垂下し進行するようにした刃体12を、サブソ
イラフレーム10に支架し、サブソイラフレーム
10は、上記作溝体2が形成する暗渠3の上方附
近における地表上にて刃体12の通過軌跡側方附
近に切込みを入れることができる切込体17aの
あるゲージホイル17によつて支持するように構
成して、刃体12の通過軌跡に形成された縦溝4
の側方に切込体17aにて形成された切込み21
が、縦溝4への雨水等を誘導し易くなるように工
夫したものである。
次にその具体的構造を第2図に示したような振
動サブソイラーに適用した1実施例にもとづいて
説明すれば、動力農機34の後下部に枢着した左
右のロワーリンク7,7と上部のトツプリンク8
にてマスト9を支持し、このマスト9の下部に2
枚の板からなるサブソイラフレーム10の前部を
取付け、上下に夫々軸支部11a,11bを設け
たブラケツト11をこのサブソイラフレーム10
に固定し、細長板体からなる長い刃体12の下端
には後上りの掬い面を備えた掘進体13を取付
け、掘進体13の後方にて刃体12に弾丸状の作
溝体2をチエン14にて係着し、この刃体12の
上端に取付けた取付枠15の軸支部15aをブラ
ケツト11の下位の軸支部11bに水平状のピン
16にて枢着することにより、刃体12をピン1
6の廻りに後述する揺動機構によつて前後に揺動
振動できるように形成し、地中に垂下した刃体1
2の下部がこのように前後に振動しながら前進す
るとき、作溝体2によつて円形断面の暗渠3が形
成されるようにする。
そしてこの考案においては、第3図に明らかな
ように、円板状の切込体17aを備えたゲージホ
イル17をホイル取付杆18に回転自在に軸支
し、サブソイラフレーム10の後端10aへ左右
に取付けたブラケツト19,19へ、ホイル取付
杆18,18を調節ボルト20,20にて上下置
調節自在に取付け、このゲージホイル17,17
がサブソイラフレーム10の後部を一定の高さに
維持しながら地表上を転動するとき、左右の切込
体17a,17aは暗渠3の上方に形成されてい
る縦溝4に近接して左右に切込み21,21を表
土に刻むようにするものである。そして、切込体
17aはその円周部が凹凸状であつても良く、切
込み21,21を形成する外に、キレツ22……
をも入れることができれば一そう好都合である。
なお、図示例の揺動機構は、サブソイラフレー
ム10に平行な駆動軸23を軸受24,24にて
軸支し、駆動軸23の前端を動力農機34の
PTO軸25へ自在接手軸26を介して連結し、
この駆動軸23の後端には卵形輪郭の円板カム2
7を取付け、L形クランク28の基部をブラケツ
ト11の上位の軸支部11aにピン29にて枢支
して、L形クランク28の腕部28aには円板カ
ム27に転接できるローラー30を腕部28aへ
直角に軸支し、又、このL形クランク28の垂直
状の腕部28bにはローラー31をピン29と平
行に回転できるように枢着し、取付枠15の上部
前端に取付けた転接板32は地中を進行する刃体
12の前進抵抗のために常に前方に押動されてロ
ーラー31に常に転接し、駆動軸23を回転させ
れば円板カム27はL形クランク28をピン29
の廻りに揺動させるので、刃体12はピン16を
中心に前後に揺動振動するものである。
なお、図示例のサブソイラーにおいては刃体1
2の前方に回転刃33を設けて地表を切込むよう
にしている。
したがつて、動力農機34に牽引されて前進す
る刃体12及び掘進体13は硬化した耕盤を破砕
して刃体12及び掘進体13、更には作溝体2の
周囲に多数のキレツ5……を耕盤に発生せしめる
と共に、作溝体2の周囲に暗渠3を形成すること
になる。
そして、サブソイラフレーム10の後部に取付
けたゲージホイル17,17はこのサブソイラフ
レーム10を一定の高さに保つので刃体12や作
溝体2の進行深さは充分に安定したものとなつ
て、暗渠3及び多数のキレツ5……などは一定範
囲の深さに形成されるのである。そして、ゲージ
ホイル17,17の切込体17a,17aはゲー
ジホイル17,17に作用するサブソイラーの後
部自重に押圧されて縦溝4の附近の地表に切込み
21,21を確実に入れることになる。
切込体17aは、ゲージホイル17と1体に形
成し、又は別体のものをゲージホイル17に取付
けた何れのものでもよい。
この考案に係るサブソイラーは上述のように構
成したものであつて、刃体12の通過によつて形
成された縦溝4の側方に、切込体17aによつて
切込み21が地表に切込まれるので、縦溝4の左
右に土が盛上つて形成された盛上部6の附近に降
つた雨水や散水などは、この盛上部6に沿つて縦
溝4の側方に流れても、側方にある切込み21に
流入してこの切込み21から地中に流下し易くな
り、切込み21を流下して縦溝4及び暗渠3の周
囲のキレツ5……に流入して暗渠3に流れ込むこ
とになつて、このように、切込体17aによつて
形成された切込み21は、縦溝4の周囲の暗渠3
への排水が容易になつた。
しかも、切込体17aはゲージホイル17に設
けてあるので、切込体17aのみを軸架する如き
もののような特別な軸支構造を要せず、切込体1
7aの軸支構造が簡単となつたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサブソイラーによる耕盤の縦断
面図、第2図はこの考案に係るサブソイラーの側
面図、第3図は同上サブソイラーの要部後面図で
ある。 符号説明、1,12……刃体、2……作溝体、
3……暗渠、4……縦溝、5,22……キレツ、
6……盛上部、7……ロワーリンク、8……トツ
プリンク、9……マスト、10……サブソイラフ
レーム、10a……後端、11,19……ブラケ
ツト、11a,11b,15a……軸支部、13
……掘進体、14……チエン、15……取付枠、
16,29……ピン、17……ゲージホイル、1
7a……切込体、18……ホイル取付杆、20…
…調節ボルト、21……切込み、23……駆動
軸、24……軸受、25……PTO軸、26……
自在接手軸、27……円板カム、28……L形ク
ランク、28a,28b……腕部、30,31…
…ローラー、32……転接板、33……回転刃、
34……動力農機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下端に作溝体を有してその下部を地中に垂下し
    進行するようにした刃体を、サブソイラフレーム
    に支架し、サブソイラフレームは、上記作溝体が
    形成する暗渠の上方附近における地表上にて刃体
    の通過軌跡側方附近に切込みを入れることができ
    る切込体のあるゲージホイルによつて支持するよ
    うにしたことを特徴とするサブソイラー。
JP5207779U 1979-04-20 1979-04-20 Expired JPS6138980Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5207779U JPS6138980Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5207779U JPS6138980Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55152902U JPS55152902U (ja) 1980-11-04
JPS6138980Y2 true JPS6138980Y2 (ja) 1986-11-10

Family

ID=28942602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5207779U Expired JPS6138980Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138980Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55152902U (ja) 1980-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003242B1 (ko) 멀칭 및 파종장치
JPS6138980Y2 (ja)
JPS5925048B2 (ja) ブラウ付サブソイラ−
US4614240A (en) Multi-blade soil handling apparatus
CN210275045U (zh) 一种茶园土壤松耕与自动施肥装置
JP3444960B2 (ja) 牽引型溝切装置
US2767633A (en) Lister dammer
US3130796A (en) Earth conditioning implement
JPS6011947Y2 (ja) 作溝装置
CN205657986U (zh) 农用开沟设备
JP3075672B2 (ja) 乗用溝掘機
US2734437A (en) erling
US3396802A (en) Run-off control and method and apparatus for making
JPH0226982Y2 (ja)
US20040050565A1 (en) Wheel track filling apparatus
JPH0531842Y2 (ja)
JPS6026565Y2 (ja) ロ−タリ装置
JPH0451529Y2 (ja)
RU2019933C1 (ru) Почвообрабатывающее орудие
JPS6213442Y2 (ja)
US4958449A (en) Apparatus for covering drilling mud liquids in a surface depression
RU2192727C2 (ru) Устройство для заравнивания колеи дождевальных машин
US2525369A (en) Side disk terracing machine
US3316980A (en) Basin forming machine for range reseeding
JP2526198B2 (ja) ゴルフ場排水溝の堀溝装置