JPS6138966B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6138966B2 JPS6138966B2 JP14136283A JP14136283A JPS6138966B2 JP S6138966 B2 JPS6138966 B2 JP S6138966B2 JP 14136283 A JP14136283 A JP 14136283A JP 14136283 A JP14136283 A JP 14136283A JP S6138966 B2 JPS6138966 B2 JP S6138966B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame
- main
- flame hole
- hole
- burner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 25
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D14/00—Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
- F23D14/46—Details, e.g. noise reduction means
- F23D14/48—Nozzles
- F23D14/58—Nozzles characterised by the shape or arrangement of the outlet or outlets from the nozzle, e.g. of annular configuration
- F23D14/583—Nozzles characterised by the shape or arrangement of the outlet or outlets from the nozzle, e.g. of annular configuration of elongated shape, e.g. slits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D14/00—Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
- F23D14/26—Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid with provision for a retention flame
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Gas Burners (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一次予混合方式のバーナにおいて、炎
孔部に形成される火炎の安定化と安定燃焼範囲の
拡大に対応でき、かつ点火時の火移り特性の良好
なバーナを提供することにあり、 (1) 炎孔部の高負荷化によるバーナの燃焼能力の
向上 (2) 火炎長の短縮 (3) TDR燃焼範囲の拡大 (4) 点火時の火移り性能の向上 等を目的とするものである。
孔部に形成される火炎の安定化と安定燃焼範囲の
拡大に対応でき、かつ点火時の火移り特性の良好
なバーナを提供することにあり、 (1) 炎孔部の高負荷化によるバーナの燃焼能力の
向上 (2) 火炎長の短縮 (3) TDR燃焼範囲の拡大 (4) 点火時の火移り性能の向上 等を目的とするものである。
従来のガスバーナの炎孔部に形成される火炎の
安定化は第7図および第8図等で実施されている
ように、単一の主炎孔又は複数個の炎孔よりなる
主炎孔群を一定間隔を有して構成し、その主炎孔
および主炎孔群の周囲を囲むように保炎を形成す
るように構成されていたが、この場合には次のよ
うな欠点があつた。
安定化は第7図および第8図等で実施されている
ように、単一の主炎孔又は複数個の炎孔よりなる
主炎孔群を一定間隔を有して構成し、その主炎孔
および主炎孔群の周囲を囲むように保炎を形成す
るように構成されていたが、この場合には次のよ
うな欠点があつた。
1 主炎孔が単一の小孔あるいはスリツト孔で一
定間隔をもつて形成している第7図のようなバ
ーナにおいては、炎孔部の通気抵抗が大きく、
例えばノズルエゼクタなどで一次空気を吸引し
ても燃焼ガスに対する理論空気量の20〜30%の
吸い込み量しか得ることができず、ブタンガス
等ではイエローチツプの発生がある。又、点消
火を繰り返すとスス発生もあり、湯沸器等の器
具に組み込んだ場合、エネルギ効率が悪くなり
不経済である。
定間隔をもつて形成している第7図のようなバ
ーナにおいては、炎孔部の通気抵抗が大きく、
例えばノズルエゼクタなどで一次空気を吸引し
ても燃焼ガスに対する理論空気量の20〜30%の
吸い込み量しか得ることができず、ブタンガス
等ではイエローチツプの発生がある。又、点消
火を繰り返すとスス発生もあり、湯沸器等の器
具に組み込んだ場合、エネルギ効率が悪くなり
不経済である。
2 主炎孔が単一の小孔またはスリツト孔である
ものは、単位炎孔面積当りの負荷は従来のブン
ゼンバーナに比較して8〜10倍程度の高負荷と
なり、炎孔からの混合気噴出速度についても3
〜5倍の速さである。これは燃焼速度と混合気
噴出速度のバランスによる安定火炎形成域を大
きく逸脱しており、主炎孔のみでは燃焼を維持
することはできず、火炎はリフト又はブローオ
フする。従つて、必然的に主炎孔の周囲に負荷
の小さい炎孔構成を設け、安定した保炎の加熱
効果による主炎の安定化を図ることになるが、
前述した如く、一次空気比が低く燃焼速度が小
さいため、安定火炎を形成できる一次空気比と
燃焼量の可変範囲(以下TDR燃焼範囲と呼
ぶ)は狭い。
ものは、単位炎孔面積当りの負荷は従来のブン
ゼンバーナに比較して8〜10倍程度の高負荷と
なり、炎孔からの混合気噴出速度についても3
〜5倍の速さである。これは燃焼速度と混合気
噴出速度のバランスによる安定火炎形成域を大
きく逸脱しており、主炎孔のみでは燃焼を維持
することはできず、火炎はリフト又はブローオ
フする。従つて、必然的に主炎孔の周囲に負荷
の小さい炎孔構成を設け、安定した保炎の加熱
効果による主炎の安定化を図ることになるが、
前述した如く、一次空気比が低く燃焼速度が小
さいため、安定火炎を形成できる一次空気比と
燃焼量の可変範囲(以下TDR燃焼範囲と呼
ぶ)は狭い。
3 複数個の炎孔より成る主炎孔群を一定間隔を
有して構成し、保炎孔も各主炎孔群の両端近傍
に設けられた第8図に示すようなバーナでは、
通気抵抗を減少し一次空気比を向上させ燃焼速
度を大きくして安定火炎形成域を拡大させよう
とするものである。しかし各主炎孔群および保
炎孔が分離独立しているため、形成される火炎
は、主炎およびその近傍の保炎から成る各火炎
群が各々に完全に分離される。従つて点火時の
種火からの火移り特性が悪く、また燃焼中何ら
かの原因により火炎群の内のあるブロツクがリ
フトまたは消火した場合、隣り合つた火炎群か
ら火移りしにくいため火炎の再安定化および再
着火へ移行しにくいという欠点を有していた。
有して構成し、保炎孔も各主炎孔群の両端近傍
に設けられた第8図に示すようなバーナでは、
通気抵抗を減少し一次空気比を向上させ燃焼速
度を大きくして安定火炎形成域を拡大させよう
とするものである。しかし各主炎孔群および保
炎孔が分離独立しているため、形成される火炎
は、主炎およびその近傍の保炎から成る各火炎
群が各々に完全に分離される。従つて点火時の
種火からの火移り特性が悪く、また燃焼中何ら
かの原因により火炎群の内のあるブロツクがリ
フトまたは消火した場合、隣り合つた火炎群か
ら火移りしにくいため火炎の再安定化および再
着火へ移行しにくいという欠点を有していた。
以上述べたように、これら従来のバーナでは高
負荷化による燃焼能力のアツプとTDR燃焼範囲
の拡大さらに点火および火移り性能の向上を同時
に実現できるものではない。本発明はこれらの欠
点を改良するとともにブンゼン式バーナや強制予
混合燃焼方式などの燃焼方式に対応して高負荷燃
焼とTDR燃焼範囲拡大を実現した汎用性のある
バーナ技術を提供するものである。以下本発明の
一実施例について第1図〜第6図に基づいて説明
する。
負荷化による燃焼能力のアツプとTDR燃焼範囲
の拡大さらに点火および火移り性能の向上を同時
に実現できるものではない。本発明はこれらの欠
点を改良するとともにブンゼン式バーナや強制予
混合燃焼方式などの燃焼方式に対応して高負荷燃
焼とTDR燃焼範囲拡大を実現した汎用性のある
バーナ技術を提供するものである。以下本発明の
一実施例について第1図〜第6図に基づいて説明
する。
これらの実施例はブンセン式バーナに適用した
ものであり、バーナ本体1に主炎孔であるスリツ
ト炎孔2を設けるとともに、そのスリツト炎孔2
を複数個(図では5個)ごとに一定の間隔を有し
て分離して分割し、主炎孔群2′を構成してい
る。スリツト炎孔2は第5図の断面図に示すよう
に一定の曲率Rで曲げ加工し深さHを持つ炎孔構
成である。又第6図で示すように単に曲げ加工の
みの炎孔においても深さHがある構成も可能であ
る。バーナ本体1の両壁10には通孔11を形成
し、その外側に間隙12を設けるように構成した
凹凸部を有する保炎板3が一体に取りつけられて
いる。保炎板3は間隙12の上方に二次炎孔4を
形成するとともに、主炎孔群2′の両端に位置す
るスリツト炎孔2の一部炎孔に臨み、かつ隣り合
つた主炎孔隙間は同一の二次炎孔により連結する
よう構成されている。間隙12は通孔11に対し
てそれぞれ独立して設けられるか、又は複数個の
通孔11に対して同一の間隙12で構成される。
ノズルホルダー6に取付けたノズル9はバーナ本
体1に構成した一次空気口5に臨んでいる。バー
ナ本体1には混合気の流れを安定化する整流部
8′と分配室8を備えている。混合管7は分配室
8と一次空気口5を連通している。全てのスリツ
ト炎孔2の開口面積に対する全ての通孔11の開
口面積の面積比は8〜20%である。整流部8′は
側壁10によつて構成されている。
ものであり、バーナ本体1に主炎孔であるスリツ
ト炎孔2を設けるとともに、そのスリツト炎孔2
を複数個(図では5個)ごとに一定の間隔を有し
て分離して分割し、主炎孔群2′を構成してい
る。スリツト炎孔2は第5図の断面図に示すよう
に一定の曲率Rで曲げ加工し深さHを持つ炎孔構
成である。又第6図で示すように単に曲げ加工の
みの炎孔においても深さHがある構成も可能であ
る。バーナ本体1の両壁10には通孔11を形成
し、その外側に間隙12を設けるように構成した
凹凸部を有する保炎板3が一体に取りつけられて
いる。保炎板3は間隙12の上方に二次炎孔4を
形成するとともに、主炎孔群2′の両端に位置す
るスリツト炎孔2の一部炎孔に臨み、かつ隣り合
つた主炎孔隙間は同一の二次炎孔により連結する
よう構成されている。間隙12は通孔11に対し
てそれぞれ独立して設けられるか、又は複数個の
通孔11に対して同一の間隙12で構成される。
ノズルホルダー6に取付けたノズル9はバーナ本
体1に構成した一次空気口5に臨んでいる。バー
ナ本体1には混合気の流れを安定化する整流部
8′と分配室8を備えている。混合管7は分配室
8と一次空気口5を連通している。全てのスリツ
ト炎孔2の開口面積に対する全ての通孔11の開
口面積の面積比は8〜20%である。整流部8′は
側壁10によつて構成されている。
上述の構成よりなる本発明のガスバーナにおけ
る作用について以下述べる。
る作用について以下述べる。
ノズルホルダ6に供給された燃料はノズル9か
ら一定の圧力によつて噴出され、その噴出エネル
ギによるエゼクタ効果をもつて一次空気口5内へ
一次空気を誘引する作用をする。一次空気口5内
へ流入した燃料と一次空気は混合管7で均一に混
合し、バーナ本体1内の分配室8に送り込まれそ
れぞれのスリツト炎孔2と通孔11に流れる。こ
の流れを均一にする役目を果すのが整流部8′で
ある。スリツト炎孔2に送られた混合気は各主炎
孔群ごとに独立した主炎を形成する。主炎におけ
る火炎形状は混合気の噴出分布が曲率Rと深さH
によつて扇状に広がり魚尾炎に近い炎となる。一
方整流部8′を構成している側壁10の通孔11
から噴出する混合気は保炎板3に衝突し、間隙1
2で減速、均圧化した状態となり、二次炎孔4に
安定した流速で供給される。
ら一定の圧力によつて噴出され、その噴出エネル
ギによるエゼクタ効果をもつて一次空気口5内へ
一次空気を誘引する作用をする。一次空気口5内
へ流入した燃料と一次空気は混合管7で均一に混
合し、バーナ本体1内の分配室8に送り込まれそ
れぞれのスリツト炎孔2と通孔11に流れる。こ
の流れを均一にする役目を果すのが整流部8′で
ある。スリツト炎孔2に送られた混合気は各主炎
孔群ごとに独立した主炎を形成する。主炎におけ
る火炎形状は混合気の噴出分布が曲率Rと深さH
によつて扇状に広がり魚尾炎に近い炎となる。一
方整流部8′を構成している側壁10の通孔11
から噴出する混合気は保炎板3に衝突し、間隙1
2で減速、均圧化した状態となり、二次炎孔4に
安定した流速で供給される。
この二次炎孔4に形成される保炎はそれぞれ独
立した状態で燃焼し、主炎孔群2′の両端に位置
するスリツト炎孔2に形成される主炎の火炎基部
を加熱し主炎の燃焼促進を行う。スリツト炎孔2
と二次炎孔4に供給される混合気の配分は前記し
たスリツト炎孔2と通孔11の炎孔面積の比に準
じて行なわれる。
立した状態で燃焼し、主炎孔群2′の両端に位置
するスリツト炎孔2に形成される主炎の火炎基部
を加熱し主炎の燃焼促進を行う。スリツト炎孔2
と二次炎孔4に供給される混合気の配分は前記し
たスリツト炎孔2と通孔11の炎孔面積の比に準
じて行なわれる。
又、この実施例のノズルエゼクタ効果によつて
吸引する一次空気比はスリツト炎孔2を連続的に
設けることによる炎孔面積増大を十分に生かし、
ブンゼン式バーナと同程度(60〜70%)得ること
が可能である。
吸引する一次空気比はスリツト炎孔2を連続的に
設けることによる炎孔面積増大を十分に生かし、
ブンゼン式バーナと同程度(60〜70%)得ること
が可能である。
次にそれぞれの炎孔に形成する火炎の作用につ
いて述べる。主炎孔群2′にそれぞれ独立して形
成された主炎は前述したように60〜70%の一次空
気比の火炎であるために、燃焼速度も十分大きく
独立火炎自体が安定した火炎群を形成する。さら
に主炎孔群2′は一定の間隔を有して構成されて
いることにより、二次空気が主炎間に効果的に導
入される。又主炎の形状は噴出分布が扇状である
ため大きく広がり第5図に示す如く魚尾炎状にな
り、二次空気との接触面積が大きくなるため、火
炎長が短くなり、燃焼室の容積をコンパクトにす
ることができる。
いて述べる。主炎孔群2′にそれぞれ独立して形
成された主炎は前述したように60〜70%の一次空
気比の火炎であるために、燃焼速度も十分大きく
独立火炎自体が安定した火炎群を形成する。さら
に主炎孔群2′は一定の間隔を有して構成されて
いることにより、二次空気が主炎間に効果的に導
入される。又主炎の形状は噴出分布が扇状である
ため大きく広がり第5図に示す如く魚尾炎状にな
り、二次空気との接触面積が大きくなるため、火
炎長が短くなり、燃焼室の容積をコンパクトにす
ることができる。
二次炎孔4の保炎は炎孔負荷的には安定してお
り、それぞれ独立して燃焼することによつて二次
空気との効果的な反応が促進され、安定した状態
で、主炎孔群2′の両端炎孔部に形成される主炎
を保炎する。通常主炎のリフトはこの両端炎孔部
より始まるため、上記の保炎効果により主炎基部
の加熱促進による燃焼速度の増加と、冷却防止お
よび主炎予混合気の間接的な加熱を行い燃焼性能
の向上が達成されるとともにイエローチツプでの
発生を防止し効率的な燃焼を実現するとともに高
一次空気比や高負荷の領域においても安定した燃
焼を維持し、TDR燃焼範囲が拡大される。
り、それぞれ独立して燃焼することによつて二次
空気との効果的な反応が促進され、安定した状態
で、主炎孔群2′の両端炎孔部に形成される主炎
を保炎する。通常主炎のリフトはこの両端炎孔部
より始まるため、上記の保炎効果により主炎基部
の加熱促進による燃焼速度の増加と、冷却防止お
よび主炎予混合気の間接的な加熱を行い燃焼性能
の向上が達成されるとともにイエローチツプでの
発生を防止し効率的な燃焼を実現するとともに高
一次空気比や高負荷の領域においても安定した燃
焼を維持し、TDR燃焼範囲が拡大される。
また、通孔11の炎孔面積をできるだけ小さく
したり主炎孔群2′の両端への保炎量のみを若干
多くするように通孔11の形状を選んだりあるい
はバーナ壁10の通孔11の位置を保炎の火炎長
さが主炎の火炎基部近傍になるよう調整すること
により保炎による主炎への二次空気流入の妨げを
極めて小さくすることができる。隣り合つた主炎
の両端は、同一の二次空気孔4上に形成された保
炎により接続されているため、点火時の種火から
の火移りが容易に行なわれる。また燃焼中何らか
の原因により火炎群の内のあるブロツクがリフト
または消火した場合には、隣り合つた火炎群から
この保炎により再安定化および再着火へ移行す
る。
したり主炎孔群2′の両端への保炎量のみを若干
多くするように通孔11の形状を選んだりあるい
はバーナ壁10の通孔11の位置を保炎の火炎長
さが主炎の火炎基部近傍になるよう調整すること
により保炎による主炎への二次空気流入の妨げを
極めて小さくすることができる。隣り合つた主炎
の両端は、同一の二次空気孔4上に形成された保
炎により接続されているため、点火時の種火から
の火移りが容易に行なわれる。また燃焼中何らか
の原因により火炎群の内のあるブロツクがリフト
または消火した場合には、隣り合つた火炎群から
この保炎により再安定化および再着火へ移行す
る。
以上の説明から明らかなように、本発明のバー
ナによれば主炎孔群の分割と噴出分布の構成およ
び部分的でかつ隣り合つた主炎をつなぐ保炎機能
を導入することにより次のような効果が得られ
る。
ナによれば主炎孔群の分割と噴出分布の構成およ
び部分的でかつ隣り合つた主炎をつなぐ保炎機能
を導入することにより次のような効果が得られ
る。
(1) 主炎孔群を一定間隔を有して設けることによ
つて二次空気との接触面積が増加し、火炎長の
短縮が実現され、コンパクトな燃焼器の実現が
可能である。
つて二次空気との接触面積が増加し、火炎長の
短縮が実現され、コンパクトな燃焼器の実現が
可能である。
(2) 二次空気との接触面積の増加と保炎により炎
孔部の高負荷化によるバーナの燃焼能力のアツ
プが可能である。
孔部の高負荷化によるバーナの燃焼能力のアツ
プが可能である。
(3) 二次炎口で形成される保炎により高一次空気
比域や高負荷の領域でも安定火炎が形成され、
TDR燃焼範囲が拡大される。
比域や高負荷の領域でも安定火炎が形成され、
TDR燃焼範囲が拡大される。
(4) 隣り合つた主炎孔群間を同一の二次炎口によ
つて連結する保炎機能を設けることにより、主
炎基部への二次空気流の妨げを最小限にとどめ
イエローチツプの発生を押えるとともに点火時
の火移り性能が向上する。
つて連結する保炎機能を設けることにより、主
炎基部への二次空気流の妨げを最小限にとどめ
イエローチツプの発生を押えるとともに点火時
の火移り性能が向上する。
第1図はブンゼンバーナに本発明を適用した場
合の平面図、第2図は同正面図、第3図は第2図
において保炎板3を除去した正面図、第4図は本
発明を適用したバーナの一断面の斜視図、第5図
は主炎と保炎の関係を示すバーナの断面図、第6
図は本発明の他の実施例のバーナの断面図、第7
図は従来のバーナの斜視図、第8図a,bは従来
のバーナの他の例を示す平面図および正面図であ
る。 1……バーナ本体、2……スリツト炎孔、2′
……主炎孔群、3……保炎板、4……二次炎孔、
5……側壁、11……通孔、12……間隙。
合の平面図、第2図は同正面図、第3図は第2図
において保炎板3を除去した正面図、第4図は本
発明を適用したバーナの一断面の斜視図、第5図
は主炎と保炎の関係を示すバーナの断面図、第6
図は本発明の他の実施例のバーナの断面図、第7
図は従来のバーナの斜視図、第8図a,bは従来
のバーナの他の例を示す平面図および正面図であ
る。 1……バーナ本体、2……スリツト炎孔、2′
……主炎孔群、3……保炎板、4……二次炎孔、
5……側壁、11……通孔、12……間隙。
Claims (1)
- 1 複数個の主炎孔より成る主炎孔群を一定間隔
を有してバーナの長手方向に複数配列し、この主
炎孔群よりも下方のバーナ壁両側に凹凸部を有す
る保炎板を固着し、この保炎板と上記バーナ両壁
により形成される間隙の上端開口側を二次炎孔と
して構成するとともに上記各主炎孔群の両端に位
置する主炎孔の一部に臨み、かつ隣り合つた主炎
孔群間は同一の上記二次炎孔により連結したこと
を特徴とするガスバーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14136283A JPS5952117A (ja) | 1983-08-01 | 1983-08-01 | ガスバ−ナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14136283A JPS5952117A (ja) | 1983-08-01 | 1983-08-01 | ガスバ−ナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5952117A JPS5952117A (ja) | 1984-03-26 |
JPS6138966B2 true JPS6138966B2 (ja) | 1986-09-01 |
Family
ID=15290212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14136283A Granted JPS5952117A (ja) | 1983-08-01 | 1983-08-01 | ガスバ−ナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5952117A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59131814A (ja) * | 1983-08-01 | 1984-07-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ガスバ−ナ |
JPH058922Y2 (ja) * | 1984-09-21 | 1993-03-05 |
-
1983
- 1983-08-01 JP JP14136283A patent/JPS5952117A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5952117A (ja) | 1984-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6916175B2 (en) | Combustion gas burner enabling multi-stage control | |
KR100495505B1 (ko) | 다단제어를 구현하는 가스연소 버너 | |
US20040121277A1 (en) | Premixed combustion gas burner having separated fire hole units | |
US5562440A (en) | Gas burner with radiant retention head | |
JPS6138966B2 (ja) | ||
CN112443840A (zh) | 燃烧器火排、燃烧器及热水设备 | |
RU2042883C1 (ru) | Горелка (ее варианты) | |
JPS6143058Y2 (ja) | ||
JPS6143057Y2 (ja) | ||
JPS6122111A (ja) | ガスバ−ナ | |
US3806307A (en) | Burners | |
JPS59131814A (ja) | ガスバ−ナ | |
JP2916956B2 (ja) | ガスバーナ | |
JP2671352B2 (ja) | バーナ | |
CN220229168U (zh) | 火排和燃气设备 | |
JP3426816B2 (ja) | 低NOxガス燃焼装置 | |
KR100260226B1 (ko) | 고열량 버너 | |
JP3244812B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPS5849816A (ja) | 燃焼装置 | |
WO2003087668A1 (en) | Improved gas burner | |
JPS631493B2 (ja) | ||
JPS5855290Y2 (ja) | パイロツトバ−ナ | |
JPH05288309A (ja) | バーナ | |
JPH0297810A (ja) | バーナ | |
JPH0810048B2 (ja) | バ−ナ |