JPS6138401Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138401Y2
JPS6138401Y2 JP1521281U JP1521281U JPS6138401Y2 JP S6138401 Y2 JPS6138401 Y2 JP S6138401Y2 JP 1521281 U JP1521281 U JP 1521281U JP 1521281 U JP1521281 U JP 1521281U JP S6138401 Y2 JPS6138401 Y2 JP S6138401Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tractor
sides
slope
agricultural machine
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1521281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57127603U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1521281U priority Critical patent/JPS6138401Y2/ja
Publication of JPS57127603U publication Critical patent/JPS57127603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138401Y2 publication Critical patent/JPS6138401Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案はトラクタに連結して牽引される農作業
機に係り、たとえば、傾斜地特に特高線方向の畑
栽培地における中耕除草培土などを行うものに関
する。
(従来の技術) 従来、この種の農作業機としては、機枠の両側
部に先端部にロワピンを有するロワアームを前方
に向けて一体に突設するとともに、上記機枠の中
間部に入力軸を有するミツシヨンを設け、このミ
ツシヨンの上部に先端部に連結部を有するトツプ
マストを前方に向けて突設した構造が採られてい
る。
そして、上記両側のロワアームのロワピンはト
ラクタのロワリンクに、またトツプマストの連結
部はトラクタのトツプリンクにそれぞれ連結し、
上記入力軸に伸縮自在の動力伝達軸の一方のユニ
バーサルジヨイントを連結するとともに、この動
力伝達軸の他方のユニバーサルジヨイントをトラ
クタの動力取出軸に連結し、トラクタを、たとえ
ば傾斜地の等高線方向に走行して農作業機を牽引
進行するとともに、トラクタから入力した動力に
よつて農作業機のロータリ作業体を駆動し、この
ロータリ作業体により傾斜地を等高線方向に耕耘
するようになつている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記の場合トラクタのトツプリンク及び両側の
ロワリンクの長さは機種やメーカによつて一様で
はなく、また農作業機の上記ロワリンクを連結す
る両側のロワアーム及び上記トツプリンクを連結
するトツプアームは一定の長さで固定されている
のが一般である。
そのため、トラクタに農作業機を連結した際
に、トラクタと農作業機との間の間隔が大きい場
合には前後のバランスが悪く走行上問題があると
ともに、特にトラクタを傾斜地の等高線にそつて
走行した場合には、後続の農作業機は傾斜方向下
方にふられる傾斜が強く、この農作業機を牽引す
るトラクタを操縦するハンドルがとられトラクタ
の操縦性がそこなわれ農作業機を直進索引走行す
ることに支障をきたし、また、ロータリ作業体を
ダウンカツト方向に回動すると、耕耘された土壌
はそのまま後方に放てきされるのでこの土壌は傾
斜方向下方に流失され、傾斜方向下方に位置する
作物を耕耘土壌によつて損傷することがあるとい
う問題を有している。
そこで本考案はこのような点に鑑みなされたも
ので、農作業機を前後のバランスを考慮してトラ
クタに連結できるようにし、かつ傾斜地作業にお
いては農作業機を傾斜方向上部に向う姿勢で進行
できるようにトラクタに連結できるようにし、し
かもロータリ作業体によつて耕耘される土壌が傾
斜方向下方に流失することを防ぎながら耕耘進行
できるようにした農作業機を提供することを目的
としたものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案の農作業機は、機枠1にトツプマスト1
9を取付けるとともに、上記機枠の両側に前端部
を開放した中空の固定アーム12を取付け、この
両側の固定アーム内に先端部にロワピンを有する
両側の可動アームを進退調節自在に嵌挿し、上記
機枠にロータリ作業体をアツプカツト方向回動自
在に取付けたものである。
(作用) 本考案の農作業機によれば、トラクタの両側の
ロワリンクの長さに応じてたとえば平坦地作業時
においては両側の可動アーム14をそれぞれの固
定アーム12内に深く挿入し、両側の可動アーム
14を同じ長さに短かく設定する。また傾斜地作
業時には、両側の可動アーム14を伸縮し、その
傾斜角度に応じて傾斜方向上部側の可動アーム1
4は、固定アーム12に対して比較的浅くすなわ
ち固定アーム12から引出して比較的長く設定
し、また傾斜方向下部側の可動アーム14は、固
定アーム12に対して比較的深くすなわち固定ア
ーム12内に深く挿入して上記傾斜方向上部側よ
りも短かく設定する。
そして、上記のように設定されたこの両側の可
動アーム13のロワピン13およびトツプマスト
19の連結部にトラクタの三点懸架機構における
各連結部を連結するとともに、トラクタの動力取
出軸部に農作業機の入力軸を動力伝達軸を介して
連動連結する。
これにより農作業機はトラクタに対して前後の
バランスを考慮した関係で近接して連結され、ま
た傾斜地の場合には、農作業機は傾斜方向上部側
をトラクタより後方に離間されるとともに傾斜方
向下部側をトラクタに近づけるようにして所定の
傾斜角度で上向きに傾斜した状態で連結される。
つぎに、農作業機を上記のように傾斜した状態
に連結した場合において、トラクタを等高線方向
に走行して農作業機を牽引するとともに、ロータ
リ作業体34をアツプカツト方向に回動すると、
このロータリ作業体34は傾斜方向上方に向う姿
勢で土壌を耕耘しながら牽引進行されるが、この
際農作業機はトラクタに近接して牽引されるので
傾斜方向の下方に大きくふられることなく安定走
行され、また耕耘された土壌は傾斜方向上方に向
けて放てきされることにより、傾斜方向下方にそ
のまま大きく流失することが防止される。、 (実施例) 以下、本考案の一実施例の構造を添附図面に基
づいて説明する。
図において、1は機枠としての主枠で、この主
枠1は、上下の側面に水平状の係合面2,3を形
成するとともに前後の側面に、内側に窪んだ係合
凹部4,5を形成した断面多角形状に形成され、
この両端部には機枠としての側枠6が固着されて
いる。
また、上記主枠1の両側部に所定の間隔をおい
て連結金具7が横移動可能に固着されている。こ
の連結金具7は、上記係合面2と係合凹部4,5
に上部から係止した係止板8,9とこの係止板
8,9を連結したボルト10およびナツト11に
て構成されている。また、この両側の連結金具7
に前端部を開放した中空の固定アーム12の基端
部が一体に固着され、この両側の固定アーム12
内に先端部にロワピン13を有する可動アーム1
4が進退自在にすなわち出入れ自在に嵌挿されて
いる。またこの両側の可動アーム14の一側部に
は油圧シリンダー15の基端部が固着され、この
油圧シリンダー15のピストンロツド16の先端
部が上記固定アーム12の一側部に固着され、こ
の油圧シリンダー15の動作によつて固定アーム
12に対して可動アーム14が進退調節自在に支
持されている。
また、上記両側の固定アーム12の基端部間に
連結杆17が固定され、この連結杆17の両側に
突出された取付片17aに先端部に連結部18を
有するトツプマスト19が固着され、この両側の
トツプマスト19の中間部と上記固定アーム12
とはステー20によって連結されている。
また21は入力軸22を有するミツシヨンで、
このミツシヨン21は上記主枠1の中間部に固定
され、このミツシヨン21の多角形状の出力軸2
3は上記主枠1と平行状に配設されているととも
にその両端部が上記両側の側枠6に軸受24を介
して回動自在に軸架されている。またこの出力軸
23にはそれぞれ独立した複数のチエーンケース
25の上部が横移動可能に並設軸架され、この各
チエーンケース25に支板26を介して前方に突
設されたそれぞれの各取付金具27は上記主枠1
に横移動可能に固着されている。この取付金具2
7は、上記主枠1の係合面3と係合凹部4,5に
下部から係止した係止板28,29とこの係止板
28,29を連結したボルト30およびナツト3
1にて構成されている。また、上記各チエーンケ
ース25の下部にはそれぞれ耕耘軸32が回動自
在に軸架され、この各耕耘軸32に軸方向周側部
に多数の耕耘爪33が放射状に突設され、この各
耕耘軸32とそれぞれの多数の耕耘爪33とによ
りロータリ作業体34が構成されている。また、
この各チエーンケース35内において、各耕耘軸
32に固着されたスプロケットと上記出力軸23
に固着されたスプロケットとの間にはそれぞれチ
エーン(いずれも図示せず)が懸架され、この各
チエーンを介して上記それぞれのロータリ作業体
34がアツプカツト方向に回動自在に連動連結さ
れている。また、上記各チエーンケース25の上
端部から後方にかけて突設された支枠35にチエ
ーンケース25の途中に連結された調節杆36の
上部の複数の係止孔37の1つが抜差自在のピン
38を介して選択的に連結され、この調節杆36
の下端部の係止部39と支枠35との間において
調節杆36にコイルスプリング40が巻装されて
いる。さらにに上記ロータリ作業体34の上部に
カバー体41が設られ、このカバー体41の後端
部に均平板42が取付けられている。
つぎに、上記主枠1の両端近傍部に枠体43が
突設され、この両側の枠体43に複数の係止孔4
4を有する案内枠45が取付けられ、この両側の
案内枠45に上部に複数の取付孔46を有する支
杆47が挿入され、この両側の支杆47の取付孔
46の1つと案内枠45の係止孔44の1つとに
係止ピン48が抜差自在に挿入され、この両側の
支杆47の下端部に接地輪49が回動自在に軸架
されているとともに、この両側の支杆47の上端
部に把手50が取付けられている。
つぎに上記構造の作用を説明する。
平坦地作業時には、トラクタの両側のロワリン
クの長さに応じて農作業機の両側の可動アーム1
4を油圧シリンダー15の動作により、たとえば
それぞれの固定アーム12内に深く挿入し、この
両側の可動アーム14を同じ長さに短かく設定す
る。そして両側の可動アーム14のロワピン14
及びトツプマスト19の連結部18にトラクタの
三点懸架機構を連結するとともに、入力軸22に
トラクタの動力取出軸を、両端部にユニバーサル
ジヨイントを有する図示しない伸縮自在の動力伝
達軸を介して連結する。これにより、農作業機は
トラクタに対して可及的に近接して連結され、ト
ラクタに応じてこのトラクタと農作業機とは長大
化することなく前後のバランスが維持され作業性
及び旋回性が向上されるようになる。
また、傾斜地作業時には、その傾斜角度などそ
の作業条件に応じてトラクタに対して本機を所定
の傾斜角度に傾斜した状態で連結する。すなわ
ち、油圧シリンダー15の動作により、両側の可
動アーム14を伸縮し、その傾斜角度に応じて傾
斜方向上部側の可動アーム14は、固定アーム1
2に対して比較的浅くすなわち固定アーム12か
ら引出して比較的長く設定し、また傾斜方向下部
側の可動アーム14は、固定アーム12に対して
比較的深くすなわち固定アーム12内に深く挿入
して上記傾斜方向上部側よりも短かく設定する。
そして、この両側の可動アーム14のロワピン1
3およびトツプマスト19の連結部18にトラク
タの三点懸架機構における各連結部を連結すると
ともに、入力軸22にトラクタの動力取出軸を、
両端部にユニバーサルジヨイントを有する図示し
ない伸縮自在の動力伝達軸を介して連結する。こ
れより、等高線方向を走行するトラクタに対して
農作業機は所定の傾斜角度で傾斜した状態で連結
され、すなわち農作業機はトラクタに対して傾斜
地の傾斜方向上部側を後方に離間させるとともに
傾斜方向下部側を近づけるようにして所定の傾斜
角度で傾斜した状態で連結され、これにより、農
作業機はトラクタに対して可及的に近接して連結
され、トラクタに及び傾斜地に応じてこのトラク
タと農作業機とは長大化することなく前後のバラ
ンスが維持される。また、接地輪49を所定の最
適高さに設定する。
つぎに、農作業機を上記のように傾斜した状態
に連結した場合において、トラクタを等高線方向
に走行して農作業機を牽引するとともに、トラク
タの動力取出軸から入力軸22に入力した動力に
よつてミツシヨン21およびこのミツシヨン21
の出力軸23が連動駆動され、この出力軸23に
チエーンを介して連動連結された各ロータリ作業
体34はアツプカツト方向に回動され、この各耕
耘爪33によつて耕耘された土壌などはカバー体
41に誘導されてからロータリ作業体34の後部
に落下される。
この場合、農作業機はトラクタに対して傾斜方
向上部側を後方に離間させるとともに傾斜方向下
部側を近づけるようにして傾斜した状態でトラク
タに近接して連結されているので、このトラクタ
と農作業機とは前後方向に長大化することなく前
後のバランスが確保されていることにより、農作
業機が傾斜方向の下方に大きくふられることが防
止され、したがつてこの農作業機を牽引するトラ
クタのハンドルがとられトラクタの操縦性がそこ
なわれることがなくトラクタの安定走行で農作業
機を軽快に牽引走行することができる。またこの
ロータリ作業体34も同様に上向きに傾斜した状
態でアツプカツト方向に連動回動されるから、こ
のロータリ作業体34は傾斜方向上方に向う姿勢
で土壌を耕耘しながら牽引進行されることによ
り、このロータリ作業体34によつて耕耘される
土壌は、傾斜方向上方にに向けて放てきされると
ともに、カバー体41をガイドとしてロータリ作
業体34によつて持ち回られてロータリ作業体3
4の後部に落下され、したがつて土壌が傾斜方向
の下方に大きく流失することが防止される。
〔考案の効果〕
本考案によれば、両側の固定アームにロワピン
を有する可動アームを進退調節自在に嵌挿したの
で、農作業機を連結するトラクタに応じて農作業
機をトラクタに可及的に近接して連結することが
できるとともに、全体の長大化を防ぎつつ前後の
バランスを確実に確保することができ、かつまた
旋回を容易にすることができる。また、傾斜地作
業時には、傾斜方向上部側の一方の可動アームは
固定アームから所定長引出して長く設定するとと
もに傾斜方向下部側の他方の可動アームは上記一
方の可動アームより短かく設定することによつ
て、農作業機はトラクタに対して傾斜方向上部側
を後方に離間されるとともに傾斜方向下部側を近
づけるように所定の傾斜角で傾斜した状態で近接
して連結することができ、そのため、トラクタを
等高線方向に走行した場合には農作業機はトラク
タに近接して牽引されるので、農作業機が傾斜方
向下方側にふられることがないとともに、トラク
タの操縦性がそこなわれることがなく、農作業機
を円滑かつ軽快に安定走行することができる。ま
たロータリ作業体は傾斜方向上部に向う姿勢でア
ツプカツト方向に回動することにより、耕耘土壌
は傾斜方向上方に向けて放てきされ、傾斜方向下
方への土の移動を防ぎながら耕耘進行し耕耘土壌
によつて傾斜方向下部側に位置する作物の損傷を
確実に防止することができる。また、両側の可動
アームは中空の固定アームに対して容易に進退調
節することができ、したがつて両側の可動アーム
を進退調節することによつて各種のトラクタに対
してトラクタの後車輪の後外縁と干渉しない程度
に可動アームを短く設定してトラクタと農作業機
との前後のバランスを保持し平坦地作業はもとよ
り傾斜地作業を安全確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
農作業機の側面図、第2図は同上一部の平面図で
ある。 1……機枠、12……固定アーム、13……ロ
ワピン、14……可動アーム、19……トツプリ
ンク、34……ロータリ作業体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機枠と、この機枠に取付けられトラクタのトツ
    プリンクにに連されるトツプマストと、上記機枠
    の両側に取付けられ前端部を開放した中空の固定
    アームと、この両側の固定アーム内にそれぞれ進
    退調節自在に嵌挿され先端部にトラクタの両側の
    ロワリンクに連結するロワピンを有する両側の可
    動アームと、上記機枠にアツプカツト方向回動自
    在に取付けられトラクタから入力した動力によつ
    て回動されるロータリ作業体とを具備したことを
    特徴とする農作業機。
JP1521281U 1981-02-05 1981-02-05 Expired JPS6138401Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1521281U JPS6138401Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1521281U JPS6138401Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57127603U JPS57127603U (ja) 1982-08-09
JPS6138401Y2 true JPS6138401Y2 (ja) 1986-11-06

Family

ID=29813217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1521281U Expired JPS6138401Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138401Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105009758A (zh) * 2015-08-07 2015-11-04 林双凤 一种培土机的导泥罩

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59178005U (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 株式会社クボタ 一輪歩行型管理機
JP4616965B2 (ja) * 2000-04-27 2011-01-19 スガノ農機株式会社 圃場作業機
JP2004305126A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Matsuyama Plow Mfg Co Ltd 農作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105009758A (zh) * 2015-08-07 2015-11-04 林双凤 一种培土机的导泥罩

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57127603U (ja) 1982-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2307926C (en) Multi-functional self-propelled farm tractor
US4396069A (en) Agricultural implement carriage system
US5971082A (en) Hitch assembly with variable pivot point
US4564073A (en) Plow or harrow
US6832657B1 (en) Aerator attachment
AU720971B2 (en) Steerable implement hitch
US3093394A (en) Convertible hitch
JPS6138401Y2 (ja)
US4154455A (en) Link chain hitch arm for tractor mower
US4762182A (en) Auxiliary mounting device for cultivating implements
JP3692017B2 (ja) 畦塗り機
JP4360200B2 (ja) 移動農機の薬剤散布装置
JP3795142B2 (ja) クローラ式乗用管理機
JP3628950B2 (ja) 畦塗り機
US4277080A (en) Quick hitch power frame
US4650206A (en) Locking hitch assembly
US2751835A (en) Tool carrier
JPS6317283Y2 (ja)
JP3704278B2 (ja) 農作業機
EP0182437B1 (en) Tractor
JPS602722Y2 (ja) ロ−タリ耕耘装置
JPH052025Y2 (ja)
JPS638488Y2 (ja)
US3237700A (en) Rear-mounted rotary hoe
JPS586247Y2 (ja) 農用トラクタの作業機連結装置