JPS6137610Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137610Y2
JPS6137610Y2 JP7429781U JP7429781U JPS6137610Y2 JP S6137610 Y2 JPS6137610 Y2 JP S6137610Y2 JP 7429781 U JP7429781 U JP 7429781U JP 7429781 U JP7429781 U JP 7429781U JP S6137610 Y2 JPS6137610 Y2 JP S6137610Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
roller
box
pressing roller
box body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7429781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186307U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7429781U priority Critical patent/JPS6137610Y2/ja
Publication of JPS57186307U publication Critical patent/JPS57186307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6137610Y2 publication Critical patent/JPS6137610Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は接着テープによる箱蓋の封緘装置に関
し、装置の小形化と封緘処理能力の向上、封緘動
作を確実化を計るものである。
箱体の蓋板に接着テープを貼付けて封緘する装
置としては、第1図のような支軸Aを中心に回動
可能な比較的長い2本の腕B・B′の端部にローラ
C・C′を取付け、このローラC・C′によつて接
着テープDを箱蓋Eに圧着させて封緘を行なうも
のがある。このような装置の場合、箱蓋の封緘完
了後に次の封緘動作のために矢印a0の方向に旋回
させて、同図イの位置に腕B・B′を復元させなけ
ればならない。このため箱体の間隔は腕B・B′の
旋回する距離L0以上狭めることができず、箱体
の早送りが不可能となり封緘処理個数の向上を計
ることが難かしく、装置も腕B・B′の旋回するス
ペースを確保しなければならないため、小形化が
困難になつている。
これに対し実公昭52−4369号公報に記載のよう
に、箱体が到来したことをリミツトスイツチで検
出すると、補強貼ローラが下降して、箱体前面に
テープ端を貼りつけ、箱体が通過したことをリミ
ツトスイツチで検出すると、再び補強貼ローラが
下降して、テープ後端を貼りつける装置が提案さ
れている。この装置は、装置の小型化は可能とな
るが、テープの始端の箱体への位置決めが困難で
あり、またテープ始端を確実に支持することが困
難なため、テープに充分な張力を加えた状態で封
緘することができず、封緘の信頼性が低下すると
いう問題が生じる。
本考案の技術的課題は、従来の箱体の封緘装置
におけるこのような問題を解消し、封緘の信頼性
を低下することなしに、封緘装置の小型化を可能
とすることにある。この目的を達成するために、
本考案は基本構成として、箱体を移動させながら
テープで箱体の箱蓋を封緘する箱蓋の封緘装置に
おいて、接着テープを案内して箱蓋を押圧する案
内ローラと、テープ面に対して往復駆動され、箱
に押しつけられるテープ後端押圧ローラと、前記
ホルダの復動時にテープ後端押圧ローラが圧接さ
れる中間伝達ローラと、弾圧手段により前記中間
伝達ローラの方向に回動される旋回腕に支持され
たテープ前端押圧ローラとを有している。そして
前記中間伝達ローラにテープ前端押圧ローラが圧
接した状態で、テープ後端押圧ローラが箱体の移
動で回転されると、中間伝達ローラを介してテー
プ前端押圧ローラは接着テープを引張る方向に回
転される。
この構成によれば、テープ後端押圧ローラは往
復動によりテープ後端を箱体に押圧するので、箱
体移動方向に回動するのはテープ前端押圧ローラ
を支持する旋回腕だけとなり、回動距離が短かい
ため連続した箱体の間隔を狭くして一定時間内に
多数の箱体を移動させて封緘できるので封緘処理
能力が向上すると共に、旋回腕の回動スペースが
小さいので装置を小形化することができる。ま
た、テープ前端押圧ローラは中間伝達ローラによ
り接着テープを引張る方向に回転を与えられるの
で、テープ前端にしわがよることなく確実に接着
することができる。
次に本考案の実施例を図に従つて詳細に説明す
る。第2図は本考案による箱蓋の封緘装置の正面
図で、第3図は第2図の−′拡大断面図で、
第4図はテープ前端押圧ローラ、中間伝達ロー
ラ、および旋回腕の各支持機構の拡大断面図であ
る。箱体F1・F2……は、一定間隔を取つて連続
して並んでおり、図において左から右に移動され
て行く。これら箱体F1……の上方には箱体の移
動方向へ、接着テープtの案内ローラr1、接着テ
ープtのテープ後端押圧ローラr2、テープ後端押
圧ローラr2の回転により回転される中間伝達ロー
ラである従動ローラr3と伝達ローラr4、およびテ
ープ先端押圧ローラr5が、順に配置されている。
案内ローラr1は、供給機構1から供給される接着
テープtを箱蓋f1・f8……に案内して接着させる
ローラであり、この案内ローラr1を軸支する支持
部材2は、押圧バネ3によつて箱体F1……方向
に押圧されている。箱体方向に押圧された案内ロ
ーラr1により接着テープtは箱蓋f1……に接着さ
れる。接着されたテープtは、テープ後端押圧ロ
ーラr2に接して、該ローラr2を回転させながら矢
印a1方向に箱体F1と共に移動を続ける。
テープ後端押圧ローラr2はホルダ4に軸支され
ており、このホルダ4は支軸4′により保持部材
5にねじりバネ6を介して従動ローラr3方向に回
動動可能に取付けられている。保持部材5は押出
しシリンダ7により、箱体F1……に対して上下
動される。この押出しシリンダ7と平行にガイド
軸8が設けられ、シリンダプレート9に取付けた
軸受10に上下摺動可能に保持されている。ガイ
ド軸8下端には、前記保持部材5がシリンダプレ
ート9間に押圧バネ11を介在して固定されてい
る。また、押出しシリンダ7のピストンロツド
7′下端には糸巻き型の連結部材12が設けられ
ており、この連結部材12の小径部12′が保持
部材5にあけられた小孔5′に、上下動可能なよ
うにギヤツプGを設けて嵌合されている。このギ
ヤツプGの範囲で、保持部材5は押出しシリンダ
停止時に上方へ移動できる。ガイド軸8上端に
は、上下動調整用のストツパーネジ13が設けら
れており、ストツパーネジ13を回転させること
により、ガイド軸8の上下動のストロークを調整
することができる。このように、押出しシリンダ
7によつて上下動される保持部材5に、直交する
支軸4′により回動可能に取付けられたホルダ4
は、押出しシリンダ7の上動時に、テープ後端押
圧ローラr2をねじりバネ6の弾力で従動ローラr3
に圧接させる。
従動ローラr3は、箱蓋f1……に接しないように
上方に設けられ、ベルト14で伝達ローラr4に接
続されていて、該ローラr4に同方向の回転を伝え
る。この伝達ローラr4に、旋回腕15に支持され
たテープ前端押圧ローラr5が圧接される。
テープ先端押圧ローラr5は、回転軸16に固定
された旋回腕15に支持されている。この旋回腕
15は、回転軸16を軸受17に軸支されてい
て、箱体F1……の移動方向と同方向に回動可能
となつている。回転軸16の1端には固定板18
が設けられ、軸受17間にねじりバネ19が介装
されていて、旋回腕15を伝達ローラr4方向に回
転させて、テープ前端押圧ローラr5を圧接させて
いる。回転軸16の他端には、リング20が固定
されており、連結ピン21によつてダンパ22と
連結されている。このダンパ22は、旋回腕15
が矢印a2方向に回転する時は抵抗とならないで、
ねじりバネ19の弾力で旋回腕15が矢印a3方向
に回転する時には、抵抗となつて、復元の際の速
度を落して伝達ローラr4への衝撃力を緩和する。
上記構成による本考案装置の動作を説明する。
第5図は封緘動作を説明する正面図で、要部ロー
ラだけを図示している。イにおいて、箱体F1
移動してその前端が案内ローラr1に達する直前
に、供給機構1から接着テープtが繰出され、案
内ローラr1と箱蓋f1間に位置する。箱体F1が移動
すると、案内ローラr1が接着テープtを箱蓋f1
貼付ける。この際に、案内ローラr4は押圧バネ3
で箱蓋f1に押圧されているので、接着テープtは
箱蓋f1に圧着される。テープ後端押圧ローラr2
押出しシリンダ7が作動して上方へ持ち上げられ
従動ローラr3に圧接される。このローラr2がロの
ように移動して来た箱体F1の箱蓋f1に接すると、
押圧バネ11のバネ圧に抗してギヤツプGだけ保
持部材5が持ち上げられる。テープ後端押圧ロー
ラr2は箱蓋f1に圧接しているため、箱体F1の移動
で回転される。この回転は従動ローラr3・ベルト
14・伝達ローラr4と伝えられ、テープ前端押圧
ローラr5に矢印a5方向の回転を与える。テープ前
端押圧ローラr5の回転は、接着テープ前端を箱体
F1に貼付ける際に、テープtを引張る方向に作
用をするので、しわ等を防ぎ貼付けやすくしてい
る。テープ前端押圧ローラr5に箱体F1が達して、
テープ前端がローラr5の回転で引張られ、さらに
移動を続けると、ハのように旋回腕15はねじり
バネ19に抗して回転され、その間にテープ前端
押圧ローラr5はテープ前端を箱体F1に圧着する。
箱体F1の後部がテープ後端押圧ローラr2の位置ま
で移動すると、箱体は移動を停止し、押出しシリ
ンダ7が動作して、テープ後端押圧ローラr2はテ
ープ後端を箱体F1に圧着する。接着テープtに
より封緘を完了した箱体F1がさらに移動を続け
ると、旋回腕15が箱蓋f1上から外れて、伝達ロ
ーラr4の方向にねりじバネ19の力が戻る。この
とき旋回腕15は、その回転軸16に戻り用のね
じりバネ19と共にダンパ22を設けているた
め、旋回腕15は矢印a3方向にゆつくりと戻り、
復元の際の伝達ローラr4への衝撃力が緩和され
る。
以上のように本考案によれば、連続した箱体の
間隔を狭くして多数の箱体を封緘できるので封緘
処理能力が向上すると共に、旋回腕の回動スペー
スが小さいので装置を小形化することができる。
さらに、テープ前端押圧ローラを中間伝達ローラ
等を介して、テープを引張る方向に回転させてい
るので、しわ等の発生を防止し、接着を確実なも
のとしている。またテープ前端押圧ローラが箱体
の通路に突き出しているため、テープ先端が繰り
出された状態で箱体が到来してテープ前端押圧ロ
ーラに当接すると、テープ前端がテープ前端押圧
ローラで箱体前端の角に押圧されて、テープの位
置決めが行なわれ、続いて該テープ前端押圧ロー
ラがテープの上から箱蓋上を押圧することで、テ
ープ貼り付け開始時のテープ前端の位置決め動作
が確実に行なわれる。
なお、前記実施例では移動装置上に載置された
箱体を上方より封緘しているが、他の実施例とし
て、箱体を横向きにして移動させ、箱体の両側面
に対称な本封緘装置を設置して箱体の上蓋と底蓋
を同時に封緘するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の封緘装置による封緘動作を示す
正面図、第2図から第5図は本考案による封緘装
置の実施例を示し、第2図は正面図、第3図は第
2図の−′拡大断面図、第4図はテープ前端
押圧ローラ、中間伝達ローラ、および旋回腕の各
支持機構の拡大断面図、第5図は要部ローラだけ
を図示した封緘動作を示す正面図である。 図において、4はホルダ、6はねじりバネ、7
は押出しシリンダ、8はガイド軸、15は旋回
腕、19はねじりバネ、22はダンパ、tは接着
テープ、r1は案内ローラ、r2はテープ後端押圧ロ
ーラ、r3・r4は中間伝達ローラ、r5はテープ前端
押圧ローラである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 箱体を移動させながらテープで箱体に箱蓋を封
    緘する箱蓋の封緘装置において、 箱体の通路に箱体が移送れさて来たとき、該箱
    体の前端の角に当接する位置に配設され、箱体に
    当接すると、箱蓋位置まで退避し、接着テープを
    案内して箱蓋に押圧する案内ローラと、 テープ面に対して往復駆動されるホルダに支持
    され、箱蓋面に押圧されるテープ後端押圧ローラ
    と、 前記ホルダの復動時にテープ後端押圧ローラが
    圧接される中間伝達ローラと、 弾圧手段により前記中間伝達ローラの方向に回
    動される旋回腕に支持され、かつ移送されて来た
    箱体の前端に当接するテープ前端押圧ローラとを
    有し、 前記中間伝達ローラにテープ前端押圧ローラが
    圧接した状態で、テープ後端押圧ローラが箱体の
    移動で回動されると、中間伝達ローラを介してテ
    ープ前端押圧ローラがテープ後端押圧ローラとは
    逆向きに回転するように、中間伝達ローラが構成
    されてなる箱蓋の封緘装置。
JP7429781U 1981-05-21 1981-05-21 Expired JPS6137610Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7429781U JPS6137610Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7429781U JPS6137610Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186307U JPS57186307U (ja) 1982-11-26
JPS6137610Y2 true JPS6137610Y2 (ja) 1986-10-31

Family

ID=29870074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7429781U Expired JPS6137610Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137610Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57186307U (ja) 1982-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006489B1 (ko) 판지상자 손잡이 부착장치
JPS6137610Y2 (ja)
JPH0323144A (ja) ウェブ形部品の断続的供給装置
US3637202A (en) Sheet-gripping device
CA1214121A (en) On-board flap opener
CN211076669U (zh) 一种可调式圆瓶贴标机
JPH0748602Y2 (ja) フイルム送り装置
CA1258402A (en) Device for transferring ink to the inking device of printing machines
JPS56162677A (en) Paper feeder
US4187778A (en) Apparatus for printing and dispensing labels
US3507488A (en) Sheet feeding mechanism
GB746624A (en) Improvements in or relating to apparatus for sealing packages
CN210175291U (zh) 一种烟箱标签纸粘贴装置
JPH07223566A (ja) ウェザストリップ取付ヘッド
JP3534515B2 (ja) 捺印装置
JP2540363Y2 (ja) オイル塗布装置
JP2594601Y2 (ja) ラベラにおけるパッティング装置
JPS62109728A (ja) テ−プ貼付装置
JPS597099Y2 (ja) 押印装置
JPH0544254Y2 (ja)
JPH0248322Y2 (ja)
JPH0285134A (ja) ラベル貼り装置
JPS63259267A (ja) 間欠回転装置
JPH0417952Y2 (ja)
JPH0511242Y2 (ja)