JPS6137411A - モ−ルデイングの製造方法 - Google Patents

モ−ルデイングの製造方法

Info

Publication number
JPS6137411A
JPS6137411A JP16084784A JP16084784A JPS6137411A JP S6137411 A JPS6137411 A JP S6137411A JP 16084784 A JP16084784 A JP 16084784A JP 16084784 A JP16084784 A JP 16084784A JP S6137411 A JPS6137411 A JP S6137411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
sizing
molded product
molding
molded item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16084784A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Nagana
永名 正男
Makoto Fujisaki
藤崎 真
Hiroyuki Nakajima
宏之 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP16084784A priority Critical patent/JPS6137411A/ja
Publication of JPS6137411A publication Critical patent/JPS6137411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/908Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article characterised by calibrator surface, e.g. structure or holes for lubrication, cooling or venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/904Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article using dry calibration, i.e. no quenching tank, e.g. with water spray for cooling or lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/905Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article using wet calibration, i.e. in a quenching tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/302Trim strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/722Decorative or ornamental articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は外表面に艶部を有する合成樹脂(ゴムを含む
)の押出成形品からなる車両用モールディングの製造方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
車両用のサイドモールディング、バンパーモールディン
グ、ウェザ−ストリップモールディング等の長尺のモー
ルディングのうち、艶部を有するものは主体部となる第
1の合成樹脂と艶部となる第2の合成樹脂の二重押出成
形によって製造されている。第11図は従来のモールデ
ィングの製造装置を示す正面図、第12図はそのサイジ
ング装置の斜視図、第13図はその縦断面図である。
図面において、1は長尺材料供給機で、ロール2a、2
bからアルミニウム箔3aや着色樹脂フィルム3b等か
らなる芯材、装飾フィルムなどの長尺材料3を送り出し
、加熱機4で加熱して押出型5に供給するようになって
いる。押出型5には押出機6から長尺材料3の内側に主
体部となる第1の合成樹脂7aを押出し、第1の合成樹
脂7aの外表面側で長尺材料3(アルミニウム13b)
の外側に第2の合成樹脂7bを押出して二重押出成形を
行い、長尺の成形品8を形成するようになっている。
押出型5の後に設けられた冷却水槽9には筒状路を有す
るサイジング装置10が設けられ、成形品8の冷却とサ
イジングを行うようになっている。
サイジング装置10は成形品8の通路に向って長穴状の
注液孔11が開口し、給液管12に連絡している。冷却
水槽9の後にはベルト式の引取機13および切断機14
が設けられ、成形品8を切断してモールディング15と
されるようになっている。
モールディング15の製造方法は、長尺材料供給機1の
ロール2a、2bからアルミニウム箔3aおよび着色樹
脂フィルム3b等の長尺材料3を送り出して加熱機4で
加熱して押出型5に供給し、押出機6から主体部となる
部分すなわち長尺材料3の内側に、無機充填材を含む第
1の合成樹脂7aを押出し、艶部となる部分すなわちア
ルミニウム箔3aの外側に同一の軟化温度で表面が平゛
滑となる物性を有する第2の合成樹脂7bを押出。
して二重押出成形を行い、成形品8を形成する。
成形品8は冷却水槽9のサイジング装置10に導入し、
筒状路に開口する注液孔11間を通過する間に、注液孔
11から噴出する水の冷却作用および潤滑作用を利用し
て成形品8の矯正および冷却を行うことにより、第2の
合成樹脂7bの外表面に艶部8aを形成する。その後、
引取機13で引取り、切断機14で所定寸法に切断して
モールディング15を製造する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のモールディングの製造方法において
は、サイジング装置10に成形品8を通す間に成形品8
の表面が注液孔11の内面に引掛かり、しわ16が発生
し、装飾性を著しく害するという問題点があった。特に
第2の合成樹脂7bは第1の合成樹脂7 ・aに比べて
溶融軟化温度が低くて表面粘度が低いため、引掛かりが
激しく、しわ16の発生が多いという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は上記問題点を解決するためのもので、成形品
の少なくとも艶部となる部分の表面に水より表面張力の
小さい材料を介在させてサイジングを行うことにより、
しわの発生を防止し、装飾性の優れた外観を有するモー
ルディングを製造することができるモーノシ・デfング
の製造方法を提供する。
本発明は、外表面に艶部を有するモールディングの製造
方法において、主体部となる部分に無機質充填材を含む
第1の合成樹脂を押出し、艶部となる部分に同一の溶融
軟化温度で表面が平滑となる物性を有する第2の合成樹
脂を押出して、押出成形により長尺の成形品を形成し、
形成された成形品の少なくとも艶部となる部分の表面に
水より表面張力の小さい材料を介在させた状態でサイジ
ング装置を通過させて矯正および冷却を行い、成形品を
所定寸法に切断することを特徴とするモールディングの
製造方法である。
〔作 用〕
第1の合成樹脂および第2の合成樹脂の二重成形により
長尺の成形品を形成し、この成形品の少なくとも艶部と
なる部分の表面に水より表面張力の小さい材料を供給し
、サイジング装置を通過させて、注液孔から注液して成
形品を矯正および冷却すると、表面張力の小さい材料が
介在するため、成形品の表面が注液孔に引掛かることは
なく、第2の合成樹脂の表面に艶部が形成され、しわは
発生しない。サイジング後、成形品の切断によりモール
ディングが製造される。
〔実施例〕
゛第1図ないし第6図はこの発明の一実施例を示し、第
1図は製造装置の正面図、第2図はサイジング装置の斜
視図、第3図は第2図の縦断面図、第4図は第3図のI
V−IV断面図、第5−図は第4図の部分拡大図、第6
図は水洗装置の斜視図であり、第11図ないし第13図
と同一符号は同一または相当部分を示す。
製造装置は第11図ないし第13図と基本的な構成は同
様になっているが、冷却水槽9にはサイジング装[10
は設けられておらず、押出型5と冷却水槽9の間にはサ
イジング槽17および水洗装置18が設けられ、サイジ
ング装置10はサイジング槽17に設けられている。サ
イジング槽17には成形品8のサイジング装置10への
入口側に注液機19が設けられ、界面活性剤等の水より
表面張力の小さい材料20(例えば家庭用洗剤)を成形
品8に注液するようになっており、流下した液を管21
からポンプ22により注液機19に循環するとともに、
給液管12に供給して注液孔11から注液するようにな
っている。
水洗装置18は通過する成形品8をはさんで対向する注
水盤23に給水管24が連絡し、注水孔25からシャワ
ーを発生し、集水槽26に排水管27が連絡して排水す
るようになっている。他の構成は第11図ないし第13
図と同様である。
モールディング15の製造方法は、長尺材料供給機1の
ロール2a、2bからアルミニウム箔3aおよび着色樹
脂フィルム3b等の長尺材料3を送り出して加熱機4で
加熱して押出型5に供給し、押出機6から主体部となる
部分すなわち長尺°材料3の内側に、無機充填材を含む
第1の合成樹、脂7aを押出し、艶部となる部分すなわ
ちアルミニウム箔3aの外側に同一の溶融軟化温度で表
面が平滑となる物性を有する第2の合成樹脂7bを押出
して二重押出成形を行い、成形品8を形成する。第2の
合成樹脂7bは第1の合成樹脂7aより溶融軟化温度が
低いものを使用し、第1の合成樹脂7aの外表面側に押
出す。成形品8はサイジング槽17に入り、ここで注液
機19から界面活性剤等の水より表面張力の小さい材料
20を成形品8の表面に供給し、サイジング装[10に
供給する。
サイジング装置10では筒状路に開口する注液孔11間
を通過する間に、注液孔11から噴出する材料20の冷
却作用および潤滑作用を利用して成形品8の矯正および
冷却を行う。このとき材料20は水より表面張力が小い
ため、成形品8とサイジング装置10の接触面全体に浸
透し、成形品8はサイジング装置10の内面のほぼ全面
に均一に接触し、注液孔11の内壁に引掛かることはな
い。第2の合成樹脂7bは溶融軟化温度が低く、表面粘
度が低いが、材料20が介在するため、引掛かりは生じ
ない。従って成形品8に当初形成されたしわ16はサイ
ジング装置lOの出口ではすべて消滅し、成形品8の表
面は均一で平滑となり、第2の樹脂7bの表面には艶部
8aが形成される。6サイジング後の成形品8は水洗装
置18を通し、注水孔25からシャワーを成形品8に吹
付けることにより、成形品8の表面に付着した材料20
を水洗除去する。その後成形品8を冷却水槽9に通して
冷却した後、引取P&13で引取り、切断機14で所定
寸法に切断してモールディング15を製造する。
こうして得られるモールディング15は、表面にしわ1
6が発生しておらず、均一、平滑で優れた外表面を有し
、第2の合成樹脂7bの表面に形成される艶部8aもし
わ16は発生せず、均一で優れた装飾性を有する。また
サイジングに際して使用された界面活性剤等の材料20
を水洗除去すると、モールディング15を接着剤、粘着
テープ等で車体に取付ける場合でも、モールディングに
付着したゴミ、油脂分等がより完全に除去されるので、
その固着性が向上し、確実に取付けを行うことができる
第7図は他の実施例の製造装置を示す一部の断面図 第
8図り士その■−■断面図である。この実施例では注液
機19は押出型5の出口に設けられており、成形直後の
成形品8に材料20が直接供給されるようになっている
第9図および第10図はそれぞれ他の実施例において製
造するモールディングを示す断面図である。第9図では
着色樹脂フィルム3bは省略され、第1および第2の合
成樹脂7a、7bを、アルミニウム箔3aをはさんで、
成形品8の内側および外表面側のほぼ全幅にわたって押
出し、前記実施例とほぼ同様にして製造される。第10
図ではアルミニウムN 3 aも省略され、成形品8の
大部分を占めるように第1の合成樹脂7aを押出し、こ
の第1の合成樹脂7aの外表面側を薄く覆うように第2
の合成樹脂7bを押出して前記と同様に製造する。
以上の説明において、第1および第2の合成樹脂7a、
7bとしてはPvCなど任意のものが使用でき、同種の
ものでも異種のものでもよい。第1の合成樹脂7aとし
ては発泡PvCなどの発泡樹脂を使用することもできる
。第2の合成樹脂 。
7bとしては、第1の合成樹脂7aと同一の溶融軟化温
度にしたとき、その表面が平滑になるものであればよい
水より表面張力の小さい材料20としては、界面活性剤
以外の材料でも使用でき、また界面活性剤を含む場合、
溶液状のもの(水溶液を含む)でも粉末状のものでもよ
い。さらに材料20は鉛部8aとなる部分の表面のみで
も全面でもよく、その供給場所は、押出型5とサイジン
グ装置10の間であればよく、押出型5またはサイジン
グ装置10に直接行ってもよい。サイジング装置10に
供給する場合、注液孔11から材料20を注液すれば、
注液機19を省略することもできる。。
製造するモールディング15としては図示の構°造に限
らず、他の構造のものでもよく、例えば金属プロファイ
ルの一部に合成樹脂を押出成形するようなものでもよい
。またサイドモールディングに限らず、バンパーモール
ディング、ウェザ−ストリップモールディング等の他の
モールディングの製造にも適用可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、第1および第2の合成樹脂σ二重押出
成形により形成した成形品の少なくとも鉛部となる部分
の表面に水より表面張力の小さい材料を介在させてサイ
ジングを行うようにしだので、外表面特に鉛部のしわの
発生を防止し、均一、平滑な外表面を有し、装飾性の優
れたモールディングを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はこの発明の一実施例を示し、第1
図は製造装置の正面図、第2図はサイジング装置の斜視
図、第3図は第2図の縦断面図。 第4図は第3図のrV−rV断面図、第5図は第4図の
部分拡大図、第6図は水洗装置の斜視図、第7図は他の
実施例の製造装置を示す一部の断面図、第8図はその■
−■断面図、第9図はおよび第10図はそれぞれ他の実
施例において製造するモールディングの断面図、第11
図は従来のモールディングの製造装置を示す正面図、第
12図はそのサイジング装置の斜視図、第13図はその
縦断。 面図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、1は長
尺材料供給機、3は長尺材料、3aはアルミニウム箔、
3bは着色樹脂フィルム、4は加熱機、5は押出型、6
は押出機、7aは第1の合成樹脂、7bは第2の合成樹
脂、8は成形品、8aは鉛部、9は冷却水槽、10はサ
イジング装置、13は引取機、14は切断機、15はモ
ールディング、16はしわ、17はサイジング槽、18
は水洗装置、19は注液機である。 代理人 弁理士 柳 原   成 手続補正書Cj5幻 昭和59年/7月7?日 2、発明の名称 モールディングの製造方法 3、補正をする者

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外表面に艶部を有するモールディングの製造方法
    において、主体部となる部分に無機質充填材を含む第1
    の合成樹脂を押出し、艶部となる部分に同一の溶融軟化
    温度で表面が平滑となる物性を有する第2の合成樹脂を
    押出して、押出成形により長尺の成形品を形成し、形成
    された成形品の少なくとも艶部となる部分の表面に水よ
    り表面張力の小さい材料を介在させた状態でサイジング
    装置を通過させて矯正および冷却を行い、成形品を所定
    寸法に切断することを特徴とするモールディングの製造
    方法。
  2. (2)第2の合成樹脂は第1の合成樹脂よりも溶融軟化
    温度が低いものである特許請求の範囲第1項記載の製造
    方法。
  3. (3)第2の合成樹脂は第1の合成樹脂の外表面側に押
    出すようにした特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の製造方法。
  4. (4)水より表面張力の小さい材料は界面活性剤を含む
    ものである特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれ
    かに記載の製造方法。
  5. (5)水より表面張力の小さい材料はサイジングに先立
    って供給するようにした特許請求の範囲第1項ないし第
    4項のいずれかに記載の製造方法。
JP16084784A 1984-07-31 1984-07-31 モ−ルデイングの製造方法 Pending JPS6137411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16084784A JPS6137411A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 モ−ルデイングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16084784A JPS6137411A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 モ−ルデイングの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6137411A true JPS6137411A (ja) 1986-02-22

Family

ID=15723685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16084784A Pending JPS6137411A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 モ−ルデイングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137411A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114650A (en) * 1989-11-13 1992-05-19 General Motors Corporation Extrusion shaping method
JPH04153019A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Nishikawa Rubber Co Ltd 光沢差を有するモール製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134668A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Plas Tech Corp High molecular material extrusion molding machine
JPS58114924A (ja) * 1981-12-21 1983-07-08 メイレフエル・エス・エ− 押出プラスチツク管のサイジング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134668A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Plas Tech Corp High molecular material extrusion molding machine
JPS58114924A (ja) * 1981-12-21 1983-07-08 メイレフエル・エス・エ− 押出プラスチツク管のサイジング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114650A (en) * 1989-11-13 1992-05-19 General Motors Corporation Extrusion shaping method
JPH04153019A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Nishikawa Rubber Co Ltd 光沢差を有するモール製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4600461A (en) Method of extruding a foamed thermoplastic core and extruding and integrally sealing a non-porous skin thereon
US4808450A (en) Side body molding for attachment to a vehicle body
EP0585799B1 (en) Laminate
US5226998A (en) Process for making a vehicle molding
US3222722A (en) Apparatus for extruding elongated plastic bodies
DE2056040A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Folien Schaumstoff Schichtgebilden
CH439701A (de) Verfahren zur Herstellung von Folien aus thermoplastischen Polymeren sowie danach hergestellte Folien und deren Verwendung zur Herstellung von Laminaten
JPS6137411A (ja) モ−ルデイングの製造方法
JP4461518B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形体製造用金型および熱可塑性樹脂成形体の製造方法
US3276076A (en) Apparatus for making thick polymeric articles
JPS6226296B2 (ja)
JPH09109274A (ja) インフレーションフィルムの製法
JPS6137412A (ja) モ−ルデイングの製造方法
US3689612A (en) Method for extruding into cavities defined by a fixed plate and moving metal molds a foamable on non-foamable thermoplastic polymeric resin
JPS6137413A (ja) モ−ルデイングの製造方法および装置
DE2252219B2 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von duennwandigen formlingen aus thermoplastischem kunststoff
DE3834648A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von formteilen oder gegenstaenden fuer kraftfahrzeuge
DE3500094A1 (de) Verfahren zur herstellung eines verbundmaterials und so erhaltenes verbundmaterial
JPS56104044A (en) Manufacture of cloth-reinforced elastomer sheet
JPH07214697A (ja) 導電性ゴムローラーの製造方法
JP3951563B2 (ja) モールディングの成形方法
JP2576565B2 (ja) モールディングの製造方法
JPS6274620A (ja) 合成樹脂モ−ルデイングの製造方法
JP2977997B2 (ja) モールディング及びその製造方法
JPS583817B2 (ja) ホオンカンノ セイゾウホウホウ