JPS6136856A - 記憶装置 - Google Patents

記憶装置

Info

Publication number
JPS6136856A
JPS6136856A JP16007084A JP16007084A JPS6136856A JP S6136856 A JPS6136856 A JP S6136856A JP 16007084 A JP16007084 A JP 16007084A JP 16007084 A JP16007084 A JP 16007084A JP S6136856 A JPS6136856 A JP S6136856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
error
packages
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16007084A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Takanashi
高梨 秀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16007084A priority Critical patent/JPS6136856A/ja
Publication of JPS6136856A publication Critical patent/JPS6136856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は記憶装置に関し、特に記憶素子を並列に配置し
て記憶素子アレーを構成する記憶素子アレーパッケージ
を複数個同時にアクセスするようにした記憶装置に関す
る。
従来技術 この種の装置において、プロセッサ等の上位装置に接続
する場合、データスルーブツトを向上させるためにデー
タのインタフェースは4バイト。
8バイト若しくは16バイトとデータ幅が増加してきて
いる。一方、構成される記憶素子アレーパッケージのデ
ータ幅は、汎用性やコネクタの制限等の実装上の制限ま
たはコスト上の制限により、1′バイト22バイト等上
位装置とのインタフェースのデータ幅に比して小さくな
っている。
例えば、第1図のように、上位装置から転送される8バ
イトの書込みデータ50は1ビツトエラー訂正2ビツト
エラー検出コード発生手段1に入力され、1ビツトエラ
ー訂正2ビツトエラー検出コードピツト(FCCビット
)51を出力する。
8バイトの書込みデータ50とECCビット51とは4
つに分割され、記憶素子アレーパッケージ(11,12
・・・・・・in)、(21,22・・・・・・2n)
、(31,32・・・・・・3n >、(41,42・
・・・・・4n)に転送され、夫々定められたアドレス
に書込よれる。また、記m素子アレーパッケージ11〜
4nの指定されたアドレスから読出されたデータ52は
8バイト分にまとめられ、ECCビットとともにデータ
エラー検出手段2に入力される。また、ECCビットを
除く読出しデータ52は1ビツトエラー訂正手段3に入
力され、エラー検出手段2の出力53の指示により訂正
されて読出しデータ54として上位装置に転送される。
記憶素子アレーパッケージ11.12・・・・・・4n
はそれぞれ2バイト+2ピツトのデータ幅を有しており
、これらのパッケージのうち(11,21゜31.41
)の4枚で最小実装容量が構成され、<12.22.3
2.42)、(13,23,33,43)、・・・・・
・、(1n、2n、3n、4n)の4枚が一組として順
次増設される。従って、1回のアクセスに対してはこの
4枚−組の各組のいずれかがアクセスされる。なお、こ
れらのパッケージの内部構成は全く同一であり、取り替
えが可能である。
第2図にこの記憶素子アレーパッケージの構成る(1バ
イトを8ビツトとした)。MOO〜M abtは1ビツ
ト×nワードの半導体記憶素子であり、書込みデータW
O・・・・・・wbには、それぞれ(M 00・・・・
・・1ylao)、・・・・・・、(Mob・・・・・
・Mab)が論理的に接続される。読出データRO・・
・・・・Rbも同様である。
CO・・・・・・Caは制御信号であり、必要に応じて
Moo、 MOI・・・・・・Mob)  (Mlo、
 Mll・・・・・・Mlb  )・・・・・・(Ma
c、 Mal・・・・・・Mab)のいずれかの列を活
性化することにより読出し、書込み動作が行なわれる。
AO、AI・・・・・・Aeは半導体記憶素子MOO〜
Mabが必要とするアドレスであり、半導体記憶素子1
yloO,Mabは、一般には駆動素子の駆動能力より
その数が大きくまた一個の駆動素子に多くの記憶素子を
接続すると、動作速度が低下するため、第2図のように
AOをAOl・・・・・・AOd、△1をAll・・・
・・・Ald・・・・・・、AeをAeO・・・・・・
Aedとして適当な数に半導体記憶素子MOO・・・・
・・Mabを分割して駆動づる技術が使用されている。
しかし、これらの分配されたアドレス信号AOO〜Ae
dのいずれか一本が故障した場合、その故障したアドレ
ス信号に接続きれた記憶素子は誤ったアドレスからデー
タが読出されてしまったり書込んでしまうため、同一列
で同じアドレス線に接続されている記憶素子が複数個あ
ると複数ビット誤りを発生させる。従って、この様なア
ドレス線不良の記憶素子アレーパッケージが第1図の中
に存在すると、データエラー検出回路2で検出されたシ
ンドロームピットからでは、アクセスした4枚の記憶素
子アレーパッケージのうちどれが不良であるか判定でき
ず、修理時間をふやして1枚ずつ交換するか、あるいは
4枚まとめて交換する必要があり、修理時間が増大しま
た保守パッケージの所有数が増大する欠点がある。
発明の目的 本発明は、同一種類の記憶素子アレーパッケージを同時
に複数枚アクセスする場合に、記憶素子を直接駆動する
アドレス線に論理一致検出手段を接続してアドレス線の
不良を検出することにより、上記問題を解決し一枚の不
良記憶素子アレーパッケージの指摘を可能とした記憶装
置を提供づることを目的としている。
発明の構成 本発明による記憶装置は、複数の記憶素子が複数組に分
割された記憶素子群と、これら複数組を夫々アクセス駆
動するために入力アドレス信号を複数組に夫々対応した
アドレス信号に分割づるアドレス駆動手段とを含む記憶
装置アレーパッケージを複数組配列してなる記憶装置を
対象とし、その特徴とするところは、記憶装置アレーパ
ッケージの各々が更に分割された前記アドレス信号の論
理一致検出をなす一致検出手段を有してなることにある
実  施  例 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明づる。
第3図は本発明の実施例の記憶素子アレーパッケージの
回路例であり、第3図において、半導体記憶素子MOO
,Mlo・・・・・・、Maoには書込みデータWOと
読出データROが論理的に接続され、半導体記憶素子M
O1,Mll・・・・・・Malには書込みデータW1
および読出データR1が接続され、以下順次データ幅分
の書込みデータおよび読出データが同様に接続される。
半導体記憶素子MOO,MOl・・・・・・Mobには
、制御信号coが接続され、半導体記憶素子M10. 
Mll・・・・・・Mlbには制御信号C1が接続され
、以下順次制御信号が同様に接続される。
記憶素子アレーパッケージに実装されるづ−べての半導
体記憶素子MOO〜Mabは、アドレス信号へ〇、AI
、・・・・・・八〇が論理的に接続される。しかし、ア
ドレス駆動素子の駆動能力、性能などから、アドレス信
号AOは、アドレス駆動素子100.101・・・・・
・10dにより分配され半導体記憶素子MOO〜Mab
をd組に分けた各組の半導体記憶素子に接続される。ア
ドレス信号A1・・・・・・Aeも同様にアドレス駆動
素子(110,111・・・・・・11d)・・・・・
・(1eo、1et・・・・・・1ed)に分配され、
半導体記憶素子MOO〜Mabをd組に分けた各組の半
導体記憶素子に接続される。
一方、アドレス駆動素子ioo、  ioi、・・・・
・・10dの出力は論理一致検出手段4に接続される。
また、アドレス駆動素子110. 111.・・・・・
・11dの出力は論理一致検出手段5に接続される。以
下同様にアドレス信号の毎に各アドレス駆動素子の出力
が論理一致検出手段に接続される。各論理一致検出手段
4,5.6の検出出力は論理和ゲート7の入力どなり、
このゲート7の出力がエラー信号55となって導出され
ている。
このような構成を持つ記憶素子アレーパッケージを第1
図に示す記憶素子アレーパッケージ11〜4nに割当て
る。ここで、記憶素子アレーパッケージ11,21,3
1.41の組がアクセスされる場合を考える。
上位装置から転送された書込みデータ50は1ごットエ
ラー訂正2ビットエラー検出コード発生手段に入力され
、1ビツトエラー検出コードビツト51とともに記憶素
子アレーパッケージ11゜21.31.41にも入力さ
れる。すなわち、書込みデータ50と1ごットエラー訂
正2ビットエラー検出コードビット51は、4枚の記憶
素子アレーパッケージ11.21.31.41に対して
第3図のWO−Wl)として入力され、半導体記憶素子
MOO〜1ylabに入力される。この時制御信号CO
,CI、・・・・・・Caのいずれかが与えられ、該当
半導体記憶素子の組<MOO,Mo1.・・・・・・M
ob)。
(Mlo、 Mll・・−・−・Mlb) 、−・・−
Mao、 Mal・・・−・・Mab)のいずれかに書
込まれる。この時半導体記憶素子内のアドレスはAo〜
Aeで決められる。
また、1lilJ御信号Go 、 CI 、・・・・・
・Caのいずれかが読出し指示を与えた場合、該当半導
体記憶素子の組(MOO,Mol、 −・−−−−Mo
b) 、  (MIO,Mll。
・・・・・・Mib)、・・・・・・(Mao、 Ma
l、・・・・・・Mab)が活性化して読出しデータR
O−Rbに出力する。この出力データRo−Rbは第1
図の読出しデータ52に接続されていて、記憶素子アレ
ーパッケージ11,21,31.41から同じように読
出されたデータ52がデータエラー検出手段と1ごット
エラー訂正手段3に接続される。
ココで、記憶素子アレーパッケージ11,21゜31.
41のいずれかで第2図に示Jアドレス駆動素子100
〜1edの出力AOO〜Aedのいずれか1つに誤りが
発生したならば、論理一致検出手段4゜5、・・・・・
・6のうち該当課り出力が接続された論理一致検出手段
により不一致が検出され、これが論理和ゲート7を経由
してエラー信号55を検出するのである。よって、この
エラー信号55の発生に゛より、このエラー信号55が
出力されたアレーパッケージが誤りを生じたとして特定
され得ることになる。
発明の効果 叙上の如く、本発明によれば、アドレス駆動信号の論理
一致検出をなすようにしたので、複数枚の被疑記憶素子
アレーパッケージから1枚のパッケージに特定し得る効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は記憶装置のブロック図、第2図は従来の記憶素
子アレーパッケージのブロック図、第3図は本発明の実
施例の記憶素子アレーパッケージのブロック図である。 主要部分の符号の説明 4.5.6・・・・・・論理一致検出手段7・・・・・
・論理和ゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数の記憶素子が複数組に分割された記憶素子群と、
    これら複数組を夫々アクセス駆動するために入力アドレ
    ス信号を前記複数組に対応したアドレス信号に分割する
    アドレス駆動手段とを含む記憶装置アレーパッケージを
    複数配列してなる記憶装置であつて、前記記憶装置アレ
    ーパッケージの各々は、更に分割された前記アドレス信
    号の論理一致検出をなす一致検出手段を有することを特
    徴とする記憶装置。
JP16007084A 1984-07-30 1984-07-30 記憶装置 Pending JPS6136856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16007084A JPS6136856A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16007084A JPS6136856A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6136856A true JPS6136856A (ja) 1986-02-21

Family

ID=15707234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16007084A Pending JPS6136856A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136856A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041001A (en) Method of increasing data reliability of a flash memory device without compromising compatibility
EP1535131B1 (en) System and method for self-testing and repair of memory modules
US5313475A (en) ECC function with self-contained high performance partial write or read/modify/write and parity look-ahead interface scheme
US5438573A (en) Flash EEPROM array data and header file structure
US3735368A (en) Full capacity monolithic memory utilizing defective storage cells
US3897626A (en) Method of manufacturing a full capacity monolithic memory utilizing defective storage cells
US6469945B2 (en) Dynamically configurated storage array with improved data access
US5935258A (en) Apparatus for allowing data transfers with a memory having defective storage locations
US6236602B1 (en) Dynamic configuration of storage arrays
JPS6273500A (ja) 半導体記憶装置
US10672498B2 (en) Repair device and semiconductor device including the same
EP0689695B1 (en) Fault tolerant memory system
JPS62185283A (ja) 高容量デイスク記憶システムおよびその方法
CN101477480A (zh) 内存控制方法、装置及内存读写系统
JPS58220299A (ja) メモリ・システム
JPS6136856A (ja) 記憶装置
US20210373995A1 (en) Method for accessing semiconductor memory module
US20240086090A1 (en) Memory channel disablement
JPS6122332B2 (ja)
JPH02129742A (ja) メモリに対するアドレス信号の異常検出方法
JPS6013360A (ja) 記憶装置
JPH023196A (ja) 高信頼性メモリ素子
SU1501171A1 (ru) Запоминающее устройство с самоконтролем
JPH0296255A (ja) 記憶装置制御方式
JPS60173645A (ja) 記憶装置