JPS6136463A - ペントナイトによる静的破壊方法 - Google Patents

ペントナイトによる静的破壊方法

Info

Publication number
JPS6136463A
JPS6136463A JP15767684A JP15767684A JPS6136463A JP S6136463 A JPS6136463 A JP S6136463A JP 15767684 A JP15767684 A JP 15767684A JP 15767684 A JP15767684 A JP 15767684A JP S6136463 A JPS6136463 A JP S6136463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bentonite
water
drilled
reaction
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15767684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340779B2 (ja
Inventor
康夫 石井
太郎 井上
坂野 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP15767684A priority Critical patent/JPS6136463A/ja
Publication of JPS6136463A publication Critical patent/JPS6136463A/ja
Publication of JPH0340779B2 publication Critical patent/JPH0340779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は建設工事における岩石、岩盤の破砕、既設コン
クリート構造物の破砕、場所打コンクリート杭の杭頭処
理等に適用されるベントナイトによる静的破壊方法に係
るものである。
(従来の技術) 従来、コンクリート材、岩石、岩盤等の脆性体よりなる
被破壊体を静的に破壊する方法として、同被破壊体の削
孔部に生石灰を主体とする膨張剤を挿入し、その水利反
応による膨張を利用して孔壁を加圧し、被破壊体を破壊
することが行なわれてきた。
この反応は下記の反応式によって表わされる。
C(!O+HO−+0m(OH) 2 + 15.5 
Kcnt。
しかるくこの反応は急激に生起し、しかも大量の熱を発
生するので、生石灰に予め水を加えてスラリー状として
削孔部に充填して利用することが困難である。
このため従来、例えば特公昭48−6903号公報の如
く、生石灰を主体とする膨張剤に6徨の反応遅延剤を混
入して反応を制御することが行なわれてきたが、膨張反
応自体も抑制され、その膨張反応を十分に利用できなか
った。
更にこの反応は前述の如く発熱反応であることから、大
量の蒸気を発生し、この蒸気が削孔部内の膨張剤自体な
削孔部の孔口より押出したり、または噴出させることが
あり、膨張剤の膨張圧を被破壊体の破壊に有効に利用で
きなかった。
この膨張剤を削孔部内に封入するためには、強固なプラ
グで削孔部を封塞することが必要であるが、同プラグを
急結モルタル等で作る場合には。
その固結を待って膨張を行なう必要があり、現実には困
難であった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は前記したような問題点、即ち反応遅延剤の使用
による膨張剤の!#眼力の損失、及び膨張剤の、発熱反
応時に発生する蒸気圧による膨張剤の押出しを防止する
ための削孔部の孔口閉塞作業等の煩わしい作業を除去し
、簡単な方法で経済的に短時間で安全確実に被破壊体を
破壊する方法を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決する手段) 本発明は前記の目的を達成するために提案されたもので
、コンクリート、岩石、岩盤の如き脆性体よりなる被破
壊体の削孔部内に、ベントナイト粉末が積装された少く
とも一部が透水性を有する材料からなる袋を挿入し、前
記ベントナイトの削孔部内に対する注加水の吸水による
膨潤圧によって前記被破壊体を破壊することを特徴とす
るものである。
(作用) 本発明においては前記したように、ベントナイト粉末が
横裂された少なくも一部が透水性を有する材料からなる
袋を被破壊体の削孔部に挿入して、同削孔部内の注加水
を前記袋の透水部から浸入せしめて同袋内のベントナイ
トの主成分であるモンモリロナイトに吸収せしめること
によって同モンモリロナイトを膨潤せしめるようにした
ものである。このモンモリロナイトは周囲の拘束がない
と、原体積の8〜10倍膨張する。
而して前記モンモリロナイトの体積!Ie脹が削孔部孔
壁によって拘束されるので、同孔壁に強大な圧力が作用
し、被破壊体が破壊される。
なお自然界におい工も凝灰質泥岩や断層粘土中にモンモ
リロナイトが多く含有されていると、雨水、地下水の流
入によりモンモリロナイトが吸水、膨張し、このため地
すべりや地山の崩壊か発生したり、トンネルの岩盤の膨
圧作用が生起するととが知られて〜・る。
本発明に係るベントナイトによる静的破壊方法は、この
モンモリロナイ)K関する知見を基に、鋭意研究の結果
、完成されたものである。
(実施例) 以下本発明を図示の実施例について説明する。
(1)はコンクリートブロックで、その予定破壊面(a
)に沿って削孔し、同各削孔部(27K <ントナイト
の膨潤に必要な水を注入し、ベントナイ) (3]が積
装された水溶性の紙袋(4)を前記削孔部(2)に挿入
する。
前記紙袋(4)の挿入後、約15〜30分経過すると水
溶性の紙袋(4)内のベントナイト(3)の主成分であ
るモンモリロナイトが紙袋(4)を浸透する削孔部(2
)内の水分を吸収して膨張し、同削孔部(2)の孔壁に
強大な圧力を及ばし、コンクリートブロック(1)にク
ラックを発生せしめる。
なお削孔部(2)にベントナイト(3)が装填された紙
袋(4)を挿入したのち削孔部(2)に注水してもよく
、同削孔部(2)に前記紙袋(4)の挿入前、または挿
入後に加える水の量はベントナイト(3)が最大限膨潤
するのに最も適した量とし、また袋は周囲の水を透過し
、内部のベントナイト(3)に容8に浸透でき、更に同
ベントナイト(3)の膨潤に応じ【変形するか、水に溶
けること等により、ベントナイト(3)の膨張を妨げな
いものがよく、前記紙袋(4)の代りに第7図及び第8
図に示すように一部がネット(8)に形成されたナイロ
ン等の合成樹脂シート製袋(5)を使用してもよい。
前記ベントナイトには大きな膨張性があり、膨潤時にお
ける削孔部(2)の孔壁に対する押圧力が大で、削孔部
(2)の孔口からベントナイト(3)自体が押出される
ことは少ないか、ベントナイト(3)の膨潤、膨張力を
更に有効に、削孔部(2)の孔壁Kfi直方同方向達す
るために、前記袋(41の上下に円板状の拘束体(6)
(6)を配設し、間両拘束体(6)(61を鉄線(77
または細径ロッド(8ン及びナツト(9)で連結するこ
ともできる。(第3図及び第4図参照ン 更にまたベントナイト金属酸化還元剤等、単位重量当り
の発熱量が高い相料を併用して、より破壊効果を向上す
ることができる。
装薬方法としては、先ず金属酸化還元剤O1及び着火薬
0υ、抵抗発熱体(1カをセットした薄肉容器αJを削
孔部(2)の奥部に挿入するとともに、抵抗発熱体a2
をリード線α滲を介して点火機(1りに接続する。
次いで前記実施例と同様にベントナイト(3)の装填さ
れた布袋aeを挿入する。
しかるのち金属酸化還元剤へqに着火すると、ベントナ
イト(3)に含まれた水分は蒸気と化し、その蒸気圧が
ベントナイト(3)の膨潤膨張圧と共に作用してコンク
リ−ドブ四ツク(1)を破砕するのに十分なエネルギが
発生する。
この際、加水されたベントナイト(3)は削孔部(2)
内において体積膨張圧を生起せしめるとともに、前記削
孔部(2)のプラグとして作用し、前記蒸気圧をコンク
リートブロック(1)に有効に作用させるものである。
(第5図参照〕 (発明の効果) 本発明においてはこのように、被破壊体の削孔部に押入
さt【た少くとも一部が透水性を有する材料からなる袋
に積装されたベントナイトの主成分のモンモリロナイト
に前記削孔部内の水分を吸収させて膨潤膨張せしめるこ
とによって、被破壊体を破壊するようにしたものであっ
て、生石灰、ドロマイトの如きものの水利反応である化
学反応を利用したものでないので、反応遅延剤を併用す
る必要がなく、膨張反応を十分有効に利用できる。
また本発明の破壊方法はベントナイト中のモンモリロナ
イトの膨潤、膨張作用という物理的作用を利用する方法
であるので、発熱反応を伴なわず、水蒸気の噴出に対す
る対策が不要である。
従って本発明によれば簡単な材料によって経済的に、簡
単且つ確実に被破壊体の破壊作業が遂行し5るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るベントナイトによる静的破壊方法
の一実施例の実施状況を示す縦断全図、第2図はその斜
面図、第3図及び第4図並に第5図は夫々本発明の方法
の他の各実施例の実施状況を示す縦断面図、第6図乃至
第8図は夫々ベントナイトが装填される袋の斜面図であ
る。 (1)・・・コンクリートブロック、(2)・・・削孔
部、(31・・・ベントナイト、(41・・・紙袋、(
5)・・・合成樹脂シート製袋、(5aン・・・ネット 代理人 弁理士 岡 本 息 文 外3名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンクリート、岩石、岩盤の如き脆性体よりなる被破壊
    体の削孔部内に、ベントナイト粉末が填装された少くと
    も一部が透水性を有する材料からなる袋を挿入し、前記
    ベントナイトの削孔部内に対する注加水の吸水による膨
    潤圧によって前記被破壊体を破壊することを特徴とする
    ベントナイトによる静的破壊方法。
JP15767684A 1984-07-30 1984-07-30 ペントナイトによる静的破壊方法 Granted JPS6136463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15767684A JPS6136463A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 ペントナイトによる静的破壊方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15767684A JPS6136463A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 ペントナイトによる静的破壊方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136463A true JPS6136463A (ja) 1986-02-21
JPH0340779B2 JPH0340779B2 (ja) 1991-06-20

Family

ID=15654944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15767684A Granted JPS6136463A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 ペントナイトによる静的破壊方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136463A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323970A (en) * 1991-01-30 1994-06-28 Nippon Paint Co., Ltd. Method for making a powder coating
EP0696475A1 (en) 1994-08-08 1996-02-14 Hosokawa Micron Corporation Pulverizer
JP2007038086A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 静的破砕工法
WO2007023608A1 (ja) * 2005-08-23 2007-03-01 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. 付着物のはつり工法
JP2016094796A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 鹿島建設株式会社 解体方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323970A (en) * 1991-01-30 1994-06-28 Nippon Paint Co., Ltd. Method for making a powder coating
EP0696475A1 (en) 1994-08-08 1996-02-14 Hosokawa Micron Corporation Pulverizer
JP2007038086A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 静的破砕工法
WO2007023608A1 (ja) * 2005-08-23 2007-03-01 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. 付着物のはつり工法
JP2016094796A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 鹿島建設株式会社 解体方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340779B2 (ja) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6136463A (ja) ペントナイトによる静的破壊方法
US4395162A (en) Cartridge for use in anchor bolting
JP3086603B2 (ja) カプセル状地盤改良材およびこれを用いた地盤改良工法
JP6225429B2 (ja) 液状化防止方法
Pusch Borehole sealing for underground waste storage
JP2009249966A (ja) 地盤安定化工法および地盤安定化用補強体
GB2289078A (en) Improved soil nail installation
JPH076301B2 (ja) 柱状体埋設工法およびそれに用いられる膨張・固化パッケージ
JPH084472A (ja) 岩盤等の破砕装置
JPH0122439B2 (ja)
JPS61229012A (ja) 軟弱地盤の圧密改良工法
SU1608354A1 (ru) Способ возведени временной гидроизол ционной перемычки
JPS63150600A (ja) 発破工法
JP3006993B2 (ja) 透水性地盤の地下水位低下工法
JPH0219279B2 (ja)
JP2896476B2 (ja) 地盤の液状化防止工法
KR870002335A (ko) 연약지반용 지하구조물 및 그 구축법
JP2832720B2 (ja) 降雨時等の発破作業における飛石防止方法
JPS6259686A (ja) 静的破砕材および破砕方法
RU2184344C1 (ru) Способ заряжания обводненных вертикальных и наклонных скважин (варианты)
JPH04194213A (ja) 地盤の改良方法および装置
JPH02186007A (ja) 地盤改良工法
JPS6121220A (ja) 地盤改良法
JPH0340186B2 (ja)
SU829785A1 (ru) Способ образовани котлованов впЕСчАНыХ гРуНТАХ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees