JPS6136273Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136273Y2
JPS6136273Y2 JP2826881U JP2826881U JPS6136273Y2 JP S6136273 Y2 JPS6136273 Y2 JP S6136273Y2 JP 2826881 U JP2826881 U JP 2826881U JP 2826881 U JP2826881 U JP 2826881U JP S6136273 Y2 JPS6136273 Y2 JP S6136273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
push rod
slope
fixing
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2826881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57142535U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2826881U priority Critical patent/JPS6136273Y2/ja
Publication of JPS57142535U publication Critical patent/JPS57142535U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136273Y2 publication Critical patent/JPS6136273Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、たとえば医療手術台等の側面に各
種器具を固定させる場合に有益な固定装置に関す
るものである。
外科手術台にアクセサリ(器具)を固定する場
合は、第1図に示すようにベツド1へ器具(アク
セサリ)3が取付けられる。すなわち器具3は手
術時の補助具であり、ベツド1の側面に設けられ
た比較的長く断面矩形状の固定枠(ガイドレー
ル)2に固定装置LDにより強固に取付けられ
る。まず従来の固定装置LDを第2図により説明
する。係合枠4は固定枠2の断面より大きな矩形
内縁を有し、かつその長辺側内縁の一部が固定枠
2の長辺長さLより短かい長さIで切除されて形
成されており、この長さIは矩形内縁の大きさと
あいまつてガイド2の中間位置にて係合体4が着
脱自在なものである。すなわちハンドル6の締付
によつて固定枠2の角部を斜め方向に押し、a,
b,c,dの4点で係合枠4を固定枠2に固定す
る構造である。しかしながら、この構造は固定枠
への係合体の係合にかなりの動作を必要として操
作がしにくく、かつ間違つて取付けて固定装置を
損傷したりするなどの欠点があつた。又この他に
ガイドレール(固定枠)の端面から挿入し、目的
の位置までスライドさせる装置もあるが、操作に
時間がかかり、さらに両者共ハンドルが脱落する
危険があるなどの欠点があつた。
この考案はこのような従来の欠点を解決した固
定装置を提供せんとするもので、以下この考案の
一実施例の固定装置を図に沿つて説明する。第3
図はこの考案による固定装置の概略を示す断面
図、第4図は固定装置を固定枠に固定させた状態
を示す図である。図において4は係合枠で、固定
枠2を包囲できる大きさの断面コの字形に形成さ
れた包囲枠部分4′と、この包囲枠部分4′の上端
部に斜面7′を有する係止枠部分7と、この係止
枠部分7と対向する包囲枠部分4′の下端部に設
けられたプツシユロツド保持筒11とが一体的に
して形成されている。又前記プツシユロツド保持
筒11は固定具の取付を容易にするため、図にお
いて下端が少し右寄りに傾斜して設けられてい
る。
5は上端部に斜面5″を有するとともに左ねじ
軸5′および長穴10を有するとともにプツシユ
ロツド保持筒11に内装されているプツシユロツ
ド、6は先端に右ねじ軸6′を有するとともにこ
の右ねじ軸6′の左ねじ穴に前記プツシユロツド
の左ねじ軸5′が螺合されかつプツシユロツド保
持筒11に螺合されているハンドルである。9は
プツシユロツドの長穴10を貫通してプツシユロ
ツド11に保持されているピンで、プツシユロツ
ドの軸方向への動きは許容し回転は阻止する。こ
のプツシユロツド5の進退作動機構は前記5,
6,9,10,11で構成される。
以上のような構成において固定装置LDを固定
枠に挿着させる場合、固定装置LDを固定枠2の
側面より真横に挿入し、係止枠部分の斜面7′を
固定枠の一方の角部にあて、ハンドル6を右ねじ
6′の進む方向に廻すと、プツシユロツド5は左
右ネジの原理によりピン9により回転が阻止され
上斜め方向に進出してプツシユロツド先端部の斜
面5″が他方の固定枠の角部に当接する。ハンド
ル6をさらに廻すことにより、第3図に図示され
る如く包囲枠部分の内面8と各斜面5″,7′の三
地点で固定枠2と係合枠4が互いに強固に締め付
けられ固定される。この点にこの考案の最大の特
徴がある。
又固定装置LDを固定枠2から取りはずす場合
は上記の逆に操作すればよい。さらに又ハンドル
6を右ねじのゆるむ方向に廻しても第3図に図示
される如くプツシユロツド5がピン9に当りそれ
以上は下がらないので、ハンドル6は回転不可能
となり脱落しないよう構成されている。
この考案の特徴は上述のとおりであるが、その
構成は上記ならびに図示例に限定されず、例えば
作動機構はプツシユロツド5の左ねじ5′を廃止
(一重ねじによる通常のねじ送り機構)して、ハ
ンドル6の先端でプツシユロツド端面を押し、前
記の動作・作用と同一にし、かつハンドル脱落防
止のため、ねじにぬすみを設けるとか、固定装置
に2つ割りの押え板を取り付けることもでき、図
示例に限定されるものではない。
この考案は以上詳述したとおりであるから、係
合枠の固定枠への装着動作は簡略化され、固定操
作が非常にし易く特に手術台等に実施した場合、
看護婦などによる器具固定作業を可能にするので
きわめて有益である。しかも固定はきわめて強固
に行なわせることができる利点を有する。
またプツシユロツドの作動機構を図示実施例の
ようにすれば固定枠の損傷や、ハンドルの脱落な
どの危険は全くなく、すぐれた固定装置を提供す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は手術台における固定装置の使用状態図
第2図は従来の固定装置の断面図、第3図はこの
考案の1実施例を示す固定装置の断面図、第4図
はこの考案の1実施例装置の固定状態図である。 1……ベツド、2……固定枠(ガイドレー
ル)、3……アクセサリ、4……係合枠、5……
プツシユロツド、6……ハンドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面矩形状の固定枠に器具等を固定する装置に
    おいて、固定枠を包囲できる大きさを有する断面
    コの字形の包囲枠部分およびこの包囲枠部分の一
    方端部に形成されるとともに、包囲枠部分の内周
    面の一部を形成する斜面を有し、この斜面によつ
    て包囲枠部分の内方に挿入された固定枠の一方の
    角部を係止するよう形成された係止枠部分とから
    なる係合枠と、前記係止枠部分と対向する包囲枠
    部分の他端部側に設置されるとともに、先端部に
    斜面を有しかつこの斜面が包囲枠部分の内方に挿
    入される固定枠の他方の角部に押圧されこれを係
    止するプツシユロツドと、このプツシユロツドを
    前記包囲枠部分の内方に挿入された固定枠に対し
    て進退作動させる作動機構とを備え有し、前記プ
    ツシユロツドの進出によつてプツシユロツドの斜
    面と包囲枠内面および係止枠の斜面とにより固定
    枠を固定保持するとともに作動機構の操作によつ
    て係合枠が保持する器具等を固定枠に着脱可能に
    固定するようにしたことを特徴とする固定装置。
JP2826881U 1981-02-27 1981-02-27 Expired JPS6136273Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2826881U JPS6136273Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2826881U JPS6136273Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57142535U JPS57142535U (ja) 1982-09-07
JPS6136273Y2 true JPS6136273Y2 (ja) 1986-10-21

Family

ID=29825928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2826881U Expired JPS6136273Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136273Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2586125C (en) * 2001-03-29 2010-05-04 Kci Licensing, Inc. Prone positioning therapeutic bed

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57142535U (ja) 1982-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5741210A (en) Clamping device for a surgical retractor
JP3605647B2 (ja) 脊柱の固定装置
CA2206764A1 (en) Implant inserting device
JPH0727122Y2 (ja) チェーンソーのソーチェーンテンショナー
ATE56077T1 (de) Gurtanschlussvorrichtung.
JPS6136273Y2 (ja)
GB2108229B (en) Bone fixation screws
JPS6035768Y2 (ja) 固定装置
US3971271A (en) Wrench for surgical use
JPH0345715Y2 (ja)
JPS6339445Y2 (ja)
JP2524722Y2 (ja) 筆記体の出没装置
JPH0625296Y2 (ja) 差込式鋸
JPH0342606U (ja)
JPS588130Y2 (ja) 寝台用柵の取付機構
JPS589270Y2 (ja) バスタムの支持脚固定構造
KR0134007Y1 (ko) 낚시대용 릴 고정구조
JPH0333343Y2 (ja)
JPH0415648Y2 (ja)
JP3003137B2 (ja) 回転工具脱着構造
JPS6285384U (ja)
JP2524723Y2 (ja) 筆記体の出没装置
JPH0352409U (ja)
JPS6215416Y2 (ja)
JPS5844616Y2 (ja) テ−ブル支持装置