JPS6136159A - 陶器製さじの製法 - Google Patents

陶器製さじの製法

Info

Publication number
JPS6136159A
JPS6136159A JP15818984A JP15818984A JPS6136159A JP S6136159 A JPS6136159 A JP S6136159A JP 15818984 A JP15818984 A JP 15818984A JP 15818984 A JP15818984 A JP 15818984A JP S6136159 A JPS6136159 A JP S6136159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
scooping
manufacturing
spoon
potter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15818984A
Other languages
English (en)
Inventor
梶原 春助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENKI KOGYO KK
Original Assignee
KENKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENKI KOGYO KK filed Critical KENKI KOGYO KK
Priority to JP15818984A priority Critical patent/JPS6136159A/ja
Publication of JPS6136159A publication Critical patent/JPS6136159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、食卓用具である陶器製さじの製法に関するも
のである。
従来、陶器製さじの製法として第1図に示す如く柄部(
a)に予め穴を貫通させ、そこに引掛は具(b)を引掛
けて、釣るして焼成する方法と、第2図に示す如く、掬
部(e)の底を平坦に形成し、底を直装置いて焼成する
方法とがあるが、上記2つの製法には、柄部に余分な穴
を貫通させるので外観上の美しさを損ない、又釣るして
いるので、重力により、自然に直線状にしか焼土がらな
い等の欠点があり、更に掬部の底を平坦に形成すること
により掬部の底を湾曲状に形成できず、又複雑な曲面を
得る乙とができない等種々の欠点があった。
本発明は係る欠点を解消せんとするもので、その要旨は
、生の陶工を混練後、先端の掬部と同掬部に連結される
柄部とからなるさしに於て、」1記柄部の基端部が掬部
の凹状湾曲方向とは逆向きに順次屈曲している形状を形
成し、掬部と柄部の連結部及び屈曲する柄部を完成時よ
りは少し湾曲化させ、更に複数点支持により焼成するこ
とを特徴とする陶器製さじの製法であり、任意の曲面を
自在に得ることができ、且つ柄部に穴を開けず、掬部を
湾曲状に形成できる画期的な製法を提供ぜ/しとするも
のである。
以下、本発明の一実施例を参酌し乍ら詳述する。
第3図は本発明製法で焼成するさIl+1の側面図であ
る。陶工を混紳し図に示す様な形状にするもので、その
詳細は先端の掬部(2)と同掬部(2)に連結される柄
部(3)とからなるさしく1)において、上記柄部(3
)の基端部が柄部(3)の凹状湾曲力向とは逆向きに順
次屈曲Jる様に形成し−(いる。
ここで、本発明の必須構成要件の1つになるものが、焼
成窯内(ど於て焼成するi%iJ IJ:、陶工を水で
練って形成し−Cいるので、完成品になるまで、自重に
よりへたるものである。即ら、陶工で形成した形状と完
成品の形状とが変化するもので、的もって変化を考慮し
、第3図に示す破線の様に陶工を形成し、常法により焼
成され実線の完成品と至るものであり、この場合任意の
形状に自在に形成できるものである。
次に、もう1つの本発明必須構成要件である複数支持点
を持ら、地(こ置い−(焼成するものであり、第4図に
示ず。こA]はさ1;(+)の底面図であり、柄部(3
)と胸部(2)と柄部(3)の連結部(5)にまlこが
ろ如き溝(6)を穿設j7、支持端部(7)、(8)と
握部(4)(J)3点を支持点とするものてあり、安定
性を向」−させるものである。尚、上述実施例では3点
支持と述へているが、−1−記連結部(5)を平坦にし
tコ該連結部(5)と順次屈曲している握部(4)との
2点支持でも良く、その他2点以上の複数支持点が考え
られ、安定さitで置ければ良いものである。
上述しtコ以下の製法は、常法によりガス窯及び電気窯
等により焼成するものである。
以上性へて来た如く本発明によれば、陶工を水と混練し
、さじを所要形状に形成、焼成する場合、完成品の屈曲
よりも、へtコり又は、たオ)み等を考慮し、若干深い
曲面で形成し、更に、胸部(2)と柄部(3)の連結部
(5)と握部(4)との2JA上の複数支持点にて支持
することにより、任意の曲面を自在に調整することがて
き、且つ焼成に安定性が得られる等の作用、効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、それぞれ従来製法による焼成待状
態説明図、第3図は本発明製法の焼成説明側面図、第4
図は本発明製法の底面図である。 図中、   (1): さじ (2):胸部 (3):柄部 持前出願人  研器工業株式会社 代  理  人   有  吉  教  晴第1 図 第 2図 手続補正書動刻 第3 図 冴 第4 図 昭和59年12月 5日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、生の陶工を混練後、先端の掬部と同掬部に連結され
    る柄部とからなるさじに於て、上記柄部の基端部が掬部
    の凹状湾曲方向とは逆向きに順次屈曲している形状を形
    成し、掬部と柄部の連結部及び屈曲する柄部を完成時よ
    りは少し湾曲化させ、更に複数点支持により焼成するこ
    とを特徴とする陶器製さじの製法。
JP15818984A 1984-07-27 1984-07-27 陶器製さじの製法 Pending JPS6136159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15818984A JPS6136159A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 陶器製さじの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15818984A JPS6136159A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 陶器製さじの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6136159A true JPS6136159A (ja) 1986-02-20

Family

ID=15666209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15818984A Pending JPS6136159A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 陶器製さじの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136159A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155000U (ja) * 1987-03-30 1988-10-12
JPS63179929U (ja) * 1987-05-12 1988-11-21
JPH0491173U (ja) * 1990-12-20 1992-08-07
US5898726A (en) * 1995-04-14 1999-04-27 Nippon Steel Corporation Preheater for arc furnaces
US20130047445A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 Yu Zheng Chinese soup spoon
JP5605886B1 (ja) * 2014-03-24 2014-10-15 悠梨香 前田 お玉

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155000U (ja) * 1987-03-30 1988-10-12
JPS63179929U (ja) * 1987-05-12 1988-11-21
JPH0491173U (ja) * 1990-12-20 1992-08-07
US5898726A (en) * 1995-04-14 1999-04-27 Nippon Steel Corporation Preheater for arc furnaces
US20130047445A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 Yu Zheng Chinese soup spoon
JP5605886B1 (ja) * 2014-03-24 2014-10-15 悠梨香 前田 お玉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2343884A1 (en) Eating utensils
JPS6136159A (ja) 陶器製さじの製法
USD427327S (en) Exterior of a building element
JP3348277B2 (ja) 石膏胎七宝焼による七宝玉の製造方法
JPS645402A (en) Puddling - harrowing tine
JPH065570U (ja) 脚付きグラス
CN215937004U (zh) 叉勺一体结构、叉勺组合工艺品及收纳礼品盒
CN214964882U (zh) 一种锅铲
FR2281087A1 (fr) Receptables pour cuilleres, louches, fourchettes et ustensiles analogues utilises a des fins culinaires
JP3026096U (ja) 選べる組立式紙のケーキ焼型
JPS6364329U (ja)
JPH041852Y2 (ja)
JPS62141315U (ja)
JPH03136Y2 (ja)
JP3060016U (ja) 帯留め
JP3062038U (ja) 10ヶ所の平面を有するサイコロ
JPS58150795U (ja) 曲りタイル焼成具
JPS6011805Y2 (ja) T字型バ−付き菓子
JPH0434003U (ja)
JPS59210295A (ja) 細長い中間部を有する陶磁器の製法
KR920014736A (ko) 주방용 도자기 및 그 제조방법
JPH0166252U (ja)
JPH0296598U (ja)
RU99102140A (ru) Способ производства бисквита
Hodge The Potters of Merrie Old England