JPS6135988B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135988B2
JPS6135988B2 JP52113205A JP11320577A JPS6135988B2 JP S6135988 B2 JPS6135988 B2 JP S6135988B2 JP 52113205 A JP52113205 A JP 52113205A JP 11320577 A JP11320577 A JP 11320577A JP S6135988 B2 JPS6135988 B2 JP S6135988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
culture
antibiotic
medium
nocardia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52113205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5446774A (en
Inventor
Hideo Ooishi
Takao Nofuji
Yoshiharu Nawata
Hiroshi Okazaki
Hiroshi Sasaki
Kunio Ando
Haruki Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP11320577A priority Critical patent/JPS5446774A/ja
Priority to US05/944,303 priority patent/US4214091A/en
Priority to DE7878100953T priority patent/DE2861670D1/de
Priority to EP78100953A priority patent/EP0001287B1/en
Publication of JPS5446774A publication Critical patent/JPS5446774A/ja
Publication of JPS6135988B2 publication Critical patent/JPS6135988B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/32Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、新規な広範囲抗生物質No.2−200物
質およびその製造方法に関する。 本発明者らは、微生物の産生する新規抗生物質
のスクリーニングを目的として研究を行なつたと
ころ、ある種の放線菌がβ−ラクタム系抗生物質
に感受性を有する緑膿菌変異株G−75、M−
57740の生育を強く阻止する抗生物質を産生蓄積
することを見出した。更に種々の検討の結果、そ
の培養物から有効物質を結晶として単離し、該有
効物質の構造をX線回析法により決定した。本物
質は新規抗生物質と認め、これをNo.2−200と称
した。本発明は、これらの知見に基づきさらに研
究の結果完成されたものである。 すなわち本発明は、ノカルデイア属に属する
No.2−200生産菌を培地に培養し、培養物中に蓄
積せしめたNo.2−200を分離採取することを特徴
とする抗生物質No.2−200物質およびその製造方
法である。 本発明において用いられる微生物は、ノカルデ
イア属に属し、かつNo.2−200を産生する能力を
有するものであればいずれでもよい。その一例と
しては埼玉県の土壤から分離されたノカルデイア
sp.No.2−200株(Nocardia sp.No.2−200)が挙
げられる。この菌株はATCCNo.31319および微工
研菌専第4171号として寄託されている。 その菌学的性状は次のとおりである。 (1) 形態的特徴 基生菌糸は分岐し、短かい気菌糸が着生す
る。気菌糸が着生しない状態のコロニーは黄茶
色を呈し、着生とともに白色となる。 培養時間の経過とともに気菌糸は短稈菌状に
分断し、例えばシエークロース硝酸塩培地上で
21日間28℃培養を行なつた菌体の気菌糸は、大
部分Bacillus状の細胞に分断される。
Streptomycesにおいてみられるような胞子柄
は存在しない。基中菌糸は、ほとんどが稈菌状
に分断し多形性(Pleomorphic)である。 以上の形態的諸性質から、本菌株はソフトタ
イプのノカルデイア属に属するものと判定され
る。 (2) 各種培地上の性状(28℃、18日後の性状)
【表】
【表】 (3) 生理的性質
【表】 本発明の新規抗生物質No.2−200物質は後述
のような好気性、好ましくは液内条件の下で液
体栄養培地において生産菌ノカルデイアsp.
No.2−200を培養した際に産出される。 (4) 各種糖類の資化性(IPS−9培地)
【表】 本発明の新規抗生物質No.2−200物質は、X
線回析の結果次のような化学構造を有する有機
化合物で従来全く知られていない新規物質であ
る。 No.2−200の平面構造は次のとおりである。 理化学的性質は次のとおりである。 (1) 元素分析 C H S 理論値(%) 62.86 6.67 15.23 実測値(%) 62.57 6.78 14.93 (2) 分子式 C11H14O2S質量分析により測定した分子量
210 (3) 融点 124〜126℃ (4) 赤外部吸収スペクトル 第1図に示すような赤外部吸収スペクトルを
持つている。なお、重要な吸収帯は次の表に示
す。表中の記号は次の意味を示す。 VS:大変強い S:強い M:中程度 W:弱い VW:大変弱い brd:幅広い
【表】 (5) 核磁気共鳴スペクトル 第2図に示すとおりである。なお、本図は重
メタノールに本物質を10%となるよう溶解し、
TMSを内部標準として60MHzで測定したもの
である。 (6) 紫外部吸収スペクトル 第3図に示す通りである。 メタノールに溶解し測定したもので、本物質
は中性条件で237mmおよび300mmに吸収極大を示
す。 (7) マススペクトル 第4図に示すとおりである。 m/eは質量対荷電数を示し、各々のバーの長
さはピークm/e111を100とした際の相対強度を
表わす。 (8) 呈色反応 KMnO4の脱色 陽 性 Sの定性反応 陽 性 モリツシユ反応 陰 性 (9) 溶剤に対する溶解性 溶 剤 溶解度 中性ないし酸性の水 僅かに溶ける。 アルカリ性の水 よく溶ける メタノール よく溶ける アセトン よく溶ける 酢酸エチル よく溶ける (10) 薄膜クロマトグラフイーにおけるR値 (Kieselgel 60 F254、Art5729、E.Merck社製
使用) 溶媒系 R ベンゼン:アセトン(3:1) 0.3 アセトン 0.8 酢酸エチル 0.5 抗生物質No.2−200物質は酸性物質であり有機
塩基および無機塩基、例えばエタノールアミン、
トリエチルアミン、苛性ソーダ、苛性カリ、アン
モニア等と無毒の塩を容易に形成する。このよう
な塩は水溶性であり、本物質を注射薬として用い
る際は好ましい。 ノカルデイアsp.No.2−200株はノカルデイア属
菌の場合と同様にその性状が変化し易く、例えば
紫外線、エツクス線、放射線、変異誘発剤等を用
いる人工的変異手段で容易に変異しうるものであ
り、このような手段で得た変異株であつても
No.2−200を産生、蓄積する能力を有するものは
すべて本発明の方法に使用できる。 本発明の方法において、ノカルデイアsp.No.2
−200株を培養してNo.2−200を培地中に産生蓄
積させる方法としては固体培養と液体培養のいず
れでもよく、また液体培養の場合は静置培養、撹
拌培養、振盪培養、通気培養などいずれを実施し
てもよいが、大量生産には通気撹拌培養を行うの
が好適である。 本発明の目的に用いられる培地の組成物として
は、通常の放線菌の培養に用いられるものが適用
される。例えば、炭素源として澱粉、ぶどう糖な
どの糖類、グリセリン、メタノール、エタノール
などのアルコール類、酢酸、リノール酸、パルミ
チン酸などの脂肪酸類、大豆油、綿実油、魚油な
どの油脂類をそれぞれ単独もしくは混合して用い
られる。窒素源としてはペプトン、大豆粉、綿実
粉;コーン・ステイープ・リカー(以下C.S.L.と
略す)、酵母、肉エキスなどの有機窒素源のほか
硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化アン
モニウム、燐酸アンモニウムなどの無機アンモニ
ウム塩などの無機窒素源も用いることができる。
また、無機塩として炭酸カルシウム、塩化ナトリ
ウム、硝酸ナトリウム、塩化カリウム、燐酸一カ
リウム、燐酸二カリウムなどの通常放線菌の培養
に必要な無機塩類を単独もしくは適宜組合せて使
用することができる。さらに必要に応じて重金属
塩類、ビタミン類などのほか、シリコンオイル、
ポリアルキレングリコールエーテルなどの消泡剤
や界面活性剤などを添加してもよい。本発明の方
法においては、これらの栄養源を含む培地にノカ
ルデイアsp.No.2−200株を接種して培養が行なわ
れる。培養の温度は本菌の生育する温度範囲で適
宜選ばれるが、通常15〜35℃、好ましくは24〜32
℃で培養される。培養の時間は抗生物質No.2−
200物質の蓄積量が最大に達するまで培養すれば
よく12〜168時間、好しくは24〜144時間培養すれ
ばその目的を達成することができる。 かくして培養物中に産生された抗生物質No.2
−200物質を分離採取するには、微生物の生産す
る代謝産物を採取するのに通常用いられる手段が
適宜利用される。本物質は酸性物質で液のPHによ
つて水および水と相互に混り合わない有機溶剤、
例えば酢酸エチル、エーテルの間の分酸系数が変
化するのを利用して採取することができる。すな
わち培養物中の抗生物質No.2−200物質は主とし
て培養液中に含まれるので、培養物から菌体を
分離して得られる培養液を鉱酸、例えば塩酸で
PH3に調整し、培養液と等量の酢酸エチルで抽
出すると1回の抽出操作でNo.2−200は酢酸エチ
ル層に転移される。酢酸エチル層を減圧濃縮する
とNo.2−200を含むシロツプが得られる。このよ
うにして得られたシロツプをシリカゲルG(エ・
メルク社製)およびセフアデツクスLH−20(フ
アルマシア社製)によるカラムクロマトグラフイ
ーで緑膿菌G−75、M57740株を検定菌として精
製するとNo.2−200は淡黄色針状結晶として得ら
れる。 抗生物質No.2−200物質は、第1表に示すよう
に主としてグラム陰性細菌に対して抗菌活性を有
するが哺乳動物に対してはほとんどうるべき毒性
を示さない。本物質の各種病原性細菌の生育を微
量で阻止するが、とりわけサルモネラ属およびセ
ラチア属細菌に強い抗菌活性を発揮するとが大き
な特徴の一つである。また、毒性は極めて弱く遅
延性の毒性は認められない。したがつて、抗生物
質No.2−200物質はヒトおよび動物の微生物感染
症に対する治療および予防剤として極めて有用で
ある。
【表】
【表】 実施例 1 グルコース3%、乾燥ブイヨン(栄研化学社
製)1%、酵母エキス0.2%、炭酸カルシウム0.2
%からなる培地100mlを500ml容三角フラスコに分
注し滅菌する。これにノカルデイアsp.No.2−200
株(微工研寄託受理番号第4171号)胞子を接種し
た。これをロータリー式振盪機上で28℃、4日間
振盪培養した。この400mlの培養液を種としグル
コース1%、澱粉2%、C.S.L.2%、乾燥酵母0.1
%、炭酸カルシウム0.2%(PH6.5滅菌前)よりな
る滅菌培地20を注入した30ステンレス小型発
酵槽に移植し、通気10/分、撹拌400回転/
分、28℃、72時間培養した。 実施例 2 実施例1のようにして培養したノカルデイア
sp.No.2−200株の培養液をラジオライト−800
(昭和化学社製)をプレコートした押心脱水器に
より菌体を分離して得られた液(約18)に希
塩酸を加えてPH3.0に調整する。PHを調製した液
に等量の酢酸エチルを加えてよく混和し抗生物質
No.2−200物質を抽出する。乳濁した液にラジオ
ライト−800を加えて過し、液を放置して2
層に分離するまで待つ。下層の水層を捨てて、上
層の酢酸エチル層をあつめ芒硝で脱水したのち減
圧濃縮すると抗生物質No.2−200物質を含む油状
物が得られる。 実施例 3 実施例2のようにして得られた油状物をシリカ
ゲルG200gをベンゼンに懸濁して作製したカラ
ムの上端に加え、カラムをベンゼン:アセトン
(95:5)の組成を有する混合溶媒2で溶出し
て不純物を除去する。カラムをさらにベンゼン:
アセトン(9:1)よりなる混合溶媒2で溶出
し、溶出物を15mlづつ分画採取する。緑膿菌G−
75、M57740に抗菌活性を示す画分を集めて濃縮
すると油状の粗抗生物質No.2−200物質を7g得
られた。 実施例 4 実施例3のようにして得られた抗生物質No.2
−200物質含有油状物をセフアデツクスLH−20
75gをベンゼン:アセトン(9:1)に懸濁して
作製したカラムの上端に加え、ベンゼン:アセト
ン(9:1)よりなる混合溶媒4で溶出する。
溶出液を15mlづつ分画採取し、緑膿菌G−75、
M57740に抗菌活性を示す画分を集めて減圧濃縮
する。得られた淡黄色油状物をデシケーター内で
真空乾燥すると全体が固化して結晶化する。この
粗結晶をベンゼン:アセトン(9:1)よりなる
混合溶媒に加熱溶解したのち冷所において再結晶
する。収量2g 実施例 5 実施例4で得られた抗生物質No.2−200結晶は
第2表に示すごとき抗菌スペクトラムを有する。
被検菌は寒天平板希釈法により37℃で24時間培養
した後の生育を判定した。被検菌はNB培地(栄
研化学社製)に37℃で一夜培養した培養液を103
〜104倍希釈したものを1エーゼ寒天平板上にス
タンプした。なお、使用した寒天平板培地は、 NA:栄養寒天(Nutrient Ager、栄研化学社
製) NA+G6P:グルコース−6−燐酸(50μg/ml)
添加栄養寒天 Anti−3A:アンチビオテイク メデイウムNo.3
寒天(Antibiotic medium No.3 Agar,Difco
社製) MHA:ミユラー ヒントン寒天(Mueller
Hinton Agar、栄研化学社製) である。
【表】
【表】 実施例 6 実施例4で得た抗生物質No.2−200結晶を滅菌
蒸留水に浮遊させ、5%苛性ソーダを加えてPH
7.0に調整し溶解する。この溶液を5週令のddY
系雄性マウスに投与して急性毒性を調べた。投与
後10日間飼育し、その間体重、摂食および飲水量
を測定し遅延性に起る毒性も併せ調べた。その結
果、1回に投与における半数致死量LD50は静脈
注射で705mg/Kg、腹腔内注射で810mg/Kgで遅延性
の毒性は全く認められなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図はNo.2−200物質の赤外部吸収スペクト
ル図、第2図は同物質の核磁気共鳴スペクトル
図、第3図は同物質の紫外部吸収スペクトル図、
第4図は同物質のマススペクトル図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 で表わされる抗生物質No.2−200物質。 2 ノカルデイア属に属するNo.2−200生産菌を
    培地に培養し、培養物中に蓄積せしめたNo.2−
    200を分離採取することを特徴とする抗生物質
    No.2−200物質の製造方法。
JP11320577A 1977-09-22 1977-09-22 Antibiotic no.2-200 and its preparation Granted JPS5446774A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11320577A JPS5446774A (en) 1977-09-22 1977-09-22 Antibiotic no.2-200 and its preparation
US05/944,303 US4214091A (en) 1977-09-22 1978-09-21 Antibiotic No. 2-200 and process for producing thereof
DE7878100953T DE2861670D1 (en) 1977-09-22 1978-09-21 Antibiotic no. 2-200, process for its production and pharmaceutical compositions containing antibiotic no. 2-200
EP78100953A EP0001287B1 (en) 1977-09-22 1978-09-21 Antibiotic no. 2-200, process for its production and pharmaceutical compositions containing antibiotic no. 2-200

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11320577A JPS5446774A (en) 1977-09-22 1977-09-22 Antibiotic no.2-200 and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5446774A JPS5446774A (en) 1979-04-12
JPS6135988B2 true JPS6135988B2 (ja) 1986-08-15

Family

ID=14606209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11320577A Granted JPS5446774A (en) 1977-09-22 1977-09-22 Antibiotic no.2-200 and its preparation

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4214091A (ja)
EP (1) EP0001287B1 (ja)
JP (1) JPS5446774A (ja)
DE (1) DE2861670D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5047338A (en) * 1986-05-29 1991-09-10 International Minerals & Chemical Corp. Polyester Antibiotic preparation
US5041374A (en) * 1986-05-29 1991-08-20 International Minerals & Chemical Corp. Polyether antibiotic recovery and purification
US5049495A (en) * 1986-05-29 1991-09-17 International Minerals & Chemical Corp. Fermentation method for producing polyether antibiotics
DE3716656A1 (de) * 1987-05-19 1988-12-01 Basf Ag Thienonverbindungen

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3051728A (en) * 1960-01-28 1962-08-28 Geigy Chem Corp Thiophane derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
EP0001287B1 (en) 1982-03-17
DE2861670D1 (en) 1982-04-15
JPS5446774A (en) 1979-04-12
US4214091A (en) 1980-07-22
EP0001287A1 (en) 1979-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68914495T2 (de) Antihypercholesterolemisches Mittel.
JPS5898091A (ja) トリエン系抗生物質およびその製法
JPS5878598A (ja) 抗生物質LL―C23024βおよびイオタを生産することが可能な微生物
DE2816608A1 (de) Antibiotisches n-acetyl-dehydro- thienamycin
SU1036251A3 (ru) Способ получени антибиотика @ -15003 @ -3
JPS6316120B2 (ja)
EP0048585A1 (en) Antibiotics TM-531 B and TM-531 C
US3928572A (en) Myriocin and process of preparation
US4004978A (en) Microbiological reduction of zearalenone and related compounds
JPS6135988B2 (ja)
US2652356A (en) Fumagillin and preparation
JP2833181B2 (ja) Fr901375物質およびその製造法
DE2166462A1 (de) 7 beta -(d-5-amino-5-carboxyvaleramido)3-(alpha-methoxycinnamoyloxymethyl)-7-methoxy-3-cephem-4-carbonsaeure-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und solche verbindungen enthaltende arzneimittel
US4202819A (en) 2-(3-Alanyl)clavam antibiotic
EP0002589B1 (en) A-40104 antibiotics, their preparation, and formulations containing them
DK144658B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af antibiotikum c-15003 p-4
US4239690A (en) Antibiotics produced by Cytospora sp. W.F.P.L. 13A
DE2652677A1 (de) Antibiotica 890a tief 1 und 890a tief 3
EP0042172A1 (en) Antibiotic compounds, pharmaceutical compositions containing such compounds, process for production thereof
US4220718A (en) Antibiotics produced by Cytospora sp. W.F.P.L. 13A
EP0259778B1 (de) Antibiotisch wirksames Gentisinsäurederivat
JP2780828B2 (ja) ポリエーテル抗生物質mi215―nf3物質及びその製造法、並びに鶏のコクシジウム症の防除剤
DE4231289A1 (de) Neuer Naturstoff Cyclamenol und chemische Derivate
KR820001221B1 (ko) 하이드록시아미노 하이드로카르본포스폰산 유도체의 제조방법
JPH0420438B2 (ja)