JPS6135879A - 塗布装置 - Google Patents

塗布装置

Info

Publication number
JPS6135879A
JPS6135879A JP15798084A JP15798084A JPS6135879A JP S6135879 A JPS6135879 A JP S6135879A JP 15798084 A JP15798084 A JP 15798084A JP 15798084 A JP15798084 A JP 15798084A JP S6135879 A JPS6135879 A JP S6135879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
coating
bar
holder
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15798084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63115B2 (ja
Inventor
Yasutaka Miyanaga
宮永 雍孝
Koichi Kato
加藤 洸一
Isao Kano
鹿野 勲
Natsuo Fujisaki
藤崎 夏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jujo Paper Co Ltd
Original Assignee
Jujo Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jujo Paper Co Ltd filed Critical Jujo Paper Co Ltd
Priority to JP15798084A priority Critical patent/JPS6135879A/ja
Publication of JPS6135879A publication Critical patent/JPS6135879A/ja
Publication of JPS63115B2 publication Critical patent/JPS63115B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は上方から下方へ移行するウェブに各種塗工物質
を塗工する塗布装置に関するものであシ、特に従来ウェ
ブに塗工困難とされた塗工物質を容易に塗工し5る塗布
装置に関するものである。
従来の技術 従来からウェブを塗工するための種々な塗布装置が知ら
れている。
一般に塗布装置としては、ウェブの塗工面を平滑にして
、構造簡単゛で、作業性が良好であり、塗工物質の機能
を出来るだけ発揮できるものとすることが望ましい。従
来の塗布装置としては種々のものが知られているが、例
えば第6図および第7図に示されているものがある。
第6図に示される臀のは、矢印に示す通シ上方から下方
へ移行するウェブ1を相対峙して回転するトランスファ
ロール30.31で挟持し、それぞれの該トランスファ
ロール30,31.!:ウェブ1との間にエツジ32.
33が形成され、該エツジ32.33にはそれぞれ塗工
物質が塗布液パイプ34.35により供給される。この
塗布装置ではウェブ1がトランスファロール30.31
間を通過する間に塗工が行われるが、ウェブ1の下行速
度が速い場合、塗工物質のエツジ32゜33内で形成さ
れるダムでの溜り状態が不安定でウェブ1の塗工状態に
対し有害なダムのレベルの変動を発生さ、せることがあ
シ、塗工状態が安定せず、調節も難しく、また塗工物質
のトランスファロール30.31の両端での飛散を発生
し易く、塗工作業中塗工物質の飛散を防止、除去すると
いう余分な保守作業を必要とする欠点がある。
前述の欠点を防除するため、第7図に示す如く、ロール
36とホルダ39に保持される刃38、とによシウェプ
1との間にそれぞれエツジ39.40を形成し、該エツ
ジ39.40にそれぞれ塗工物質が塗布液パイプ41.
42によシ供給される。ウェブ1が前記ロール36と刃
38との間を通過する間に塗工が行われる。本従来例の
場合ウェブ1に対する塗工物質の塗布量は塗工物質の濃
度の調整、其他によっても行、われるが、刃38のロー
ル36に対する線圧の調節によっても制御可能である。
本従来例においては、固定されている刃38を使用して
いるため、塗工物質中の固形粒子によってウェブ1の塗
工表面にストリークと称す、る線状塗工部分を生ずるこ
とがあシ、特にウェブ1に均質でない欠陥部分があると
刃38の所でウェブ1の破断を生ずる欠点があり、塗工
作業の中断をもたらすことがある。
また刃38の先端のウェブ1に当接する部分はナイフの
刃面の如く鋭いエツジ状に仕上げられているため、刃3
8の取付けの際ロール36の表面に傷がつけられたり、
刃38の刃先が破損したシすることがあシ、これらの損
傷が発生しないようにこれらの重量物の取付には特に細
心の注意を必要とする。
発明が解決しようとする問題点 本発明の第1の目的は、塗工物質中の固形粒子により、
前述のストリークが生じたり、ウェブを破断することが
なく、高速で安定した塗工が可能な塗布装置を提供する
ことである。
また第2の目的は、優れた外観、物理特性を有する塗エ
ウェプを、塗工物質の性状如何に拘らず、得ることがで
きる塗布装置を提供することである。
更に第3の目的は、従来より広範囲の種類のウェブに塗
工可能な塗布装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 前述の問題点を解決するため、上方から下方へ移行する
ウェブの塗工装置においては、前記ウェブを支持する支
持体と、該支持体と対峙して前記ウェブを挟持しホルダ
に回転可能に支承され、ているバーとからなシ、前記ウ
ェブと支持体との間並びに前記ウェブとホルダおよびバ
ーとの間にそれぞれエツジが形成され、少くとも前記ウ
ェブとホルダおよびバーとの間のエツジに塗工物質が供
給されダムが形成されることを特徴とする塗布装置が発
明されたものである。
作用 前述の構成の塗布量・置によシストリークの発生が防止
され1.ウェブの破断も防除され、高速で上方から下方
へ移行するウェブに、ウェブ及び塗工物質の性状如何に
拘らず安定した塗工が可能となったものである。
実施例1 第1図に示す第1の実施例においては、矢印Aに示す如
く上方から下方へ移行するウェブ1の塗工装置として、
前記ウェブ1を支持する支持体である矢印Bの方向に回
転するロール′2と、該ロール2と対峙して前記ウェブ
1を挟持しホルダ3に回転可能に支承されている細い円
柱状のバー4とからなシ、前記ウェブ1とロール2との
間並びに前記ウェブ1とホルダ3およびバー4との間に
それぞれエツゾ5,6が形成され、少くとも前記ウェブ
1とホルダ3およびバー4との間のニップ6に塗布液パ
イプ8によ゛9塗工物質が供給されダム13が形成され
ることによシウェプ1のバー4側の片面塗工が行われる
前述の構成とすることによシ塗工表面のストリークの発
生およびウェブ1の破断の発生の防除が可能となシ、塗
工面の平滑化も達成される。
前述の第1の実施例と同一の構成とし、ダム13の外に
、エツゾ5に塗布液パイシフにより塗工物質が供給され
ダム14が形成されることによ゛リウェブ1の両面塗工
が行われる。
ウェブ1が上方から下方へ矢印A方向へロール2とバー
4との挟持位置を走行通過する際、ウェブ1は塗工され
、且つ所定の挟持線圧が印加されるため、塗工面の平滑
化、均質化具の他の塗工機能が達成される。
次に前記ホルダ3およびバー4の構成・の実施例につい
て第2図によシ説明する。バー4は細い円柱状でホルダ
3の保持体11に回転自在に支承されている。
前記バー4は硬質クロム鍍金の金属、テフロン、セラミ
ック等の材料よシなシ、前記保持体11はポリウレタン
、プラスチック、ゴム等の材料よパ1、バー4の材質と
の組合せによっては金属体も用いられる。
前記ホルダ3には、バー4がウェブ1を介してロール2
に当接し、ウェブ1を挟持する場合、その挟持線圧を調
整することができる押圧装置9が前記保持体11の背部
に設けられている。
該押圧装置9によシ前記バー4の挟持線圧を変えること
によシ、ホルダ3を所定の位置に保持したまま保持体1
1の進退が可能でウェブ1に対する塗工量を調節するこ
とが可能であり、またウェブ1や塗工物質の性状如何に
よ勺適描な線圧を迅速、確実に得ることができる。
第2図に示される抑圧装置9では中空のチューブ体10
が用いられ、該チューブ体10の内圧を制御することに
よシバ−4の挟持線圧を極めて容易に、且つ確実に調節
することができる。
チューブ体10の内圧は、空気圧、液体圧のいずれも用
いることができる。尚前記保持体11はホルダ3に取付
けられる弾性板15に取付けられ該弾性板15を介して
押圧装置9に当接せしめられている。
前述の如く、保持体11はポリウレタン、シラスチック
、ゴム等の弾性を有する材料によシ構成″され、金属体
のホルダ3に支持されているので、抑圧装置9によシ抑
圧され、所定線圧の下で塗工が行われている間、バー4
が支障なく。
回転され、また抑圧下でも無理なく塗工が行われ、耐摩
耗性もある。
バー4は硬質クロム鍍金された金属体、テフロン、セ2
ミ′ツク等よシなシ細い円柱状であ広回転自在であるの
で、線圧も高く保持可能であシ、従ってウェブ1の塗工
面を平滑とする効果が従来のものより遥かに良好であシ
、回転体であるため従来問題のあったストリークの生じ
易い塗工物質や、チキソ゛トロピワクで高粘度である塗
工物質をも問題なく平滑に塗布することが可能である。
従って従来塗工操業中ウェブ1に皺が発生したシ、スト
リークが発生したシするため、ウェブ1の走、行速度を
制限せざるを得たかったシ、ウェブ1や塗工物質や、各
種の塗工条件等の厳密な工程管理を必要とする等操業効
率を低下せざるを得なかったが、本発明の塗布装置を用
いることにより、ウェブに対するトラブルも発生せず、
高速下で安定な操業が可能となシ、従来のものの如くロ
ール2の表面を損傷する恐れのある刃を用いないので、
取付作業も容易に行うことができる。
前述のバー4の挟持線圧としては0.4〜2.0vcr
nの範囲に保持することが、ホルダ3の構造。
保持体11の可撓性、塗工物質の性質、ウェブ1の性状
等を考慮の結果、好ましい。
前記バー4の表面は通常平滑面のものが用いられるが、
表面に細かい凹凸が分布されているもの、例えば表面全
体に細かい金属線が巻終されたもの、機械加工やレーザ
光線加工されたものも、ウェブの性状、塗工物質の性状
、塗工量の調節範囲、塗工条件等によシ使用可能である
バー4は通常5〜2511111φの円柱状である。ダ
ム1g、14内の塗工物質の量の調節はダム13゜14
0両端にオーバフローロを設ける等の手段によシ、ダム
13.14内の塗工物質のレベルを一定に保持すること
ができる。勿論レベル調整装置により塗布液パイプ7.
8よりの塗工物質の供給量を制御して行うこともできる
第3図に示す第2の実施例は、バー4と対峙してウェブ
1を挟持支持する支持体として固定支持体12が用いら
れている。固定支持体12はウェブ1が低速の場合、ウ
ェブ1の性状、塗工物質の性状等によっては使用可能で
あり極めて簡単な構造の固定支持体12によりダム16
が形成され、また前実施例同様のホルダ3、押圧装置9
、保持体11に支承されたバー4によシダム13が形成
され、両ダム13.16を組合せて使用することによシ
前実施例一様の効果を得ることができる。
第4図に示す第3の実施例においては、バー4側の塗工
装置は前記各実施例と同様であるが、バー4と対峙する
ロール2とウェブ1とにより形成されるニップ5への塗
工物質の供給は、前記ロール2に略当接し矢印c1矢印
り方向にそれぞれ回転する塗液ロール17.18のニッ
プ19に塗布液パイプ20によシ供給される塗工物質に
より前記塗液ロール17およびロール2の表面に転移さ
れ形成される塗液膜21によシ行われる。該塗液膜21
がニップ5においてウェブ1に転移され、ウェブ1のバ
ー4側およびロール2側の両面塗工が行われる。
第5図に示す第4の実施例においては、バー4側の塗工
装置は前記各実施例と同様であるが、バー4と対峙する
ロール2とウェブ1とにょシ形成されるニップ5へ塗工
物質の供給は、塗布液パイプ22によシロール2の表面
に吹付けられて形成される塗液膜23がニップ5におい
てウェブ1に転移されることによシ行われる。
なお前記ロール2に近接して、設けられている均しロー
ル24は前記ロール2面上に形成される塗液膜23の均
質化に役立つ。本実施例の塗工装置によってもウェブ1
の両面塗工が行われる。
前記各実施例と各部材が対称に配置された構成のもので
もよいことは勿論である。
発明の効果 本発明の塗布装置を用いることにより、ウェブとしては
一般紙、一般紙以外にも感圧紙等のバーの挟持線圧を微
妙に調節する必要があるものの塗工は勿論、シラメチツ
クフィルム等にも塗工操業可能であシ、それぞれの&ニ
ブ及び塗工物質の性状に応じた塗工条件を容易、確実に
保持することができる。またバーや保持体の材料を組合
わせることによシ、弾性があシ、バーの回転に支障がな
く、均一平滑な塗工仕上面を得ることができ、耐蝕性に
優れ、また従来不可能とされた塗工物質の塗工も可能と
なシ、更にストリークの発生、ウェブの塗工操業中の破
断による操業効果の低下を防止することができ、塗布装
置特にバーの対峙物の対峙′面を損傷することがなくな
シ、取付作業が容易に行われ、また通常のロールが存在
している場合、該ロールに何等特別な加工を施すことな
く、該ロールに対峙してバーを取付け、塗布装置とする
ことも容易である等の各種の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例の側面図、第2図はホルダ、バー
の実施例を示す拡大部分断面図、第3:図は第2の実施
例の側面図、第4図は第3の実施例の側面図、第5図は
第4の実施例の側面図、第6図、第7図はそれぞれ従来
例の側面図である。 1:ウェブ、2:ロール、3:ホルダ、4:バー、5,
6:ニップ、12:固定支持体、13:ダム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上方から下方へ移動するウェブの塗工装置において
    、前記ウェブを支持する支持体と、該支持体と対峙して
    前記ウェブを挾持しホルダに回転可能に支承されている
    バーとからなり、前記ウェブと支持体との間並びに前記
    ウェブとホルダおよびバーとの間にそれぞれニップが形
    成され、少なくとも前記ウェブとホルダおよびバーとの
    間のニップに塗工物質が供給されダムが形成されること
    を特徴とする塗布装置。 2、挾持線圧が0.4〜2.0kg/cmである特許請
    求の範囲第1項記載の塗布装置。 3、バーが表面に細かい凹凸が分布されてなる特許請求
    の範囲第1項または第2項 記載の塗布装置。
JP15798084A 1984-07-28 1984-07-28 塗布装置 Granted JPS6135879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15798084A JPS6135879A (ja) 1984-07-28 1984-07-28 塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15798084A JPS6135879A (ja) 1984-07-28 1984-07-28 塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6135879A true JPS6135879A (ja) 1986-02-20
JPS63115B2 JPS63115B2 (ja) 1988-01-05

Family

ID=15661618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15798084A Granted JPS6135879A (ja) 1984-07-28 1984-07-28 塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135879A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872232A (ja) * 1971-10-13 1973-09-29
JPS5236529A (en) * 1975-09-18 1977-03-19 Nippon Electric Co Method of surface treatment
JPS56113372A (en) * 1980-01-23 1981-09-07 Beloit Corp Rod supporter for web painting machine
JPS58223459A (ja) * 1982-05-19 1983-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法及び装置
JPS5943192A (ja) * 1982-09-03 1984-03-10 神崎製紙株式会社 塗被紙の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872232A (ja) * 1971-10-13 1973-09-29
JPS5236529A (en) * 1975-09-18 1977-03-19 Nippon Electric Co Method of surface treatment
JPS56113372A (en) * 1980-01-23 1981-09-07 Beloit Corp Rod supporter for web painting machine
JPS58223459A (ja) * 1982-05-19 1983-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法及び装置
JPS5943192A (ja) * 1982-09-03 1984-03-10 神崎製紙株式会社 塗被紙の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63115B2 (ja) 1988-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442144A (en) Method for forming a coating on a substrate
EP0453427B1 (en) Method for limitation of the width of coating in coating of paper or board and a device intended for carrying out the method
US4445458A (en) Beveled edge metered bead extrusion coating apparatus
US4245582A (en) Adjustable rod holder for metering rod coaters
JP2581975B2 (ja) 塗布装置
US4133917A (en) Method and apparatus for coating a moving web
JPS6053674B2 (ja) 塗布方法
JP2609174B2 (ja) 塗布方法
SE8904406D0 (sv) Inverted blade metering unit and method for blade-coating a material web
KR970702758A (ko) 개선된 다이 립을 갖는 조합 롤 및 다이 피복 방법 및 장치(combination roll and die coating method and apparatus with improved die lip)
US4345543A (en) Apparatus for forming a coating on a substrate
JP2889128B2 (ja) 塗布方法及びその装置
JPS5830365A (ja) 塗膜塗布装置
JPS6135879A (ja) 塗布装置
US3908044A (en) Apparatus and method for coating a web
JPS63137766A (ja) 転写装置
KR20140140162A (ko) 균일한 도포를 가능하게 하는 그라비아 도포장치
JPS6242764A (ja) フイルム又はシ−トの両面コ−テイング方法
JP4634708B2 (ja) 塗布装置及びフィルム塗液方法
JP4217939B2 (ja) ロッド塗布方法及び装置
JPH06170313A (ja) バー塗布方法及び装置
JP3193825B2 (ja) ブレードを有する塗工装置
JPH0731918A (ja) バー塗布装置
JPS5857231B2 (ja) トフホウホウ
JP3386220B2 (ja) 塗工装置