JPS6135808Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135808Y2
JPS6135808Y2 JP1979004473U JP447379U JPS6135808Y2 JP S6135808 Y2 JPS6135808 Y2 JP S6135808Y2 JP 1979004473 U JP1979004473 U JP 1979004473U JP 447379 U JP447379 U JP 447379U JP S6135808 Y2 JPS6135808 Y2 JP S6135808Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
chamber
gasoline
diaphragm
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979004473U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55104174U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979004473U priority Critical patent/JPS6135808Y2/ja
Publication of JPS55104174U publication Critical patent/JPS55104174U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135808Y2 publication Critical patent/JPS6135808Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、例えば負圧応動弁などのバキユーム
ダイヤフラム装置、とくにゴムなどの可撓性材料
からなるダイヤフラムで筐体内を仕切つて負圧室
を形成し、この負圧室にガソリン機関の吸入負圧
を作用させるようにしたバキユームダイヤフラム
装置に関するものである。
【従来の技術】
一般に、前記のようなバキユームダイヤフラム
装置では、ガソリン機関の混合気に含まれたガソ
リンが負圧室内に侵入するが、とくに、バキユー
ムダイヤフラム装置を吸入負圧の取出口より低い
位置に配設した場合には、前記の傾向が著しい。
このガソリンの侵入を防止するために、負圧室と
連通する負圧通路にオリフイスを設けたり、ある
いは実開昭51−59707号公報にもみられるように
負圧通路にその機関の吸入系への開口より高所に
位置する部分を設け、この部分を経て吸入負圧を
負圧室に作用させたりする手段が、従来から論じ
られている。 また、実開昭48−21328号公報には、ダイヤフ
ラムで仕切つて形成した負圧室を、環状の仕切壁
によつてダイヤフラムを有する内側の室とこの外
周を取囲む環状室とに区画すると共に、内側の室
には、ガソリン機関の吸入負圧通路を開口させ、
かつ該仕切壁の底部には、これらの室を連通する
連通口を設けたものが記載されている。
【考案が解決しようとする問題点】
しかし、負圧通路が冷却されることなどによ
り、前記のようなガソリンの侵入を防止する手段
を講じても、ガソリンが負圧室に侵入してダイヤ
フラムに付着すると共に該室底部に溜ることは避
けられず、とくに低温時にガソリンが負圧室に溜
ることが著しい。 そして、負圧室内にガソリンが侵入してダイヤ
フラムに付着すると、ダイヤフラムは、ゴムなど
の可撓性材料で構成されているため、その作動特
性が変化すると共に硬化したり溶けたりして、そ
の耐久性が低下するという問題がある。もつとも
上記実開昭48−21328号公報のものでは、内側の
室に侵入するガソリンは、仕切壁の孔を通つてそ
の外周の環状室に流下するから内側の室には溜る
ようなことはないが、内側の室に侵入した際ガソ
リンがダイヤフラムに付着するから、また上記し
たような問題がある。この問題は、ガソリンが酸
化している場合にとくに著しい。
【問題点を解決するための手段】
本考案は、上記問題点を解決するために、次の
手段を有している。すなわち負圧室を、ダイヤフ
ラムを有する室と負圧通路が開口するガソリン溜
り室との2室に仕切板で仕切り、該仕切板には、
これら両室を連通させる連通口を備えて、負圧室
内にガソリンが侵入してもこれがダイヤフラムに
触れないようにし、その作動特性の変化や耐久性
の低下を防止することを特徴とするものである。
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の一実施例を具体
的に説明する。 図は本考案をガソリン機関における自動変速機
のバキユームダイヤフラム装置に適用した一実施
例を示す。図において、符号1はゴムなどの可撓
性材料からなるダイヤフラムであり、このダイヤ
フラム1の外周部を挾んで、連通口10を有する
筐体構成部材2、筐体構成部材3をかしめ付けて
第1負圧室5aと大気室6とを形成している。前
記筐体構成部材2の外側に、開口部4aを有する
負圧導入部材4を嵌着してこれらの間に第2負圧
室5bを形成している。前記開口部4aは、負圧
通路7を介してガソリン機関の吸入マニホールド
8に連通されている。 なお、負圧通路7には、混合気中のガソリンが
各負圧室5a,5b内へ侵入するのを低減させる
ために、オリフイス9と、吸入マニホールド8へ
の負圧通路7の開口より高い部分7aとが設けら
れている。 前記ダイヤフラム1の第1負圧室5a側面およ
び大気室6側面に座金11および12が配設さ
れ、これらの座金11,12でダイヤフラム1の
中心側部分が挟着されている。筐体構成部材2に
は段部2aを設け、座金11には前記段部2aに
衝合可能な外周部11aを設け、ダイヤフラム1
がオーバストロークしないように構成している。 ダイヤフラム1の第1負圧室5a側面の座金1
1と筐体構成部材2の外側端との間には、コイネ
ばね13が介装され、ボス14を介して弁棒15
が固定されている。この弁棒15は、自動変速機
ケース16に固定した他方の筐体構成部材3の内
側端部を摺動自在に貫通して前記ケース6内に設
置したバルブボデイ17に嵌挿されたバキユーム
スロツトル弁18に連結されている。 そして、ガソリン機関の吸入負圧が、吸入マニ
ホールド8から負圧通路7、第2負圧室5b、連
通口10を経て第1負圧室5aに作用し、吸入負
圧の大きさに応じてダイヤフラム1が撓曲し、弁
棒15を介してバキユームスロツトル弁18が作
動することにより、自動変速機のライン圧が調圧
されて、機関の負荷状態に適合したシフトタイミ
ングが与えられるようになつている。 以上のように構成された本実施例の装置では、
自動車の走行時に負圧通路7が冷却されるため、
吸入マニホールド8内の吸気の脈動などによつて
負圧通路7を経て第2負圧室5b内に侵入する混
合気中のガソリンが液化しても、これは、第2負
圧室5b内で混合気の流速が遅くなりかつ第2負
圧室5bが筐体構成部材2の仕切板部2bで第1
負圧室5aと仕切られているので、これに衝突し
て付着すると共にこれに沿い流下して第2負圧室
5bすなわちガソリン溜り室に溜り、従つて、第
1負圧室5a内にはガソリンが導かれず、このた
めダイヤフラム1にガソリンが付着することがな
い。 なお、本考案において、第2負圧室の最低部に
逆止弁を備えた管路を開口させ、この管路によつ
て負圧室に溜つたガソリンをキヤニスタに排出す
るようにすることが好ましい。 また、本考案は、前述した実施例に限られるこ
となく、ガソリン機関の吸入管、気化器のスロツ
トル弁近くなどから負圧室に吸入負圧を作用させ
る排気ガス浄化用などに用いられる負圧応動弁、
負圧応動スイツチなど、ガソリン機関用のバキユ
ームダイヤフラム装置に広く適用できるものであ
る。
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のバキユームダイ
ヤフラム装置は、負圧室を仕切板によりダイヤフ
ラムを有する室と吸入負圧通路が開口するガソリ
ン溜り室との2室に仕切り、該仕切板には、両室
を連通させる連通口を備えるようにしたので、混
合気中のガソリンが、ダイヤフラムを有する室に
侵入すること、ひいてはダイヤフラムに付着する
ことが防止され、従つて、ガソリンによるダイヤ
フラムの作動特性の変化や、耐久性の低下を防止
することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す側断面図である。 1……ダイヤフラム、2,3……筐体構成部
材、2a……段部、2b……仕切板部、4……負
圧導入部材、4a……開口部、5a,5b……第
1、第2負圧室、6……大気室、7……負圧通
路、7a……負圧通路の高い部分、8……吸入マ
ニホールド、9……オリフイス、10……連通
口、11……座金、11a……外周部、12……
座金、13……コイルばね、14……ボス、15
……弁棒、16……ケース、17……バルブボデ
イ、18……バキユームスロツトル弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可撓性材料からなるダイヤフラムで筐体内を仕
    切つて負圧室を形成し、この負圧室にガソリン機
    関の吸入負圧を作用させるようにしたものにおい
    て、前記負圧室を、仕切板によりダイヤフラムを
    有する室と吸入負圧通路が開口するガソリン溜り
    室とに仕切ると共に、該仕切板には、これら両室
    を連通させる連通口を備えたことを特徴とするバ
    キユームダイヤフラム装置。
JP1979004473U 1979-01-17 1979-01-17 Expired JPS6135808Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979004473U JPS6135808Y2 (ja) 1979-01-17 1979-01-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979004473U JPS6135808Y2 (ja) 1979-01-17 1979-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55104174U JPS55104174U (ja) 1980-07-21
JPS6135808Y2 true JPS6135808Y2 (ja) 1986-10-17

Family

ID=28809450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979004473U Expired JPS6135808Y2 (ja) 1979-01-17 1979-01-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135808Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821328B1 (ja) * 1967-10-09 1973-06-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113679Y2 (ja) * 1971-07-21 1976-04-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821328B1 (ja) * 1967-10-09 1973-06-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55104174U (ja) 1980-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4422654B2 (ja) インテークマニホルド
US4554786A (en) Vacuum source device for vacuum booster for vehicles
US4856487A (en) Gas flow rate control system for internal combustion engine
JP3646217B2 (ja) キャニスタモジュール
JP2986389B2 (ja) 液封防振ゴム装置
US4066055A (en) Positive crankcase ventilation system
US4580543A (en) Ventilator for internal combustion engine
US4109464A (en) Vapor guard system
US4643221A (en) Vacuum check valve
JPS6135808Y2 (ja)
US3116727A (en) Crankcase ventilating system
US3144044A (en) Apparatus for providing closed ventilation of automotive crankcases
JPH01318713A (ja) 内燃エンジンの弁ロツカ室用カバー
US5749563A (en) Exhaust gas recirculation system
US3161187A (en) Crankcase ventilation control device
JPH0313565Y2 (ja)
US3782351A (en) Fuel vapor-loss control valve and system
US5533488A (en) Vacuum sustaining valve
JPH0311404Y2 (ja)
JPH0311406Y2 (ja)
JPS624530B2 (ja)
JPS6210460Y2 (ja)
JPS6034756Y2 (ja) エンジンの負圧経路補償装置
JPS599048Y2 (ja) 内燃機関の2次空気導入制御弁
JPH06272554A (ja) 自動二輪車の二次空気装置