JPS6135331Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135331Y2
JPS6135331Y2 JP1982169168U JP16916882U JPS6135331Y2 JP S6135331 Y2 JPS6135331 Y2 JP S6135331Y2 JP 1982169168 U JP1982169168 U JP 1982169168U JP 16916882 U JP16916882 U JP 16916882U JP S6135331 Y2 JPS6135331 Y2 JP S6135331Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
groove
vibrator
copper plate
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982169168U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5973058U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16916882U priority Critical patent/JPS5973058U/ja
Publication of JPS5973058U publication Critical patent/JPS5973058U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135331Y2 publication Critical patent/JPS6135331Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 連続鋳造、特に鋼の連続鋳造に関しては既に確
立された技術があり、それなりの成果を挙げてい
る。溶鋼が鋳片へと凝固してゆく過程は主として
モールド(鋳型)と呼ばれる熱の良導体製の筒の
中で行なわれ、その際未だ内部の大部分が未凝固
状態の鋳片とモールドとの剥離をよくするため、
鋳造方向と並行にオシレーシヨンと通称される揺
動をモールド全体に与えるのが普通である。その
場合の問題としてオシレーシヨン・マークと称す
る波状の表面性状が鋳片に生じ、その波面を起点
とする表面欠陥が発生しやすい。これを防ぐため
には10KHzオーダーの高に周波数でモールド表面
を微振動させ、前述のオシレーシヨンに代えるこ
とが有効であり、特願昭54−85574(特開昭56−
11165号公報)などの方法がこの手段を採用して
いる。
本考案はこのような高周波振動を与えるモール
ド装置の具体的構造に関するものである。一般
に、モールドは非常に大きな質量を持ち、また冷
却水で冷却することから次のような問題が発生し
やすい。
1 振動させたい薄肉部分から漏洩する振動成分
がそれ以外の部分に吸収され、加振点から離れ
るにつれて振巾が小さくなること、 2 振動させたい薄肉部分の機械的固有振動と加
振系の電気的振動とのマツチングが非常に困
難、 3 冷却水系の微少ギヤツプにキヤビテーシヨ
ン・エロージヨンが生じやすい。
従来この種のモールドでは経済性および保守性
の観点から1個または数個の振動子をモールドの
外部に設置し、ホーンと呼ばれる振動伝播機構を
用いて振動させたい薄肉部へ導いていたが、その
場合も前述の問題点1)〜3)は解決されていな
かつた。
本考案は振動させたいモールド薄肉部に密着さ
せかつ冷却水溝を構成するように配設した水浸形
振動子によつて振動させたい部分を強制的に加振
させることにより、上記1)〜3)の問題点を一
挙に解決しようとするものである。
次に図面によつて本考案の構造と効果を詳細に
説明する。
第1図aは本考案装置の実施例である。図にお
いて、1−1,1−1′は長辺用モールド銅板、
1−2′1−2′は短片用モールド銅板を示す。2
はモールド銅板に密着した状態で使用される冷却
箱であり、図示しない多数のボルトでモールド銅
板に固定される。2−1,2−1′はそれぞれ冷
却水の出入口であり、入口2−1よりモールド銅
板側冷却水溝3に入つた冷却水はモールド銅板1
−1と振動子4を冷却した後出口2−1′より排
水される。この様子を示すのが第1図bであり、
冷却水は矢印7のように流れる。
振動子4は振動させたいモールド銅板面に接着
され、それ以外の面にはクツシヨン材5−1〜5
−3などを貼り、振動が伝わりにくゝかつ水の存
在する空間を満たすように処置する。ここでは示
さない振動子の他の面にもクツシヨン材を貼る。
第1図cは振動子4の詳細であり、磁歪型振動
子の例を示す。4−1はコアであり、4−2はコ
イルである。振動子4,4′,4″…はモールド銅
板の振動させたい薄肉部分に冷却水溝3とほヾ等
しい間隔をあけ、冷却水溝を確保するよう配設さ
れる。以上長辺の一面にのみついて述べたが、他
の長辺及び短辺も同一構造とするものである。
次にこの装置の効果を述べる。振動子はモール
ド銅板の振動させたい面に、クツシヨン材5−1
により押圧され完全に密着しており、かつ矩形状
または三角形状の広い振動面を有する振動子を間
隔をつめて、多数配設しているため部分的に薄肉
となつている“振動させたい面”の共振周波数と
無関係に強制的にあるいは共振状態のいずれにお
いても加振することができる。
なお、振動子の配設間隔を常用周波数に相当す
るモールド銅板内板波々長の1/2の整数倍とし、
隣り合う振動子間で振動の位相が同相となるよう
かつ周波数も同一となるよう制御することが省エ
ネルギー上有効であるが、本装置の場合必ずしも
必要条件ではない。
さらに、クツシヨン材5−1により振動面を完
全に密着させているので振動子と銅板の間に隙間
ができない。なお、あつ、その隙間部に生じる、
冷却水と振動によるキヤビテーシヨンエロージヨ
ンがなくなり、キヤビテーシヨンエロージヨンに
よる振動面の浸触からの、振動子の銅板との隙間
拡大がなくなる。
このように本考案は振動子と銅板を広い面で、
かつ、常に密着し加振できるので、加振効率が非
常に良い。
また、本装置では前述した他技術のようにモー
ルド装置の外側に、突出した大型振動子を設置す
る必要もなく、市販の小型振動子を利用できるこ
と、更に、振動子のうち鋳造中に破損するものが
あつても他の振動子によりある程度の振動が付与
されるため鋳造を直ちに中断する必要もない。
以上本装置は前述の問題点の全てを解決する実
用的なものであることが明らかである。
なお更に、冷却水溝と平行に振動子を多数配設
し、モールド全体を振動させる態様とすることも
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本考案の実施例を示す全体説明図、
第1図bはa図の部分詳細図、第1図cは振動子
の拡大説明図である。 1−1,1−1′……長辺用モールド銅板、1
−2,1−2′……短辺用モールド銅板、2……
冷却箱、3……冷却水溝、4……振動子、5……
クツシヨン材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋳型側壁に高周波振動付与機構を設け、鋳型内
    壁表面に微振動を与える如くなした連続鋳造機用
    鋳型に於て、鋳型銅板の背部に溝部を形成し、該
    溝部内に矩形状または三角形状の振動面を有する
    振動子を複数個配設し、該振動子間に隙間を設け
    て冷却水溝を形成するとともに、前記溝部底面と
    前記振動面を密着させ、さらに該振動面を押圧
    し、かつ振動子を溝部に挾持するクツシヨン材を
    設けてなることを特徴とする連続鋳造機用鋳型。
JP16916882U 1982-11-10 1982-11-10 連続鋳造機用鋳型 Granted JPS5973058U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16916882U JPS5973058U (ja) 1982-11-10 1982-11-10 連続鋳造機用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16916882U JPS5973058U (ja) 1982-11-10 1982-11-10 連続鋳造機用鋳型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973058U JPS5973058U (ja) 1984-05-17
JPS6135331Y2 true JPS6135331Y2 (ja) 1986-10-14

Family

ID=30369640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16916882U Granted JPS5973058U (ja) 1982-11-10 1982-11-10 連続鋳造機用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973058U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611165A (en) * 1979-07-06 1981-02-04 Nippon Steel Corp Mold for continuous casting of metal
JPS5611156A (en) * 1979-07-09 1981-02-04 Nippon Steel Corp Mold for continuous casting of metal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611165A (en) * 1979-07-06 1981-02-04 Nippon Steel Corp Mold for continuous casting of metal
JPS5611156A (en) * 1979-07-09 1981-02-04 Nippon Steel Corp Mold for continuous casting of metal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5973058U (ja) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6135331Y2 (ja)
JPH0929396A (ja) 双ロール式連鋳機の溶湯加振方法及び装置
US4457356A (en) Method of vibrating continuous casting mold
JPS63140744A (ja) 連続鋳造方法
KR20110138897A (ko) 연속주조장치
JPS6057414B2 (ja) 金属の連続鋳造用鋳型
JPH11226705A (ja) 溶融金属の流動制御装置
JPS59199149A (ja) 連続鋳造鋳型の組立て方法
JPS6240955A (ja) 薄板連続鋳造装置
JP3293746B2 (ja) 溶融金属の流動制御装置
KR840001297B1 (ko) 연속 주조용 주형
JPH0216842Y2 (ja)
JPS6143142B2 (ja)
JPS5934465B2 (ja) 金属の連続鋳造用鋳型
JP2010188375A (ja) 金属の連続鋳造用鋳型設備及び連続鋳造方法
JPS59197349A (ja) 連続鋳造用両端開放の超音波振動鋳型
SU1093360A1 (ru) Ультразвуковой преобразователь
BR9702916A (pt) Método para provocar vibrações nas paredes do cristalizador de um molde para lingote por meio de atuadores e dispositivo correspondente ao método
JPS5933059B2 (ja) 金属の連続鋳造用鋳型
JPS6257742A (ja) 高周波振動鋳型の加振方法
JPS63212044A (ja) 超音波鋳型連続鋳造方法
KR840002320B1 (ko) 연속 주조용 주형
JP4080061B2 (ja) Cbd成膜装置
JP2011212737A (ja) 連続鋳造装置
JP4192651B2 (ja) 連続鋳造用モールド