JPS61352A - 芳香剤 - Google Patents

芳香剤

Info

Publication number
JPS61352A
JPS61352A JP59120044A JP12004484A JPS61352A JP S61352 A JPS61352 A JP S61352A JP 59120044 A JP59120044 A JP 59120044A JP 12004484 A JP12004484 A JP 12004484A JP S61352 A JPS61352 A JP S61352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
container
polyurethane
liquid
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59120044A
Other languages
English (en)
Inventor
敦 三俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshin Boseki KK
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Boseki KK, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshin Boseki KK
Priority to JP59120044A priority Critical patent/JPS61352A/ja
Publication of JPS61352A publication Critical patent/JPS61352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は香料溶液がポリウレタンフィルムを使った容器
に収納され、芳香は揮散するが液体は透過しない芳香剤
に関する。
液体香料または香料溶液は一般にガラス、プラスチック
等の容器に収納され、その液体より揮発する蒸気を容器
外に導き空中に揮散させることによって芳香剤、消臭剤
等の目的を達成させている。
しかるに揮発する蒸気を容器外に導く手段は、液体を液
体部より吸上げて表面積を太きくした部分 。
に移し、ここより蒸気として揮散させているので、この
部分は容器が開口しており、誤って容器を転倒させた場
合、この部分より容器内の液体が漏洩することがあり、
それによって種々の不都合を生じている。
その対策としてガスのみを透過し、液体を透過させない
ポリオレフィンフィルムを容器あるいは容器の一部とし
て使用する芳香剤があるが、ポリオレフィンフィルムは
通常芳香剤に使用される混合香料にあっては、香料の組
成、特に極性により透過しやすいものと、透過しにくい
ものがあり、さらに液体中に水や低級アルコールが混在
すると透過性が著しく低下し、芳香剤としての目的を達
成できない欠点がある。
本発明者←はかかる不都合を生じないガス透過性フィル
ムを種々検討した結果、熱可塑性ポリウレタンフィルム
を使用することにより香料の極性の強弱(C拘らず、ま
たオーデコロンや香水のようにエチルアルコールや水が
混在する液でも良好なガス透過性が得られ、かつ液体は
透過しないことを見出し本発明を完成した。すなわち本
発明は香料または揮散性の液体に溶解させた香料溶液を
、少なくとも一部にポリウレタンフィルムラ使ツタ容器
に収納した芳香剤である。
本発明に使用するポリウレタンフィルムは熱可塑性ポリ
エーテル型もしくはポリエステル型のポリウレタンの単
独捷だは混合構造を有するポリウレタンから得られるフ
ィルムである。ポリエーテルポリウレタンまたはポリエ
ステルポリウレタンは次に掲げるポリオールの選択によ
り、また(は2種以上の混合使用により単独または四合
構造として得られる。
ハ1)ソフトセグメントを形成するのに用いられる長鎖
ポリオール:ポリアルキレンエーテルグリコール、ポリ
ラクトングリコール、ポリメチレフ りIJ :I−ル
アジベートジオール等2)ハードセグメントを形成する
のに用いられる短鎖ポリオール:低分子量グリコール、
ジアミン類等 これらのポリオールと結合剤として用いるインシアネー
トとからポリウレタンが得られ、公知のフィルム製造法
によりポリウレタンフィルムが得られる。この際、実用
的フィルムとしての特性を得るためには原料の配合割合
をN % = 1.5〜5.0で、かつNCO1nde
x = 0.9〜1.2に調整することが必要である。
を意味する。本発明で使用されるポリウレタンフィルム
の厚さは200 t=m以下が好ましい。
本発明の芳香剤に使用する揮散性の液体は有機溶剤であ
り、有機溶剤としては特に制限はないが、エタノール、
沸点150〜230℃のパラフィン系、リモネン、α−
ピネン、ターピオネ〜ル等よシ揮散速度、燃焼性、匂い
を考慮して選ぶととができる。また揮散性の液体に溶解
させた香料溶液としては香料を界面活性剤と共に水中に
乳化分散させたものも使用可能である。
本発明の芳香剤は香料または香料溶液を容器に収納する
が、容器として上記のポリウレタンフィルムのみを使用
してもよく、また容器本体は従来のようにガラス、プラ
スチックであって、その一部にポリウレタンフィルムを
使用してもよい。ポリウレタンフィルムを容器とする場
合は勿論、容器の一部として使用する場合であっても、
ポリウレタンフィルムに溶液が接してもガスのみを透過
し、溶液は透過することはない。  。
本発明によれば転倒しても液体の漏洩はなく、使用期間
を通して均一な芳香が揮散される液状の芳香剤を提供で
きる。従ってゲル状の芳香剤のように芳香が初期に強く
、ゲル体が小さくなって表面積の減少による減衰もない
極めて優れた芳香剤である。
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例1〜2、比較例1〜2 第1表に示す香料および香料溶液を各種フィルム製の袋
に入れてその揮散状況について試験した。
牙1表 試験結果を牙2表に示す。
牙2表
【図面の簡単な説明】
図は揮散状況を示すグラフである。 特許出願人   エステ−化学株式会社日清紡績株式会

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)香料または、揮散性の液体に溶解させた香料溶液
    を、少なくとも一部にポリウレタンフィルムを使つた容
    器に収納した芳香剤
  2. (2)ポリウレタンフィルムが熱可塑性ポリエーテルポ
    リウレタンおよび/またはポリエステルポリウレタンの
    構造よりなるものである特許請求の範囲第(1)項記載
    の芳香剤
  3. (3)揮散性の液体が有機溶剤である特許請求の範囲第
    (1)項記載の芳香剤
  4. (4)揮散性の液体に溶解させた香料溶液が香料を水中
    に乳化分散させた液である特許請求の範囲第(1)項記
    載の芳香剤
JP59120044A 1984-06-13 1984-06-13 芳香剤 Pending JPS61352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59120044A JPS61352A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 芳香剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59120044A JPS61352A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 芳香剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61352A true JPS61352A (ja) 1986-01-06

Family

ID=14776505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59120044A Pending JPS61352A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 芳香剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61352A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038706A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-03 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Article de fragrance comprenant une composition de parfum liquide enfermée par une pellicule perméable au perfum
JP2009507129A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 賦香方法及び製品
JP2012210414A (ja) * 2012-05-21 2012-11-01 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 香料透過性フィルムで液体香料組成物を封止してなる芳香具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136513A (en) * 1981-02-18 1982-08-23 Nitto Electric Ind Co Ltd Material for controlling release of physiologically active substance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136513A (en) * 1981-02-18 1982-08-23 Nitto Electric Ind Co Ltd Material for controlling release of physiologically active substance

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507129A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 賦香方法及び製品
WO2008038706A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-03 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Article de fragrance comprenant une composition de parfum liquide enfermée par une pellicule perméable au perfum
JP2008087816A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 香料透過性フィルムで液体香料組成物を封止してなる芳香具
JP2012210414A (ja) * 2012-05-21 2012-11-01 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 香料透過性フィルムで液体香料組成物を封止してなる芳香具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3994439A (en) Slow-release air freshener polymer-blend composition
CA2002886A1 (en) Container with microporous membrane for dispensing vapor from volatile liquid
EP1988934B1 (en) Volatile substance dispensing method
CA2200746A1 (en) Injection-molded dosage form
TW427918B (en) Time release fragrance sachet, method of using same and method of fabricating same
BR0015617A (pt) Recipiente solúvel em água moldado por injeção
TR200102882T1 (tr) 1,3-Propandiolün esterleştirilmesi işlemi.
JPS61352A (ja) 芳香剤
MXPA02007272A (es) Composiciones liquidas para desodorante ambiental o insecticidas y su uso.
JPS62112555A (ja) 芳香剤とその製造方法
DE69714471D1 (de) Kunststoffbeutel für flüssigkeiten mit darin einthaltenem strohhalm, maschine und verfahren zu seiner herstellung
JPH0365239A (ja) 脱臭剤
FI88584C (fi) Icke-taendbar luftreningsblandning
JPH09276386A (ja) 揮散性薬剤徐放器
KR810002495Y1 (ko) 소 취 기
JPS6319151A (ja) 徐放性揮散剤
JPH03294219A (ja) 持続性芳香剤
JPH07227260A (ja) 酸素吸収多層シート
JPS5812654A (ja) 芳香又は消臭組成物
JPH08155022A (ja) 徐放性容器
KR101005990B1 (ko) 고흡수성 수지 방향제 조성물
JPS59200652A (ja) 含浸用芳香液
JPS61271031A (ja) 吸着性発泡プラスチツク
JPS5924792A (ja) ブレ−キ液処理用物体
US184700A (en) Improvement in disinfectant, deodorizer, and fumigator