JPS6135098A - スピ−カ用振動板 - Google Patents

スピ−カ用振動板

Info

Publication number
JPS6135098A
JPS6135098A JP15630184A JP15630184A JPS6135098A JP S6135098 A JPS6135098 A JP S6135098A JP 15630184 A JP15630184 A JP 15630184A JP 15630184 A JP15630184 A JP 15630184A JP S6135098 A JPS6135098 A JP S6135098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
diaphragm
main surface
fibers
basic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15630184A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Kawada
一春 川田
Kunio Mitobe
三戸部 邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mogami Denki Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Mogami Denki Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mogami Denki Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Mogami Denki Corp
Priority to JP15630184A priority Critical patent/JPS6135098A/ja
Publication of JPS6135098A publication Critical patent/JPS6135098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、スピーカ用振動板に関する。
11【i 一般にスピーカ用振動板に要求される性能としては、主
にスピーカの出力音圧周波数特性などが良好に得られる
ように、軽量でかつ高ヤング率及び低密度で適度な内部
損失を有していることである。寸なわら、ヤング率が高
く密度が小さい程振動板の共振周波数が高くなり、ピス
トン運動領域が拡大されるためスピーカの周波数帯域が
広(なり、J:lご内部損失が大きいほど&@板の分割
共振が減少して周波数特性が平坦化する。
このようなことから上記の要求される性能を充足りる振
動板として、従来から叩解を旋した天然vi!雑、化学
繊維またはこれらを混合した繊維材料の抄造によつ−C
形成される振動板が広く製造されている。かかる振動板
は抄造ににり製造されているので水分、湿気には弱く、
水分の吸収よる局側やその性能の劣化等が起こる。
しかし、最近ではスピーカの野外での使用や自動車にお
【プるドアマウントの場合等のように、スピーカの使用
態様は拡大され、水、湿気に触れるスピーカが増えでい
る。従って、スピーカの振動板自体にも撥水性、耐水性
が要求されてきている。
振動板の耐水性を増加せしめる従来の方法としては、例
えば抄造後の基材に熱硬化性樹脂を付着せしめ加熱加圧
等の処理を施して主面を覆う方法や、m紐状の熱可塑性
樹脂と、天然繊維、化学繊維よIごはこれらを複合した
11i紐材料とを混合抄造後、加熱加圧等の処理を施し
−て、該樹脂を熱融着させ、主面を覆う方法が知られて
いる。
しかしながら、上記従来方法の前者の防水処理がなされ
た振動板にJ5いては、防水性が高くヤング率も大きい
が、密度が大ぎく内部損失が小さいために音圧周波数特
性の平坦化が困難である。また、後者の方法を用いた場
合には、充分な防水f#[を有Jるまで熱可塑性樹脂繊
維を添加するとヤング率が小さくなり、音圧周波数特性
の高音域における出力レベルの減少と共に能率も悪くな
るのが常であった。
このように従来のスピーカ用振動板は、充分な防水性と
、ヤング率、密度及び内部損失等の好ましい物性とを同
時に満足することは出来なかつjこ。
肘の概要 そこで本発明の目的は、高いヤング率、低い密度及び充
分なる内部損失を備えつつ充分なる耐水性を有したスピ
ーカ用振動板を提供することである。
本発明のスピーカ用振動板は、天然繊維、化学繊維また
はこれらの混合物を抄造してなりかつ二1−口セルロー
スラッカーを含浸し乾燥硬化せしめてなる基材と、この
基材の主面に設けられた紫外線硬化型樹脂の被膜とから
なることを特徴としている。
実  施  例 以下、本発明の一実施例を添附図面及び以下の表に基づ
いて説明づる。
まJo、原料どして天然繊維例えばNBKPl、1葉樹
晒しクラフトバルブ)に叩解を施し、叩解度20−・・
22度SRに調整する。その後、抄紙タンクの懸濁液中
に分散させ、所望の振動板形状例えば二1−ン形状の抄
き網にてを抄紙して、その後、180℃程度の温度の二
l−ン形状の金型にて3゜0Kg/C11l ’程度の
加圧プレス下で乾燥さ′I!基材を形成する。
次に、ニトロヒルロースラッカーを第1表の組成の如く
配合して調製する。
第1表 そしC1調製されたニトロセルロースラッカーにコーン
形状の基材を浸して、基材を形成づるバルブの繊維間に
ニトロセルロースラッカーを2浸せしめ、基材中の繊維
に主成分であるニトロセルロース、樹脂、可塑剤を付着
させる。
その後、乾燥機内で60℃程度の湿度の熱風によって溶
剤弁を揮発乾燥させる。1 さらに、紫外線硬化型樹脂(1)、(2)及び(3)の
FB液を第2表の組成の如く配合し調製する。以下、こ
の3種類の紫外線硬化型樹脂をそれぞれ別個に基材に施
し、対応する3種類の振動板(1)、(2)及び(3)
を製造ザる。
第2表 そしく、乾燥後の基材の主面に紫外線硬化型樹脂の溶液
をスプレー吹イ1番ノ、浸漬笠により付着させる。この
際、紫外線硬化型樹脂の被膜を所望の厚さにするために
は工溶液の粘度、付着徂を調整づることで容易に出来る
その後、1〜3分間のセラディングタイムをとり、10
0m程度の距離から80w/cm’の紫外線照銅を2〜
4秒間行うことにより紫外線硬化型樹脂を硬化さゼる。
上記した工程を経た基材を所定形状に裁断して3種類の
スピーカ用振動板を得る。
第1図は、このようにして得られた本実施例のスピーカ
用振動板の断面図ぐあっ(−コーン形状のものを示して
いる。
第2図は、第1図に円Aでしめり部分の拡大断面図であ
って、基材4を形成するII維1は、ニドD tル[+
−スラッカー2により目止めされている。
また、基材4の主面に紫外線硬化型樹脂による被膜3を
有している。ここで、紫外i硬゛化型樹脂の被Il*3
は主面上に均一にかつ厚く形成づる番よど基材4内部へ
の防水効果が大きくなる。ぞのため出来るだ番プ強固な
繊組1間の結合とニトロレルロースラッカー2による口
止めがよりその効果を高めるのである。また繊維1は天
然繊組まIこは化学繊維を示し、基材4はそれらtsr
aの単独または混合しkものを抄造し−C形成されてい
る。
゛  第3表には、各紫外線硬化型樹脂(1)、(2)
及び(3)に対応する3種類の本実施例の振動板(1)
、(2)及び(3)と、未だ防水処理をされていない基
材との各々の物性値を示している。
、/ 両者を比較してみると本実施例の振動板は、密度の4f
i端な増加をなくした土ぐ−Iング率、内部損失ともに
増加してd)す、基材の特徴が生かされていることがわ
かる。
また、J(S−P8117に基づく透気度試験を本発明
の振動板について行った結果、1’00cC通加時間が
未処理基材は53.3秒であるのに対しづべての本実施
例の振動板は10分後も10Qccまで達せず充分なる
目止めがなされていた。
ざらに、第3図は、同条件下で測定した本実施例の振動
板(2)によるスピーカの出力音圧周波数特性曲線Aと
、防水処理をしない基材からなる振動板によるスピーカ
の出力音圧周波数特性曲線Bとを示し両者を比較J゛る
グラフeある。本実施例の振動板によるスピーカの方が
、分割JJ=iが少なく高音域間で平坦な出力音圧周波
数特性が有られていることが分る。
本実施例で4は、天然amについ【説明したが、化学報
雛また。はそれらの複合材でも応用可能である。また、
抄造工程↓こおいて(尿素水ルムアルデヒド樹脂、スf
レン系樹脂等の内面り゛イズ拐を叩解バルブに添加り−
ることにより防水性をにり向上させることもζ・きる。
発明の効果 本発明によれば、比較的低温でニトロセルロースラッカ
ーが硬化覆る故に、高温ににる加熱処理の困り1な素材
(基材をなづ繊維I料で例えば合成繊維を含むもの)で
も熱硬化竹倒楯と同容以上の硬度を右しかつ防水性、耐
水刊、を有する振動板が得られる。
加熱プレスしなくとも目止め効果を充分に発揮するので
、加熱プレスによる基材の密度の増加や内部損失の減少
といった音響的にみての悪影響がなくなり基材の物l!
t!特性を充分に生か4ことが出来る。
基Hが充分に目止めされている散票外線硬化型樹脂のJ
WMが基材に乗込まないので、振動板の用途に応じて防
水のための被膜の厚さ及び堅さを塗布、浸漬等によって
容易に:l整出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスピーカ用振動板の面面図であり、第
2図は第1図に円Aで示1g分の拡大断面図であり、第
3図は本発明によるl&1iIlll板を用いにスピー
カの出力音圧周波数特性を承りグラフである。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・繊 纒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 天然繊維、化学繊維またはこれらの混合物を抄造してな
    りかつニトロセルロースラッカーを含浸し乾燥硬化せし
    めてなる基材と、前記基材の主面に設けられた紫外線硬
    化型樹脂の被膜とからなることを特徴とするスピーカ用
    振動板。
JP15630184A 1984-07-26 1984-07-26 スピ−カ用振動板 Pending JPS6135098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15630184A JPS6135098A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 スピ−カ用振動板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15630184A JPS6135098A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 スピ−カ用振動板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6135098A true JPS6135098A (ja) 1986-02-19

Family

ID=15624815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15630184A Pending JPS6135098A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 スピ−カ用振動板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135098A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060062423A1 (en) Speaker diaphragm and method of forming the same
JPS6135098A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6135099A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6135094A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6195697A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6135097A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6135096A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6135100A (ja) スピ−カ用振動板
JPS62196998A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6195698A (ja) スピ−カ用振動板
CH693319A5 (de) Verfahren zur Herstellung von Blechklang-Musikinstrumenten.
JPS61247197A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6135095A (ja) スピ−カ用振動板
KR860001104B1 (ko) 난연성의 진동판
JPS61251296A (ja) スピ−カ用振動板
JPS6195699A (ja) スピ−カ用振動板
JPS61251297A (ja) スピ−カ用振動板
JPS61245794A (ja) スピ−カ用振動板
JPS61245795A (ja) スピ−カ用振動板
KR860001129B1 (ko) 난연성의 스피이커용 진동판
JPS61225998A (ja) スピ−カ用振動板
JP4008559B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法および電気音響変換器用振動板
US2102150A (en) Diaphragm
JPH07170595A (ja) スピーカ用振動部材及びその製造方法
JPS61245791A (ja) スピ−カ用振動体