JPS6135045Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135045Y2
JPS6135045Y2 JP4276879U JP4276879U JPS6135045Y2 JP S6135045 Y2 JPS6135045 Y2 JP S6135045Y2 JP 4276879 U JP4276879 U JP 4276879U JP 4276879 U JP4276879 U JP 4276879U JP S6135045 Y2 JPS6135045 Y2 JP S6135045Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue plate
locking lever
buckle body
buckle
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4276879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55143005U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4276879U priority Critical patent/JPS6135045Y2/ja
Publication of JPS55143005U publication Critical patent/JPS55143005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135045Y2 publication Critical patent/JPS6135045Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buckles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、車両緊急時の乗員保護用であるシ
ートベルト装置に用いるに好適なバツクル装置に
関する。
シートベルト装置としては、織物構造により作
成される乗員拘束用ウエビングの一端を車両へ取
り付けた巻取り装置へ巻き取り、他端にタングプ
レートを取り付けて、このタングプレートを車両
へ取り付けられているバツクル装置に係合させる
ことにより、ウエビングの中間部をループ状の乗
員拘束部として乗員の身体へ装着させる形式が一
般的に採用されている。
これにより車両緊急時においては、乗員拘束用
ウエビングが乗員の衝突方向移動を拘束して阻止
するので、乗員が車室内外の危険物に衝突するこ
とが防止され、その安全が保証されるようになつ
ている。
ところが、従来のバツクル装置においては、タ
ングプレート装着時に、タングプレートとの係合
位置側へ付勢されているロツキングレバーの回転
力に抗して、タングプレートが係合位置に達する
まで挿入するようになつている。すなわち、タン
グプレートは、その挿入過程で、バツクルボデー
と、付勢状態のロツキングレバーとの間にはさま
れ、その挿入動作に大きな操作力を必要としてい
る。また、タングプレートの挿入時に、タングプ
レートがロツキングレバーとの完全な係合位置に
達しない段階でも、タングプレートがバツクルボ
デーとロツキングレバーとの間にはさまれ、一応
係止した状態となり、使用者は、シートベルト装
着動作が完了したものと誤認する可能性がある。
したがつて、このような不完全なシートベルト装
着状態で衝突事故等を起こす場合には、タングプ
レートがバツクル本体から容易にはずれ、乗員の
身体をウエビングによつて拘束保護することがで
きないという問題点がある。
この考案は、上記従来の問題点に鑑みなされた
ものであつて、バツクル装置の係合操作を、確実
化することができるバツクル装置を提供すること
を目的とする。
上記目的を達成するために、この考案に係るバ
ツクル装置は、バツクル本体と、このバツクル本
体内へ挿入されるタングプレートと、前記バツク
ル本体内で前記タングプレートの挿入方向と略直
角方向に移動可能に支持され、タングプレートと
の係合位置側へ付勢されているロツキングレバー
と、を有するバツクル装置において、プツシユボ
タンの押動によつてタングプレートとの非係合位
置に移動したロツキングレバーを該位置に保持す
ると共に、タングプレートの挿入動作を受けてロ
ツキングレバーの前記非係合位置への保持状態を
解除するラツチプレートをバツクル本体内に配設
するようにしたものである。
上記の構成によると、タングプレートの装着前
には、ロツキングレバーがタングプレートの挿入
進路から外れた非係合位置に保持されている。こ
の状態において、タングプレートをバツクル本体
内に挿入すると、タングプレートはロツクレバー
に接触することなくラツチプレートに当接し、そ
して更に押し込むとタングプレートの先端部によ
つてラツチプレートが操作される。これによつ
て、ラツチプレートとロツキングレバーとの係止
状態が解除され、ロツキングレバーはその復元力
によつて係合位置へ移動し、タングプレートに係
合して装着状態となる。一方、タングプレートを
解離する場合には、プツシユボタンによつてロツ
キングレバーをタングプレートとの非係合位置に
押し下げて係合を解除するとともに、ラツチプレ
ートに係止して上記タングプレートの装着前の状
態に戻す。
以下、この考案の実施例を図面を参照して説明
する。
第1図および第2図はこの考案に係るバツクル
装置の一実施例を示す説明図であり、バツクル本
体1内へタングプレート2が挿入されて係合可能
となつている。このタングプレート2は、薄肉鋼
板により作成されており、その一端部付近には長
孔3が穿設されて、乗員拘束用のウエビング4が
連結されている。また、このタングプレート2の
略中央部には係合孔部5が穿設されている。
バツクル本体1のバツクルボデー6は、薄板金
属が屈曲されて箱型とされた形状であり、その両
側片7はコの字状に屈曲されて、タングプレート
2の挿入方向のガイドをなしている。また、この
バツクルボデー6の基端部8には長孔9が穿設さ
れ、ウエビング10が連結されている。
さらに、バツクルボデー6の先端部は、適宜の
曲率を描いて屈曲されたカーリング部11とさ
れ、カーリング部11にはロツキングレバー12
の先端部13が揺動可能に軸支されている。この
ロツキングレバー12の移動方向は、タングプレ
ート2の挿入方向と略直角方向となつている。な
お、ロツキングレバー12の先端部13と、バツ
クルボデー6の略中央部との間には、スプリング
14が介装され、ロツキングレバー12をタング
プレート2との係合位置側へ付勢しており、ロツ
キングレバー12の上面側には、係合位置におけ
るタングプレート2の前記係合孔部5に係合する
係合突部15が形成されている。
また、ロツキングレバー12には、バツクルボ
デー6の基端部8に向けて互いに平行な二本の脚
部16が延長されている。さらに、バツクルボデ
ー6の両側片7には切欠き部17が形成され、プ
ツシユボタン18の軸部19を回動可能に軸支し
ている。プツシユボタン18の裏面側に備えられ
ている押動部20は、ロツキングレバー12の脚
部16を、スプリング14の付勢力に抗して押動
し、ロツキングレバー12を、タングプレート2
との係合位置からタングプレートの挿入進路から
外れた非係合位置側へと移動するようになつてい
る。
バツクルボデー6の中央部で、ロツキングレバ
ー12の脚部16にはさまれる位置には、ばね材
料からなるラツチプレート21が溶接接合もしく
はリベツト接合により固定されている。ラツチプ
レート21の弾性変形するラツチ部22は、プツ
シユボタン18の押動により移動するロツキング
レバー12の押圧作用により除々に収縮され、ロ
ツキングレバー12がタングプレート2との非係
合位置にまで押し下げられた状態で、ロツキング
レバー12の上面側に拡張係止して、該非係合位
置にロツキングレバー12を保持するようになつ
ている。また、ロツキングレバー12を該非係合
位置に保持する状態のラツチプレート21のラツ
チ部22は、バツクル本体1内へ挿入されるタン
グプレート2の先端部によつて収縮方向に押圧移
動され、ロツキングレバー12との係止状態を解
除されるようになつている。なお、バツクルボデ
ー6にはバツクルカバー23が取りつけられ、バ
ツクルカバー23に形成されている窓部24内
に、プツシユボタン18の操作部が配置されるよ
うになつている。
次に、上記実施例の作用について説明する。バ
ツクル本体1のバツクルボデー6に連結されてい
るウエビング10の図示しない他端が乗員用シー
トの一側方に取り付けられ、タングプレート2に
連結されているウエビング4の図示しない他端が
ウエビング4の巻取装置を介して乗員用シートの
他側方へ取り付けられている。したがつて、乗員
がタングプレート2をバツクル本体1へ係合させ
れば、ウエビング4はループ状となつて乗員のシ
ートへの拘束装着状態が形成される。
このようなタングプレート2が装着される前
の、バツクル本体1内部の状態は第3図に示され
るように、ロツキングレバー12がラツチプレー
ト21のラツチ部22によつて、タングプレート
2の挿入進路から外れた非係合位置に保持されて
いる。この状態から、タングプレート2がバツク
ル本体1の内部へ、ロツキングレバー12の表面
と摩擦接触することなく最奥位置まで挿入される
と、タングプレート2の先端部によつてラツチプ
レート21のラツチ部22が収縮方向に屈曲さ
れ、ラツチ部22とロツキングレバー12との係
止状態が解除される。これによつて、ロツキング
レバー12は、スプリング14の付勢力によつて
上方へ移動し、その係合突部15をタングプレー
ト2の係合孔部5内へ係合させ、第1図に示され
るような装着状態となる。
バツクル本体1からタングプレート2を解離す
る場合には、第1図に示される装着状態から、プ
ツシユボタン18を第3図に示される二点鎖線の
位置まで回動操作することによつて、ロツキング
レバー12を回動させ、ラツチプレート21のラ
ツチ部22を徐々に収縮方向に屈曲させた後、ロ
ツキングレバー12がラツチ部22の最下端位置
より下方に押し下げると、ラツチ部22が拡張側
に復帰し、ロツキングレバー12をタングプレー
ト2との非係合位置に保持する。これと同時に、
ロツキングレバー12の係合突部15とタングプ
レート2の係合孔部5との係合状態が解除され、
タングプレート2は、ラツチ部22の復元力によ
り外部へ押し出される。
上記実施例によれば、バツクル本体1へのタン
グプレート2の挿入時に、ロツキングレバー12
は非係合位置側にラツチプレート21により保持
されているので、挿入荷重は実質的に最終段階で
ラツチプレート21のラツチ部22を収縮方向に
屈曲させるに必要な力のみとなる。したがつて、
タングプレート2がロツキングレバー12と一応
の係合状態をなすことはなく、完全な係合がなさ
れない限りバツクル本体1から抜け落ち、バツク
ル操作に誤認を伴うことがない。また、タングプ
レート2をロツキングレバー12から解離する場
合にも、ロツキングレバー12はラツチプレート
21によつて非係合位置に保持されていることか
ら、タングプレート12が不安定な状態でロツキ
ングレバー12とバツクルボデーとの間に狭持さ
れることがなく、円滑かつ完全なバツクル操作の
解除がなされる。
第4図に示されるバツクル本体1は、バツクル
ボデー6の中央部に開口部25を設け、ロツキン
グレバー12の収容部とすることにより、全体の
形状を小型化するようにしたものである。
以上のように、本考案によれば、タングプレー
トの挿入動作時にはタングプレートの挿入進路外
にロツキングレバーが位置し、ロツキングレバー
に接触することがないから、挿入のための操作力
が小さく、しかもタングプレートによるラツチプ
レートの操作段階で始めてタングプレートとロツ
キングレバーとの係合動作が行われるため、使用
者がシートベルトを装着完了したものと誤認する
ことがなくなる。また、タングプレートの非挿入
時においては、ロツクレバーがラツチプレートに
より確実に保持されているので、車両の振動ある
いはバツクル本体の向きによつてロツクレバーが
動くことがなく、それに伴なう異音の発生がない
などの優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るバツクル装置の一実施例
を示す断面図、第2図は同分解斜視図、第3図は
同作動状態を示す断面図、第4図は第1図の一部
を変形して示す断面図である。 1……バツクル本体、2……タングプレート、
12……ロツキングレバー、18……プツシユボ
タン、21……ラツチプレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バツクル本体と、このバツクル本体内へ挿入さ
    れるタングプレートと、前記バツクル本体内で前
    記タングプレートの挿入方向と略直角方向に移動
    可能に支持され、タングプレートとの係合位置側
    へ付勢されているロツキングレバーと、を有する
    バツクル装置において、プツシユボタンの押動に
    よつてタングプレートの挿入進路外の非係合位置
    に移動したロツキングレバーを該位置に保持する
    とともに、タングプレートの挿入動作を受けてロ
    ツキングレバーの前記非係合位置への保持状態を
    解除するラツチプレートをバツクル本体内に配設
    したことを特徴とするバツクル装置。
JP4276879U 1979-03-30 1979-03-30 Expired JPS6135045Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276879U JPS6135045Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276879U JPS6135045Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55143005U JPS55143005U (ja) 1980-10-14
JPS6135045Y2 true JPS6135045Y2 (ja) 1986-10-13

Family

ID=28915889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4276879U Expired JPS6135045Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135045Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55143005U (ja) 1980-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587877Y2 (ja) シートベルト用バックル装置
US8978214B2 (en) Seatbelt buckle apparatus
US4757579A (en) Buckle for child-restraining devices
JPS6335611Y2 (ja)
WO2001049144A1 (en) Seat restraint buckle assembly
US5309611A (en) Buckle for vehicle safety belt systems
JP2726017B2 (ja) シートベルトバックル
US4677716A (en) Buckle in particular for a safety belt
USRE27438E (en) Buckle for a safety belt
JP6764365B2 (ja) シートベルト装置用タング及びスナップフィット構造
US3514816A (en) Pushbutton separable fastener
JPS6135045Y2 (ja)
JP3844179B2 (ja) バックルおよびこれを備えたシートベルト装置
JPS6487Y2 (ja)
US4245376A (en) Lock for safety belts
JP3886087B2 (ja) バックルおよびこれを備えたシートベルト装置
JP3859401B2 (ja) バックルおよびこれを備えたシートベルト装置
US3582136A (en) Pushbutton buckle with locking means for stud
US4200311A (en) Seat belt securing device
JPH018179Y2 (ja)
JPH0711615Y2 (ja) シートベルト装置用バツクル
JPS62489Y2 (ja)
JP2966981B2 (ja) 車輌のシートベルトリトラクタ
JPH05278564A (ja) 安全ベルト用バックル
JPS5925407Y2 (ja) バックル装置