JPS6134756A - 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置 - Google Patents

磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置

Info

Publication number
JPS6134756A
JPS6134756A JP15296284A JP15296284A JPS6134756A JP S6134756 A JPS6134756 A JP S6134756A JP 15296284 A JP15296284 A JP 15296284A JP 15296284 A JP15296284 A JP 15296284A JP S6134756 A JPS6134756 A JP S6134756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
guide member
tension
tape guide
supply reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15296284A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Masuda
益田 憲明
Kenji Ogiji
荻路 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15296284A priority Critical patent/JPS6134756A/ja
Publication of JPS6134756A publication Critical patent/JPS6134756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気記録再生装置のテープテンシロン制御機
構に係り、リール台の回転振れ精度の影響により発生す
るテープテンシロン変動をなくし、再生映像の乱れの防
止に好適な磁気記録再生装置のテープテンシロン制御装
置である。
〔発明の背景〕
従来の問題点に関して第1図、第2図を用いて説明する
。まず最初に各部の部品を説明し、次に動作を説明する
。第1図は、磁気記録再生装置の平面図を示す。1は、
磁気テープと記録再生の信号を授受を行なうシリンダ部
(ただしビデオヘッドは図示しない。)、2はテープガ
イド、5はガイドローラ、4は音声及びコント四−ルヘ
ッドj5はインピーダンスローラ、6は消去ヘッド、7
はキャプスタン、8はピンチローラ、9は固定ガイド、
10はテンシロンピン。
11はテンシロンアーム、12はテンシロンアームの回
動軸、15は引張りバネ、14はカセット(ただし1部
分図のみ示す。)、15は供給゛リール。
16は巻取りリール、17は供給リール台、1日は巻取
りリール台、19はブレーキバンド、20はフェルト、
21はブレーキバンド固定用板、22はシャ−シ、25
は引張りバネ固定用板、24は磁気テープを示したもの
である。供給リール15に巻装された磁気テープ24は
、ガイドローラ5やテープガイド2に案内されシリンダ
1に半周以上巻きついており、キャプスタン7及びピン
チロー28により、第1図中矢印方向に走行し、巻取り
リール16に巻取り収納される。
磁気テープ24に一定テープテンシ冒ンを与える装置は
、第2図に示す。(第1図及び第2図参照’) 、テン
シロンピン10はテンシロンアーム11上に植立されて
おり回動軸12を支点として第1図中矢印方向に回動可
能である。又、テンシ謂ンアーム11の他端には、フェ
ルト20の貼られたブレーキバンド19の一端が固定さ
れている。
又、テンシロンアーム11には、B方向に回動するよう
引張バネ15により付勢される。上記ブレーキバンド1
9の他端はプレーキノくンド固定用板21に保持され、
ブレーキバンド固定用板21はシャーシ22にネジ止め
されている。又、引張りノ(ネ15は、引張りバネ固定
用板25に固定され引張りバネ固定用板25はシャーシ
22に固定されて(する(固定部は図示しない)。
次にテープテンシ1ン制御装置の動作につ(・て説明す
る。フェルト20により供給リール台17に与加される
摩擦トルクなTCy−crn )とする。テープ走行に
伴ない供給リールに巻装されたテープの巻径Rが小さく
なると、テープテンシロンF(y)は  F = T 
/ I’tの関係により犬となる。
このテープガイドW7Fが大となると第2図におけるテ
ンシロンピン10をA方向に回動させ、その結果、テン
シロンアーム11に固定されたテンシロンバンド19の
保持部をC方向に変位させることによって供給リール台
17へのテンシ言ンバンドの巻締力を低減させ、その結
果、テープテンシロンが低くなる機構となっており、供
給リールにおけるテープ巻径Rの違いによるテープテン
シロンFの増加を抑えること、ができる。
次に従来のテープテンシロン制御装置の問題点について
記す。テープテンシロン制御装置におけるテンシロンバ
ンド19が供給リール台17に半周近く巻きついている
ため、供給リール台170回転によって生ずる外周振れ
によってテンシロンバンド19を変動させ、その結果テ
ンシロンアーム11及びテンシロンビン10が供給リー
ル台17の回転周波数で変動することになる。すなわチ
、コの変動によりテンシロンピン10と当接するテープ
24が加振され、テープテンシロン変動が生じ再生画に
おける映像ジッタの原因となる。
又、ボータプルの磁気記録再生装置においては手持ちら
の外乱振動がテンシロンアーム11に働きテンシロンア
ーム11は外乱振動に同期しA方向、B方向に振動する
ためテープテンシ層ン変動の原因となる。又、信頼性の
点については、供給リール台17と接触摺動するフェル
ト20の経時変化による摩擦係数の変化により生ずるテ
ープテンシロン変化が問題となっている。
磁気記録再生装置の張力サーボ装置は、例えば゛特開昭
57−181452号に示されるように、供給リール及
び巻き取りリール部にそれぞれモータを直結し、テープ
走行系に挿入されたテープテンシロン検出器によりモー
タ印加電圧を可変とするシステムであるが、本方式は、
重量増となるばかりでなくコスト高となるため小形軽量
メカに最適なテープ張力付加機構を考える必要がありた
〔発明の目的〕
本発明のり的は、小形のポータプルVTRシステム達成
のために最適でテープ巻終りKおける最大テープテンシ
ロンを抑え、テープテンシlン変動の低減に寄与するテ
ープテンシ■ン制御装置を提供するととKある。
〔発明の概要〕
前記の目的を達成するために、本発明は、シャーシに植
立された固定軸の周りにテープ走行時にテープに接する
位置で回転可能なテープ案内部材を有し、供給リール台
に設げたI)−1vの回転検知器の検出信号により摩擦
部材をテープ案内部材に、接触、非接触の当接操作を行
ないテープ案内部材を停止又は、回転の二状態となるよ
うにして、テープのバックテンシロンを制御することと
した。
〔発明の実施例〕
以下、実施例の構成及び動作の説明を、第5図、第4図
(α)、(す、第5図、第6図、第7図第8図を用いて
説明する。
第5図と第4図を用いて本発明によるテープテンシ胃ン
制御部のメカ構成について説明する。
次に第5図、第6図を用いて検出器の原理を説明し、第
7図を用いて制御回路について説明し、第8図を用いて
本発明の動作結果を説明する。
第5図は、本発明に基づ(磁気記録再生装置の平面図で
あり、第4図は、本発明に基づくチーブチiシ謬ン制御
装置である。
第5図において、従来部品と同部品は、同一符号にて記
載している。25は、テープ案内部材、26は固定軸、
27はEリング、28はリテーナ、29はスライドレバ
ー、50はパッド、51はソレノイド、40は案内部材
、41は引張りバネ(引張りバネの他端固定部は図示し
ない。)を示したものである。
テープ案内部材25は、シャーシ22に植立された固定
軸26の周りに回転可能であり、リテーナ28によりラ
ジアル方向の負荷を/JNさくしである。
又、テープ案内部材25の離脱防止用のEuンク27が
固定軸26に設けられる。
スライドレバー29の先端にはパッド50が接着されて
おり、第4図中に示すように初期張力凡が与えられる。
スライドレバー29は案内部材40に案内され、図中A
方向又はB方向に移動可能である。まず最初にソレノイ
ド51に電圧Vを印加しない状態を説明する。この時、
スライドレバー29は引張りバネ41の張力FoKより
B方向に移動し、スライドレバー29に設けた長大と案
内部材40とにより移動が制約される。この状態におい
ては、パッド50は、テープ案内部材25と当接してお
らずテープ案内部材25は、テープ240走行により回
転駆動される。
次にソレノイド51に電圧■を印加するとスライドレバ
ー29はA方向に引張りバネ41の張力F0に打ち勝り
て吸引される。吸引後(ソレノイド51とスライドレバ
29が密着)は、パッド50はテープ案内部材25と当
接し、パッド50の摩擦力によりテープ案内部材25を
停止させる。(これは、パッドの摩擦トルクがテープの
摩擦による駆動トルクより大であるように設定している
からである。) 次に第5図、第6図の説明を行なう。第5図は、シャー
シ22に取りつけられた供給リール台17の側面図を示
したものである。52は供給リール台17の支軸、55
は固定部材、54は回転検知器、55は固定用ネジ、5
6は検出信号引出線である。
支軸52は固定部材55によりシャーシ22に固定され
る。供給リール台17は、支軸520周りに回転可能な
構造とする。(供給リール台17のスラスト部の図示は
しない。)回転検知器54は固定用ネジ55によりシャ
ーシ22に固定される。第6図は、回転検知用円板であ
り、円周方向に等分に分割された黒部を有する。この円
板は供給y−ル台17の下層部に貼られる。回転検知器
54は、円板に設けた明部と暗部により供給リール台1
7の回転角速度を検知する。(本検知法は円板から反射
する元の強弱に対応して電圧を発生するものであるが、
検知回路の具体的な回路構成は、説明を略する。第7図
の説明を行なう。aは供給リール台17に設けた回転検
知器から発生する回転検知信号である。57は回転角速
度演算回路58は信号発生器、59は電圧印加回路であ
る。
信号発生器38の内部には回転角速度ω*が記憶されて
おり回転角速度ωか0以上の時は、信号発生器58から
信号は発生せず電圧印加回路59から電圧は発生しない
。回転角速度ωかωより小さい時には、信号発生器38
から信号が発生し、電圧印加回路59から電圧Vが発生
する。
本発明に基づくテープテンション制御装置の動作につい
て説明する。磁気記録再生装置の巻始の状態の供給リー
ル台170回転角速度をω。
(racL/z )とする。供給リールに巻装されたテ
ープ巻径がテープ走行と供に小さくなると供給リール台
170回転角速度ωは次第に大となるとともに一定のリ
ール台負荷におけるテープ張力は遂時増加する。。くω
のときに第7図に示した電圧印加回路59から電圧■が
発生し、第4図に示すスライドレバー29がA方向に変
位し、テープ案内部材25を圧着し、テープ案内部材2
5の回転を停止する。よってテープの走行は案内部材2
50円筒表面を摺動する形となる。ω〉ωのときは電圧
印加回路59は動作しない。この時はスライドレバー2
9は、引張りバネ4によりB方向に変位しテープ案内部
材25は回転可能となり走行するテープにより回転駆動
される。第8図は、以上の動作におけるテープ案内部材
25の出口におけるテープテンシ璽ンの変化(tt→t
s)を示したものである。点線は従来例で示したテープ
テンション変動におけるテープテンシランの変化(ts
→t!→1.−14)を示したものである。
本発明によれば、ω=亀のときは、テープ案内部材25
は固定であり、テープ24とテープ案内部材25の接触
摩擦力のためテープテンシ璽ンはt、となる。テープが
走行するにつれ供給リール15のテープ巻径が小さくな
る。供給リール台における軸受負荷は一定であるからテ
ープテンシランは供給リール15のテープ巻径が小さく
なると共に高くなる。ところが、ω=ωとなるとテープ
案内部材25は回転するためテープとテープ案内部材と
の摺動負荷が軽減し、その結果テープテンシ日ンはt、
からt、と低減する。ω〉ωの領域においては供給リー
ル15のテープ巻径がさらに小さくなるためテープテン
ションはt、からt4と高くなるが、従来の制御と比較
すると1、−1.だげ低く抑制される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、次のような点で
効果がある。
、(1)  テープ案内部材を回転又は、停止させるこ
とによって、テープテンシ盲ンを制御し、その結果、テ
ープ巻終り状態における最大テープテンシランを抑える
ことができ゛、薄手テープの安定走行、及び駆動モータ
の負荷の軽減に寄与する。
(2)  磁気記録再生装置に作用する外乱振動に、 
よるテンションアームらの共振現象は全(生じない。
(3)供給リール台に摩擦力を付加するフェルトが不用
のため、特にテープテンション変動の主要因である供給
リール台とフェルトの摺動ノイズの低減化と供給リール
台の回転精度に寄与したテンシ嘗ンアームの振動は、全
く発生しない。
(4)  テープテンシランが高くなるとテープ案内部
材が回転するためインピーダンスローラの効果を得てテ
ープテンション変動を遮断する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、磁気記録再生装置の平面図、第2図は従来の
テープテンシロン制御装置の斜視図。 第5図は本発明に基づく磁気記録再生装置の平面図、第
4図(4) I (J)は、テープテンシラン制御装置
を示す図で、11g4図(−)は、断面図、第4図(b
)は要部底面図、第5図は、供給リール台の側面図、第
6図は回転検知用円板の平面図、第7図は動作回路のブ
ロック図、第8図はテープテンシ璽ンの変動特性を示し
た特性図である。 25・・・テープ案内部材、26・・・固定軸、27・
・・Eリング、2B・・・リテーナ、29・・・スライ
ドレバー、50・・・パッド、51・・・ソレノイド、
40・・・案内部材、41・・・引張りバネ、54・・
・回転検知器、57・・・回転角速度演算回路、58・
・・信号発生器、S9・・・電圧印加回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビデオヘッドを1個以上具備した回転シリンダ外周に沿
    って、磁気テープを案内し、該ヘッドが、ら旋走査する
    回転磁気ヘッド型磁気記録再生装置において、磁気テー
    プ走行時のリールの回転数を検知する検出器と、走行す
    る磁気テープに当接するテープ案内部材と、該テープ案
    内部材と当接可能な部材と、該部材を動作させるフレノ
    イド及び動作回路とから成り、リールの回転数を検知す
    る検出器の検出信号及びソレノイド動作回路により駆動
    されるソレノイドにより、テープ案内部材を回転、停止
    させるように構成した磁気記録再生装置のテープテンシ
    ョン制御装置。
JP15296284A 1984-07-25 1984-07-25 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置 Pending JPS6134756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15296284A JPS6134756A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15296284A JPS6134756A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6134756A true JPS6134756A (ja) 1986-02-19

Family

ID=15551959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15296284A Pending JPS6134756A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11721362B2 (en) 2021-12-15 2023-08-08 International Business Machines Corporation Tape drive tension management

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11721362B2 (en) 2021-12-15 2023-08-08 International Business Machines Corporation Tape drive tension management

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5445337A (en) Tape recorder having integral tension pole and impedance roller
US5481418A (en) Tape loading aparatus including gear mechanism for controlling rotation of tape reels
US4943874A (en) Tape tension controller for a cassette recording/playback apparatus
JP2733115B2 (ja) テープレコーダのテンション調節装置
US3863853A (en) Endless magnetic tape cartridge
JPS6134756A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置
JPS63317963A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プ駆動方法
JPH0213385B2 (ja)
JP2765941B2 (ja) 記録再生装置のクリーニング機構
KR200144061Y1 (ko) 자기기록 재생장치의 릴의 백텐션 구조체
US7273190B2 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus and method for braking a reel assembly
JP3536862B2 (ja) 磁気記録再生装置のリール台ブレーキ機構
JPS6129445A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御機構
JP3141240B2 (ja) テープローディング装置
JPH04362557A (ja) テンション検出アームの引出機構
JPS61151862A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPH08320035A (ja) 回転制動装置
JPH04146548A (ja) テープ走行装置
JPH0428655A (ja) 走行媒体の走行安定装置
JPH04313849A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63234436A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン調整装置
JPH0449556A (ja) 記録及び/又は再生装置
JPS6032269B2 (ja) 検出装置
JPH0887790A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06325437A (ja) テープレコーダ装置