JPS6134521Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134521Y2
JPS6134521Y2 JP6708781U JP6708781U JPS6134521Y2 JP S6134521 Y2 JPS6134521 Y2 JP S6134521Y2 JP 6708781 U JP6708781 U JP 6708781U JP 6708781 U JP6708781 U JP 6708781U JP S6134521 Y2 JPS6134521 Y2 JP S6134521Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
film
storage magazine
suction cup
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6708781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57180338U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6708781U priority Critical patent/JPS6134521Y2/ja
Publication of JPS57180338U publication Critical patent/JPS57180338U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134521Y2 publication Critical patent/JPS6134521Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はフイルム収納マガジンに関し、さら
に詳細には異種サイズフイルムを同時に収納でき
るようにし、これらフイルムを一枚ずつ適宜吸着
盤により吸着して取出せるようにしたフイルム収
納マガジンに関する。
従来、異種サイズのフイルムを搬送する速写装
置においては、各サイズ別にフイルム収納マガジ
ンを使用しており、2種類以上のフイルムを同時
装着させる場合、それぞれのフイルムに対応した
フイルム取出し装置を必要としていた。X線撮影
のカツトフイルムとしては、8×10″(キヤビネ
判)、10×12″(四切判)、11×14″(大陸判)、14
×14″(大角判)、14×17″(半切判)などがあ
り、X線撮影にあたつてはこれらを混用する必要
があり、このためフイルム取出し装置が複雑にな
り、かつ取出し部のスペースが大きくなるという
欠点があつた。
この考案は上記従来例の欠点を除去すべく、フ
イルム収納マガジンの暗箱を兼ねた箱状本体の中
に、必要なフイルムサイズに応じた内箱を必要サ
イズ種別の個数だけ組込み、各種サイズのX線フ
イルムを同一のマガジンに収納できるようにし、
かつ前記各内箱を必要に応じてフイルム取出し位
置に移動できる機構を設けて共通のフイルム取出
し口から共通のフイルム取出し装置により異種サ
イズのフイルムを取出せるようにした新しい構造
のX線フイルム収納マガジンを提供するものであ
る。
以下、図面に基づきこの考案に係るX線フイル
ム収納マガジンの一実施例について説明する。
第1図はこの考案のX線フイルム収納マガジン
の側断面図であり、第2図はその平面図である。
図中1は暗箱を兼ねた箱状本体で、2はフイルム
取出口となる箱状本体上面開口部であり、3はフ
イルム取出口をしや光する摺動ぶたである。箱状
本体1の内法寸法は使用する異種フイルムの内も
つとも大きいサイズのフイルムを収容するに適し
た寸法とする。4,4′は箱状本体1内部に設置
された内箱で、支持桿10,10′によつてそれ
ぞれ前後摺動自在に箱状本体底板と平行に支持さ
れる。内箱4,4′の大きさは使用する中間サイ
ズフイルム、またはもつとも小さいサイズのフイ
ルムを収容するに適した内法寸法のもので、その
数は1個の場合、この実施例のように2個の場
合、さらにはより多数の数のものとすることがで
きる。6は箱状本体1底部に収納されるカツトフ
イルムで上記のように例えば14×17″の半切判で
あり、7は内箱4に収納されるカツトフイルムで
例えば11×14″の大陸判、7′は内箱4′に収容さ
れるカツトフイルムで例えば10×12′の四切判で
ある。8は収納されたカツトフイルム6,7,
7′を取出す吸着盤であり、9は吸着盤8で取出
されたフイルムを図示しない撮影部に搬送する回
転ローラである。10,10′の支持桿は内箱
4,4′を前後に移動させる移動棒を兼ね、図示
しない移動駆動源と連結している。なお第1図、
第2図はマガジンがフイルム取出しのためにフイ
ルム取出口を開いた状態を示す。
次にこの考案のマガジンの上記構成における動
作を説明する。14×17″の半切判のカツトフイル
ム6にて撮影する際には、内箱4,4′を移動棒
10,10′により後退させ、吸着盤8をフイル
ム面まで下降させ、フイルム吸着後上昇させて箱
状本体1外に取り出す。そして吸着盤8がフイル
ムを吸引保持したまま回転ローラ9まで移動さ
せ、回転ローラ9により吸着したフイルムを撮影
部まで搬送する。10×12″の四ツ切判のカツトフ
イルム7′にて撮影する際には、カツトフイルム
7′を収納した内箱4′を移動棒10′によりフイ
ルム取出し位置まで前進させ、移動の後は上記吸
着盤8、回転ローラ9の同じ動作により、収納部
から撮影部へ搬送されるのである。内箱4,4′
…の設置の上下の順序は、フイルムサイズの小さ
いものほど上段に置くのが便利であるが、使用頻
度などを考慮した場合必ずそうでなければならな
いことはない。
以上のようにこの考案によれば、収納されるフ
イルムサイズはマガジンの箱状本体1底部の大き
さを最大とし、必要に応じてフイルムサイズのも
のを収納する内箱4を必要サイズの個数だけ積層
することにより容易に異種サイズのフイルムを収
納できるマガジンを提供できるものである。しか
も、フイルム取出し位置がマガジンの先端部を基
準とし、収納する各種フイルムの幅方向に対し共
通の吸着盤による吸着位置をフイルム取出し位置
に設定しているので、このフイルム取出し位置に
必要なフイルムを収納した内箱を個々に移動させ
て取出すことによりフイルム取出し装置が1つで
すみ、従来の異種サイズのフイルム取出し機構に
比べ簡単となる。また異種サイズのフイルムを収
納する内箱を移動する機構はこの実施例のように
箱状本体外に内箱から突起物を設けてこれを移動
させる他、マガジン本体内に移動駆動源(モー
タ、ソレノイド等)を設けるなど種々の方法が考
えられる。またその支持方法も側方に軌道を設け
るなど任意の方法が考えられるこというまでもな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るX線フイルム収納マガ
ジンの一例を示す側断面図であり、第2図はその
平面図である。 1……箱状本体、2……箱状本体上面開口部、
3……摺動ぶた、4,4′……内箱、6,7,
7′……カツトフイルム、8……吸着盤、10,
10′……保持兼移動棒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面の一側を開口させた箱状本体と、その箱状
    本体の上面開口部を開閉するふたとよりなり、前
    記上面開口部から吸着盤により収納したフイルム
    を吸着して取り出し、これをフイルム搬送装置へ
    送り込むようにしたX線フイルム収納マガジンに
    おいて、前記箱状本体の内寸法を、使用するフイ
    ルムサイズのもつとも大きいサイズのものを収容
    するに適した寸法とするとともに、この箱状本体
    の内部空間に異種サイズのフイルムを収容する各
    内箱を積層的に箱状本体の底部に対し平行に支持
    せしめ、これら各内箱の前端部を前記箱状本体の
    上面開口部に対応する位置に必要に応じて進出さ
    せる内箱移動機構を設けてなるX線フイルム収納
    マガジン。
JP6708781U 1981-05-09 1981-05-09 Expired JPS6134521Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6708781U JPS6134521Y2 (ja) 1981-05-09 1981-05-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6708781U JPS6134521Y2 (ja) 1981-05-09 1981-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57180338U JPS57180338U (ja) 1982-11-16
JPS6134521Y2 true JPS6134521Y2 (ja) 1986-10-07

Family

ID=29863103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6708781U Expired JPS6134521Y2 (ja) 1981-05-09 1981-05-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134521Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57180338U (ja) 1982-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1208956A (en) Automatic x-ray film cassette unloader and reloader
US3822024A (en) Card loading mechanism for a photographic copying machine
JPH05508746A (ja) 基板を格納し、運搬し、ロードするための装置
JPS62249833A (ja) カセツトにx線シ−トフイルムを装填する装置
EP0402394A1 (en) AUTOMATIC MAGNETIC TAPE CASSETTE LOADING DEVICE FOR TAPE DRIVE SYSTEMS.
JPH0448379B2 (ja)
US5879003A (en) Sheet feed apparatus and container for an imaging unit
JPS6134521Y2 (ja)
US4451144A (en) Automatic loader for microfiche duplicators
US3057255A (en) Combination photograph-disc record unit and automatic exhibiting and playing means therefor
EP0493708B1 (en) Laser printer
JPS5851156Y2 (ja) シ−ト状材料収容取出装置
JPS6253818B2 (ja)
JPH0453708B2 (ja)
US3582062A (en) Automatic cassette loader and unloader for sheet film
EP0371984B1 (en) Automatic, sheet-feeding film holder for cameras
EP0415421B1 (en) Cassette loading and unloading device
JPS6320667Y2 (ja)
US5358115A (en) Dark box for storage of exposed light sensitive sheets
US3582063A (en) Film sheet positioning mechanism for cassettes and method of use
JPS58100348A (ja) 電子線装置の撮影装置
JPH0641329B2 (ja) 搬 送 装 置
JPS6242813B2 (ja)
JPH0643797Y2 (ja) X線速写装置用マガジン
JPS6318013Y2 (ja)